|
- 2018/04/22 08:38貪欲なシンプリストが自転車で片道2時間半かけて聞きに行った話とは?
- おはようございます、貪欲なシンプリストです。最近自分ネタが多くて大変恐縮なんですが、どうも桜の開花とともに自分の中で将来のことを真剣に考える波がきてしまったようで、この週末も大人の進路に活路を見出すべく、とある説明会に赴いてきました。なんだよ、「片道2時間半かけて聞きにいった」って、自分の進路がらみの話かよ、とがっかりさせてすみませんm(._.)mまあ、自転車じゃなければ公共交通機関を使えば1時間ち [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 09:16【大人の学び】読書2トン目を目指そうと思う
- おはようございます、貪欲なシンプリストです。今日も昨夜に引き続き、学びネタでお送りしたいと思います。勉強って、学校を卒業すると同時に終わってしまう、なんて思ってる人はいませんよね?もちろん勉強スタイルは学生の頃とは変わるでしょうが、生きている限り学んで行くことは続きますし、むしろ仕事であれ、家事育児であれ、介護であれ、なんであれ何らかの専門の領域に入っていく大人こそ、勉強が必要になってくる気がし [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 09:16【大人の学び】読書量2トン目を目指そうと思う
- おはようございます、貪欲なシンプリストです。今日も昨夜に引き続き、学びネタでお送りしたいと思います。勉強って、学校を卒業すると同時に終わってしまう、なんて思ってる人はいませんよね?もちろん勉強スタイルは学生の頃とは変わるでしょうが、生きている限り学んで行くことは続きますし、むしろ仕事であれ、家事育児であれ、介護であれ、なんであれ何らかの専門の領域に入っていく大人こそ、勉強が必要になってくる気がし [続きを読む]
-
|
- 2018/04/20 21:48本とカフェ時間という名の貪欲なシンプリストの自己投資
- こんばんは、貪欲なシンプリストです。金曜の夜ですね。なんだか聞いただけで開放的な気分になっちゃうような響きです。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。貪欲なシンプリストは今宵、会社近くのカフェTに来ております。もちろん、お一人様ですwえ?何してるかって?それが今宵の本題でもある自己研鑽にかかる費用にも繋がってくるんですよね〜。 仕事帰りのカフェという名の自己投資 たまにはMacという相棒を連れ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 07:31フランス流ミニマリストに学ぶ「マイバッグ」という選択
- おはようございます、貪欲なシンプリストです。先日読んだ本にインスパイアされて、今回はマイバッグのお話をさせていただこうかと。で、何を読んだのかというと、こちら。ミニマリスト、シンプリスト界隈では人気のフランス人作家さんですね。マイバッグ 3つのバッグで軽く美しく生きる作者: ドミニック・ローホー,赤松梨恵出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/04/26メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/17 07:19貪欲なシンプリストの一人作戦会議
- おはようございます、貪欲なシンプリストです。シンプリストになってやりたいと思ったことを着々と実現させ、本当に自分を豊かにするモノやコトにお金を費やせるようになった気がします。でも、身の回りをシンプルにしたぐらいで、そんな風に具現化につながるわけではないと思います。やはりシンプルになって生まれた余白に向き合った時、自分はそこに何を描きたいのか、いやそもそも本当にスペースを何かで埋めたいのか、とい [続きを読む]
-
|
- 2018/04/16 06:50貪欲なシンプリストは音楽でテンションを上げていたりする
- おはようございます、貪欲なシンプリストです。新年度が始まって2週間たちましたね。少しずつ落ち着きつつある今日この頃でしょうか。日本では「春」が「始まり」につながる文化を持つので、花の開花に喜びを抱きつつも、実生活では変化が大きかったり、また気温の変化も著しいので心身共に何かとストレスがかかってしまうもの。そんなストレスですが、皆さんはどんな風に付き合ってますか?隙間時間を見つけて趣味や運動に [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 10:11貪欲なシンプリストの地元で楽しむ週末時間
- おはようございます、貪欲なシンプリストです。今週は平日にディナーの約束が2日続いたので、週末は街へ外出するよりかはゆっくりのんびり過ごしたい気分。でも、夜食べすぎて重たいお腹を引きずるようにして帰ってきてるので、運動もしたいところ。そんな貪欲なシンプリストの地元からは出ることなく、でもちょっとだけアクティブな週末な過ごし方をシェアしたいと思います。 サイクリング 地元のギャラリーでアー [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 17:37【大人の進路相談#2】赤坂の夜景を拝みながらキャリアコンサルを受けて、自分のコアを再発見してきた
- こんばんは、貪欲なシンプリストです。前回に引き続き、今週も人生の先輩とディナーを共にしつつ、迷える貪欲なシンプリストの進路相談にのっていただきました。しかも場所は赤坂なんで、もう音からして高級な香りがします。普段地味〜な生活を送っている貪欲なシンプリストは足を踏み入れただけで、道ゆく人たちから睨まれんじゃないかとヒヤヒヤものですね。そんなセレブ?な赤坂の夜景が綺麗なレストランでの2回目の進路相 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 16:15【大人の進路相談#1】老舗Pubにて英国留学経験者の話を聴いてきた
- こんにちは、貪欲なシンプリストです。このブログでも何度か書いてますが、ワタシは日本にいながらにして世界各国料理が味わえる場所へ行くのが大好きです。先週は同じ「世界を喰らう会」のメンバーの一人と都内にある老舗の英国パブへ行って、コクのあるビールと妙にうまいソーセジをたらふくいただいてきました。実はその友達に目下取り組んでいるアラフォーの進路相談にのってもらうという目的があったのです。 自分 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 21:19貪欲なシンプリストのランチタイムの過ごし方
- こんばんは、貪欲なシンプリストです。桜は散ってしまいましたが、その代わりに新緑のきもちいい季節になりました。もちろん日蔭はまだまだひんやりするので、注意が必要ですが冬の寒さを考えるなら喜び勇んで外へ出て行きたくなる今日この頃なのです。特に会社に缶詰になっていると出勤の時だけしか外の空気を吸わなくなるので、ちょっと恐ろしくなります。そんなわけで、最近はランチタイムになるとお弁当をレンジで温めて、外 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/09 22:29貪欲なシンプリストがバイブルにしてた漫画エッセイの著者・たかぎなおこさんの幸せが他人事に思えない件
- こんばんは、貪欲なシンプリストです。今週も始まりました。新しい1週間。さて、大きな断捨離をした先週ですが、同時にアレルギー発症して鼻づまりのとんでもない声で頑張っていた時期でもあります。それでも仕事を休むことなく頑張ってたんですが、そんな折にあるエッセイ漫画を読みました。お気に入りの漫画家さんで、過去にもこの方のマンガを読んで励まされた時代もあったりしました。今回はその漫画家さんが結婚され、家庭を [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 19:24本日、やっと「あること」をリリースできました
- こんばんは、貪欲なシンプリストです。漢方薬飲んだおかげで鼻づまりとのどの痛みがだいぶ改善されました。本当はダイブフェア行きたかったんですが、週末は体調管理も考えて近所へ買い物に行く以外は引きこもっておりました。まあ、たまにはこう、静かに過ごす時間も大事ですよね。しかも今週はデスクも変えて、自室に大きな変化をもたらしたので、それだけでもかなり大きなイベントになるわけで。さらに部屋が変わったことで [続きを読む]
-
|
- 2018/04/07 12:09貪欲なワタシがシンプリストになったワケ
- こんにちは、貪欲なシンプリストです。今週のお題が新年度にもふさわしい、「自己紹介」ということで、最近このブログを読んでくださる方もありがたいことに増えてきているので、改めて欲張りなワタシが何年かスパンでモノを減らし、ライフスタイルを変えてきたワケで、その流れは過去にもブログで上げているので、よければお時間あるときにでも覗いて見てくださいな。www.greedysimplist.comwww.greedysimplist.comww [続きを読む]
-
|
- 2018/04/07 03:56【理想の具現化】貪欲なシンプリストが理想の机を手に入れるまで
- こんばんは、貪欲なシンプリストです。職場の席替えによって沈殿していたホコリが舞い上がったからなのか、早すぎる電車内のエアコンのせいなのか、アレルギーがひどく出てしまって、鼻詰まりと喉の痛みに悩まされた一週間でした。やっと終わった〜。幸い仕事に穴をあけるには至りませんでしたが、マスクで完全防備、葛根湯、エキナセア、アロマなどなどありとあらゆる手段を取りました。さて、そんな1週間でしたが、妙にナチュ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 22:45【脱皮のための出費】貪欲なシンプリストが赤字になるまで買い換えたモノ
- こんばんは、貪欲なシンプリストです。今日から新年度が始まりましたね。桜はすっかり寂しい状態ですが、朝からどこか初々しい空気が漂っていたのをワタシは感じてました。うちの会社も何名か新しい方が入り、まさに一年前自分が同じような立場で会社で過ごしたことを思い出します。しかも、今日から組織編成で席がガラリと変わり、なんだか落ち着かなくて結局どんな仕事をしてたのかよくわからないまま終業時間を迎えました。 こ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 07:53貪欲なシンプリストが伊豆ダイビングを気に入ってしまったワケ
- おはようございます、貪欲なシンプリストです。今週はあまり更新ができておりませんが、実はそれにはワケがあります。水曜の夜はホットヨガへ、木曜の夜は年明けから取りかかっていた社内事業がほぼ終了したので打ち上げがあり、さらに金曜の夜に至っては、仕事後そのまま新幹線で熱海まで走って、翌日の伊豆でのダイビングに備えて伊東にて前泊をしていたという。こうして書いてみると、アラフォーの貪欲なシンプリスト@独女も [続きを読む]
-
|
- 2018/03/28 07:03貪欲なシンプリスト流*隙間時間にお花見を楽しむ方法
- おはようございます、貪欲なシンプリストです。桜が満開の今、お花見した〜い、仕事したくな〜い、という思いが溢れんばかりに増してきています。が、仕事を持つ身としてはそんなことはそうそう叶うものではありません。でも花の命はあっという間に終わってしまうもの。うかうかしている間に見逃してしまいます。だからこそ、貪欲なシンプリストは隙間時間を有効活用して、朝晩2回のお花見を楽しんできました。さて、今週のお [続きを読む]
-
|
- 2018/03/26 20:42飲み会はテーマを決めると「無駄遣い」感がなくなるのでオススメ
- 貪欲なシンプリストです。先週は週の中日にお休みがあったおかげで、火曜日の夜は堂々と?友達と飲み会を開くことができました。3月に入ってどうもやたらと飲み会が続いています。去年は本当にそんなことなかったのに、本当に人生って何がどう転んでいくかわからないので、やめられませんwとは言え、飲み会って何気に痛い出費になりません?一回3〜5000円出ていくので、洋服一枚分が一晩の飲み食いで消えていくのです。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/26 07:33貪欲なシンプリストのお気に入り*古着のレザージャケット
- 貪欲なシンプリストです。今週は先週よりも気温が上がって春めいたお天気になります。それでもこの時期は不安定だし、朝晩の気温差もあるのでうっかりしていると風邪を引いてしまいそうですね。でも当たり前ですが、冬のコートはもうサヨウナラといった気分でしょう。かくいう貪欲なシンプリストもダウンやウールの重たいコートには手をつけず、ジャケットやトレンチコートなどの羽織ものを重宝するようになりました。今回はそ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/25 16:47桜の開花と共に自分プロジェクトを始動させることにした
- こんにちは、貪欲なシンプリストです。関東地方も桜がほぼ満開ですね。お天気もグンと良くなって、気分も解放的、前向きに上昇中でございます。ところで、昨日は所用があって飯田橋のBritish Councilまで行ってきました。イギリスの大学院の説明会があったのです。大学院進学はおぼろげなオプションでしかありませんでしたが、実際に話を聞いてみるとやはり面白そうだなと思いましたね。飯田橋のお堀の夜桜を愛でながら、自分 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 13:51春の到来と共に、語学学習を再開させたよ
- こんにちは、貪欲なシンプリストです。週末になって関東地方は良いお天気になり、桜も3〜5部咲きになってきました。今朝は久々のWalk&Runをして、一汗かいてきたところです。さて、春になると心なしか新しいことがしたくなります。まだ年度末ですが、一足先に貪欲なシンプリストはしばらくサボっていた語学学習を再開させる事にしました。 お約束の英語はあくまでも日常表現にフォーカス 語学学習で大事なこと さ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/21 10:31貪欲なシンプリスト流*心のモヤモヤの対処法
- おはようございます、貪欲なシンプリストです。春が来たと思ったらどうやら冷たい雨が降ってますね。春の始まりは何かと不安定。気候的なものだけでなく、人の移動も多いので気持ち的にも揺らぐことがあったりしませんか?貪欲なシンプリストは先週、平日に有給をとってそんな揺らいだ自分を落ち着かせることにしましたが、これを機にどんな風に心のモヤモヤと向き合ってみたのか書き綴ってみたいと思います。www.greedy [続きを読む]
-
|
- 2018/03/19 07:09貪欲なシンプリストの装いの定番②ソックスで足元に彩りを
- 貪欲なシンプリストです。シンプルなライフスタイルには衣類の選び方、所有のしかたというのが大事になってくると思うのですが、シーズン毎に買い換える必要があるものも出てきますよね。例えばソックス類も、頻繁に履いていれば劣化も早まります。ヘビロテしてたらワンシーズンであえなく穴あき→さようなら、ということもあります。下着と同様靴下も消耗品なので、やはり定期的に買い換えることが大事。そんなわけで、この春 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/18 09:17平日にあえて有休を取ってリセットしてみたら・・・
- 貪欲なシンプリストです。年度末で何かと忙しい時期ですね。年明けからはじまった大きな仕事もひと段落とおもいきや、また別個のちょいめんどい仕事も背負わないといけなくなり、加えて人間関係でも、もやもやしてきてしまって心身共に疲れてしまったので、クタクタになる前に有給をとって気分転換を図ることにしました!人生、仕事だけじゃないので、ていうかむしろ良い仕事をするためのエネルギーを枯渇させないためにも、自 [続きを読む]
-
|