chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Blog https://sy-narukami.blogspot.com

ゲーム、バイク、ツーリング、音楽、思うことなどをダラダラ垂れ流してます。

ゲームとか好きな人。 ちなみにPS VITAしか持っていない模様。 あとはパソゲーとかネトゲとかをやったりやらなかったり。 たまーにバイクでツーリング。 CB400SF NC31。

なる
フォロー
住所
柏市
出身
千葉県
ブログ村参加

2017/09/23

arrow_drop_down
  • PC版のPSリモートプレイでXboxコントローラーを使う

    アパートから本宅のデスクトップPCに入っているSteamゲームを遊べるようにしたけれど、PS4のゲームもPCでリモートプレイ出来たらいいなと思うようになった。 PS Remote Playというアプリがあることは知っていて、スマホで遊べるようには

  • IdeaPad Gaming 370iのSSD交換したった

    11月に興味本位で事故物件を借りた。 職場からまあまあ近くてあっても困らないかなと思うのだけれど、駅まで徒歩30分ほどでその辺は微妙。 普段は本宅で生活するために現在使っているものはほとんど持っていけない。 娯楽が全くないのは夜のひと時を過ごすのも苦痛になる。 スマホでYouTubeを観たりゲーム

  • NAVITIME ツーリングサポーター

    バイク乗りだけど普段はカーナビタムを使用しています。 広告だか総合サイトだかでツーリングサポーターがWEB連携を始めたとかいう記事を見まして、パソコンからルートを作ってスマホアプリのツーリングサポーターに読み込むことが出来るようになったとか。 カーナビタイムもWEB連携があって、自分で

  • FTR223のヘルメットホルダーのワンキー化

    滅多にヘルメットホルダーは使わないけれど、外で長時間バイクから離れる時にたまに使う。 そのたまにで使う時がやってきてヘルメットホルダーがなくなっていることに気付いた。 おいマジかよ~と思いつつ、パーツカタログあるから買って付けるか~と思ったけど問題が立ち上がある。 鍵を使うパーツを買うと今まで

  • 楽天モバイル(MNO)は使えるやつだった

    楽天モバイルがMNOとしてサービスを開始するというのは当初から知っていたけど全く興味がなかった。 その当時はメイン回線のdocomoの他にMVNOの楽天モバイルを契約していて、スーパーホーダイプランSで通信容量2GB/月、一ヶ月分繰越可、使い切っても最大1Mbpsで使い放題、一回の通話10分無料で全然間に合ってた。 通話はメインのdocomoでカケホーダイにしていたので楽天の10分無料はいらなかったんだけど、それが付いているプランでないと1Mbps使い放題にならないので仕方なく。 不満があるとすれば最大1Mbpsであって、普段は1Mbpsは出ていないこと。 12:00~13:00、18:00~19:00は最大300kbpsに落ちること。 最大1Mbpsの時間帯でギリギリヤフーニュースのコメントが読み込めない(たまに読み込める)くらいの速度。 12時の昼休憩と18時に帰路に就く時の音楽のストリーミング再生でちょうど低速なのは少し厳しい感じ。 それでも使えないことはないし、メインのdocomo回線で月に全くパケットを使わないことも多かった。 楽天MNOのサービスが近付くうちに詳細が発表されていって、楽天エリアなら速度縛りなしの使い放題、パートナーエリアは2GB(現在は5GBにUP)、使い切ったら最大1Mbpsで使い放題で時間帯による制限なし。 通話は楽天エリアでもパートナーエリアでもかけ放題。 そして300万人まで1年間月額無料❗❗ ただし楽天回線対応製品の端末が必要。 この少し前にグローバル版のSIMフリー端末を買っていてバンドも対応しているので使えるんじゃね?と思い、1年無料ならダメ元で申し込んでみるかと申し込んでみた。 結果、使うことが出来た。 しかしVoLTE通話は出来なくて、通話無料になるアプリ、楽天Linkから固定電話に掛けられない。 標準の電話アプリからも電話はおろか緊急通報も出来ない。 楽天エリアだけど楽天回線に繋がってもすぐにパートナーエリアに切り替わってしまう。 その間、数秒圏外になるのでページの読み込み失敗やアプリの通信エラーなどが出てうざい。 まぁ無料ならいいかーとしばらく使っていたのですが、7月辺りから速度も相当遅くなって使い物にならなくなった。 これだけ遅いとアプリもブラウザもインターネットに接続されていませ

  • YouTube Music

    普段あまりスマホでYouTubeアプリを使って動画を観ることがないのですが、たまに起動するとYouTube Premiumの無料お試ししてみませんかーな表示が最初にデカデカと表示されてうざいなーと思ってた。 Premium会員になると何かいいことあんの?と思って初めてちゃんと内容を読んでみた。 広告なし、バックグラウンド再生 最近の広告は2連チャンとかウザいほど出るから広告なしはメリットだけど、バックグラウンド再生は前々からずーっといらなくね?とか思ってる。 動画を観るってことはフォアグラウンドでなければ観られないんだから観るものを後ろに回して音だけ再生してどうするのよって思ってる。 観ている時にスマホに用があって他のことをしたい時にホームボタンを押したら停まってくれる方が俺にはメリットと思うんだよね。 他のことをやっている間に見逃したくないもん。 動画の一時保存 パケット使い放題だからなーと思ってる( *'σI') スマホのストレージをあまり使いたくないというのもある。 YouTube Music Premium 結構気になってたのがこれ。 音楽に興味があるけれど、音楽の知識が狭いので色んな音楽を聴いてみたい。 現在Amazonプライムに入っているので追加料金なしでプライムミュージックを聴くことが出来ます。 プライムミュージックは200万曲、追加料金のかかるプライムミュージックUnlimitedでは6500万曲が聴き放題になるサービス。 好きなアーティストを聴いたり好きなジャンルのプレイリストを聴いたり、Unlimitedでなくてもそれなりに使うことが出来る。 プレイリストでは流れてる曲に👍ボタンを押すとそれに似たような曲を追加してくれたり👎ボタンを押すとプレイリスト内で再生されなくなる機能があってなかなかにして使えるやつ。 でも不満がある。 通勤1時間半くらいの間にずっと流していて、毎回流れる曲が大体10曲くらいあるんだけど、他に👍ボタンを押した特に聴きたい曲が3ヶ月に1回くらいしか流れないとか、月単位周期でしか流れない曲とかもある。 『大体10曲』くらいの曲が通勤中に何回も流れるのは好きな曲でも👎を押したくなってきてなんだかなーと思ってる。 そんなわけでYouTube Musicにも似

  • バイクジャッキ買ったった

    CB400SFはセンタースタンドが付いてるからメンテナンススタンドとかジャッキとか使うことがなかったけど、FTR223にはセンタースタンドがないからチェーンメンテとかタイヤ脱着とか出来ないので買っとこうかなと。 それで、メンテナンススタンドとジャッキってどっちがいいの?と色々調べてはみたんだけど、あんまりよく分からない。 作業内容によってっていうのもあるだろうけど、とりあえずどっちか浮けばいいかなと。 メンテナンススタンドだとフロント用とリア用があって2つ必要になってくる。 前後兼用ってのもあったから片方ずつしか上げないならそれが一番良さげ? ジャッキならジャッキアップするポイントを変えればフロントでもリアでも上げられるし、なんとかすれば両方上げることも出来るらしい。 ということで総額的に安く済むジャッキにしましたとさ。 [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] モーターサイクルジャッキ (ショートアダプター) 耐荷重500kg 価格:5980円(税込、送料無料) (2020/8/2時点) 楽天で購入 Toolsisiland(ツールズアイランド)っていうお店のジャッキがなんとなく良さげだなと思ってこれにした。 Toolsisilandっていうステッカーが貼ってあるけど、他の店舗には無地の全く同じものも販売されている。 元は同じものですが、Toolsisilandはジャッキアップするボルトを回す専用ハンドルの他にラチェットで使える22mmのソケットがおまけで付いてきます。 22mmのソケットを持ってるなら全くもっていらないものですけどおまけならね。 あとはアダプターが3種類の長さがあって選べる。 値段は変わってくるけど。 別売で個別に買うことも出来るっぽい。 自分はショートx2ミドルx2ロングx2の6個セットのを買いました。 基本のショートアダプターで使えなかったら面倒くさいですし。 直箱で送ってきやがった。 ロングアダプターは結構長いから要らなかったかも。 というわけでちゃんと後輪浮かせられましたよ。 フレームの曲がり始めているあたりをジャッキポイントにすれば前輪が浮きました。

  • FTR223に乗り始めて3ヶ月

    インプレッションなんて大層なものではないけど、感想とか適当に書こうかなと。 バイクは昔でいうと「なんだ中免小僧か」という中型限定自動二輪、現代では普通自動二輪という免許しか持っていないので400cc未満のバイクしか乗れません。 そんなわけで今まではずっと○○400と付く車種しか乗ったことがありませんでした。 400でも180km/h出るし、普通の道を走るのも高速道路を走るのも必要十分な性能があります。 全く乗り換える必要もない性能なのですが、乗り換えるとしたら普通は大型にいって加速や高速域の安定性を求めると思いますが、僕はそうではありませんでした。 オフロード系のモトブログを観てしまったんです。 僕はネイキッドが好きなんですが、一つ不満があるとすれば砂や砂利で滑ってバランスを崩したら一発アウトということ。 約200kgの車体が斜めになったら足一本で支えることなんて出来ないですしね。 ということでオンもオフも走れるFTR223が良さげだなーと思って決めたわけです。 ようやく乗った感想なのですが、FTR223という名の通り223ccでおっそいです。 400ccからの感覚ということもありますが、追い越しなどの瞬時の加速が弱いのでもどかしい。 4気筒から初めての単気筒で振動が不安。 メーター読みで120km/hは出るけどGPSでの速度はきっかり110km/hが最高速。 風圧とかあるから±はあると思うけどこの速度域で巡航するとエンジン唸りっぱなしなので100km/hくらいがまぁ安心出来るくらいかな。 大抵の人のインプレでは90km/hが快適に走れるという感想ですが、自分はネイキッドで140km/hとかでも風圧で疲れるとかいうデリケートな感覚は持っていないのでFTR223は壊れなければフルスロットルでもいい振動です。 遅いけれど車体が軽いのはメリット。 原付と同じくらいの感覚で操作できる。 センターライン寄りからのUターンも余裕で出来ます。 むしろ普通の国道の1車線分あればUターン出来ちゃうのは色んな道を探索するのに便利。 デメリットとしては横風に煽られやすいというところでしょうか。 これも自分にはあまり苦にはならず、他の人が風強いからツーリング厳しいという時でも普通に走っちゃう自分にはちょっと煽られるな程度の感覚しか持っていないのでなんとか

  • 千葉県内のちょっとハードな林道行ってきた

    この日、本当はアウディTTで林道など秘境を走破している不知火 翔湊(しらぬい かなた)さんがレポートした【千葉県】【林道】ドギツイ地割れ!東山線名無し分岐ダートをアウディTTで走破せよ!の東山林道を走ろうと思っていたんだけど、途中で面白そうな道を見付けてしまったのが運の尽き。 東側の方からちょっとした林道とか通りながら行こうかなと思っていて通りがかった千葉県長生郡長南町山内にあるホタルの里の看板。 前にいすみ市のホタルの里に行った時、着くのが遅すぎたのか(22時半頃)まったくいなかったのでやっぱり一年に一度は見たいなーと思いながら看板を眺めて一休み。 看板のマップを見ながら「現在地どこだよ」とツッコミを入れつつ辺りを見回していたら赤丸のところに何やら面白そうな道を捉えてしまった。 ということであの道を目指すために山内ホタルの里から南へ進み、あの山道を目指しました。 入っていったらダートで轍もあるし、たまには車も通っているんだろうと思った。 一番心配なのが行った先が民家の庭先だったりすると気まずいということくらいか。 あとはちょっと行ったらすぐ元の道に戻っちゃうとかガッカリね。 そんな心配も吹き飛ぶ道の荒れようになった。 確実にこんな道じゃ車は通ってないよね。 地図のマーカー倒木の位置はこんな感じで道を塞いでいます。 あちゃー、こりゃUターンかな~と思って近くまで行ってみる。 正面から見ると完全に塞がって見えたんだけど近くに行ったら2本の枝があって、手前の枝は左から抜けられ、奥の枝はなんとか下をくぐれる状態でここはなんとかパス。 そして最初の難所。 崩落したのか幅1メートルもない一本橋状態。 写真だと分かりづらいので動画も撮ってみた。 写真よりはどんな感じか分かりやすいと思う。 バイク教習の一本橋は余裕だけどリアルにこういうのを渡るとなると失敗した時のことを考えて怖気づく。 検定で脱輪はやり直しの利かない一発不合格、その意味はこういうことにあるよね。 リアルに失敗したら次はないかもしれないのだから。 と、そんなこんなでなんとかなるだろーとなんとか一本橋を渡ると割とすぐにまた2

  • FTR223の右ハンドルスイッチ交換した

    スタータースイッチとキルスイッチがあるスイッチボックスですね。 なんか最近スタータースイッチを押してもセルモーターが回らないことがあり、最初は気のせいかな?なんて思っていたんだけど、やっぱり無反応なことがあり、ヘッドライトが消えるだけという症状が出ていた。 2,3回押すと元気にセルモーターが回るのでバッテリーの電圧が低いなんてことはなく、スイッチボックス内の接触だろうなーと思って分解してみた。 下側に+ネジが二本付いててそれを外せば2つにパカッと開きます。 アクセルワイヤーのカバーも外さないとワイヤーが干渉して外せません。 外して中にも+ネジがあるのでこれを外すと配線があるところに辿り着けます。 こんな感じ。 配線のところを押し付けたりするとヘッドライトが点いたり消えたりスタータースイッチが反応したりしなかったりって感じで弄くり回してたら完全にぶっ壊れたwww 仕事に行くのにも使っているのでこのままではかなり困る。 まだ弄くれば辛うじてエンジンは掛かるし押し掛けでも掛かるので乗ることは出来るけど、ヘッドライトがオフになったままなので日が暮れる帰りがヤバい。 よーしパパ右ハンドルスイッチ頼んじゃうぞーと意気込んでAmazonとか楽天とかWebikeとか見てみたけど微妙な中古しかなかった。 バイク屋とか用品店に行ってもどうせ取り寄せに数日掛かるだろうしネットで最速のところで買いたい。 でも碌な玉がない。 ヤフオクを久し振りに覗いてみたらいっぱい出てたので終了が早いもので状態がそこそこのやつに入札。 あとから細かく説明読んだら入金確認後2~3日で発送となってたので遅すぎー!!と思ってやっぱりネットショップでまた探しだす。 楽天に一個だけあって当日に発送するって書いてあったけど商品写真がリンク切れで状態が分からない。 でも実動車から取り外したもので動作確認はOKとのことなので購入。 の後にヤフオクの落札通知も来てた😅 それも支払いを済ませて結局2つGET。 というわけで楽天のショップは当日発送してくれて次の日に到着。 早速ぶっ壊れたハンドルスイッチと交換。 またハンドルスイッチを分解して今度はヘッドライトの中の白いカプラーを外して付け替えて完成。 簡単だね。 ハンドル

  • Windows95版バーチャファイター2

    僕の中で最強のゲーム機はSEGA一択、Dreamcast最強だと信じています。 バーチャファイターシリーズやザ・ハウス・オブ・ザ・デッドシリーズ、シェンムー等々魅力的なゲームがいっぱい。 2年前にDreamcastを買ってシェンムーをやりましたが、今回はバーチャファイター2。 しかしDreamcastではなくWindows版、しかもWindows95の時に発売されたゲームらしい。 Dreamcastでもバーチャファイターシリーズはありますが、バーチャファイター3が一番古いやつなんですよね。 僕はバーチャファイター2がやりたいと思ったのですが、出ている機種はセガサターン。 セガサターンも中古でそこそこ安くて以前買ったことがあるのですが、不良品だったのか5分くらいアイドリングして暖気してあげないとディスクの読み込みがめっちゃ長いということがあり、知人にあげてしまいました。 バーチャファイター2 ジャジャーン! そんなこんなでWindows95版バーチャファイター2です。 Windows版バーチャファイター2 ディスクです。 非売品とありますが、どういう形で提供されたものなんでしょう? ヤフオクとかメルカリとかでだいたい2,000円前後くらいですが、これは出品者が動作確認していない&ディスクに多少の傷ありということで500円ほどで買えました。 他にAGP対応版なるものがあり、Windows95専用というところが『Windows95専用 AGP対応版』というものと『AGP対応版』とだけ書かれているものが存在していました。 その2種類は恐らく同じものだと思いますが、AGP対応の方がグラフィックが綺麗なのかな? インストールはサクッとできましたがこれはWindows95専用、Windows7のサポートが終了し、Windows10が主流となった今普通には起動しません。 ショートカットアイコンを右クリックしてプロパティを開きます。 互換性タブを開き『カラーモードを制限する』にチェックを入れるとその下のリストが有効になるので8ビットカラーか16ビットカラーを選んでOKで閉じる。 互換モードはチェックしなくても大丈夫。 これでショートカットから起動するとプレイすることが出来ます。

  • FTR223というバイクを買ったお話

    FTR223 こんなバイク。 ことの発端はバイクに乗っているということで職場の休憩中に話をするようになった人とちょいちょいバイクでどこ行った、YouTubeの誰々というモトブロガーが面白いとか話したりしていました。 お互い普段オンロードしか走らないのですが、その人がとあるモトブロガーが他の仕事仲間に似ているだとか仕草を真似したりとかして観てみてというので観てみたところ、まったく興味がなかったオフロードを走っている人でした。 確かに職場の人に似ているけどオフロード興味ないしなーとか思いつついくつか観てみたら、自分が住む千葉県にもよく走りに来ているらしく、その風景が素晴らしかった(画質はあまりよくなかったけど)。 手掘りトンネル こんな手掘りトンネルがあるわけですよ。 千葉のオンロードならいろんなところに行ってもう行きたいところないなーなんて思ってたけど、こんな素敵な場所があるなら行ってみたいと思いました。 今までオフロードの動画とかちょっとは観たことあったけど、正直バイクであんな凸凹砂利道を『ハァハァ』いいながら路面を確認して停まったりトロトロ走って何が面白いのかと思ってた。 バイクは爽快に走ってなんぼだろ、と。 それに所詮バイクなんてたった2つのタイヤでそんな道じゃ滑って転びやすいし危ないだろと。 でもなんとなくいろんなオフロード動画観ていたら「結構行けんの?」とか思い始めて、いきなり悪路が出てきても多少走れるなら便利じゃね?と考え始めました。 オフロードバイクにも色々種類があって初心者の僕にはまったくもってどんなものがあるのか分からない。 知っているもので一番有名なのってセローでしょ?くらいの知識。 SEROW これなら大抵の道は走ることは出来るでしょうけれど、バイクの見た目はネイキッドタイプが好きなので「う~ん🤔」と悩みました。 あとはKLX250もちょっと気になるやん? あの名探偵コナンの服部平次が映画で線路を走ったり空を飛んだりするすっごいバイクです(現実的には知らん)。 でもネイキッドが好k ぶっちゃけ今までオンロードをツーリングしてきてそこまで荒れた道に遭遇したことないよなーと思いつつ、ぶっちゃけそんな荒れた道を求めて行くとしてもそこまでの移動は全部オンロードだし、普段乗りするのもオンロード

  • ナビタイムマイレージ

    ナビタイム系のカーナビアプリにはナビタイムマイレージというものがある。 計算方法が謎すぎてどうなってるのか気になったり気にしなかったり。 一週間毎の走行距離や渋滞回避などに応じて毎週木曜日にポイントが付与されるんだけど、自分は大体週に320km走る。 同じ走行距離でも21P~24Pと違いが出てくる。 これくらいなら渋滞回避Pがちょっとあるのかなって感じで納得は出来る。 ちょっとツーリングに出かけた時とかは多少距離が伸びることもある。 普段の2倍位走った結果。 月曜日から日曜日までが対象期間で、その週の木曜日に付与されるので5/9付与が691km走った分のポイントということです。 普段と変わらなくね? と思うわけですよ。 700km、800km走ったところで30Pにもいかないんです。 渋滞回避でポイントアップとか謳っているけれども、ナビタイムの渋滞情報はザルすぎるのでそこが少なくなっている可能性もある。 カーナビタイムを使っているけど最近渋滞回避機能もかなりおかしくなっていて、いつもより遠い道のルート作られたなーと思ったら大渋滞の道に突っ込んでいくルートがしょっちゅうある。 今年の3月にメジャーアップデートしてからいつもの道優先という神がかった機能が機能しなくなってまだ直せないでいたり、ナビタイムはちょっと落ち目なのかなと思ってしまった。 まぁそんなことはどうでもよくて、長距離ドライバーってどれくらい走ってどれくらいポイント貰ってるのかなって凄く気になっている今日このごろ。

  • Windows10になったよー

    長年Windows7を愛用してきたけどサポートが切れるということで年貢の納め時。 普通に使う分にはサポートが切れたからといって全然気にならないんだけど、音楽関係のソフトウェアとかこれからどんどんWindows7を切り捨てていくだろうからアップデートしておかないとなとか思ったり思わなかったり。 今までは逆にWindows10にすると動かなったり周辺機器が認識しなかったりというのがあったから怖かったっていうのもある。 あとこのスタートメニューが嫌いっていうのもある。 右側のよく分からないアイコンの群れが意味分からない(・ัω・ั) 基本的に初期のものを消したり足したりするのが嫌いだから鬱陶しい。 鬱陶しいってことは使わないんだから消せばいいじゃんってなるんだけどなんかこういう設定を変えたりするのが嫌っていうのは理解されないでしょう。 とかいいながら配色変えたりしてるのは意味不明だよね。 そんなわけでWindows10を入れるならもちろんクリーンインストールしたいし、どうせフォーマットしてデータ消すならついでにSSDを使ってみようとSSDも買いました。 今までHDDオンリーでしたからね。 最近You Tubeで吉田製作所という方の自作PC制作動画を観ていたらSSDの速さが羨ましくなりました。 初のSSDなのでHDDより少し速ければいいやーってことで512GB¥6,480という安いやつで規格とか速さとかなにも気にせずポチった。 実はWindows10もProなのに1万円を切るめっちゃ安いやつ。 怪しさ満点の商品です。 レビューを見ると認証できなかったとかたくさん書いてありましたが、もしそうであれば返品するだけ。 認証が通れば儲けもの程度でチャレンジです。 中身はなんとなく本物っぽい。 ちゃんとした値段の正規品を買ったこともないので偽物だったとしても俺には判断つかないけれど。 USB2.0ポートだと認識せず、早速詐欺商品確定か?と思ったらUSB3.0ポートだと認識した。 まぁ普通に同封されていたライセンスキーでWindows10Proとして認証されたんですけどね。 起動時間も大幅に短縮されました。 常駐ソフトなどもかなり入れているので起動してHDDの読み込みが完全に止まるまでに5分以上掛かっていたのが1分しないで使

  • 勇者ヨシヒコのロケ地、スタジオセディック行ってきたよ

    勇者ヨシヒコを初めて観たときから「こんな自然や建物があるところ行きたいなぁ」と思い、ロケ地を調べたら殆どがスタジオセディック 庄内オープンセットというところで撮られていて一般人も見学が出来るということなのでついに行ってきました! ツーリングを楽しみつつ行ったので二輪駐車場がちゃんとあるのは良かった。 といっても敷地が広いのでどこに停めても大丈夫な雰囲気ですけどね。 行くまでの道中も自然がいっぱいで数kmずっとこんな景色を見られて癒やされます。 受付を通るとお侍さんが場内の説明をしてくれます。 端から端までが大体4kmくらいあるらしいです。 入場料¥1,300ですが、+¥500でバスが乗り放題になり、移動が楽になります。 しかしながら自分はゆっくり全体を堪能したかったのでバスはご遠慮しました。 ちなみにスタッフは勇者ヨシヒコに色々と出演しているので、説明してくれたお侍さんに勇者ヨシヒコきっかけで来てみたと言ったら、ミッツ・マングローブの横でタンクトップ着て立ってたの自分なんですよ~と言ってました。 個人的にはこの人に会ってみたかった。 俳優とか全然知らないからこの人がスタッフなのか俳優なのかは全く分かりませんが(^_^;) ちなみに入り口に勇者ヨシヒコ ガイドマップというものがあります。 見当たらなければスタッフの方に言えばくれます。 最初の順路的に『しゃれこーべ』という建物の中にこの棺と撮影風景の写真や説明などが張り出されたボードがあり、一気にテンション上がります。 写真を見返して気になったのですが、この棺開けられるのかな?と今頃すげー気になってます(๑´•.̫ • `๑) やっぱりここに来たらこれを見なくてはね。 全体像はこんな感じ。 もっと前に行った人の写真をみるとちゃんと4本並んでいたみたいですが、変わっちゃったようですね。 他にも村の入口に付いている村の名前の看板などもここに展示されています。 実際に撮影に使われた場所を見るとワクワクします。 魔王の城5話の壺や樽を割りまくるところと7話の今田耕司の屋敷は同じ場所だったりしますね。 建物の数はそれなりにありますが

  • 俺nana2

    nana musicの伴奏、今回はMALICE MIZERのLe cielという曲を作ってみた。 こんな感じの曲。 このあとの動画と同じくらいのところから再生されます。 録りは適当な歪みで録ってあとで調整。 1小節ずつRecという相変わらずの手法。 言い訳するとですね、僕のギターは高音弦をブリッジミュートすることを想定していないギターなのでひっじょーに難しいのです。 ゆえにキチンとしたブリッジミュートができず音程も少し変わってしまっているのでちょっと気持ち悪さもあります。 言い訳ですけど゚(「・ω・)「 そんな音のズレも修正できるのですけど、またもやとっても面倒くさいのでそれはそのまま。 なかなかの下手ギターっぷりのままで音色を変えたりしたのが以下。 なかなか聴けるようになったでしょう? 楽器が下手くそでも十分できるよ! っていうのを是非知ってもらいたい。 メジャーレーベルからCDを出しているミュージシャンだっていろいろ修正して音源を作っているのだから。 ちなみに最初に貼った音源にも修正の跡がみられます。 貼った位置より前ですが、1:47からのGacktの声『果てしなく』の『て』の部分がガラガラっとした声になっているのに気付くと思います。 この部分。 これは音程を適当に修正すると出てしまうことがある痕跡です。 前にTwitterで呟いたAKB48の恋するフォーチュンクッキーにもありますね。 プロでもこういったミスをするのだから自信を持って挑戦したほうが良いと思う。 趣味程度でも楽器もミックスも楽しいですしね。 んでもってこの曲はもうすでにnanaにアップロードしてるんだけど、聴けば聴くほどテケテケの音程が気になる(・・;) どれくらいズレているのか確認。 テケテケの最初の1小節なんだけど、酷いとこ半音ほどズレてる。 半音もズレたらそりゃ気持ち悪いわ(´≝◞⊖◟≝`) 歌ってくれた方もいるのでもう修正しないけど笑 そんなわけでこの曲を知っていてキモくてもいい人は是非nanaで歌っておくれ。 Google Play で手に入れようAppStoreで入手

  • 俺的nana musicの伴奏の中身

    nana musicというスマホアプリがある。 nanaは歌声や楽器演奏でコラボできる音楽コラボアプリです。カラオケや歌ってみたをスマホ一つで簡単に録音・投稿。声や楽器の演奏を重ねてコラボすることで、音楽を通じたより深いコミュニケーションがおこなえます。カラオケの練習にも最適です! だそうです。 90秒という制限された時間があるので、どの場所の伴奏を作るかとかいろいろと悩ましいところがあります。 いろいろ悩んで作っても伴奏者は所詮裏方、nana music公式は歌い手にスポットは当てますが、伴奏者は冷遇されているような気がします。 しかしながら公式に認められたとしてもスタッフも素人なので微妙な箔がつく程度でしょうか。 それよりも歌い手さんが自分の伴奏を褒めてくれる方がよっぽど価値があると思います。 ということで自分は有名所ではなく、ただただ好きな曲の伴奏を作ります。 最近は超手抜きですが、編集次第でそれなりに聴ける伴奏になります。 なんてったって最近上げている曲は90秒すら通して弾けないというか弾く気もないですしね(;´∀`) そんな伴奏の中身がどうなっているか載せてみたいと思います。 自分はギタリストなのでギターだけ生音で他はMIDI、そしてご覧の通り繰り返しのフレーズは完全にコピペです。 素の音をRecしてプラグインでエフェクトを掛けています。 そうすれば全体で聴いたときにあとからなんか違うなってときに簡単に別の音色を試したりできるので楽ちんです。 この曲のクリーントーンのアルペジオは発音のタイミングが独特なのでいいタイミングで弾くのがなかなか難しく面倒くさいのでズレたまま録音してあとから編集でタイミングを合わせています。 といってもそれも適当。 本気を出せば速弾きだってできるよ! テンポを落としてRecしてから元のテンポに合わせるとか(`ェ´)ピャー あとはMIDIの音色をかっこよくしてみたりオリジナルに近付けてみたりとかたまに拘ります。 でも本当に集中力がない人間なので一つに拘ると他が面倒くさくなるのでいつも全体的に詰めが甘くなります。 アップロードしてから「やっぱりあそこああしたかった」とか思うのですが、面倒くさいのでそのままにしてしまいます。 でもこうして見ると意外に簡単に伴奏作れそうって思わない? これだけ

  • カーナビアプリ

    最近はいろんなカーナビアプリがありますよね。 それぞれ地図の見やすさやルートの引き方、機能など様々。 まぁどのアプリを使っても目的地に着くという目的は大体達成できますね。 ただ、ものによっては歩道をルートに組み込んだりするものもあるので総合的にいいものを見付けたいと思った。 有名所としてはGoogleマップナビとYahoo!カーナビがありますね。 無料で使えるので利用者も多い。 YouTubeに色々と比較動画がありますが、まずGoogleマップは道じゃない道を案内して事実上行き止まりで詰むということもあり、知らない土地だと厳しい。 Yahoo!カーナビは案内中の地図情報が少なすぎるところがあり、音声案内も少ないというところが気になる。 ツーリングしていると目的地上に「あ、この先面白そうなところあるな」と思ったら立ち寄ったりしたいので地図上の情報は多いに越したことはない。 人によっては余計な情報は邪魔ということもあるのでそこは好みかも。 ということで僕のナビアプリの始まりはNAVITIMEのツーリングサポーターでした。 その名の通りバイクに特化したナビアプリです。 排気量によって通れない道や、そもそもバイクが通れない道などを排除してルート引きしてくれる嬉しいアプリ。 そしてツーリングの人気スポットが見られてルート案内にすぐ呼びさせる機能も素敵。 なのだけれども、普通に二輪通行禁止のルートが組み込まれたりする。 多少は考慮されてはいるみたいだけれど信頼出来なかったので契約打ち切り。 同時期にNAVITIMEのドライブサポーターというアプリも使って比較していて、ドライブサポーターの方にはナビタイムマイレージというポイントシステムがあり、走った距離によってポイントが付くので何となくお得感があってこっちにしてみた。 というのは3年くらい前の話。 マンネリ化というかなんというか倦怠期というか、気分一新したいと思い別のものを使ってみようかと、色々調べて有料無料関係なく良さそうなのを使ってみようと。 とりあえず自分はdocomoユーザーなのでdocomoのカーナビ、ドライブネットを見てみたんだけど、細かい交差点が分かりにくそう。 月額300円(税抜)。 ナビを調べ始めると最初に「分かり難い交差点をイラストで分かりやすく」など特徴が書かれています

  • 格安SIM

    去年暮れ前にスマホを機種変更して、前のスマホは何かあったときに使えるかなと思って下取りに出さずに手元に。 普段バイクに乗るときにはいつもスマホホルダーにスマホをセットしてナビアプリを起動させておくのですが、ツーリングなどで景色を撮りたいときにいちいちスマホを外して撮るのもめんどいので前のスマホはナビ用にして、新しい方は普通に携帯しようと考えた。 問題になるのは通信手段。 最初は新しい方のテザリングで使っていたのですが、ナビアプリだけの通信量とはいかず、その他のバックグランド通信でナビアプリの10倍ほどの通信量が掛かっていました。 自分はdocomoで旧パケットパック5GBを契約してまして、なんだかんだ2~3GBの間の使用量。 2GB繰り越しで毎月7GBになるので全然余裕はあったのですが、格安SIMを契約してパケットパックを下げれば少し安くなるんじゃね?と思ったので色々調べてみました。 なんかLINEとかTwitterとかのSNSし放題とか、動画サイト見放題とか各社特別なプランを持ってたりして、別に特に必要ないんだけどちょっと気になったり。 しかしながらそんなオプションを付けると結局数千円掛かったり、アプリを使わないと対象にならない、ブラウザから観ないと対象にならないなど、ちょっとした間違いでパケ死することもありそう。 回線が混み始めると通信速度が大幅に低下などもあるみたいでよく分からない。 一社一社細かくレビューサイトでも見れば分かるでしょうけどめんどくさい。 ということでバーっと比較サイトなどを見たところで、楽天モバイルにした。 データSIMのSMSなしのベーシックプランという最安値のプランで月額525円。 最大通信速度が200kbpsという低速だけれどパケットは使い放題、よくある3日間合計〇〇GB使うと通信制限という制約もなし。 au回線の方だと3日制限があるみたいだけど、自分はdocomo回線なので問題なしだし、そもそもサブ機で3日間1GB以上使うこともほぼほぼないでしょう。 ちなみにdocomoのプランで通信制限が掛かると128kbpsということなので、それよりは速くなんとかなりそう。 目的は主にナビアプリの通信ですからね。 その辺のレビューは確認済みで普通に使うには問題がないとのこと。 いつも使っているナビアプリはナビタイムのドライブサポータ

  • Alto Glockenspiel Essential

    クリスマスにSteinbergから無料配布されたAlto Glockenspiel Essentialを使ってみるかと思ってインストールしてみた。 こんな音のする音源。 これを入れるような曲を作る予定はまったくもってないんだけど、もしかしたらいつか使えるかもということで入れてみた次第です。 マニュアルを見るといくつかパラメータを設定出来るツマミが表示されるようなんですが、それが表示されない。 ↑ こんな画面が出るはずなのに ↓ こんなん。 This program require a newer version of the plug-in. Please update to the latest version. 新しいバージョンのプログラムにアップデートしやがれコラということらしいのですが、Download Assistantでダウンロードほやほややがな。 HALion SONIC SE3が必要と書いてあったし、起動してるHS SEもバージョン3。 なんでやねんと思いつつ3日くらい再インストールしたりしていたのですが、ダウンロードからし直した方がいいのかと思い、またDownload Assistantを見てみると HALion SONIC SE3のマイナーバージョンアップがあるではないか。 まさかたかがマイナーバージョンアップくらいで(ヾノ・∀・`)ナイナイ しねぇぇぇぇ!!

  • 脅迫メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    こんにちは! おそらくあなたが推測したように、あなたのアカウントほにゃらら@gmail.comは、私があなたからそれをあなたに伝えたように、ハッキングされました。 ほにゃらら@gmail.comからのパスワードは: 私は国際的なハッカーグループの一員です。 2018年7月23日から2018年9月17日まで、あなたが訪問した成人のウェブサイトを通じて、作成したウイルスに感染しました。 これまでのところ、あなたのメッセージ、ソーシャルメディアアカウント、メッセンジャーにアクセスできます。 さらに、これらのデータを完全に減衰させました。 私たちはあなたの小さな秘密を知っています...ええ、あなたはそれらを持っています。 私たちはあなたの行為を見て、ポルノのウェブサイトに記録しました。 あなたの味はとても変わっています。 しかし、重要なことは、時にはあなたのウェブカメラであなたを録画し、あなたが見たものと録画を同期させることです! 私はあなたの友人、親戚、あなたの親密な人にこのビデオを表示することに興味がないと思う... Bitcoinウォレットに$800を転送する: ほにゃらら 私はそれ以降、あなたの "データ"をすべて消去することを保証します:D このメッセージを読むとタイマーが始まります。 あなたは上記の金額を支払うのに48時間を要します。 送金が完了すると、データは消去されます。 そうでない場合は、感染した瞬間に、録画されたすべてのメッセージとビデオが自動的にあなたのデバイス上にあるすべての連絡先に送信されます。 常にあなたのセキュリティについて考えるべきです。 このケースでは秘密を守るように教えてくれることを願っています。 自分を大事にして下さい。 完全なる脅迫だよね。 しかも詐欺。 ウェブカメラ持ってるけどPCはデスクトップで最近は接続してないし映像が撮れるはずがなかろうもん。 国際的ハッカーならいつ見るか分からない、迷惑メールフォルダに突っ込まれる危険があるEメールなんて使うのがおかしい。 証拠の一部すら添付しないのも信憑性0。 と、思いつつもう一度送信者の欄を見ると見覚えのあるパスワードが(´゚д゚`) まぁ正直このアドレスに来たアカウントのパスワードが漏れてるのは3年くらい前から知ってる笑 当時インストールもした

  • ドリームキャスト買ったった( ^ω^)

    湯川専務でおなじみのドリームキャスト。 元々持ってはいたんだけど、物置に入っていたので埃だらけで読み込みの途中で止まったりするのでろくにプレイ出来なかった。 こんな状態(笑) ディスクが入っていても『ディスクを入れてください』とか言われるしこの子はもう寿命のようです。 YouTubeでプレイ動画を観ていたらやりたくなったので中古で安いのでも買おうと思いました。 ジャンクじゃなきゃ手元にある本体よりは状態はいいだろうと。 そしてやっすい本体見付けた。 出力ケーブルも電源ケーブルもコントローラーも付いてない本体だけの品だけど、付属品はあるのでこれで十分。 ゲーム機本体が¥1,000なんてやっすいじゃないですか。 しかもこんな投げ売り価格なのに送料無料。 ぶっちゃけお店の評価が悪かったからちょっと怖かったけど、これくらいの値段なら最悪の場合は諦められるしいいかとポチった。 次の日には届くという素早い対応。 早速埃だらけの黄ばんだドリームキャストと接続し直して起動。 ということで超快適に動きやがりました。 そんなこんなで物置にはこれだけソフトが眠っていてビジュアルメモリも4個くらいあったのでセーブデータにも困らなそうです。 それより気になってしまったのが左上にある稲川淳二の真夜中のタクシーってのが気になる。 あとPCエンジンのSUPER CD-ROM2も気になるけど中古本体の値段調べてみたらめっちゃ高い。 でも正直ゲームは集中してやるタイプじゃないから今所持してるゲームだけで一生遊べる自信がある。 とりあえずシェンムーやるお( ^ω^)

  • クラウドゲーム

    今Yahoo!ゲームでもそんなのやってるんだねぇ。 しかもPCでもスマホでも遊べるときたもんだ。 特別な機器がなくても遊べるなんてすごいねぇ。 しかしながらクラウドゲームだからソフトは買い切りではなく月額ないし年額など期限があって、短期集中でクリアだけすればいいという人以外には割高かなと思う。 ものによっては数ヶ月分のレンタル料金より新品のソフトを買ったほうが安かったりするし。 普通に買ったほうがふとやりたくなったときにいつでもプレイできるしね。 クラウドゲームとしてこれ一時期かなりCMしたりして話題になったよね。 こんな小さい筐体をテレビに繋ぐだけでゲームを遊べるって。 そしてSONYがPlayStation NowというPlayStationシリーズで遊べるクラウドゲームサービスを始めた。 SONY的には満を持して始めたようで、お試しサービスといいながら正規料金を徴収するという自信満々な開始だったけど、ラグや切断が多く、クラウドで稼働してるため切断されてしまうとセーブしたところから全部やり直しという仕様でレンタル期間を無駄に消費していくという感じだった。 その間の保証もしないという回答だったので、クラウドはゲームの癌でしかないと思った。 90日の利用権を買って5日くらいしか遊ばなかったので結局ソフト買ったよね。 90日利用権より安く新品を。 そんなわけでYahoo!のクラウドは特別な機器は必要ないし家でも外でも遊べるという利点があるのは興味を引く。 RPGだったら外でレベル上げのために延々敵を倒してレベルを上げて家でストーリーを進めるとかすれば攻略もマンネリ化しなくていいと思う。 ただ、やはりクラウドゲームのイメージは良くないので俺は絶対にやらないと思う。 SONYの悪行で信用を回復させることは不可能であろう。

  • BIOHAZARDセールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!なんて使う人めっきりいなくなりましたよね。 そんなわけでSteamでホラーゲームがハロウィンセールみたいです。

  • Googleアシスタント VS しゃべってコンシェル

    喋って何かをさせるプログラムって如何に柔軟に対応してくれるかってところが重要ではないかと考える。 かっちりと一字一句正式に発言しないといけなかったらそれは合言葉のような面倒なものじゃないですか。 ということで最近よく使うのがタイマー。 カップラーメンの待ち時間とかレンジして離れてるときに終わる時間とか塗って○分経ったら拭き取ってくださいとか、スマホのタイマーを呼び出してスライドやらテンキーやらタッチで設定してスタート!ってやるのめんどいじゃないですか。 ○分後に教えてよって言葉で言って教えてくれたら楽ですよね。 Googleアシスタントさん。 なかなか物分かりがいい。 しゃべってコンシェル。 ちょっと何を言っているのか分からない。 5分後タイマーならカウントしてくれる。 ここですよね。 1分1秒を争う時になんて言ったら分かってくれるんだろう?なんて考えてたら面倒じゃないですか。 ものによっては絶対に認識出来ない言葉もありますしね。 しかしながら日本語自体難しい言語だと思うのでよくやっているとは思う。 独自言語で会話し始めちゃうロボットも出てくるくらいだしこれからに期待ですね。 ナイスバディーと褒めてあげてください。 ツノは2本なのにスリーサイズに織り交ぜてくるってことはもう一本は真ん中ですかね? どうなんですかね? どうでもいいんですかね。 そんなことより始めたくないアプリに『進む』しか選択肢のないアプリにとってもイラッとくるわたくしは短気なんですかね。

  • Speedometer GPS

    Androidのアプリ。 見たまんまスピードメーターなんですけどね。 GPSで速度を測るので車やバイクに付いているスピードメーターより正確です。 逆にレビューによく実際の速度より誤差がありますと書いてる人がいますが、狂っているのは車載機器です。 元々少しのプラス誤差を出して調整してあるらしいですからね。 まぁ聞きかじった程度なのであまり詳しくありません笑 ということでSpeedometer GPS。 俺はSpeedometer GPS Proという有料版のほうを手に入れました。 有料といっても100円です。 無料との差は広告があるかないかだけの差ですけどね。 スピードメーターなんて見て何が楽しいのかと思うかもしれませんが、こいつはそれだけではありません。 GPX形式でGPSログを取ることが出来ます。 日付、時刻、ルート、経過時間、時速、平均速度、距離、標高が記録されます。 こんな感じでGoogle Map上に走ったルートが表示され、グラフで速度と標高が視覚的に分かる。 グラフの上にある再生ボタンを押せばルートを辿ってその時の速度とか標高を表示しながらアイコンが移動していく。 ちょっと楽しいけど5分で飽きる。 適当なルートを走った記録だけど、ちゃんと山とか通って見返したらどれくらいの標高があったとか分かって楽しいんじゃないかな。 最近ツーリング行ってないから使いどころないけど。

  • 初音ミク「マジカルミライ 2017」Ver. 1/7スケールフィギュア

    初音ミクにはあまり食指が動かないんだよねぇ。 まぁかわいいとは思うよ。 着てる衣装もいいと思う。 でもこれって元々歌を楽しむものじゃないですか。 その歌がケロケロボイスというのがちょっと。 上手い人が作るのは上手いけどね。 昔ASAくんが素人時代に作った初音ミクの楽曲ですげーいい曲があったんだけど、息継ぎする場所がなくて聴いててすげー苦しくなるのがあってから初音ミクには苦手意識が芽生えた。 でも曲としていい曲なんだよね。 アレンジして公開すればいいのにって思うけど今は当時のももう公開してないっぽくて検索しても出てこない。 もしかしたら黒歴史なのかもしれないけど俺は未だに保存してある( ̄ー ̄)ニヤリ

  • 天気予報ウィジェット

    バイク乗りにとって天気予報はとっても大事。 1ページまるまる天気予報ウィジェット。 これは3段ともYahoo!天気っていうアプリのウィジェットなんですけどね。 そんなのを紹介するために貼ったわけではありません。 本命はここ。 気温の線がイコライザーの設定に見えてしょうがない。 これが言いたくて言いたくて仕方なかったんです。 天気予報アプリを紹介するよりもくだらない戯言。

  • バイオハザードリベレーションズ2やりたいかも

    なんの説明もいらないほど有名なBIOHAZARDシリーズ。 初代からかなりの人気があったと思うんだけど、ほぼほぼやってない。 ちゃんと持ってはいるんですよ。 初代PlayStationのアーカイブスで1と2を。 PS VITAでいつでもどこでもプレイする準備は万端です。 ただ、俺には難しすぎて全然進めなかった(´・ω・`) 正直俺は爽快感があるゲームが好きなんですよね。 銃をバンバン撃ったり剣でジャキジャキ切ったりキックパンチで引くことなく突き進んだりって感じの。 BIOHAZARDの何が苦手かというと、マップ上に落ちている制限ある弾数を節約しながら敵を打ち倒しつつ進んでいくのが無理ポ。 道を塞ぐ敵は全て叩き潰したい俺にとっては倒すべき敵を選別したり逃げ回ったりというのが我慢できない。 というか考えるのが面倒くさい。 時間を掛けて攻撃力の低いナイフのみで戦うという手段もなくはないみたいだけど、時間を掛けるのも嫌だ。 もう完全にBIOHAZARDというタイトルがダメじゃんって感じなんですけど、リベレーションズ2の実況プレイ動画を観てたらやりたくて仕方なくなった。 1よりはそこまでシビアに弾を節約してなくてもいけるんじゃね?と思ったからです。 でもゲーム実況のプロフェッショナルなひとの動画だから多少下手なミスをしてても実際はそれでも上手いのかもしれない。 巷で大人気の弟者さんのプレイ動画。 知らないゲームのタイトルでもプレイが面白いからそれなりにぼーっと見てても楽しめるのよね。 兄者のプレイも好きです。 というわけで、このゲームはエピソード毎に別売で配信されていたみたいですね。 エピソード4配信の次の日に全エピソードのパッケージ版が発売されたらしい。 当時は1エピソードいくらだったんだろう? 今Steamで見ると1エピソード800円になってるけど変わらずなのかな? このクオリティで合計3,200円ってめっちゃ安くない? と色々と疑問があるわけです。 色々ダウンロードコンテンツもあるけどそれがないとクリアまで厳しいとかあるのかなとかとか。 全部のダウンロードコンテンツを買うと8,500円みたいだけどひとつのゲームとしては妥当な値段のような気がする。 でも全部入りのパッケージで買うと4,990円なんだよね。 めっちゃお買い得やん? ついついカートに突っ込みそうになる。 このゲームの

  • dTVターミナルとかFireTVとか

    利点があまり分からない。

  • 男を食い物にする業者さん

    色々なSNSに潜む業者さん。 LINEとかFacebookとかTwitterとかいたるところにいるよね。 LINEはあからさま過ぎて引っかかるやつおるんかなっていう感じだけど、今回はFacebook。

  • GAMELOFTはなかなか親切

    最近映画のアメイジングスパイダーマン2を観たからスマホゲームのスパイダーマンアンリミテッドをやりたくなった。 2年くらい前に今の機種とは違うスマホでやってたけど、Googleアカウントに紐付けていたので今の機種でも続きが出来るはずだと。

  • FINAL FANTASY Record Keeper

    略してFFRK。 3周年記念ということでいろんなイベントやってるけど、33連レア装備召喚が初回無料というのは凄い。 ☆6が1個確定とは大盤振る舞い。 普段11連までだから33個もあると爽快だね。 まぁ分かっていたけど確定の☆6以外ゴミなわけですが。 2回限定で2回目は11連と同じ通貨で回せるので回しておきました。 まぁ分かっていたけど確定の☆6以外ゴミなわけですが。 そして新しい必殺技も登場。 今までオーバーフロー超必殺技は万単位の攻撃を一撃食らわせるものだったが、オーバーフロー奥義になって万単位の攻撃1撃以上の複数攻撃が出来る武器が実装された。 素敵やん。 欲しいやん。 回すやん。 ゴミやん。 回すやん。 ゴミやん。 回すやん。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ライトニングさんのオーバーフロー奥義。 20回の雷属性攻撃ですって。 プラス万単位のダメージ限界突破攻撃。 使ってみたけどなかなか良いかも。 ただ、ライトニングさんを全然育ててなかったからレベル低し。 良かったら使ったってください。 ちなみにガチ勢じゃないのでほどほどの進行です。 フレンド申請になかなか気付かんかったりするけど笑

  • 映画LUCY/ルーシー

    昔YouTubeを見てた時に広告で予告がすげー流れてた映画。 その時ドラマのSPECをよく観ていて、主人公の当麻紗綾の台詞に「人間の脳は通常10%ほどしか使われていません。残り90%はなぜ存在し、どんな能力が秘められているのかまだ分かっていないんです。」というものがある。

  • 音楽再生テスト

    できたー(∩´∀`)∩ワーイ Bloggerは動画ファイルはそのまま載せることが出来るみたいだけど、音声ファイルはアップロードすることが出来ないので何か方法があるかなと。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なるさん
ブログタイトル
Blog
フォロー
Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用