chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
29er乗りの記録 http://29errider.blog.fc2.com/

MTB、29er大好き!GIANT TALON 29er 2のメンテ、改造、関連グッズ紹介等してます

初心者なりに、29インチマウンテンバイクのメンテナンス、改造などやってます。車種はGIANT TALON 29er 2 (2012)。 フロントシングル化、ハブのメンテナンス、フロントサスペンション交換、その他いろいろで、作業の状況を細かく記録、解説しています。 また、自転車のパーツ、工具、関連グッズなど、実際に購入して使用したもののレビュー、画像をたっぷり使用した紹介などもあります。

ポタ郎
フォロー
住所
愛媛県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/17

arrow_drop_down
  • シーラントを入れる前にタイヤの状態を確認

    土曜の午後、リアタイヤにシーラントを入れる準備を始めたのですが、

  • リアタイヤの空気漏れが悪化(T_T)

    2月にビード上げまでやってた リアの再チューブレス化。その後、シーラントを入れなくても5~6時間走れる ことが判明してポタ郎的にはなんか妙に面白くなってしまい(^^;;;今までずっとシーラントを入れずに走ってました。なんですが・・・ここ最近徐々に(?)空気漏れがひどくなってきて空気を入れてから1~2時間で走行に適さないくらいまで漏れるようになってしまい、とうとう一昨日には1日に2回も(!!)出先で走行不能になり...

  • 桜が散る前に石手川緑地をポタ

    松山の桜はすでに満開を過ぎてしまってるのですが、石手川緑地周辺の桜は先日の雨風でも散らずに耐えてるということを聞いて昨日見に行ってきました。和泉橋の北側から石手川緑地へ入って石手川の上流に向かって進み、県道334号まで進んだところで立花橋を渡って今度は下流に向かって進んで和泉橋まで戻るというルート。何も考えずにテキトーに走った結果こうなりました(^^;;;和泉橋北側たもとのすぐ近くにまず1本デカい桜。そこへ...

    地域タグ:松山市

  • MTB日和 vol.55 が昨日発売されてました

    基本年4回刊だけどチョコチョコ3回になるし、発売日もわりと不明だったりする(直前に発表されることが多い?)MTB日和。その発売日が気になったわけでもなんでもないのですが、たまたまついさっき 自転車日和のサイト を見に行ったら昨日(4月6日)発売 になっててビックリ!!(゚Д゚;)MTB日和(vol.55)posted with ヨメレバ 辰巳出版 2024年04月06日 楽天ブックスAmazonKindle 紀伊國屋書店 ...

  • シリコンチューブ順調(´▽`)

    半月ほど前、ドロッパーシートポストのリモートケーブルにフレームプロテクターの代わりに装着したシリコンチューブですが、少なくとも今のところはズレもなく順調っぽいです(^^♪見た目も無問題(´▽`)DMiotech 4mm ID 7mm OD 1M シリコンチューブ シリコンホース ウォーターチューブ ブラック ウォーターポンプ用 工業用チューブposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングで、こうなるとじわじわ気になってくるのはフロ...

  • 道後周辺でアップ&ダウンポタ

    火曜日(19日)の昼頃に道後近くで用事があって、その後の話。当初、用事が済んだら特に何もしないで帰るつもりだったのですが、時間があったのでテキトーに走ってから帰ることにしまして祝谷(いわいだに)の坂(県道20号)へ。坂の前半も撮影しとけばよかったんですけどすっかり失念 orz...途中の山田バス停で気づいてパチリ。ここら辺まではまだ比較的緩やか(4%くらい)なんですがこの先は結構しんどくなります(^^;;;(平均7...

    地域タグ:松山市

  • シリコンチューブをフレームプロテクター代わりに取り付けるよ

    前回 ポチってたシリコンチューブ(ブラック)が届きました。内径4mm 外径7mm(長さ1m)と 内径3mm 外径5mm(長さ1m)です。まずはテキトーにカッターナイフ(いちおうそこそこ切れ味のいいヤツ)で切ろうとしてたんですけど、なんかヘタクソで切り口がいまいち汚くて(;´Д`)どうにかならんもんかと思ったらこいつがあった!!ホースカッター(Jagwire Sport Hydraulic Hose Cutter WST025)ブレーキ交換 の際にホースをカットして...

  • シリコンチューブをポチってみた

    前回 の コメント で「内径4mmのシリコンチューブがオススメ」ってのが来まして、もともとは今のフレームプロテクターをそのまま使おうとしてたのをシリコンチューブを使うことに変更。で、内径4mmのチューブというと以前ポチった MicrOHERO製ブリーディングキット に付属のチューブが寸法的には合ってるから流用もチョイ考えたんですけど材質が不明なのとケーブルに合わせてブラックがいい(付属のチューブはクリア)ってことでや...

  • フレームプロテクターがズレてた(´・ω・`)

    もう2年近く前になりますが、ブレーキホースとシフトケーブルさらに ドロッパーシートポストのリモートケーブル にフレームプロテクターを装着してまして、その直後に リモートケーブルのフレームプロテクターがめくれたのを対処 してからは無問題だと思ってついついチェックを怠ってました。そしたら・・・リモートケーブルのフレームプロテクターがいつの間にかズレてしまってリモートケーブルがクラウンに当たりまくってた模様(...

  • 続・シーラントを入れないで様子見した結果

    以前の記事 で、再チューブレス化の作業中にシーラントを入れずに空気だけ入れて放置したらどうなるかやってみたら(短時間なら)そこそこ走れそうなことが判明したので、調子に乗ってそのまま近場を走ってました。ま、走ると言ってもロングライドなんかじゃなく、せいぜいスーパーやドラッグストアをはしごしたり映画を観に行って帰りに買い物したりくらいなんですけどね(^^;;;そしたら、走ってるうちに空気が若干抜けにくくなっ...

  • サイクリングしまなみ2024の情報が更新されてました

    先週、サイクリングしまなみ2024 の情報が更新されてました。コース を見ると、前回大会(2022大会)と一部走るルートが変わってますね。Fコース:今治 → 上島(弓削島)なんかだと2022大会の際は岩城橋を渡った後に生名島を横断してから時計回りに一周(以上)するルートだったんですけど、今年は生名島を横断しないでそのまま時計回りに進むルートになってその分、距離も短くなってます。気になる募集開始日時ですが、プレミアム...

  • 1プッシュで結構抜ける!?

    前回 以降、シーラントを入れないでなんだかんだ快調に(?)走ってます。近場onlyですけどね(^^;;;ただ、チョイと気になることがあって厳密に空気圧を設定したくなり圧力ゲージで圧力を測定しながら空気を抜くというのをやろうとしたんですよ、反対側にあるシルバーのボタンを押せばいいということだけは覚えてたので何度もやってみたんですがうんともすんとも言わない(´・ω・`)しゃーないので、いつもの方法(手でバルブコアの...

  • シーラントを入れないで様子見した結果

    前回、ビードを上げてからシーラントを入れずに空気だけ入れて45.8psiでスタートして何も考えずに12時間放置した結果、16.0psiになってました。やっぱ抜けたか(´・ω・`)というのと結構持ったやん(´▽`)が半々(?)な感じだったんですけど、これじゃさすがにアバウトスギちゃんだと思ったので仕切り直して再度測定。結果がこちら。―――――――――――――――――――――― 0h 36.2 1h 32.1 2h 29.0 3h 26.0 4h 23.6 5h 21.1 6h 19.1...

  • タイヤのクリーニングをしてホイールに装着、ビード上げまで

    前回 の作業に引き続き、リアの再チューブレス化作業をしました。念のためリムの状態を確認。気になるチューブレスリムテープの巻き終わり部分(2枚目の画像)なんですが、浮いて見えるのは端っこの数mmだけっぽいのと触った感じも奥の方はシーラントでくっついてるようなので、密閉度は十分高いであろうと考えてこのまま再使用することに決定。タイヤの内側をクリーニング(脱皮(^^;;;)してからホイールに装着してビード上げ。さ...

  • リアの再チューブレス化開始しましたッ!!(`・ω・´)ゞ

    土曜の雨のせいでいつも作業してる場所が水浸しになってたのですが日曜午後にはほぼほぼ乾いてきて風も弱めだったので作業開始しました。今回は フロントの作業 での経験を生かして、タイヤを(様子を見ながら)やさしく外す ようにしてみました。チューブレスリムテープがタイヤにくっついていっしょにはがれるのをできれば避けたいので。それと、タイヤを外したら先にリムをクリーニングしました。リムのクリーニングはとりあえ...

  • ひさしぶりにビショビショ(;´∀`)

    愛媛に前線が接近中のため天気は下り坂だが雨は夕方以降ただし昼間も小雨の可能性ありで要傘携行な感じの(昨日時点の)予報だったのですが、昼までなら降らんでしょ、と2行目をサラッとスルー(オイ)して午前中の用事のためバイクで出発。そして・・・昼過ぎに帰ろうとしたら普通に雨が降ってて愕然(◎_◎;)しばらく様子を見てたものの直ぐにはやみそうになくて(´・ω・`)雨の中を走って帰ることに。走り出すまではそこそこブルー...

  • Brand-Xのパーツ(新品)をゲットする方法

    Wiggleが終了 になってしばらく経ちますが、実は終了前にサッサとポチっておけばよかったと今さらながら後悔してるものが。それが、Brand-X Ascend II ドロッパーシートポスト交換用カートリッジ※https://www.wiggle.com/p/brand-x-ascend-dropper-replacement-cartridge?color=silver&seatpostDiameter=Ascend+II+External より引用これ、ポタ郎の記憶が間違ってなければ4000円かそこらだったんですよ。なので、Wiggleが使えたこ...

  • フロントを再チューブレス化するよ(その4)

    (その3) でビード上げをやった後、ためしに空気を入れてみたけど抜けた状態から開始。まずはチャチャっとバルブコアを外し、チューブレスバルブ(以降、バルブ)を12時の位置にして待機。シーラント(Vittoria ユニバーサル・チューブレスタイヤシーラント)を準備します。左から順に(a) 80mlの空き容器(MTBタイヤ1本分の計量用)(b) 250mlの途中まで使った残り(c) 250mlの新品です。実は当初、 (b) の量が80mlよりだいぶ少ない...

  • フロントを再チューブレス化するよ(その3)

    (その2) で、タイヤとリムのクリーニングとチューブレスリムテープの巻き終わりの問題の対処をやりました。タイヤの方はさらに追加でチョコっとだけ(?)チマチマやって(;^ω^)こんな感じに。シーラントのカスがチョコチョコ残ってますが、ビードとリムがちゃんと密着できれば無問題(のハズ)と思ってるのでこれでやってみますね。まずはタイヤをホイールに装着します。あらかじめ回転方向と位置(角度)を合わせておいて装着!...

  • フロントを再チューブレス化するよ(その2)

    (その1) で、フロントタイヤを外してビード部分とリムをザックリ確認しました。その日は結局撤収になりまして、客が来る関係でいったん家に上げて隠す(別に隠すようなもんでもないと思うんですが(^^;;;)ことになりこんな感じでビニール袋に入れて置いてありました。タイヤはそれなりに包んでたんですけどホイールの方はほぼほぼむき出し状態になってまして、そのせいで乾燥が進んでしまいシーラントが白っぽくなったところはこ...

  • 2024 あけましておめでとうございます

    今年もよろしくお願いします m(_ _)mですが・・・正月早々グラグラ揺れましたね。まずは被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。ではここからは今年のポタ郎の話。去年からの積み残しがとにかくいっぱいあるので、それを消化、じゃなくて着実に実行していきたいですね。ザックリ以下のような感じ。・フロントの再チューブレス化記事のつづき・リアの再チューブレス化・ミネラルオイル交換・ペダルのメンテナンス・ひそかにポ...

  • 停滞しまくった年でした

    世間的にはコロナの制限がずいぶん緩和されてコロナ前に近い生活が送れるようになってきてるわけですけど個人的にはいろいろ停滞しまくってました。クランクセット交換 でロケットスタートするつもりがチェック記事を書いてたということもあるんですけど作業そのものをやったのは2月に入ってからという初っ端からいきなりの超ドンガメスタート(;´∀`)しかも、クランクセットが新しくなって調子よく走りまわるのかと思いきやそれな...

  • 空気漏れプチパニックから復活

    前回 からやってた空気漏れチェックなんですけど、結果はこうなりました。―――――――――――――――――――――― 0時間後 45.3psi 12時間後 43.5psi( 0→12時間で 1.8psi 低下) 24時間後 42.2psi(12→24時間で 1.3psi 低下) 36時間後 41.5psi(24→36時間で 0.7psi 低下) 48時間後 41.0psi(36→48時間で 0.5psi 低下) 60時間後 40.9psi(48→60時間で 0.1psi 低下) 72時間後 40.5→39.0psi(※後述) 84時間後 38.0psi(72→84時間で 1.0psi 低下...

  • 空気漏れチェック中

    前回、シーラントを入れてあっさり終わりにするつもりだったのに空気ダダ漏れと言っていい状態(>_...

  • シーラントを注入して完成!!のはずが・・・

    以前 の段階でビード上げまで済んでたから最後にシーラントをチャチャっと注入して完成(^^♪※実際には撮影の関係でいちいち時間食いまくるのでとにかく進まないんですけどね(;´∀`)・・・のはずだったんですが、45.2psiまで空気を入れて2時間放置後に12.5psiまで抜けるという異常事態ががが orz...空気漏れの原因(の1つ)としてシーラントがうまく広がってない可能性があるので、シーラントが全体にちゃんと行き渡るように再度ホイ...

  • Wiggle終了のお知らせ

    ついにその日が来てしまいました(/o\)今朝7時過ぎに Wiggleのサイト(https://www.wiggle.com/jp) を見ようとしたらこちら(https://www.wiggle.com/international-update)に飛ばされ、日本語を選択(日の丸アイコンをクリック)するとhttps://www.wiggle.com/international-trading-update-jp に移動、そこには以下の文が!!WIGGLEは英国のみ配送に切り替えています。Wiggleはもはや英国以外の顧客に出荷することができなくな...

  • ビードを上げましたッ!!(`・ω・´)ゞ

    週末に作業するつもりが諸事情により(寝込んでたわけじゃないしゴロゴロしてたわけでもないですよ(^^;;;)今日になったのですが、夕方から作業しまして、ビードを上げるとこまでやりました。一連の作業の中でも肝になるかもしれない、チューブレスリムテープの巻き終わりがめくれてた問題の対処方法なんですが・・・ひと思いにバッサリやりました!!何をどうバッサリやったのか???詳細は後日。なお、最終的にうまくいくかどう...

  • 熱が出ちゃいまして・・・(;´Д`)

    このところの寒暖差にやられたのか微熱(37.9℃だったのでギリ微熱ですよね(^^;;;)が出てしまい、念のためしばらく引きこもりまくってた関係で途中だったチューブレス化作業 が全く進んでません orz...それでも現状、熱は下がってますし、他の体調についてもこの記事をUPするゾ!!って気になるくらいには(;´∀`)回復してきてるので今週末には作業できるかな~とは思ってます。実はひそかに、チューブレスリムテープを貼りなおすか...

  • Wiggleの件 続報

    以前の記事 でWiggleが破産手続き中であることを書いてました。ポタ郎的には今後も今までどおりWiggleでポチれることを期待してたわけですし、実際、記事の後でポチったモノもあります(ちなみにまだ届いてはいない)。なんですが、Wiggleがなくならないのはおそらく間違いないと思うんですけど自国(イギリス)向けの販売に集中するため海外向けのネット通販をやめるらしいんですよ(確定事項なのかは不明)。もしそうなれば、当...

  • タイヤのシーラントをはがしたらこうなった

    前回 見たとおり、タイヤの内側にはシーラントの膜ができておりその膜は手ではがすことが可能でチョコっとはがしてみた感じでは思ったよりもきれいにはがれたので、せっかくだからこの際全部はがしちゃえ~!!\(^o^)/ってなったのですが・・・開始早々いきなり誤算??(´・ω・`)シーラントの膜の厚みがそれなりにあるところは膜の強度があるためちぎれることもなく気持ちいいくらいにきれいにはがれるのですが、膜が薄い部分は...

  • タイヤとリムの状態を確認

    前回 に続いてまだ作業の途中なんですけどいちおう進捗してるので超ザックリな現状報告です。タイヤの内側にはシーラントの薄い膜ができてました。この膜はタイヤにこびりついてるわけではなくて手でそっとはがすことが可能でした。ビード周辺はもっとぶ厚くシーラントが付いてたんですけどこちらも手で取れました。リムやチューブレスリムテープ(以降、リムテープ)に付いたシーラントはタイヤを外した直後ならもっと簡単にふき...

  • ひとまずフロントタイヤを外しましたッ!!(`・ω・´)ゞ

    以前の記事 でタイヤがヤバいかも!?ってなってからずいぶん長いことなんだかんだ先送りしまくってたのですが、今日の午後ついにやる気が出まして(;´∀`)フロントタイヤを外して中を見るとこまでやったのでとりあえずチラ見せ。シーラントが分離した上澄みと思われる無色透明な液体がほんのわずか残ってました(2枚目の画像)。この後、タイヤとリムのクリーニングは必須ですし、チューブレスリムテープの貼り換えも必要な予感が...

  • 【今さら情報?】Wiggleがヤバいことになってた

    ブラックフライデーのセールで良さげなモノが安く転がってないかとあちこち見まくってまして、その中で Wiggleのサイト も同様に見まくってたわけなんですが、当のWiggleが資金難のため破産手続きに入ってたという情報を知ってビックリ!!(◎_◎;)もっとも、今のところは買い取ってくれる先の候補が挙がっているようでサイトもそのまま普通に続いてくれるんじゃないかと思ってますけどね。ポタ郎としてはセール中にポチりたいモノ(...

  • 続・スマートウォッチに保護フィルムを貼ってみた

    前回、スマートウォッチ(GARMIN vivosmart 5)に保護フィルム(※)を貼ったのですが気泡が少々入るのはしゃーないとしても、粘着面に触った跡が盛大に付いちゃいました(;´Д`)※ミヤビックス GARMIN vivosmart 5 用 保護シート 高光沢 OverLay FLEXですが、取説によれば気泡は数時間から数日で消えるとのことなので経過観察してみた結果がこちら。1日後2日後3日後気泡は2日後にはほぼほぼ気にならないくらいまで小さくなりました(´...

  • スマートウォッチに保護フィルムを貼ってみた

    結構前からですけど、普通の腕時計の代わりにスマートウォッチを着ける人が増えてますよね、バイク好きの場合だとライドや日々のトレーニングの記録なんかにも有効活用してるんじゃないかと思います。ポタ郎はというと、もともと腕時計を着けるのがどうも苦手(^^;;;なのと(それなりに機能があるやつは)いい値段するじゃないですか、なのでずーーっとスルーしてました。なんですが、つい先日、例によってネットをウロウロしてたら...

  • 追加のシーラントとチューブレスリムテープです

    シーラントは 以前の記事 のヤツと同量(250ml)のものを準備。Vittoria(ビットリア) ユニバーサル・チューブレスタイヤシーラント(250ml)去年製造されたものですが無問題でしょう(たぶんね)。Vittoria(ビットリア) ユニバーサル・チューブレスタイヤシーラント(容量:250ml)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングさらに、念のため新しいチューブレスリムテープ(以降、リムテープ)も用意。Panaracer(パ...

  • 遅ればせながら MTB日和 vol.54 をゲット

    発売日のチェックをさぼってたら今月10日に発売されてたらしくてあわててゲットしました(^^;;;MTB日和 vol.54 です。MTB日和(vol.54)posted with ヨメレバ 辰巳出版 2023年10月10日 楽天ブックスAmazonKindle 特集は『マウンテンバイカーを魅了する至高の逸品』いったいどんな逸品があるのかと思ったら、いきなり26万もするチタン削り出しのクランク(5DEV Titanium Cranks)があ...

  • 未使用のまま時間が経ったシーラントはどうなる?

    Vittoria(ビットリア) ユニバーサル・チューブレスタイヤシーラント(250ml)なんですが、これ、去年の7月にシーラントを補充(記事はこちら → その1 その2)した際の残りです。こちらのページ によると 製造年月日から26か月間の保管が可能 とあるんですけど、2021年7月16日製造なので、すでに27か月以上経過しているためどうなってるのかチョイ不安だったんですが、少なくとも液体部分に変化はなさそうに見えますね。ぱっと見...

  • タイヤがこんな感じなんですけどヤバい!?

    今タイヤがこんな感じなんですよ(´・ω・`)サイドウォール部分がなんか汚くなってるじゃないですか、実は何か月か前からチョコチョコなってたんですけどなんか汚れが付いたな~くらいにしか思ってなくてず~っとスルーしてました。ですが、最近(今さら?)ようやく気づいたんですよ、これって外から付いた汚れなんかじゃなくてタイヤの中から何かが出てきてるっぽいですよね?タイヤを外して中を見たわけじゃないからあくまで想像...

  • MicrOHERO製ブリーディングキットをチェック

    MicrOHERO OUTRUN Brake Bleed Kit(ミネラルオイル系PRO向け) です。※DOTオイル系は別製品となります(それぞれ無印とPRO向けがある)SHIMANO、TEKTRO、MAGURAなどよく見るメーカー以外にもZOOM??とかNUTT???とかよくわからんメーカー(失礼(^^;;;)までとにかくいろいろ対応してるようです。それじゃまず取説(っぽいもの)から。あらかじめシリンジにホースなどを取り付けておく必要があるのでそれについて書いてあります...

  • とりあえずブリーディングキットをゲット

    ムダに長いこと審議中(^^;;;だったブリーディングキットなんですけど結局、MicrOHEROのブリーディングキットをポチりましたッ!!(`・ω・´)ゞ4種類(※)あるうちの ミネラルオイル系PRO向け ってやつです。※ミネラルオイル系とDOTオイル系それぞれ無印とPRO向けがあります。無印とPROでシリンジが違ってるようですが他は不明。SHIMANO、TEKTRO、MAGURAなどなど、ミネラルオイルを使用する多くのメーカーのブレーキに対応するため...

  • サイクルトレイン愛ある伊予灘号(2023 秋)が運行されます

    サイクルトレイン愛ある伊予灘号 が10/7(土) 8(日) 14(土)の3日間運行されますよ~(^^♪(詳細は こちら ※)※運賃改定の予定があるようなので確認してねポタ郎は2年前にこのサイクルトレインを利用してライドした(※)のですがその時よりも乗車/下車できる駅の数が増えており、その分、サイクリングルートのバリエーションをいろいろ考えられるようになってますね。※ライド記事はこちら →(その1) (その2)また、(この企...

    地域タグ:大洲市

  • ブリーディングキットあいかわらず審議中

    SHIMANOのブリーディングキットは2年前くらい(?)に新しいのが出てたようで(A) 注射器関連のみ:TL-BR001(B) じょうご関連のみ(STIレバー用):TL-BR002(C) じょうご関連のみ(ブレーキレバー用):TL-BR003(D) 全部入り((A)+(B)+(C)+ブリーディングスペーサー):TL-BRというラインナップになってます。SHIMANO(シマノ) TL-BR001 注射器ユニット Y13000080posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング SHIMANO...

  • 普段履きからロングライドまでOK!!なシューズをゲット

    2022年モデルだからか、ずいぶん安く出てるのを見かけたのでゲットしました。アディダス ファイブテン SLEUTH DLX キャンバスみなさん靴ひもの処理ってどうしてます?シューズによっては、ひもを押さえるゴムバンドがベロに付いてたりしますがデザイン的にガチっぽくなるからかこいつには付いてないので、とりあえずいい感じに締めてから先を突っ込んでみました(;^ω^)...

  • ハチが・・・

    バイクと1ミリも関係ないのですが家の軒下でハチが絶賛巣作り中・・・(´・ω・`)実は以前にもハチの巣が出来たことがあった(しかもスズメバチ!!!)んですけど、そのときはなぜか巣がまだ小さいうちに放棄されたっぽくてたいして問題にならなかったんですよ。でも今回は良くも悪くも順調に増築が進んでる模様で、アシナガバチっぽいからスズメバチより(ヤバさは)マシですけどすぐ近くで洗濯物を干したりとかしてるもんだから...

  • 古いミネラルオイルとブリーディングキット、まだ使えるか?

    TALON 29er 2 のブレーキを機械式(AVID BB5)から油圧ディスクブレーキ(SHIMANO BL-M7000/BR-M7000)に 交換した のが2018年2~3月ごろで、その当時出てたブリーディングキット(SHIMANO TL-BT03S)を使ってブリーディングしました。この画像には出てないけどじょうごとかじょうご置きとかセットになってるやつね。それと、ミネラルオイルは1Lのやつを使用。その後、ミネラルオイルが漏れた件 があった以外はブレーキ関連で特に...

  • 電子レンジでボトルを除菌できます

    だいぶ前からELITE(エリート)の保冷ボトルが好きで使ってまして、今使ってるのはELITE ICE FLY(アイスフライ)サーモボトル 650ml です。他のELITEのボトルでも似た(同じ?)構造になってることが多いと思いますが、こんな感じに全部バラすことができて飲み口の内部もそこそこ洗いやすくなってます。とは言え、ちっちゃい穴とか段差とかもあるのでたまには塩素系漂白剤かなんかで除菌したほうがいい気もしてはいます。でもやっ...

  • レジンパッドG02Sは廃番っぽいので他を調べました

    現在、TALON 29er 2 のブレーキキャリパーは SHIMANO BR-M7000、ブレーキパッドは レジンパッドG02S です。前回 確認したとおり、現状パッドは十分残ってるので今すぐ新しいのをポチる必要性は全くないんですけど、なんとなく値段がいくらなのか気になって調べようとしたらG02Sはとっくの昔に(?)廃番になってた模様(´・ω・`)さすがにしゃーないので、現行のブレーキパッドのラインナップからBR-M7000対応のものをざっと調べた...

  • ブレーキ周りの摩耗状況の確認

    連日○○暑すぎて(〇のところには好きな言葉を入れてね(^_-)-☆)やる気がかなりの低空飛行状態をキープしちゃってますが(;´Д`)ブレーキパッド(SHIMANO G02S)とディスクローター(SHIMANO SM-RT70-S)がすり減ってないか気になったので見てみました。まずはフロントブレーキから。スナップリングを外してパッドを固定してるボルトを抜き(アーレンキー3mm)パッドと押さえのバネを取り出します。ざっとクリーニングしたら左右のパ...

  • 増し締めしたよ

    左クランクアームにある2本のボルト。SHIMANOのディーラーマニュアルには約100km走行後に締め付けトルクを確認する(※)ように書いてあります。※12~14N・mの範囲であることTALON 29er 2 の場合、先日のライド で70km以上走ってますが、普段の走行距離は・・・サッパリわかりません(^^;;;とは言っても、100kmなんてとっくの昔に(?)超えちゃってるハズ!!なので、増し締めすることにしました。本来なら12~14N・mが測定可能なト...

  • MTB日和 vol.53 ですッ!!

    MTB日和 vol.53 をゲットしました!!今回の特集は山遊びで役立つ トライアル ステップアップレッスンです。さっそくスタンディングから開始しまして・・・一本橋やったり、壁当てスタンディングやったり、やっぱそーゆー基本が大事ですよね~とか思いながら見てたんですが、次にシーソースタンディングをやったかと思ったら、最後はジャックナイフ、さらにジャックナイフターンまで!!!(◎_◎;)終盤の怒涛の進行にはチョイビック...

  • 携帯ポンプ LEZYNE POCKET DRIVE(レザイン ポケットドライブ) をチェック

    とあるそこそこキビシイ条件(後述)を満たすコンパクトで軽量な携帯ポンプを探した結果、見つけたのがこちらです。LEZYNE POCKET DRIVE(レザイン ポケットドライブ)ホースを使用してバルブに接続するタイプの携帯ポンプです。最大 60psi/11bar まで対応。台湾製。イラストと日本語の説明もあるのでだいたいはわかると思いますがざっと見ていきますね。まずはポンプ本体から。カラーはSILVER(※)。※公式 では(BLACK と)SILVE...

  • 桜三里から塩屋海岸までかなりテキトーにライド

    まずは重信川CR(北側)をザックリと目指します。松山市中心部から国道56号を南下し松山環状線と交差する手前で左折、石手川と小野川を超えてさらに南へ進んで松山外環状道路の高架をくぐった先が重信川。重信川を渡る中川原橋の途中で土手に降りる道があるのでそちらへ行くと重信川CR(北側)なんですが、それっぽいけど全然関係ない手前の道で曲がってしまい(;´Д`)しばらくしてミスに気付き、改めてサイクリングロードへ。重信...

    地域タグ:松山市

  • 昨日ライドしましたッ!!(`・ω・´)ゞ

    前回 書いてたとおり、東温市方面をメインにあちこちライドしてきました。若干(?)遠くて分かりづらいですが(^^;;;こちらは河之内トンネルの松山側から撮った画像です。詳細は次回予定。...

  • コンパクトな携帯ポンプをゲット

    わざわざここで宣言することでもないと思いながら書いてますが(^^;;;明日ライドするつもりです。ザックリ東温市方面(これはザックリスギちゃん)で、調子が良かったらチョコっと坂を上ったりもするかも??(チョコっとだけね)ちなみに今回は、(ポタ郎が探した中では)最もコンパクトで軽量な携帯ポンプをゲットしたので持っていく予定。LEZYNE POCKET DRIVE(レザイン ポケットドライブ)チェックはライドの後でやりますね。ま...

  • 人の振り見て考えた

    愛媛の梅雨入りが発表されて2週間近くになります。発表されたのは5月29日だったんですけど、その数日前まで「今年は梅雨入りが遅くて6月中旬頃」とかいう予報だったんですよたしか。それでポタ郎はまだまだ時間がタップリあると余裕ぶっこいてたんですが(^^;;;台風接近 → 梅雨前線を刺激 → 大雨 → 梅雨入り のコンボであっという間に梅雨入りしちゃいました(;_;)ま、梅雨入りしても晴れ間がなかったわけじゃないんですけど、用事が...

  • 【プチチェック】ベアリングリビルドキット(Race Face Atlas Pedal Bearing Rebuild Kit)

    RACE FACE ATLAS PEDAL対応のベアリングリビルドキットです。台湾製で、製造日は2021年11月05日。中身。左上から順に、シール(樹脂製)、シールドベアリング(大)、シールドベアリング(小)×3、ボルト、キャップ、ピン以上が2セット分あって、さらに、半月状(?)の金属片(※)とシールドベアリング圧入用の専用工具も入ってます。※シールドベアリング(大)を叩き出す際に使用シールとシールドベアリング(大)。シールには N...

  • 【プチチェック】アクスルキット(ATLAS PEDAL AXLE KIT)

    RACE FACE ATLAS PEDAL対応のペダルアクスルです。台湾製で、製造日は2022年3月10日。中身。ペダルアクスル2本のみ。アップで。太い方がクランク側。(クランクへの)着脱はアーレンキー8mmを使います(ペダルレンチは使用不可)。貫通してますね。反対側。こちらにもネジが切ってあります。シールドベアリング(小)3個を通した状態で、外側からネジ止めする(※)ようです。※リビルドキットのチェックの際に仮組っぽいことをして...

  • 【プチチェック】ピンキット(PEDAL PIN KIT)

    RACE FACE ATLAS PEDAL対応のペダルピンとワッシャー(ピンの高さ調整用)のセットです。台湾製で、製造日は2022年11月22日。中身。ピンとワッシャーそれぞれ40個ずつ。ピンをアップで。長さはザックリ8mm(※)で、アーレンキー3mmを使用。※先端の六角柱っぽい部分がシューズのソールに食いつくわけですけど、食いつきを良くするためか、わざと(?)荒れた感じに仕上げてあって、そのせいで長さをキッチリ測れなかったのでこう書...

  • ペダルのリビルドキットなど計3点ですッ!!(`・ω・´)ゞ

    今使ってるペダルは RACE FACE ATLAS PEDAL(旧型)。以前、このペダルのメンテナンスのためにリビルドキットをポチるかどうか審議中(AA略)だったわけなんですけど、リビルドキット以外にピンキットやアクスルキットもあってなんだかんださんざん迷いまくったあげく・・・結局全部ポチっちゃいました(;´∀`)・リビルドキット(Race Face Atlas Pedal Bearing Rebuild Kit)・ピンキット(PEDAL PIN KIT)・アクスルキット(ATLAS...

  • 顔に直接スプレーできる日焼け止め

    スプレータイプの日焼け止めを探せばいろいろあるんですけど顔に使う場合はいったん手にとってから顔に塗るように指示されてる(なんだかんだ結局めんどい(^^;;;)モノが多いじゃないですか、そういうのと違って顔に直接スプレーできる日焼け止めを見つけたのでポチってみました。石澤研究所 紫外線予報 透明UVスプレー・顔や髪に直接スプレーできる ※・しっかりUVカット(SPF 50+、PA++++)・肌に優しい・石けんで落とせる・子供...

  • ホイールテンションアプリの代わりをExcelでどうにかしてみた件

    以前の記事 で、ホイールテンションアプリ が入力値を強制的に丸めてしまうのがイヤで代わりをExcelでどうにかしよう的なことを書いてました。やってる途中で なんだかんだあって 無駄に時間がかかってたんですけどとりあえずそれっぽくなったので報告しますね。TM-1の目盛りの読みとテンション値の対応から近似式を求め、実際の目盛りの読みからテンション値を計算しレーダーチャートを作成ばらつきは単純に%表示してるだけっち...

  • 先週末からいろいろ不調でした(T_T)(主にパソコンが)

    いつも使ってるパソコンを起動したまま放置し、しばらく他のことをやってから戻ってきたらなぜか動いておらず、起動しようとしたもののうんともすんとも言わないというかな~りヤバい状態になっててビックリ!!!!(◎_◎;)電源は生きてそうで、そうなるとマザーボードが逝った可能性が高く、古いパソコン(13年目)だからいいかげんそろそろ新しくしたほうがいいじゃんとなったのですが、幸いにも、あくまで一時的に代わりになるか...

  • フロントホイールのスポークテンション測定結果

    ホイールテンションアプリの入力値が丸められてしまう件 で後回しになってたフロントホイールのスポークテンションについて書きますね。測定には ParkTool スポークテンションメーター TM-1 を使用。後で ホイールテンションアプリ に入力することを考慮し、以下のような順番で測定します。ホイールの左側:バルブからスタートして反時計回りにハブの左側から来てるスポークを測定ホイールの右側:バルブからスタートして時計回り...

  • ホイールテンションアプリが仕様変更!?

    ずいぶん前になりますが、旧ホイールの振れ取りをやった際にホイールテンションアプリ(WTA)の記事 を書いてました。WTA とは ParkTool スポークテンションメーター TM-1 用のアプリで、TM-1で測定した値(TM-1の目盛りの読み)からスポークのテンション(kgf)を計算してグラフを作成したりテンションのばらつきをチェックできたりするメッチャ便利なツールです(urlは こちら)。前回 フロントホイールのテンションを測定したの...

  • ホイールの件で衝撃の事実が発覚 orz...

    前回、「フロントホイールのセンターがズレた」と書きました。その関係で、まずはスポークテンションを測定しとこうということになって今日の午後に作業開始。フロントホイールを外すためスキュワーを緩めた瞬間、ホイールがわずかに動きました。ただ、そのときはバイクを壁に立てかけていて斜めに傾いてたのでそのせいでホイールがズレたんだと勝手に思ってしまい、特に何もせずスルー。で、スポークテンションをひととおり測定し...

  • いつの間にかホイールのセンターがズレてた(´・ω・`)

    リアホイールの方はご覧の通りいたって普通に見えるんですけどフロントホイールが左にズレてる!!?(;゚Д゚)マジ!?フロントサスペンションのアウターレッグとタイヤのクリアランスを超ザックリアバウトかつテキトーに測ってみたところ、右側が約13mmで左側が約8mmという結果(/o\)前から見てもズレてます(´・ω・`)(そりゃそうだ)ズレの原因はスポークテンションの変化だろうと思ったんですが、ここまで思いっきりズレてる割に...

  • ディグリーザーが出なくなったので・・・

    長いことチビチビ使ってたSHIMANOのディグリーザー、結構前から徐々に出が悪くなってきてたんですけどどうにかこうにか使ってました。それが、先日の クランクセット交換 でBBシェルやペダルのドロドロをクリーニングしてるうちにとうとうほとんど出なくなったんですよ、まだ中身が若干(?)残ってるっぽい感じはあるんですけどポタッ・・・ポタッ・・・としか出てこなくて(´・ω・`)これはきっとガスがないから出なくなったんだろ...

  • クランクセットを交換するよ(その5)

    (その4) で左クランクをシャフトに突っ込んでクランクキャップを装着、外れ止めプレートを押し込むとこまでやりました。そしたら、左クランクをしっかりと固定しますね。根本付近にある2本のボルトを交互に均等に締めます。アーレンキー5mmで、締め付けトルクは12~14N・m。なんですが、正直なところ12~14N・mってのがいまいち(いや全く?)わかりません(´・ω・`)勘でテキトーに締めて固定が弱かったらいろいろヤバそうなので...

  • クランクセットを交換するよ(その4)

    (その3) でBB(SHIMANO ZEE FC-M640 付属の SM-BB52)を取り付けたものの、旧クランクからペダルを外すことができずにラスペネをかけて終了(´・ω・`)ラスペネを浸透させるには一晩あれば十分だと思うんですが、しばらくまとまった時間が取れなかったのでその間は夜中に部屋の中で一人寂しく(?)バッシュガード と ナローワイドチェーンリング をクリーニングしまして・・・バッシュガード はチョコチョコキズがあるだけなので...

  • クランクセットを交換するよ(その3)

    (その2) でBB(SHIMANO BB-UN55)を外し、BBシェル内部をクリーニングしました。そしたら新しいBBを取り付けますね。SHIMANO ZEE FC-M640 付属の SM-BB52 です。シェル幅73mmなので使用するスペーサーは1個だけ(残り2個は使わない)なんですがこのスペーサーは樹脂製のため場合によっては割れることがあるそうなんですよ、それを知ってチョイ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだったんですけど予備が2個あると思えば一安心(;´∀`)(ホ...

  • クランクセットを交換するよ(その2)

    (その1) でBB(SHIMANO BB-UN55)からクランクを外し、BBのシャフトやワン周辺をざっとクリーニングするとこまでやりました。次はBBを外しますね。使用する工具はこちら。BBB BBリムーバー プルスター BTL-20L です。BBの着脱には大きな力が必要なんですけど、その割に工具のかかりが浅くてズレやすいためうっかりBBのツメ(?)をナメてしまった人の書き込みをチラホラ見かけます。BTL-20L はズレない(ズレにくい)工夫がされ...

  • クランクセットを交換するよ(その1)

    作業が終わってずいぶん経っちゃってますが(^^;;;詳細をUPしていきますね。まずは作業前の状態から。クランクは SR SUNTOUR XCT V2 ってやつ(クランク長170mm)で購入時にもともと付いていたもの。当初はフロントトリプル(22/32/42T)だったのをフロントシングル化 してます(ナローワイド 38T + バッシュガード)。BB(ボトムブラケット)は 交換 していて SHIMANO BB-UN55 です。それじゃ始めますね。開始早々にとりあえず...

  • RACE FACE ATLAS PEDAL 2022

    クランクセット交換作業の記事をボチボチと下書き中なんですが、近々ペダル(RACE FACE ATLAS PEDAL)のメンテナンスもやる予定なのでチョイ気になってメンテ動画を見たりしてました(さっそくサボロー出現(;´∀`))。公式のメンテ動画 は、以前の記事 で書いてたように作業を一部端折ってる(小さいベアリング3個がいつの間にか外れてる)のが気になってた点。ですが今回、別の動画を見つけまして、それが こちらの動画 なんです...

  • ペダルを外せ!!

    以前の記事 でペダルを外そうとしたけどうまくいかず、ラスペネをかけて寝かせてました。寝かせてる間にいろいろ考えるなりネットを見るなりしてたんですが・・・それで気づいたことは、クランクを先に外したのは失敗だったということ。クランクがバイクに付いたままであれば、体重をうまく使って工具に強い力をかけることが(簡単に?)できたハズです(今になって思えばね)。実は今回のクランクセット交換作業の中で、クランク...

  • ペダルは無事に外れて・・・

    前回、クランクからペダルを外すことができなくてラスペネを注入して寝かせてました。今日やっっっと続きの作業をしまして、ペダルを外しそのまま一気に作業完了までやりましたッ!!(`・ω・´)ゞまずは明日にでも、ペダルをどうやって外したか書こうと思います(たぶんね)。とあるしょーもない理由で足腰を中心に異様に疲れてしまい、今日はこれ以上何もする気がなくなったので _(:3 」∠)_...

  • 【速報】ペダルが外れない(T_T)

    土日はマジ緊急の用事が入った関係もあって何もできずに終了(´・ω・`)したので今日作業したのですが・・・ペダルを外そうとしてもビクともしません(T_T)右ペダルはこんな感じ、左ペダルは逆ネジなのでこんな感じにしてクランクやペダルを足で踏んで押さえ、アーレンキー8mm(※)に体重をかけて緩めようと何度も何度もやったのですがビクともせず(´・ω・`)※ペダルレンチが使えないタイプのペダルなのでアーレンキーを使ってますこう...

  • 【プチチェック】SHIMANO ダブルギア固定ボルト(M8×8.5)&ナット(各4個) Y1LV98050

    前回 途中まで作業してたんですけどそれから木曜金曜となんだかんだスルーしてしまい、今日も時間があるかチョイ微妙な感じなので日曜になったら本気出す!!とか思ってますが(;´∀`)(ホントですよ)その前にチェーンリングボルトをプチチェックしときます。SHIMANO ダブルギア固定ボルト(M8×8.5)&ナット(各4個) Y1LV98050ボルトの長さは8.5mmで、アーレンキー5mmを使用。ペグスパナが当たる部分がほぼほぼペッタンコなナッ...

  • クランクセット交換開始!!したんですが・・・(´・ω・`)

    夕方からそこそこ時間があったので、やれるとこまで(あわよくば全部(^^;;;)やっちゃおう!!と思って作業を開始。気温はこの時期としてはかなり高くて風もほぼほぼなく、絶好のコンディションだったのですが・・・まだ2月になったばかりだからあっという間に暗くなってしまい、作業用の(バッテリータイプの)照明を追加で点灯して続行。ところが、デジカメのオートフォーカスがいまいち、いや、いま2とかいま3くらいに決まら...

  • クランクセット SHIMANO ZEE FC-M640 をチェック(その3)

    (その2) まででクランク周りをメインに見ました。今回は付属のBB(ボトムブラケット)を見ていきますね。まずは右アダプター(+インナーカバー)から。型番は SM-BB52。MTB向け ホローテックII BB で、シェル幅は68/73mm。右アダプターは逆ネジなので注意!!専用工具(SHIMANO TL-FC36 など)を使用し、反時計回りに締めます。締め付けトルクは35~50N・m。DO NOT DISASSENBLE(分解禁止)と書いてあります。バラシてグリスア...

  • クランクセット SHIMANO ZEE FC-M640 をチェック(その2)

    (その1) ではチェーンリングが付いたままの右クランクを見ましたが、前回 書いたようにチェーンリングを外したのであらためて見ていきますね。右クランク(165mm)+シャフト。チェーンリングを取り付ける部分の厚みは約4.5mm。左クランクと並べてみました。今見てるFC-M640はBBシェル幅68/73mmの製品。これとは別に、BBシェル幅83mmのFC-M645ってのもあるんですけど、左クランクは両製品で共通になってます。軽量化のためと思...

  • チェーンリングボルトに手こずってました

    前回 から SHIMANO ZEE FC-M640 をチェックしてますが、付属のチェーンリングは使わない(手持ちのナローワイドチェーンリングに付け替える)予定なのでせっかくだからチェーンリングを外した状態で重量測定しようとトルクスレンチ(T30) と ペグスパナ(SHIMANO TL-FC21) を準備。で、チャチャっと外して・・・※撮影の都合上、宙に浮いてますが、実際の作業では床に押し付けてますと思ったら・・・結構力を入れてるつもりなのに...

  • クランクセット SHIMANO ZEE FC-M640 をチェック(その1)

    SHIMANO ZEE(ジー)はダウンヒルやフリーライド向けのコンポーネントです。本来であれば、強度や耐久性がより求められる場面での使用を想定されてますが、手持ちのチェーンリングとバッシュガード(PCD 104mm、4つ穴)がそのまま使えて価格もそれなりにリーズナブルなことから、こちらを選択しました。2ピースクランクセットでチェーンリング(36T)とホローテックII BB(シェル幅68mm/73mm)が付属してます。クランク長は165mm...

  • ペダルワッシャー

    SHIMANO ZEE FC-M640 のチェック作業をボチボチやり始めたんですけど付属品に謎のワッシャーが!?画像右上のヤツはBBの位置合わせ(?)用のスペーサー(3個)で、同右下はクランクキャップ、ここまではわかります。問題は左上のワッシャー(2個)なんですよ。このワッシャー、SHIMANOのディーラーマニュアル(基本作業書 と クランクセット)を見てもどこにもそれらしき記述がない(´・ω・`)(違ってたらゴメンね)。しゃーないの...

  • 2023 あけましておめでとうございます (*^_^*)

    今年もよろしくお願いします m(_ _)m今年はまず、昨年末にチョコッとだけ手を付けかけたクランクセット交換とペダルのメンテナンスをやってロケットスタート(っぽく)してからグリップ交換もするつもり。そのあとしばらくの間は、距離はともかく(^^;;;走ることをメインにしようと思ってます。昨年スルーしてしまった えひめ・しまなみリンリントレイン を積極活用して西条市や今治市方面も走りたいですね!!そして7月ごろにはチ...

  • コロナ+戦争な年でした

    今年はコロナが収まったらいいなと思ってたんですけどそうはならず、ウクライナ戦争も加わって先の見えない状況がつづいてますね(´・ω・`)バイク関連だけ見ても以前からいろんなものが品薄になってましたがポタ郎にも直接的な影響がありました(パンク修理キット とか サドル)。ま、暗い話はこれくらいにしときまして・・・今年は サイクリングしまなみ2022 が4年ぶりに開催されてポタ郎も走りました(^^♪もともとは Gコース: YUME...

  • ここに来ていろいろしょーもないことが判明(´・ω・`)

    以前ポチってた クランクセット(SHIMANO ZEE FC-M640)が届いたので中身を確認してたらいろいろ気づきまして・・・こちらの画像中央にあるクランクキャップという部品、着脱に専用工具(SHIMANO TL-FC16)が必要なんですけど持ってません。そのことはあらかじめ分かってたハズなのになぜかポチるのをすっかり忘れてました(;´Д`)さらに、(FC-M640付属の)チェーンリングは使わないので外して今使ってるナローワイドチェーンリン...

  • サドルとテールライトを交換するよ

    まずは作業前の状態から。サドルは TIOGA Fortis Aura(タイオガ フォルティス オーラ)。かれこれ8年以上使ってたんですけどとうとう(表面だけですが)裂けてきて若干見苦しくなったので交換することにしました。テールライトは サドル直付け(※) にしているのでサドル交換に合わせて一緒に新しくします。※CATEYE RAPID3 TL-LD630-R を CATEYE サドル用ブラケット RM-1 を使用してサドルに直付けでは始めますね。まずはアーレン...

  • クランクセット(SHIMANO ZEE FC-M640)をポチりましたッ!!(`・ω・´)ゞ

    サドル交換 の記事の下書きがいまいち(かなり?)捗ってないんですけど、こちらはもうチョイ待ってもらうとしまして・・・以前、審議中だったクランクセット(SHIMANO ZEE FC-M640 36T 165mm)をポチっちゃいました!!クランク長 165mm、チェーンリング 36T で、SM-BB51 が付属してるヤツです。シマノ(SHIMANO) FC-M640 36T 165mm 10S 付属/SM-BB51 (EFCM640AA6X)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングTALON 29er...

  • MTB日和 vol.51 ゲット!!

    昨日書店にて MTB日和 vol.51 を購入しました。特集は 日本のマウンテンバイカー 一斉調査 ~機材編~ です。個人的に気になったのは、在住の都道府県とドロッパーシートポスト(紙面ではドロッパーポスト)を装着してる割合。人口が多い都道府県にマウンテンバイカーが多い、ってのは説明不要だと思いますし有名なコースがある場所の近辺に多いのもわかるんですけど、なんか愛媛が異様に多くないですか???四国の中では文字通り...

  • サドルとテールライトを交換しました

    この前の日曜日は雨がぱらついてたから作業しなかったんですけど、やろうと思ってた今度の土日はさらに天気が悪い予報(土曜は昼間雨で日曜は平地でも雪が降るかも?)が出てまして・・・(´・ω・`)結局、今日やりました。とりあえずチラ見せしときますね。【before】【after】詳細は後日。GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) ゲル フィット サドル BLK SDL25400posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング TOPEAK(トピー...

  • TOPEAK(トピーク) テールルクス 25 DF をチェック

    以前、横長のテールライトを探した記事を書いてましたが、そのとき見た中からポチったのがこちら。TOPEAK(トピーク) テールルクス 25 DF明るさ25ルーメンの横長なテールライトです。

  • MTB日和 vol.51 の発売は12月16日!?

    12月に突入したにもかかわらず、家のことがなんだかんだいろいろあった(※)せいでMTB日和のことをスルーしてた(ってか忘れてた(^^;;;)のを今日になって思い出し、例によって書店に行く前にネットで調べたところ、MTB日和 vol.51 の発売は 12月16日予定となってました。※一番痛かったのは18年モノの冷蔵庫が冷えなくなったこと。おかげでふところが冷えた(オイ)半月ほどの遅れですけど、これくらいの遅れは慣れっこになってき...

  • GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) ゲル フィット サドル BLK SDL25400 をチェック

    GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) ゲル フィット サドル BLK SDL25400長さ 約280mm、幅 約147mm(※) の穴あきサドルです。お尻が当たる部分にディンプル状の凹みがあります。※実測がこのサイズなんですけど、公式 では

  • 今のうちにクランクセットをポチるべきか???

    前回 書いてたサドルのチェック作業はいちおう始めてますが、合間にネットをチョコチョコ見てたら来年早々にSHIMANOのパーツ(海外生産品)の値段がメッチャ上がるよ的な記事をいくつか見かけて、ヤバ!!!ってなりました(゚Д゚;)というのも、だいぶ前からショートクランク(165mm) を試してみたいというのがあり、それに合わせてBBを ホローテックII のタイプに交換しようと思ってまして、具体的には SHIMANO ZEE FC-M640 あたり...

  • サドルをポチリましたッ!!(`・ω・´)ゞ

    以前、サドルがヤバくなった けど 欲しいやつが品薄になってる ことを書いてましたが、無事在庫が復活してきたのでポチりました。GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) ゲル フィット サドル BLK SDL25400このサドルに直付けするつもりのテールライトはすでにポチってるのでボチボチと・・・いやサッサと(^^;;;チェックする予定です(たぶんね)GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) ゲル フィット サドル BLK SDL25400posted with カエレバ...

  • ボールポイントが付いた携帯工具 と ボールポイント付きミニ工具 を探してみた

    前回、サイクリングしまなみ2022 でバイクを運んでもらう際にフロントホイールを外したことを書きました。TALON 29er 2 はホイールの固定を クイックリリースからスキュワーに変更 してるのでホイールの付け外しには(携帯)工具が必要で、外すときはスキュワーをテキトーに緩めればOKなのであまり気にならないのですが、装着するときは(1) ホイールを装着位置にピッタリ合わせる(2) ホイールがズレないように押さえながらスキュワ...

  • サイクリングしまなみ2022 Cコース の記録

    サイクリングしまなみ2022 が10月30日に開催されました!!ポタ郎は Cコース(OMISHIMA 100 今治⇔大三島〈往復〉)を走ったので書きますね。※今治ICをスタートして大三島ICまで高速道路本線を走行、さらに大三島、伯方島、大島を巡り再び今治市街に戻る約100kmのコースまずはその前日(29日)の話から。この日は愛媛県庁で受付をしてから、バイクをスタート地点まで輸送してもらうために専用の段ボール箱に梱包して預けます。前回...

  • FINISH LINE(フィニッシュライン)スタンチオン ルーブ でサスペンションとドロッパーシートポストのメンテをしたよ

    ずいぶん前にポチってた、FINISH LINE(フィニッシュライン)スタンチオン ルーブ。フィニッシュライン スタンチオン ルーブ 15gミニボトルposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングサスペンションやドロッパーシートポストのシールを保護し動きを良くするオイルで、高さ6cm弱のちっちゃいボトルに15g入り。塗布の際に使用するストロー(赤いやつね)2本とフェルト布が付属してましてストローで直接オイルを付けたり、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポタ郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポタ郎さん
ブログタイトル
29er乗りの記録
フォロー
29er乗りの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用