|
- 2018/04/22 16:11可愛いだけで買っちゃいそうなロボット型のBluetoothスピーカー♪子供にも人気!
- 性能だけが全てではない!可愛さを求める方には必見!と思えるロボット型の多機能なBluetoothスピーカーが2018年に登場しました。これ、普段は本格派を選ぶ方でもちょっと気になるんじゃないかな〜ってことで紹介します。Bluetoothスピーカー ワイヤレススピーカー BackTureかわゆす。1に見た目、2に見た目♪って感じでゴリ押しで紹介していこうと思ったんですが、思いのほか評判が良く実用性ありなんですよね。色んなメーカーで取 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/20 23:04Bluetooth搭載「Xiaomiの体重・体組成計」レビュー!アプリで管理するって便利【GEARBEST】
- シンプルで高機能な体重・体組成計!海外通販サイト「GEARBEST」からはるばる海を渡りやってきました。Xiaomiの体重・体組成計はBluetoothでデータを送信してアプリ上で全て管理します。使用するアプリは「Mi Fit」Mi Fit開発元:Anhui Huami Information Technology Co., Ltd.無料posted withアプリーチXiaomiのMi Bandなどスマートデバイスの連携に役立つアプリです。体重計専用ではないので使い道が1つに限定されてないのが良 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/16 23:24タバコ関連の記事はどこまでOK?アドセンスの禁止コンテンツの考え方と違反した時の対処方法
- 今日はアドセンスの禁止コンテンツのお話。当ブログではタバコに関する記事を掲載してますが、実のところこれまで何度もGoogle AdSenseから違反レポートをメールにて頂いてます(;'∀')Adsense禁止コンテンツの中にはタバコやアルコール、アダルトやギャンブルなど14項目が記載されています。タバコの記事を作成してアドセンス広告を掲載するということは、規約に触れる可能性が高いことは理解してました。ただ、どこからNGなのかは [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 21:30オキシクリーンで洗濯槽の掃除!大量のカビ除去でピッカピカ!
- 皆さん、洗濯槽のクリーナーはひと月に1回が目安ですよ?綺麗に見えて実は汚いのが洗濯機。考えてみると大量に水を使うし湿気や雑菌の宝庫、当然か。こうしてる間にも目に見えないところでカビが増殖中です。とか言いつつも、うちはそこまでやってません。気が付けば月日が流れ、一体いつからやってないんだろうか?そんな感じになります。しかし、これはまずい。もしも洗濯機がカビで犯されてるとしたら、カビ水で衣類を洗ってる [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 00:45ACとUSB対応の電源タップがほしい!パソコン周辺のコードをスッキリさせるには?
- 皆さま、パソコン周りってスッキリしてます?コンセント類が集中しやすい場所だと思うんですよね。USB充電の製品が増えてきたこともあり尚更。というか、うちがそうなんですが…。プリンターに電話やWi-Fi、外付け周辺機器やディスプレイ。個別に電源を必要とするものばっかりじゃないか!で、結構えげつない状態になってます。たこ足的な。これをどうにかしたいです。普段PCの前にいることが多い人ですと、パソコン周りで全て終わ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/08 01:51IQOS互換機のおすすめはどれだ!選び方に比較は重要!
- IQOSの互換機って。。。え?こんなにあんの?と思う程あって、どれにしようか迷う人も多々いるかと思います。互換機を使うメリットはまずIQOSより安く購入できる。種類が豊富なので自分に合ったものを選ぶことが可能。が、手を出して良さげなものとスル―した方が良いものがあります。今回は互換品の中でもおすすめ出来るものを紹介。なかなか怪しいものも存在するだけに参考までにどーぞ!▼因みにIQOSのスペックがこちらになりま [続きを読む]
-
|
- 2018/04/05 23:10加熱式タバコ互換機【iSMOKE(アイスモーク)】のレビュー|メリットとデメリットも紹介
- この度、とうとうIQOS互換機iSMOKEに手を出しました。互換機ってどーなの?と思ってる方は今でも多々いると思いますが、元となる製品の欠点を補うように開発されたもので性能としては上だと感じます。これまでIQOSやglowを使用してきて充電待ち時間やキック感(喉に当たる感覚)の少なさもあり、どこか物足りなく感じてました。しかし今回iSMOKEに切り替えた感想としては、僕にピッタリな商品だったのです。「iSMOKE」公式サイト [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 23:54ブログ始めて半年経ちました。運営報告と感想分♪
- ども。いっしーです。月初めには運営報告と偽るただの感想文を書いてきましたが、今回で6回目を迎えることになりました。どうやらブログ開設から半年経ったようです。ついにここまできたか。。。と思うと同時に「ブログを辞める」ことがもはや想像つきません。始めのうちは続けることが大変なんですが、習慣化すると辞めることの方が大変なりますよ?リーマンしながらブログ書くのもなかなかしんどいですが、半年前の自分に伝えた [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/30 00:05体に触れずに1秒で測定するXiaomi体温計 レビュー|幼い子供にも嫌われない!【GEARBEST】
- やっと届きましたーシャオミの体温計!Xiaomi Mi Home iHealth ThermometerGEARBESTでめっちゃ人気!非接触型の赤外線体温計です。体に触れなくてもワン 、わずか1秒で体温を測定できます。取扱説明書は日本語じゃないので読めません。イラストで感じ取れたのは、おでこからの距離3cm以内でボタンを押して計測すること。計測時にはバイブレーションでブルブルお知らせしてくれることである。(その通りでした。他に特殊機能 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/27 23:03本当にコスパ高だった。ノイキャン搭載のヘッドホン|Mpow H6 レビュー
- ノイズキャンセリング搭載25時間の長時間再生さらに有線接続にも対応!と、高機能を詰め合わせたBluetoothヘッドホン「Mpow H6」が手元に届いたので、早速レビューしていきます。改めましてご紹介、Mpow H6です。MPOWさんの新製品ということで今回レビュー用に提供していただきました。H6はヘッドホンに欲しい装備が備わってますがノイズキャンセリング対応って価格もそれなりにするイメージ。ただこちら、約6000円。かなり購入し [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 23:59インテリア水槽に新たな選択肢!GEXから「AQUA-U」が新登場
- GEXさんからおしゃれな水槽が登場しました。これまで見た目にこだわった製品はたくさん開発してるジェックスさんなだけに期待は大。YouTube動画はすでに7万回再生に迫る勢いで注目も高まってます。で、ちょっと調べてみたんですけど…。素晴らしくインテリア性に長けてますね!GEX「AQUA-U」見た目重視なインテリア水槽今までのデザイン水槽よりずっとオシャレだ。幅32.5×奥行18.5×高さ26cmと発表されてますが全体サイズのこと。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/22 02:16GEARBESTの会員登録と住所登録!購入方法をわかりやすく解説。
- 「GEARBEST(ギアベスト)で買い物をしたいけど海外の通販サイトはちょっと不安。てか英語だし良く分からない。」うんうん。わかりますよー。詳しい人ならともかく初見で英語表記だと即閉じしたくなりますよね!でも安心して大丈夫。簡単に日本語表記も可能ですし購入前の入力は2点だけ。・アカウントの作成・住所の登録どこの通販でも当たり前に必要なもので特別なことはありません。始めて利用するサービスを使う時と同じですね。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/18 15:15狙い通り?アドセンスの関連コンテンツが解放!条件や掲載効果など。
- グーグルアドセンスの関連コンテンツカード型デザインでかっこいいなぁ〜と。さらに広告を自然に溶け込ませるように表示できるので収益増も見込め、ブロガーならちょっと憧れるAdsenseの広告ユニットの1つ。それが関連コンテンツなんですが当ブログでも解放されたのでその時の状況や考察を参考までに残します。すでに解放されてる方には関係ない記事になりますー。解放条件の正確な数値は未発表アドセンスの関連コンテンツの解放条 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/17 22:163歳から始まる!子供の成長痛を引き起こす2つの要因
- 「足痛い…。」と頻繁に繰り返す小学生の我が娘。あろうことかその下の3歳の娘も同じことを言い始めた…。「足、痛いよー!」ってな感じで。一瞬、真似してるのかなとも思いましたが、実は3歳でも成長痛は始まると言われてます。しかし3歳。判断がとても難しい。本当に、、、痛いのか?なんて思ってみたりすることも。そう考えてしまうのは成長痛は大きく2つの要因に分けれるので。未だに断定できない成長痛成長期の子供が訴える足 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/15 01:22格安の海外通販サイト「GEARBEST」とは?人気の理由とメリットを紹介
- 通販サイトって見てるだけでワクワクしますよね。今日は数ある通販サイトの中でも海外のGEARBEST(ギアベスト)にスポットライトを当ててみようと思います。日本ではAmazonや楽天で商品を購入する人も多いかと。年々サービスの向上と共に利用者も増えてますよね。ポイントやセール、クーポンなど様々なサービスでユーザーの確保を目指してます。そんな日本の争いに、じわりじわりと進出し始めている海外の大手通販サイトがGEARBESTな [続きを読む]
-
|
- 2018/03/11 01:24「高くても売れる」バルミューダのオーブンレンジは誰におすすめ?
- 「家電はデザイン重視!とことんこだわりたい!」という方にはバルミューダはピッタリです。2003年に設立された当初は「有限会社バルミューダデザイン」と命名されていたほどデザインにこだわった会社です。現在の「バルミューダ株式会社」に変更されたのは2011年のこと。2015年にはキッチン部門へ参戦しての第1弾、BALMUDA The Toasterが爆発的なヒットを呼び話題に。今でも衰えることなく売れ続けています。更には「小さくて美し [続きを読む]
-
|
- 2018/03/08 02:28Yahooショッピングが好調!カエレバに追加しなきゃもったいない?
- このブログで最初に始めたアフィリエイトはAmazonアソシエイトと楽天をカエレバを使って紹介することでした。物販アフィの中でも参入しやすいアマゾンと楽天は、とにかく扱いやすい。それでいて収益も発生させやすいので初心者からベテランまでに幅広く使われています。僕もこの2点を活用して当たり前のように運営してましたが、最近になり「もったいなかったな」と思うようになったので、共有したいと思います。かん吉さん開発の [続きを読む]
-
|
- 2018/03/07 00:51プレコとグッピーを混泳させてみたらプレコが気の毒だった話
- 60?の水槽に1匹だけポッツーンと飼育されていたプレコ。あなたのお名前は?スーパーインペリアルゼブラプレコ小型プレコのスーパーインペはゆっくりじわ〜っと大きくなるタイプで約12?ほどまで成長します。基本は夜行性なので昼間はほとんど縄張りから動かない。隠れ家は必要だけど多すぎると全然姿をあらわさないので、考えもんです。慣れてくると餌に反応して昼間でも食べてくれるけど、餌付けができないとそのまま★になって [続きを読む]
-
|
- 2018/03/04 18:46「痩せすぎ」の悩みは理解されにくいコンプレックス
- 小学高学年になる娘は痩せています。数年前までは「食べ過ぎると太っちゃう!」と冗談半分で話していたけれど、ある時から変わり始めた。私、太りたい。痩せてることを自慢のように話していた娘はもうそこにはいなく、いつしかそれがコンプレックスとなり悩んでいる。掃除で雑巾を絞る時、服をまくると細い腕。見られるのが恥ずかしくてすぐに元に戻した。あぁ。痛いほどわかるその気持ち。僕も昔から痩せ体質で周囲の目を気にして [続きを読む]
-
|
- 2018/03/02 01:33凡人の雑記ブログが5ヶ月目を終えたので思ったことを書いてみた|運営報告を兼ねて
- まさかこのブログが5ヶ月も続くなんて…。開設当初、もし半年続いたらその時にはどうなってるのかなぁと思ってたけど、気付けばもうそこまできている。皆さまいつもありがとうございます6ヶ月目に足を踏み入れました。ブログ運営5ヶ月目のPV数このブログは続けてみよう。頑張ろう正直、気合いだけで始めた気がする。心の奥底では「いつか終わる」の言葉とずっと戦っていた。3ヶ月目までは毎日のように記事を書きあげ、更新したのは [続きを読む]
-
|
- 2018/02/28 00:02自宅でするタイヤの空気圧調整にエアホークプロが人気?口コミと評価
- 車のタイヤ交換が終われば空気圧の計測(確認)をし、且つ調整することが大事。これは保管してあるタイヤの空気が洩れている可能性があるためで、特にシーズン初めには気をつけたいところ。ただそれだけではなくタイヤの性質上、普段の運転でも僅かながらエアーは洩れていくので定期的な計測が本来必要になってきます。というのも空気圧は低すぎても高すぎても悪影響を及ぼし、結果としてタイヤの寿命を縮めるからです。空気圧不足、 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/24 19:28人気のおままごと!ダンボールキッチンをサプライズで娘にプレゼント。
- YouTube好きの3歳の娘が今日もいつものごとく、タブレットで動画をみてる。だいぶユーチューバーに貢献してるようだ。どれどれ(._.)後ろからふと覗き込んでみるとおもちゃの紹介動画。しかもそれ定期的に見てるの知ってる。何度目だろう。そんなにほしいのかな。ダンボールのおもちゃ、キッチン。対象年齢3歳〜高さ75?×横幅60?×奥行き33?となかなか立派なサイズ。全てをダンボールで組み立てるおままごとセットで、子供にか [続きを読む]
-
|
- 2018/02/23 23:07月間200本限定!1瓶1200円の中洞牧場牛乳を飲んでみた。プレゼントにも良さそうです。
- 岩手県岩泉町にある中洞(なかほら)牧場ここでは日本で殆ど行われていない山地(やまち)酪農で牛が育っています。どうやらここで育つ牛たちは幸せ者らしい。そして、『幸せな牛からおいしい牛乳』という方程式が成り立つようです。これはちょっと楽しみ。ということで早速なかほら牧場からお取り寄せしてみました。中洞牧場牛乳は価格も立派1瓶720mlで1,188円な〜り大量生産に向かない中洞牧場牛乳は月間200本限定。これまで多くのメ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/21 22:48腰が痛い。足が痺れる。妻が坐骨神経痛だと気付くのに約1年かかった話。
- 妻が坐骨神経痛であることが分かった。発端はおそらく1年程前のぎっくり腰。これが全ての始まりなんだと今になって思う。気付くのが遅れたのはさっさと病院に行かなかったのが最大の要因。全てをぎっくり腰と決めつけてしまったのがいけなかった。妻はそれ以来良く言っていた。「腰が痛い。足まで痺れる」とりあえず病院行かんと内科?整形外科?いや、婦人科かもしれぬ。こんなやりとりを数ヶ月に一度の頻度で繰り返していた。今 [続きを読む]
-
|