chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トロンボーンの練習日記 https://blogs.yahoo.co.jp/matsubayashi_hokkaido

トロンボーンの練習日記、時々園芸、少林寺拳法について書いてます。

最近トロンボーンのオリジナル曲でアルバムをリリースしました。 少林寺拳法は四段となりましたが、まだまだ研究することがたくさんあります。 園芸は庭に植えているベリー類の食べ方や育ちのレポートです。来年はブラックベリーの収穫ができそうです。

pines
フォロー
住所
旭川市
出身
函館市
ブログ村参加

2017/11/27

arrow_drop_down
  • 初のオクラ収穫なるか?トルコキキョウはなかなか咲かない

    6月の急な冷え込みですっかり枯れたと思っていたオクラの苗が生きていて、いま実をつけはじめた。以前オクラの苗を買って植えた時はナメクジに苗を食べられておしまいだった。オクラの実が付いている様子をまだ見たことがないので期待しているが、天候が心配...

  • 南京大虐殺の犠牲者数

    北海道新聞8月30日朝刊に「南京大虐殺の犠牲者数を『30万人以上』とする中国側主張の『史実』を否定することも禁じる。」とあった。 こんな条例案を南京市がまとめているという。 はっきりしていないものを科学的調査もせずに、中国側主張の犠牲者数を...

  • 今日の収穫 アロニアと葡萄が色づく。トルコキキョウ蕾

    昨日旭岳では雪が降った。通勤中の車ではヒーターをつけた。一気に秋の気配。 それを察知したのか、我が家のアロニア、葡萄は色がつき始めた。 気温に敏感な植物のようです。 デラウェアにはジベレリン処理をしてみたが、その後はほぼ手間をかけてない。 ...

  • グーズベリー収穫 便利な道具をYoutubeで発見

    ↓偶然発見した動画。実際に自分でもやってみた。 ↓実際に自分でやってみた動画。1リットルのペットボトルで作ったので、狭い場所ではうまく実が入らない。小さめのペットボトルのほうがいい。 刺を気にしなくて良いので、強気で収穫できる(^^)。

  • グーズベリー収穫中に発見したモノ

    突然こんなものに出くわした。グーズベリーの刺を避けながら薮の奥の実を取ろうとしていたら出てきた。はじめはきのこ?と思ったが、枝に刺さって上のほうが避けるように壊れた。薄暗い中、よく見てみるとハニカム構造が見えたので、蜂の巣と確認できた。ただ...

  • 原理原則の理解

    少林寺拳法の技は、場面ごとに技が細分化されていて、数が非常に多い。 すべてを正確に覚えるのは大変な努力が必要と思われる。 しかし、拳系や崩しの方法、「捕」か「巻」かなどで分類していくと、原理原則がわかってくる。 この分類の方法を自分で見つ...

  • スグリ(グスベリ)とラズベリー 収穫

    ここのところ、朝にラズベリー収穫、午後スグリ(グスベリ)収穫、ラズベリーは水に沈めて虫を退治、スグリは圧力釜で煮て裏ごしして瓶詰め、夕方またラズベリーの収穫、水に沈めて虫を退治、朝に採ったラズベリーのヘタを取り冷凍庫へ、という毎日を送って...

  • カシス収穫 実が熟すのに時差ありすぎ

    カシスの実が緑色から黒く変わって収穫しようと思っていたが、雨続きでなかなか出来なかった。今日は休日で天気も良かったので収穫実行。そこで見つけた結実の時差。珍しいので写真にとっておいた。 一つだけ緑色の実がある。 ラズベリーも熟し始めてきた。...

  • ブラックベリーはカジイチゴだった(T_T)

    ブラックベリーということでお店で買って育てていたものが、実はカジイチゴだったことが判明。ネット上にあるブラックベリーの写真の葉が、どうもウチにあるものと違うので、色々なサイトを探しまわっていたら、カジイチゴと姿形が一緒。実はまだなっていな...

  • ブラックベリー生きている証。ギョウジャニンニクの蕾

    ブラックベリーに動きあり。ようやく生えている枝が生きていると確信できた。 他の枝にも何か動きがあってほしいところ。 タラの芽を発見。先端から出てきている芽だが、食べるには小さすぎる 。 ギョウジャニンニクは蕾ができていた。山菜は手間がかから...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pinesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pinesさん
ブログタイトル
トロンボーンの練習日記
フォロー
トロンボーンの練習日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用