|
- 2018/04/20 10:25プリンター紙詰まりの後印字かすれや給紙不良が起きたら紙片が詰まっているのかも
- お客様からヘルプLINEが 印刷していたら紙が詰まってしまって・・・・取れないので強引に引き抜いたらそれから印刷がかすれるようになってしまいました。 お伺いしてチェックすると確かに印字がかすれています。 まずはヘッドクリーニングを行います。 それでもだめな場合、プリンターのふたを開けてチェックを行います。今回は紙詰まりが起き、その後おかしくなりましたのでもしかしたらその紙片が詰まっているのかもしれま [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 22:44ソフトバンク名やApple名でAppleID不正利用の詐欺迷惑メールが横行
- お客様から昨晩LINEが。 ちょうど本日このお客様の所へ行く予定でしたので、その場で確認するから何もしないでとお願い。 本日伺い、メールをチェックしました。 内容は 【重要】ソフトバンク株式会社から緊急のご連絡 この度、お客様のAppleIDが不正に利用され、お客様のご契約内容がソフトバンクまとめて支払いに変更された可能性がございます といった感じでした。 非常に良く出来たメール文章ですのでこれはだまされる可能 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 21:12プレミアムアウトレットメールマガジンで24万人の個人情報流出
- 「プレミアム・アウトレット」を運営する、三菱地所・サイモン株式会社は、メールマガジンに登録した顧客のメールアドレスなど約27万人の個人情報が外部に流出したと発表しました。 ・ショッパークラブ会員情報に関するご報告(PDFファイル)http://www.premiumoutlets.co.jp/pressroom/pdf/180414.pdf メールアドレスとログインパスワードが流出している可能性があります。 プレミアムアウトレット・ショッパーズクラブの [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 10:34iPhoneでサーバがリレーを許可していないエラーが出てメールが送れない
- お客様からヘルプ 先週までは送れていたのに、iPhoneで今日メールが送れません。 とりあえず再起動していただいたがダメでした。エラーメッセージは メールを送信できませんコピーを送信ボックスに入れました。サーバがリレーを許可していないため、受信者”(送信先のメールアドレス)”はサーバに拒否されました と言う事で、送信サーバーの確認をします。※画像は私のiPhone-プロバイダNifty-で再現。 設定 → アカウントと [続きを読む]
-
|
- 2018/04/09 08:33Windows10で動作がおかしい場合とりあえず再起動してみましょう
- タイトルがそのままなのですが、最近特にヘルプが多いので。 直近では 弥生会計(ネットワーク2ユーザー版)で、起動しようとしたら「サーバーにアクセスできませんでした」と出てデーターが見られない・・・ という問い合わせでした。 弥生会計のネットワーク版や弥生販売、その他企業データーを取り扱う業務ソフトはマイクロソフトのSQLサーバーを使用してそこにデーターを暗号化して保存しているものが多いです。 一度再起動し [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/29 11:43サイバー攻撃の可能性「Facebook拡張ツールバッグを取付て安全性及び仕様流暢性を向上します」
- 今朝の朝日新聞より う〜ん、これはやばいなぁ・・・ と読んでいましたら名古屋にいる元職場の同僚より情報が・・・ どうやら名古屋でも同様な事例が発生している模様です。 DNSを書き換えているらしく、サポートで直すときも非常にやっかいだったとのこと。 NTT東日本だけで無く、ルーターの脆弱性を突いたサイバー攻撃の可能性が新聞記事によるとありますので、注意してください。 なんにしても画面上に「Facebook拡 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/17 09:55契約した覚えないのに”Office 365 サービス の契約終了に関するお知らせ”メールが来た
- お客様よりメールが届きました。 Office 365 サービス の契約終了に関するお知らせご契約いただいている Office 365 サービス のサブスクリプションは、2018年4月12日 に期限切れとなります。サービスが中断されないようにするには、2018年4月12日 までにサブスクリプションを更新してください。サブスクリプションを更新するには、http://office.com/renew/ でサインアップしてください。 お客様はOffice365サービスを契約した [続きを読む]
-
|
- 2018/03/12 18:26OCNプロバイダメールがマイクロソフトメールhotmail,outlook.jpにブロックされる
- お客様から連絡が。 社内転送メールがすべてエラーになって戻ってくる。最初は一時的なことかと思ったけど、3月になってからずっとの気がする。 お伺いしてみると、確かに届きません。 お客様のプロバイダーはOCNで、社内転送メールにはマイクロソフトのOutlook.jpメールアドレスを使用しています。聞いたところ2月までは届いたとのこと。確かに2月28日付けのメールが届いていました。 ちなみに私のNiftyから送りますと問題 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/06 20:10スマホのテザリング機能はUSB接続でも有効なのでPCで充電するときはOFFにする
- お客様宅でサポート中相談が・・・ 今年からタブレットを買ってiPhoneでテザリングで使っているんだけど、タブレットってこんなにパケット食うの?今年に入ってiPhoneのパケット量が毎月50GBぎりぎりなんだけど・・・ と。 この手のお客様で多いのが、テザリングを有効にしながらパソコンでスマホを充電しているパターンです。確認しましたら今回もそれでした。 どういうことかと言いますと、スマートフォンのテザリング機能はW [続きを読む]
-
|
- 2018/03/02 11:00何故100%クレームになるようなことを販売店の修理担当者は平気で言うのか・・・
- 先日、インク吸収体が満杯になったら修理対応しか無い旨のブログ記事を書きました。 ・「インク吸収体が満杯に近づきました」は印刷できなくなる一歩手前の危険信号 https://ameblo.jp/pctascal/entry-12347301970.html そのお客様の修理(という名のインク吸収体交換)が終了したと言う事でプリンターの設置に行きました。 ところが・・・・設置してテスト印刷をすると・・・・直線がまともに印刷されません。湾曲するどころか [続きを読む]
-
|
- 2018/03/01 10:54iPhoneで"有効なメールアドレスではないようです。それでも送信しますか?”エラーが出る
- お客様からヘルプが。 iPhoneにccで届いたグループメールで、そのまま「全員に返信」を押して返信しようとしたら、写真のようなメッセージが出て、それでも強引に「送信」したら送信トレイに入ったままになり送信ができません。 と言う事です。 送られた写真を見ると・・・ “L な○○○○”は有効なメールアドレスではないようです。それでも送信しますか これは、iPhoneが送られて来たメールのグループの所をメールアドレ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/26 12:51CapsLockキーがオンになっています
- 私たちにとっては全く気になりませんが、ユーザーにとってはよくわからないメッセージというのはよくあります。 お客様から飛んできた写真。 Capsとは「大文字 (capital letters)」のことです。 つまり、CapsLockとは、 大文字状態でロックされていますよ と言う意味です。 英語の大文字は通常このCapsLockキーを押しながら、そのアルファベットキーを押すと大文字になります。 ですが、すべて大文字を入力したい場合、ずっと [続きを読む]
-
|
- 2018/02/15 10:40Windows10を起動したら画面が真っ黒でマウスカーソルだけうつっている
- お客様から電話が・・・ 今朝パソコンを起動したら画面が真っ黒でマウスの矢印だけが見えてるの。2,3回電源強制的に切って再起動したけど同じです・・・放っておくとマウスまで消えて真っ暗になり、マウス するとまたマウスの矢印だけ出てくる。 実は私のWindows10パソコンも昨日なったんですよね・・・こんな感じです。 じつは今回だけでは無く、私は結構この画面に遭遇することがあります。客先でお客様のパソコンで [続きを読む]
-
|
- 2018/02/07 09:50Windows10で更新を促すメッセージが出るがどれを選んで良いかわからない
- 私はお客様とLINEやSkype・FacebookメッセージなどのSNSを使ってサポートをよく行います。 お客様にトラブルが出た画面の写真を撮って頂き、それをSNSで飛ばして頂き、トラブル解決をご案内するという方法です。最近はお客様の方が手慣れて見えて、先に写真が飛んできてから電話が後で鳴ります。 そんな中とても多いのがこれです。 これ全部お客様から飛んできた写真の一部です。他の写真も合わせると、数はもっと多いです。 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/03 19:31iPhone7が圏外になるトラブルでアップルが無償修理適用
- アップルから発表がありました。 --------------------------------------------------------------------------・「圏外」の問題に対する iPhone 7 修理プログラムhttps://www.apple.com/jp/support/iphone-7-no-service/ ごく一部の iPhone 7 において、メインロジックボードのコンポーネントの故障により、ステータスバーに (モバイルデータ通信のサービスエリア内でも)「圏外」と表示される場合があることが判明しました。こ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/02 08:40現在サービスが実行されていないため、Windows Updateで更新プログラムを確認出来ません
- なんか年末からWindows7のお客様に連発しているので覚えとして。 Windows7で Windows Update を行おうとすると、 現在サービスが実行されていないため、Windows Update で更新プログラムを確認出来ません。このコンピュータの再起動が必要な可能性があります。 とでて、Windows Update ができなくなります。私の経験では、しばらく使っていない Windows7 に多いです。(例えば月一処理のため月に1〜2回しか電源を入れないパソ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/01 00:06ブルームーンの皆既月食
- 今日は皆既月食でした。 ・国立天文台の紹介ページhttps://www.nao.ac.jp/astro/feature/lunar-eclipse20180131/ しかもブルームーン(1ヶ月に2回満月があることで、その2回目の満月)でした。 ということで、いつものように月食の月を一眼レフでパシャリ。 ・21時05分 欠け始め ・21:29 半分欠け ・21:45 九分欠け ・21:55 皆既状態に ・22:05 赤い。しかも肉眼で見えなかった月の周りの星 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/25 11:04「インク吸収体が満杯に近づきました」は印刷できなくなる一歩手前の危険信号
- お客様からLINEが飛んできました。 インク吸収体が満杯に近づきました。「OK」をタップして継続できますが、早めに修理窓口へ交換をご依頼ください。 このメッセージが出ると近い将来印刷ができなくなり、修理もしくは買い替えにて対応せざるを得なくなります。 過去にもブログで書きましたが、満杯になると、メッセージが出てプリンターが全く動かなくなります。 ・廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しましたhttps://ameblo [続きを読む]
-
|
- 2018/01/19 10:11パソコンは暑さに弱いが寒さにも弱い
- 愛知はここ2,3日穏やかですが、今年の冬は寒いですね〜。 寒いと言いましても、昔はこれが普通で、最近は地球温暖化やエルニーニョ等で暖冬が続きましたから対比的に余計寒く感じるのでしょうね。 人が寒ければ、実はパソコンも寒いのです。そしてパソコンは寒さに弱いのです。 最近朝一問い合わせで多いのが、 パソコンの電源が入らなくなってしまいました。電源入れたらすぐ再起動がかかってしまいます。 というものです。 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/04 23:04Apple、保証期限切れiPhone6以降のバッテリーを安価で交換対応
- 昨年末、アップルはiPhone6以降でバッテリーの性能が落ちると、iPhoneの性能も意図的に落としていたと言う事を発表いたしました。そして、それは世界中でクレームとなり、中には訴訟に発展する事態にもなりました。 それに対してAppleは昨年末、iPhone6以降のバッテリー交換を今年に限り、5600円引きの3200円で交換すると発表いたしました。 ・iPhoneのバッテリーとパフォーマンスについて、お客様にお伝えしたいことhtt [続きを読む]
-
|
- 2017/12/20 09:19Windows10アプリで LINE を使用する
- 結構ご存じない方が多いので、今回はWindows10アプリでLINEを使用する方法をご案内いたします。 これは、iPadやAndroidタブレット版のLINEでも出来ますので、ご参考になればと思います。 Windows10版のLINEは最近のメーカーパソコンにはあらかじめインストールされていることが多いですが、インストールされていない場合はMicrosoft Storeから検索してインストールを行ってください。 Windows10アプリ版LINEと、スマートフォン [続きを読む]
-
|
- 2017/12/14 08:35師走に入り迷惑メールラッシュです。ご注意ください。
- 私のところにはお客様より「これって迷惑メール?それとも本物?」と、メール鑑定の相談が来ます。 写真を撮ってメールできたり、LINEで送ってくださったり、Skypeで送られたり。 師走に入り、それがうなぎ登りに増えて参りました。 師走はじめはAppleをかたるウイルスメールが多く※今回は名前が本文内に入っていたのでだまされやすいですね。 最近は楽天をかたるウイルスメールが一気に増幅しています。 同じお客様から問い合 [続きを読む]
-
|
- 2017/12/13 08:48Googleの2段階認証が邪魔していてGmailがOutlookに設定できないときの対処
- お客様宅で買い替えたスマートフォン(Android)並びに、パソコンメールのセットアップです。 お客様の依頼でOutlookにGmailを設定しようとすると・・・・ エラーになって設定できません。最近多いのですが(というより当たり前なのですが)、Googleの2段階認証が原因でこうなってしまいます。 Googleアカウントのパスワードでは通らない上に、メール設定では二段階認証のスマートフォンに確認が行かないのですよね・・・また、 [続きを読む]
-
|
- 2017/12/12 09:59巨大キノコ(のぬいぐるみ)
- お客様から巨大キノコ・・・のぬいぐるみを頂きました。 食べられませんが、肌触りは抜群です。 スーパーマリオにでもなった気分です。 ありがとうございました。 ・巨大キノコΣ('???’) −寿のブログhttps://ameblo.jp/pc-kotobuki/entry-12324811513.html [続きを読む]
-
|
- 2017/12/10 08:20Windows10 Fall Creators Update アップデーターが改善されている模様
- 以前私のPCで起きました、Windows10 Fall Creators Update を適用するとアプリが消えるトラブルがありました。 ・Windows10 Fall Creators Update を適用するとアプリが消える事があるhttps://ameblo.jp/pctascal/entry-12325113872.html 私のお客様でも実は一件その後有り、ロールバックで逃げていました。 そんな中、久しぶりに私のPCの右下に下のようなアップデート通知が。。。。 あれ???以前と写真が違います。以前は、 [続きを読む]
-
|