|
- 2018/04/11 18:26新たな趣味の品々届きモノ増える
- ミニマムな私を目指すべく始めたブログですが、ミニマムから日々ますます遠ざかっております。飽きっぽい私は趣味がコロコロ変わります故買っては飽き繰り返しています。この度、アレルギー持ちなので諦めていた... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/04 08:08衣替え大変だけど買い物は止められない
- とてもとても久しぶりでございます。モノを減らし過ぎて困った期から最近はモノが有りすぎて?困っています。主に困っているのは、冬服類。冬の靴下、マフラー、手袋など、帽子小物類も合わせると相当な量に…家族... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/16 07:45断捨離のお手伝い
- 仕事で断捨離のお手伝いをする事になった。といっても、ほんの数点だけどね、私も今まで買っては捨て色んなモノを捨てたり売って来たけれど今回品物は初めてのもの。単に廃棄物処理としてゴミにしてしまう事も出... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/13 08:03趣味の断捨離
- 趣味の断捨離とタイトルに書いたが私の場合、実益があったので副業を断捨離といった感じ。今まで10数年に渡って続けて来た趣味、途中、何度止めようと思ったか。続ける為の努力をし、続ける為に色々な人に相談し... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/12 19:51海外旅行準備で多数購入。
- 二十数年ぶりの海外旅行ここまでひさしぶりだと初めての海外旅行と同じだね。たった三泊四日の旅なのに、準備大変だった まずは夏服、ほとんど処分しちゃってたので3日分の夏服と、ドレスコードなどにもOKな綺... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/04 08:28海外旅行 不安で数増える…
- 海外旅行準備、慣れていないって持ち物が増えますね。薬だけでこの量日本国内ならば、すぐにお医者さんにもかかれますし、ドラッグストアなどに行けば安心なお薬も手に入ります。ですが、海外となると、お薬は不... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/28 12:39断捨離はほどほどに。
- 断捨離をし始め、ミニマルに憧れ、数や量や、イメージにこだわり過ぎていたなと。ミニマリストと言われる方々の清々しさに憧れていましたが、その思考そのものが私が幸せであるための思考とはどこか違う方向だな... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/27 22:07海外旅行準備でリバウンド?!
- 突然決まった海外旅行…向かう先は夏の気候…夏物の準備は夏になってからと考えていたので全く数が足りない^^;洋服はほぼすべて新調することになった。そしてスニーカーはボロ、サンダルも持っていない為 スニーカ... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/18 18:23さくっとミニマルに海外旅行 遠い
- 春になったら沢山旅行したいなぁ〜と言っていたら友人から急なお誘いが!海外旅行は20年ぶり慣れない海外への旅行準備であたふたしております。そして、ミニマルになるためにあれこれ捨てているので南国への海外... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/16 18:33ポチレポ
- あと5分寝られるニット姉に頼まれて購入しましたがとても気に入った様子でした(^^) え?今みたら999円になってるしかもリピーター割引もあるしかも、このショップさらにセールになりそうな雰囲気…そそられます... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/16 08:23どうゆう暮らしがしたいですか?
- ボイスノートはじめました。と、お話していましたが、色々アンケートに答えて行くうちに自分が明確になってる気がします。あなたならどうですか?アンケートって、そうゆう自分への質問の繰り返しじゃないですか... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/15 22:12ベージュの下着持ってない
- ミニ丸、おしゃれな人ではなくおしゃれに興味がある程度なのですがあえて言わなくても察してもらえるとは思いますが^^;ベージュの下着への違和感があり所有していません^^;薄い色の洋服を着るとき透けてしまうの... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/15 21:22春なにかう?
- 春に向け物欲も芽生える頃でしょうか。ミニ丸、唯一の友人とモノ談義を繰り返しておりまして…プチプラ高みえ今、ネット内で、話題になるネタの話をしたのですが、友人、全く興味がないよう…ただ、自分の気に入る... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/15 18:13ボイスノートはじめてみました。
- ボイスノートはじめてみました。 ボイスノートとはアンケートに答えてポイントをゲットする簡単に言えばそんなサイトです。http://www.voicenote.jp/まずは登録から始まるのですが、登録の初期アンケートが思い... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/14 21:41手放しの時代
- 何でも作り上げ、手に入れてきた時代を経ての手放す時代。沢山のものを所有してきた世代の次の世代。それを見てきたから、ミニマムや持たない暮らしなどの考え方がしっくり来ているのだと思うがでは、ミニマムな... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/13 17:18中途半端に欲しいものは要らない
- 安物買いの銭失い昔の人は良く言ったものですね。全くその通りだと最近つくづく思います。全くその通りだけど、これがなかなか止められない…めちゃ素敵!と思うけど、お値段見て驚きおののき退く事、多数になって... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/12 10:45旅しよう
- ミニ丸も含め、周りも少しずつ子育てが落ち着いて来ているお年頃。今までは家族ぐるみのお付き合いが多かったが、これからは個人、もしくは、夫婦同士のお付き合いが主になっていきそうだ。『春になったら一緒に... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/10 16:54ホームWi-Fiの買い替え
- 以前から不具合が続いていたホームWi-Fi買い替えました。楽天お買い物マラソンだったけど…設定などの聞きたい事もあったので電気屋さんで購入。こういったものはネットのほうが圧倒的にお買い得なのかな。以前よ... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/08 08:13ジーユーのメンズで除雪コーデ
- 毎日降る雪の除雪作業に、ニットの服は適さない…摩擦による毛玉も心配。除雪は思いのほか体力勝負、汗をかき1日三回程、着替えをするのでお洗濯での耐久性を考えてもセーターなどのニット類は適さない。ほぼほぼ... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/07 18:10辛い!うまい!
- ミニ丸が旨い!と、おすすめするものってインスタント系多いよね^^;今日のはこれ!新宿中村屋/本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐 155g辛いものが好きで、辛いって書いてあるのを見かけるとつい買っちゃうんだけ... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/07 15:44終活の子世代
- 終活というものが世間を騒がしていますが、これは、終活世代の次、私、くらいの世代からの痛烈な心の声も含まれているのかもなと。 今の私がそれ。沢山のモノを作り上げ、沢山のモノや不動産などを所有した親世... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/06 10:10水筒に熱いお茶健康法?
- この冬、娘は学校に必ず水筒に熱いお茶を入れて持って行く。ほうじ茶や、ハーブティーなど…いつもの冬なら甘い飲み物や、缶のスープを買ったりするらしいがお茶があるから買わないらしい。おこづかいの減りが少な... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/06 08:38もうやめにしよう
- 『もうやめにしよう』 あるスーパーの広告。 大量に廃棄され、減り続ける資源確保を大事にしたいからと、恵方巻きを辞める決断をしたスーパーがあったとか。売れ行きに応じて数を増やすことはしない方針を打ち立... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/05 15:55あと5分寝られるニット
- 『あと5分寝られるニット』 ナイスな名前ですね〜姉に頼まれて購入したのですがもともとプチプラなのにさらにセールになっていて、あまりにもお安い為、私も思わず購入しかかったのですが、例え無地でも編み目... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/04 22:03楽天お買い物マラソン
- 楽天のお買い物マラソン、参加したことなくていつかは賢くお買い物して、賢くポイントゲットしてみたい願望はあるけど、いつも迷ってるうちに欲しいモノは売り切れたり、マラソン終わってたりして…楽天お買い物マ... [続きを読む]
-
|