|
|
- 2018/04/19 22:03川内優輝選手はプロに転向します!
- 先日のボストンマラソン大会で瀬古さん以来の優勝となりましたが、約1600万円の賞金を獲得しました。もはや公務員ランナーとは言えませんが、本日遂にプロ宣言しましたね。ワタシ、今週日曜日に岐阜清流マラソン大会で一緒のステージで走りますよ。大変に光栄なコトですねえ... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 17:41来週は頑張ります!
- 今日は天気もいまひとつで風が強くて走り辛かったですが、川っぷちに咲いてた黄色い花が綺麗でした。来週日曜日は、「岐阜清流マラソン」楽しみですね〜にほんブログ村にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 20:48今日の夕飯は塩鯖定食!
- 今日の夕飯は塩鯖定食。動脈硬化と高血圧予防、anti-aging 、老化防止、呆け防止、そしていつまでも健康でランニングする為の夕飯ですよ!にほんブログ村にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 18:03神戸と大阪マラソンのエントリー完了!
- 神戸と大阪マラソンのエントリー完了。昨日はどちらも見事に落選しましたので、今年こそ当選しますように祈っています。とりあえず、再来週は、高橋尚子主催の「岐阜清流マラソン」に出走です。ご本人に会えるかどうか?本日は20km弱走しました。桜??も終わり、今日は名前分... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/07 10:56神戸マラソンに再チャレンジ!
- 捲土重来、昨年外れた「神戸マラソン」に再エントリー。初出場枠のダブル抽選で応募しました。お願いします!?????????にほんブログ村にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/05 22:07今度は本当の川内選手に会えるぞ!
- 今度は本当の?ご本人に会えます!「岐阜清流マラソン」のゲストランナーとして市民ランナー王者の川内優輝選手出走する事が決定したそうです。左のパチリは、2月に出走した「森林公園マラソン」のゲスト、ものまねアスリート系芸能人のM高史さんとのものです。にほんブログ... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 08:09卓球教室に通っています!
- 久し振りのお稽古「卓球教室」に行きました。サッカー少年でしたので、卓球はズブの素人ですが、ヒョンな事で昨年から還暦間際の初手習いしています。トレーナーとの1時間半の個人レッスンで、基礎練習をビッシリと仕込んでくださいます。まるで中高生の部活みたいにしごかれ... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/31 15:29到日本????春天來了!
- 花?よりだんご??よりランニング????♂?!でも、桜餅大好きですよ!にほんブログ村にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 08:29エイドで食べ尽くせ!
- 台湾マラソン協会からのお誘いです。雲林で開催される「エイドで食べ尽くせハーフマラソン大会」。私の好きなバナナは勿論のこと、各種果物、チキン、煮卵、腸詰め、薩摩芋の天ぷら、厚揚げ、極め付けは豚の耳。ついでにビールも飲み放題、下戸のランナーのためにはアイスコ... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/25 11:05財運来い来いマラソンで運気アップ!
- 2月に台湾桃園で開催された「福よ来い10kmお寺レース」に出走しました。今度はそれと同系列の「財運来い来いマラソン」21.4kmと言う些か中途半端な距離ですが、台湾南部の嘉義市主催の大会に参戦します。山形県東野市で開催される「さくらんぼ??マラソン」の翌週で2週連続で... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/21 22:40さくらんぼマラソン大会に出走します!
- 知り合いの紹介で「さくらんぼマラソン大会」に参加することになりました。さくらんぼの王様「佐藤錦」産地 山形県東根市での開催のハーフマラソンです。当然ながら、エイドでは食べられるそうです。ちょっと乙女チックなポスターですが、豪華絢爛なゲストランナーです。ラン... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/18 20:45皇居ランニングして来ました!
- 「東京だよ、おっかさん!」母親の墓参りと所用が有って、渋谷から皇居を2周周回ランニングしました。今日も世界中の老若男女の皇居ランナーに抜かれっぱなし。くそっ!にほんブログ村にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/14 22:57岐阜清流マラソン大会に出走します!
- 4月下旬ですが、岐阜清流マラソン大会」に出走します。別名「高橋尚子杯」、そうあの金メダリストである高橋選手(Qちゃん)の冠杯です。ハーフマラソン大会ですが、結構有名な大会ですので倍率高かったですよ。ご本人がどの様なカタチで関わるのか不明ですが、スタート時とゴ... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/13 08:11久し振りに外ランしました!
- 昨夜香港????から帰国。鹿児島マラソン大会以来、ルーコックの帽子被って、1週間振りに外ランをした。日本はまだまだ寒いけど、紅梅が綺麗でした。やっぱり外ランは気持ちがイイねえ!4月岐阜清流マラソン(高橋尚子杯)を目指して、ギアチェンジして頑張ろ〜!にほんブログ村... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/10 11:54サハラ砂漠マラソン大会250kmってご存知ですか?
- 以前に出走した那覇マラソン大会で、屈強な米国駐留軍人さんがわざわざリュックサックを背負って走っていたのを見た事が有ります。恐らく、訓練の一環なのでしょう。ところで、先日完走した鹿児島マラソンでもっと凄いのを拝見しました。想定外の暑さとアップダウンに私がヒ... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/07 00:04元五輪ランナーからサングラス買いました!
- 鹿児島マラソンの時に私が掛けたオレンジ色のフレームのNIKEサングラスですが、鹿児島市内のスポーツショップで買い求めたモノです。実はこのサングラスを勧めて頂いた方は、地元鹿児島実業高等学校卒業、旭化成と愛知製鋼の陸上部で活躍した元日本代表選手(アテネ五輪1万m決... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/05 18:36鹿児島マラソン(総括編)
- 快晴だったけどとにかく暑かった、アップダウンも想定以上に厳しかった、西郷どんや大久保さあにも会えた、雄大な美しい桜島も錦江湾も苦しい中で見た、やっぱりアンパン食べた、大勢の沿道やボランティアの方々に励まされながら「一走懸命」に走り切った、だから頑張って完... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/04 21:11鹿児島マラソン何とか完走しました!
- スタート時には快晴13℃でしたが、昼過ぎにはゆうに20℃を超えました。暑さと桜島を望む錦江湾沿いの国道アップダウンの繰り返しが身体に堪えました。それでも、沿道とボランティアの方々からの熱い応援を糧に何とかチェストォーの気持ちで完走出来ましたが、このブログを書... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/03 14:47明日の鹿児島マラソン大会晴れて欲しい!
- 羽田空港から鹿児島空港へJALで移動中。機内wifi無料サービスが使えてます。お空から富士山のインスタ掲載しました。今日は鹿児島雨模様らしい??明日の大会晴れて欲しい??!にほんブログ村にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/01 22:41自分流の設楽選手が日本新記録!
- 中国出張中のホテルの衛星TVを観ていたら、NHK「クローズアップ現代」に「東京マラソン2018」で日本新記録を塗り替えた設楽選手がゲスト出演していました。16年振りに日本記録を叩き出した設楽選手は、自己流の練習方法を貫いたそうです。1、練習では、30km以上は走りません... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/27 22:13「福よ来い10kmレース」前の太極拳ステージ
- 先週日曜日に出走した「福よ来い10kmレース」前座「太極拳」ステージの音楽入り動画です。白黒上下の衣装で統一したグループの剣の舞も拝見できました。でも、見物人は、5kmの健康ウオーキングに出場するお年寄りが目に付きましたよ。おっと、私も高齢者でしたね(笑)。にほ... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/27 06:53鹿児島マラソン大会に出走します!
- 鹿児島明治維新150周年記念マラソン大会がいよいよ近づいてきました。書類も受領しました。昨年12月の那覇マラソン大会以来のフルマラソンとなります。雄大な桜島を眺めながら、明治維新期から明治時代に活躍した人物を多数輩出した場所を走るのが楽しみです。前々日まで中国... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/25 13:31道教主催福よ来い!10kmレースに挑戦しました!
- 「中華道教連合総会」主催の「福よ来い!10kmレース(Power Run)」に挑戦して来ました。折しも、この日は「東京マラソン大会2018」でしたが、又もや落選しました。この10kmレースに全身全霊で駆け抜けましたので、来年こそ当選すると信じたいですね。また東京マラソンでは、設... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/24 17:26台湾林口の三井アウトレットでNB買いました!
- 台湾林口に有る三井アウトレットには、有名どこのスポーツショップが何でも揃っていますよ。NIKEやadidasやPUMAは勿論、アシックスやミズノも有ります。その中のNBが私の最近のお気に入りメーカーですが、こんなセールをやっていました。「買一送一(All shoes buy 1 get1 ... [続きを読む]
-
|