|
- 2018/04/18 12:00Breitling Sion Air Show 2017 その2
- ドイツからEurofighter Typhon が到着。Sさんのご厚意で雛壇エリアへ。最上段の眺めはこんな感じ。見晴が結構いいですな。真っ黒なボディのLaird LC R300P-51D ムスタングスイス空軍F/A-18Cホーネットのデモンストレーション。クリーン形態でのデモ。会場は逆光側。雲は流れていたので、露出設定が厳しい。山肌の住宅街をバックに飛ぶホーネット。山を背景にランディング。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/16 12:00Breitling Sion Air Show 2017 その1
- シオン駅から歩いて10分、シオン空港の入り口に到着。AM8時前に到着したら、ゲートオープン前でした。5分ほど待機。8時過ぎにゲートオープン。チケットと交換でAirShow会場内の決済専用ICカードを渡されました。説明では「場内売店はICカード以外の決済は出来ない。」って言ってましたが、現金でも支払えました。ヨーロッパのAirShowでは御馴染みのラファールシミュレータ。スイス陸軍の装甲救急車。MOWAG社のDURO。KFORって「コソ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 22:442日目あさ
- 2日目朝。ホテルでコンチネンタルスタイルの朝食を頂く。スイスのハム・ヨーグルト・チーズは何時も美味しい。この日は金曜日なので、街中は仕事や学校に向かう方々ばかりでした。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 12:001日目ばんごはん
- ホテルでSさんと合流して夕食へ。比較的人が入っていた Cafe de la Place というカフェへ。スイスビールで乾杯。野菜が食べたかったのでデカいハムサラミサラダをオーダー。レタスやニンジンが美味しかった。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 23:36街
- 坂道を下って宿に戻ります。出発した時は雨が降ってたのに晴れてきました。 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/08 23:36トゥルビヨン城
- シオンのシンボルでもあるトゥルビヨン城を見学。13世紀に建てられた城です。1788年の火事によって遺跡となってしまった。麓から城内までは徒歩20分ぐらいでした。向かいに佇む、ヴァーレル城。13世紀頃に建てられた城。1430年製の世界一古いパイプオルガンがあるとか。東側の尾根から望む街並み。左下のサッカー場はFCシオンのホーム、トゥルビヨンスタジアム。城内にあるゴシックの教会堂跡。30分ほど城内を散策して麓に降りてき [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 12:00街
- シオン中心部の古い町並み。山羊の水汲み場が渋い。グラン=ポン通り。シオンのタウンホール。真っ白で綺麗な建物でした。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/28 22:47街
- 霧雨の降る中、シオンの街歩きスタート。観光案内所前のプランタン広場。ヨーロッパっぽい建物聖テオドル教会16世紀に建てられたゴシック建築の教会でした。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/26 12:00Hôtel Elite
- 今回はシオン駅から徒歩10分のHôtel Eliteに宿泊。シングルが空いて無かったのでダブルルームを予約しました。ベッドは広くて寝心地が抜群でした。テレビは壁掛けタイプ。冷房設備は扇風機のみ。デスク周り。デスクの下にはミニバー(冷蔵庫)があります。ティーセット。湯沸しケルトがあって、お茶が無料なのが嬉しいっすね。収納スペース。大きめのチェスト。洗面台お手洗いコーナー。目の前がシャワーブース。シャワーブース [続きを読む]
-
|
- 2018/03/25 23:291日目ひるごはん
- Migros Take AwayのM Burgerセット。11.4CHF。大きめなハンバーガーと厚切りカットのポテトフライが美味でした。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/25 18:00シオン駅
- シオン駅に到着。6年ぶりのシオン駅。駅の外側はお変わりないご様子でした。6年前はコチラ。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/25 12:00スイス国鉄
- ベルンから約1時間でフィスプに到着。ここでジュネーブ行きInter Regioに乗り換え。普通のクロスシート車両でした。窓が大きいのが良いですね。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 23:04ベルン駅
- ベルン駅。ジュネーブ空港行きInter Cityが遅延してフィスプ行きのInter Cityに乗り継げませんでした。車内アナウンスで「ローザンヌで乗り換えてください。」と言われた気がしましたが、20分後に次のフィスプ行き列車が来るのでベルン駅で一旦降車。ベルン駅構内は飲食店が結構充実していましたね。MIGROS Take Awayで昼食を購入。フィスプ行きのInter City。先頭車両ファミリー車両に乗車。1階半分が自転車置き場、2階はプレイル [続きを読む]
-
|
- 2018/03/23 12:00スイス国鉄
- チューリッヒ空港駅からベルンへ向かいます。駅の窓口でスイストランスファーチケットと言う国境/空港駅から目的地までの往復に使える往復割引チケットを買おうとしたら、「スイスじゃ買えない」と言われてしまいました。準備不足で35CHF損した。。。2階建てのInterCity2等車の2階席に座りドン曇りの風景を眺めながらベルン駅へ。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/22 12:00Zurich Airport Observation decks
- 時間があったのでオブザベーションデッキ(展望台)に来ました。開場まで15分ほど待ち、手荷物検査を受けて入場。子供の遊び場が広いのが良いよね。空港展望デッキでこの開放感は世界トップレベルですね。ランプショットは100mmもあれば十分。この日は着陸がR/W14、離陸がR/W28だったのでコロガリしか撮れませんでした。。。チューリッヒ空港の背景は最高に綺麗ですね。サンエクスプレスは初見でした。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/21 12:00チューリッヒ空港
- チューリッヒ空港ターミナルEに到着。専用地下鉄でイミグレーションに移動。荷物受取待ち。B777-300だとなかなか出てきません。税関をスルーパスしてスイスに入国。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/20 12:00TG970便
- TG970便 チューリヒ行き。B777-300ER。3-3-3の良心的な座席配置。お隣2席はハネムーンに行くタイの方でした。寝る前に1食目。バンコク便で食べそびれたタイグリーンカレー。ちょっと辛めで美味しい。一眠りして目覚めるとヨーロッパに突入してました。朝食はオムレツ・ソーセージ・ハッシュポテト。フレッシュフルーツとミックスジュースが良いですね。朝靄が掛かるクロアチア上空ぐらい(適当)朝のコントレールは綺麗ですな。望 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/18 15:00バンコク・スワンナプーム空港
- バンコク・スワンナプーム空港に到着。乗継客は手荷物検査を受けて出発ロビーへ。夜は東アジア・ヨーロッパ方面の出発が多いですなあ。時間があったのでExpress SPAでタイマッサージを堪能。脚・肩60分コースで1300THB(約4400円)でした。値段は日本のマッサージ屋さんと1000円ぐらいしか変わらないですね。脚マッサージを受けたら脚の浮腫みが完璧に取れててびっくりでした。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/18 12:47TG677便
- TG677便。成田からバンコク・スワンナプーム空港に向かいます。NRT〜BKK〜ZRHの長旅。チケットの安さとA380hへの乗りたさでこのルートにしました。夕闇迫る成田空港を出発。TG専用ラベルのシンハービール。うまい。メインディッシュにグリーンカレーをオーダーしたら「just a moment」って言ったっきり出てきませんでした。ビールでお腹イッパイだったので追加オーダーはしなかった。ぐデザートはグリコの抹茶アイス。約6時間でバ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/18 12:33成田空港
- 2017年9月13日〜9月19日までスイスに行ってきました。9月13日の成田空港第1ターミナル。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/11 23:21テスト
- C-2 尾翼 機内初公開 [続きを読む]
-
|