|
- 2018/04/22 21:35トマト(1)中玉・大玉の苗購入
- 2018年4月15日 ミニトマトの苗はすでに購入したのでトマトはオッケーだなと思っていたのですが、土を買いに来たケーヨーデイツーでふと目につ...投稿 トマト(1)中玉・大玉の苗購入 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 20:59ナス2018(1)苗植え
- 2018年4月15日 ナスも夏野菜として必ず育てているものです。 毎年サントリー本気野菜の「とろとろ炒めナス」という丸ナスを育てているのです...投稿 ナス2018(1)苗植え は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/20 20:5730日大根2018(1)種まき
- 2018年4月15日 おととし購入したプランタに適した30日大根の種が余っていたので、空いているプランタを利用して蒔くことにしました。 昨年...投稿 30日大根2018(1)種まき は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 20:23ブロッコリー2017(5)終了
- 2018年4月14日 ブロッコリーは冬の野菜としては長期に収穫出来て、本当にありがたい野菜です。 一番大きな頂花蕾を収穫した後も脇からどんど...投稿 ブロッコリー2017(5)終了 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/18 20:30種まき2018
- 2018年4月14日 種まきの時期がやってまいりました。 今年も種用の土を購入しました。多分普通の土でも大丈夫なのでしょうけど...投稿 種まき2018 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/18 20:23家庭菜園2018
- 2018年4月1日 家庭菜園3年目に突入します。 2年間やってきていろいろと経験値は溜まったと思います。 この2年間でプランタはものすごい増...投稿 家庭菜園2018 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/27 06:44ブロッコリー2017(3)収穫2
- 2018年2月27日 大きな花壇に植えていたブロッコリーが収穫の時期になりました。 1つは早々に収穫したのですが、残りはゆっくり収穫しようと...投稿 ブロッコリー2017(3)収穫2 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/05 06:42ガーデニングを趣味にすべき5つの理由
- 2018年2月5日 冬は家庭菜園の話題が余りないので、春に向けていろいろと調べていると良さそうな記事を見つけました。 ガーデニングを趣味にす...投稿 ガーデニングを趣味にすべき5つの理由 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/20 06:41ブロッコリー2017(3)収穫
- 2018年1月20日 冬野菜の代表であるブロッコリー。昨年2つ植えてうまくいき、脇芽も大量に収穫できたことを成功体験として、今年は新たに作成...投稿 ブロッコリー2017(3)収穫 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/20 06:40ほうれん草2017冬-収穫
- 2018年1月20日 秋に植えたほうれん草が大きくなりました。 今回は秋に植えたときに虫が少し発生したため、早めにネットをかけておきました。...投稿 ほうれん草2017冬-収穫 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/18 06:39コンポストバケツ投入
- 2018年1月18日 玄関前の花壇の隣に新たに作成したミニ花壇。 結構深く掘ったので、とりあえず現在処分に困っているコンポストバケツの生ごみ...投稿 コンポストバケツ投入 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/13 06:38ブロッコリー2017(2)鳥よけ
- 2018年1月13日 秋に植えたブロッコリーがすくすく育ってきました。 昨年は脇芽のブロッコリーもかなりの量収穫できたので、今年はさらに期待...投稿 ブロッコリー2017(2)鳥よけ は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/12/16 06:36大根とかぶの収穫2017
- 2017年12月16日 秋に植えた大根とカブが収穫できる大きさになりました。 どちらも種を蒔いたもので、種もダイソーで購入した2つで100円...投稿 大根とかぶの収穫2017 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/26 06:33トウガラシ2017(3)豊作
- 2017年11月26日 収穫したトウガラシをしばらく軒下に干しておいたが、結構良い感じに乾燥したようだ。 さっそく収穫したトウガラシから鷹の...投稿 トウガラシ2017(3)豊作 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/03 06:26ミニニンジン2017(3)収穫
- 2017年11月3日 昨年に続き、今年の冬もミニニンジンがしっかりと収穫できました。 ニンジンの収穫は子供が引っこ抜けるからいいですね。子供...投稿 ミニニンジン2017(3)収穫 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/03 06:23トウガラシ2017(2)収穫
- 2017年11月3日 なんとなく興味本位で種から育ててたトウガラシもついに全体的に真っ赤になりました。 もう見るからに辛そうなトウガラシが非...投稿 トウガラシ2017(2)収穫 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/10 17:53ミニトマト2017(8)豊作
- 2017年7月10日 ミニトマトが今年は豊作です。 最初のプランタからしかまだ収穫していないですが、6月22日から本格的に収穫をはじめ今日ま...投稿 ミニトマト2017(8)豊作 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/30 16:56キュウリ2017(9)豊作
- 2017年6月30日 6月初旬から収穫が始まったキュウリ。 2017年の家庭菜園で最も格闘した気がするが、ものすごい豊作となりました。 6月...投稿 キュウリ2017(9)豊作 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/25 16:51シシトウ2017(2)豊作
- 2017年6月25日 4月に植えて、トマトやキュウリといった野菜にばかり目を向けて、水は与えていたけどそれ以外は放置していたシシトウ。 余り...投稿 シシトウ2017(2)豊作 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/17 16:49大根2017(2)はらぺこあおむし
- 2017年6月17日 種を蒔いてから20日。芽はあっという間に出て、葉っぱが生い茂ってくるだろうと思っていたのだが、双葉が出た後なかなか葉が...投稿 大根2017(2)はらぺこあおむし は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/08 16:46ミニトマト2017(7)葉が萎れる
- 2017年6月8日 先週までものすごい元気だったミニトマトの葉が萎れています。 葉というより先端の茎が萎れてしまっており、折れ曲がってぐった...投稿 ミニトマト2017(7)葉が萎れる は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/01 12:33土づくりーアメリカミズアブ
- コンポストバケツで蛆も湧かず、何とか発酵してきたので2か月くらい放置した後、土に移し替えました。 土のほうは穴を掘って上から土をかぶせます。...投稿 土づくりーアメリカミズアブ は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/01 12:26いちご2017(4)収穫
- イチゴの実が大きくなり、赤くなってきた。いよいよ収穫の時期です。 売っているイチゴのように大粒にはならず、小さめの一語かもしれないが、初の収...投稿 いちご2017(4)収穫 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/05/30 15:09ミニトマト2017(6)挿し木成功
- 2017年5月30日 前回の失敗の反省をもとに、土に水を毎日多めにあげることで何とか根付くまで枯れないようにする作戦は無事成功しました。 挿...投稿 ミニトマト2017(6)挿し木成功 は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/05/30 12:24空心菜2017(1)
- 中華料理を食べに行くと必ず注文するのが空心菜のガーリック炒め。 非常に美味しいです。 昨年の夏にホームセンターで空心菜の苗がネ...投稿 空心菜2017(1) は ご機嫌なプランター菜園 に最初に表示されました。 [続きを読む]
-
|