chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • S&P500投資入門

    はじめに いくらお金をためればいいか。この答えは 資産収入で日々の生活の支出をまかなえる状態まで。です。 そうすれば仕事で失敗しても、病気になってもゆとりをもって生活でき、妙な忖度や人間関係に惑わされなくてすむ人生を歩むことができるからです。 さてその具体的な金額はずばり運用資産1億円です。1億円を年間利回り3%で運用できれば、不労所得が年間300万円になるからです。 方法 まずはネット証券を開設しましょう。 金融資産1億円にしていく方法は、アメリカのS&P500に連動する投資信託に投資するのが無難です。具体的な商品名ですが、私はeMaxix slim S&P500を買っています。アメリカの投…

  • 株価の下落に不安を覚えてクラウドファンディングに投資する位なら、現金を積み上げたほうがマシだと思う。

    世界経済が低迷しているためか、株価の伸び悩みを心配している人が多いのかもしれません。 終わりのない米中貿易戦争、EUのブレグジット、香港のデモ、世界各国の国債利回りの低下、日本においては消費税増税などなど 将来見通しを暗くしている人は株式以外への投資を考えているのかもしれません。 私個人の投資方針はひたすらS&P500に投資をすることですが、全資産をS&P500に投資しているわけではないので、貯金もそれなりに積み上がっています。 今回その貯金を他の投資に回せないのか少し検討ということで クラウドファンディングへの投資も検討しました。 チョコの株式ブログで散々に紹介されているので、検討しましたが…

  • 結婚生活とは一緒に生きるということ

    結婚生活がなにかということを具体的にイメージしている人っていないようで結構いると思います。 だからこそ、相手に求める条件がどんどん高くなってしまったり、イメージと違う生活になることで喧嘩をしたりするんだと思います。 最近結婚生活について考えることができました。 結婚生活とはなにか?という問いに対して、私の答えは『一緒に生きること』です。 親友がいたり、付き合っている人がいたり、同棲したり、シェアハウスで複数の人と一緒に住んでいる、という人はいると思います。 しかし、結婚していなければ、一緒の人生は歩んでいないと思います。 結婚することで、わざわざ生計を共にしたり、煩わしい親戚づきあいができたり…

  • 友人と電話しながら自宅で飲む、テル飲みのすすめ

    社会人になってから仕事がいそがしくなったり、遠方に住んでいたりすると、なかなか友人と飲む機会が作れなくなります。 昔ならば、会う頻度が減ることで友人とはだんだんと疎遠になっていたと思います。だからこそ年に一回の年賀状や暑中見舞いが意味を持っていたのだと思います。 飲み会に参加するためのお金がなくなったりすると、『金の切れ目が縁の切れ目』とばかりに、人との交流が減ったりします。 最近私が実践していて結構いいなと思うものがあります。それが『テル飲み』です。 電話して、スピーカーモードにして、お酒飲みながら話す、これだけです。 ラインでは面倒臭いなと思う会話も電話ならできたりします。 高校生とか大学…

  • 第二子は流産しました。

    1ヶ月前くらいに第二子の心拍が停止しました。 妊娠8週~9週くらいだろうと言われています。 心拍確認をした段階で、上司や仲の良い友人などに報告をしていたので、心拍停止の報告などもしなくてはならず、つらかったですね。 妊娠反応陽性を見たときはめちゃめちゃ喜びましたし、心拍を確認したときは、子宮外妊娠でもなく、胞状奇胎でもないことにさらに舞い上がり、ウキウキでした。 妊娠8週とかだと胎動なんて当然ないですし、ほとんど染色体異常だと思うので、悲しむ気持ちもあまり起きないかと思っていましたが、 めちゃくちゃ悲しいですね。 妊娠20週とかで流産する患者さんなどを研修医の時にみたりしましたが、そういう方の…

  • 子供を抱っこしていると結構優先席を譲ってくれる

    よく電車内のマナーで優先席を譲らないという話題が出ると思います。 確かに、真っ先に優先席に座りに行き、目の前に優先されるべき人がいるように見えているのに、堂々と座っている人は、男も女も学生も社会人も日本人も外国人も一定の数いると思います。 しかし、私がこどもを抱っこしながら電車にのったときは、かなり高い確率で席を譲ってもらえます。 特に優先席でなくても、座っている人が『どうぞ』って感じで譲ってくれます。 譲られた側としては感謝しかないです! 『優先席でないのに、譲ってもらえる。』 この体験は本当に感動します。 こういう優しさの連鎖を自分から作れるような人というのはすごいなと思います。 優先席を…

  • プレグジットや米中対立で結局株価は上がる

    イギリスのEU離脱問題や、米中対立で株価が下がるかと思っていましたが、MMTに基づいて考えれば、株価は上がるという結論になることに気がつきました。 もちろん短期的には、企業業績が悪化したり、投資家の不安が上昇するため、株価は下落するでしょうし、実際にNYダウはここ最近かなり乱高下しています。 しかし、MMTに基づけば、長期的に株価はあがります。MMTに基づかなくても歴史的にあ株価は上昇していますが、今後のアメリカ株の上昇率について暗い見通し(利回り7%見込めない的な予想)を持っている投資ブロガーや金融のプロっぽい人の発言は少なくありません。 MMTでは、自国通貨建ての政府は財政破綻しない、政府…

  • 本当の暴力はやっぱりえげつない。

    香港空港が全便欠航になったそうですね。 www.bbc.com つい半年前に香港に行ったことがあるので、驚いています。 日本の報道だと、デモ隊がたくさんになったから空港が閉鎖したとありますが、実際はそんな穏やかなものではないというのが、BBCなんかをみるとわかります。 BBCのページに行っていただき、香港のニュースの動画をなんでもいいから観てみるといいと思います。 実際に人が人を殴ったり蹴ったりする動画が流れます。貼り付けたニュースに埋め込まれた動画は、駅での乱闘の様子が映されていますが、これが空港で起きると飛行機を飛ばしている場合じゃないという判断になったのでしょう。 あんまり日本のマスメデ…

  • MMTは国の財政政策以外でも応用できる。

    MMT理論がにより、政府は財政赤字でも問題ないということが言われ始めています。 自国通貨建ての政府が財政支出をする分にはいくら国債発行しても、財政破綻はしない。財政の制約になるものはインフレ率。 この事実を元に政府はもっと財政出動し、デフレ脱却を図るべきだというのは、一つの大事な主張でしょう。 しかし、この主張の根拠の一つは政府がお金を借り続ける限り、財政破綻しないというものです。 そう、借り続けなければいけないのです。 政府は自分で通貨を発行できるため、事実上無限に借り続けられるのは事実です。 一部の人には嫌悪感が走るのかもしれませんが、これは事実だから、そのうちなれるでしょう。 さて、お金…

  • 暴落ニュースでの追加投資ルールはやっぱり優れていると思う

    昨日ダウが下落するというニュースがありました。 米中貿易戦争の影響だとニュースで叫ばれていますが、突然暴落するんですね。 いずれにせよ、企業業績を原因とした暴落ではないので、最終的には盛り返すと思います。 ただ、イランあたりの情勢不安、日韓の対立、米中対立、ブレグジッド、インドとパキスタンの対立など、世界経済というか世界情勢は不安定にも見えます。 香港と中国の戦いもありましたね。 世界中の情報が入りやすくなったことで、最近不安定に感じるだけで、実は昔より平均したら安定しているのかもしれません。 マスメディアが報道するのだから世間の人は世界を不安定だと思うでしょう。 さて、わたしはS&P500へ…

  • ぶっちゃけ投資飽きてきた笑

    私の投資歴は3年くらいになります。 最初の頃は、すごい色々考え、NISAでのVOOがひとまずベストだという結論を得てから、毎月VOOを購入するのがある意味楽しみでした。 しかし最近は、毎月購入が面倒になってきています。 ETFに定期的な買い付けがあるのでそれにしようかなと思いつつ、そのためには常に証券口座にお金が入っている状態にしなければならないので、それすら面倒くさく、投資信託の自動引き落としにしようか悩んでいるくらいです。 隣の家の億万長者になるべく、無駄な出費はせずに淡々と金融資産を積み上げようと思っています。まだまだおくりびとにはほど遠いわりには、投資に飽きてきている自分がいて驚いてい…

  • たしかに新幹線のグリーン車に乗る必要はないかも。逆に自由席にする必要もない

    先日、新幹線を使って学会発表に行きました。 指定席で行きましたが、新幹線がおどろくほど快適だと思いました。 グリーン車に乗らななくても普通の席で十分という主張はかなり当てはまると思います。 自由席と指定席で料金の差は数百円くらいです。 グリーン車にすると数千円値段が変わります。 この事実と乗った体感を踏まえると、新幹線に乗る時、どんなにお金持ちになってもグリーン車にする必要はないかなと思います。 なぜなら普通に快適だからです。 仕事も簡単にできますし、グリーン車だからといって、隣の人からパソコン画面を見られないわけではありません。 みんなおもいおもいのことをやって新幹線ではすごしているように見…

  • そのうち電車は飲食禁止になると思う。

    香港で電車に乗った時に、『飲食禁止』という注意書きがありました。 香港の電車はみんなが大声で喋っていたり、携帯電話で電話をしていたりと非常に騒がしかったのが、日本と対照的です。 電車で大声でしゃべるのはOKでも飲食が禁止なのは最初不思議に思いましたが、ある程度合理的かとも思いました。 通勤電車に乗る時にコーヒーを飲んだりすることがあります。 このコーヒーをこぼしてトラブルになったことも、そのトラブルをみたこともありませんが、いずれコーヒーをこぼしたりなどでトラブルがおきると思っています。 揺れる車内で、しかも混んでいる車内で、飲んだり食べたりしてはいけないというルールは日本にはありません。 暗…

  • 【徹底比較】VOOとeMAXIS slimS&P500、どっちがいいの?

    SBI証券や楽天証券が米国株式の手数料引き下げを行いました。 eMAXIS slim S&P500に投資をしていた人が直接VOOやIVVを一株から買っても手数料負けしないようになりました。 では結局VOOやIVVを買った方がいいのか。それとも今まで通り国内投資信託の買い付けをした方がいいのか。 そんな疑問を自分も含めて多くの人が持っていると思いますので、ここで検討します。 結論から言います。 直接VOOを買い付けた方がよい! これが一つの結論です。もう少し細かい条件をつけると、 課税口座の配当金が年間20万を超えるまでは直接VOOを買い付けた方が良い! となります。 VOOの配当利回りが2%だ…

  • 個別株投資で大事なのは、グローバル企業かどうか。

    もし個別株投資をしようとする場合大事なポイントは 利益や売り上げというのはいうまでもないのかもしれません。 しかし、それら一般的なことを除いで大事なポイントはグローバル企業かどうかだと思います。 今の時代に自分の国だけに展開する企業というのは一時的に市場平均を大きくアウトパフォームするかもしれませんが、長期的にみたときに市場平均を下回る可能性が高いと思っています。 世界経済が長期的な視点で見たときにかならず成長するというのであれば、間違いなくグローバル企業に投資するべきでしょう。 グローバル企業になるために、各国の制度に合わせてビジネスを展開していくという本業とは別の超専門的なノウハウが必要な…

  • 副業をするのであれば、転々といろいろな仕事をするのがよい。

    副業は過労死のリスクを上げるという記事を書きましたが、それでも給料が低くて副業をしなくてはならないという人は多いと思います。 そんな人にオススメは、仕事を転々とすることです。 副業がつらいのは、仕事に慣れてしまうことです。 お金を稼ぐために、やりたくもない仕事をする。 副業をこんな風に思ってしまうと人生が相当つまらなくなってしまいます。 そんなときは、次々と仕事を変えるのがいいと思います。副業をですよ! おなじ飲食店のバイトだって、店や企業が変わればルールや文化が異なります。 人間関係も大きく変わります。おもしろいとか、つまらないとか、いろいろな経験ができます。 要するにコト消費としての副業で…

  • れいわ新撰組の街頭演説ボランティアをやってみた。

    生まれて初めて選挙演説のボランティアをやりました。 たまたま娘や奥さんが実家に帰っていたのと、当直明けの休日で、しかもその前日の当直業務がとても平和だった日のことです。 当初の予定では走ってシャワー浴びて、昼寝して、本読んで勉強してブログ書こうと思っていました。 しかしれいわ新撰組の街頭演説があるのを知り、『本読んだりするより新しい経験をしたいな』という気分になっていました。 実は第二子の妊娠反応が陽性になり、次の選挙ではとてもじゃないけど、選挙演説なんて行くことはないだろうなと思っているところで、もしかしたら選挙演説のボランティアをやるチャンスなんて今後一生に一回もないんじゃないかと思うよう…

  • れいわ新撰組のマニフェスト解説~財源の仕組み~

    れいわ新撰組が躍進しています。 街頭演説でも多くの人で賑わっているようですね! 大企業の増税を主張しているため、大企業が大口スポンサーであるテレビではれいわ新撰組をさっぱり取り上げないようです。 山本太郎のマニフェストについて絵に描いた餅と思われている人が多いかもしれませんが、きちんと餅としてだせることを私は思っています。 あらゆる政党のマニフェストでいちばんの問題となるのが財源です。 この財源問題が、日本には実質存在しないという事実が近年に明らかになってきています。 そう、新規国債発行です。 日本においては、政府の財政的な制約はほぼありません。 それを解説した動画をまずは共有します。 htt…

  • 勉強はお金のかからない最大の暇つぶし

    最近英語の勉強をしています。 今更学生のように教科書を読む気にはなれないので、BBCニュースをウェブで読んでいます。 わからない単語は英検1級へのチャンスと捉えて毎回スマホの検索でその場で一瞬で調べています。 ニュースは基本的に日本でも報道されている内容だったりするので、背景知識を得ていればわりと簡単に読めるかなと思っています。たぶん。 海外ではこんな風に報道しているのか、など、そこまで深く読み込むことはまだできませんが、いずれは海外ニュースをすらすら読めるようになりたいと思っています。 医学の勉強もしていますが、これまた英語の論文をどんどん読んでいこうと思っています。 ようやくスタートライン…

  • れいわ新撰組へ一票は影響力が大きい

    投票率の低下が叫ばれて長いです。 なぜ投票しないのか。投票しない人の気持ちはわかります。 『自分の一票ではなにも変えられない』 だと思っています。 政治に興味がないという人は多いかもしれませんが、どうして興味がないかといえば、自分の意見が反映されないと思うからです。 しかし、自分の意見をばっちり反映させる方法があります。 れいわ新撰組に投票をすることです。 政党要件というものがあります。 それは国会議員が5人以上存在しているか、得票率が2%以上あるということです。 政党になると毎年340億円を得票数に応じて各政党が使えるようになります。 毎年です。参議院なら少なくとも6年ということになります。…

  • ビジョナリーパーソンになりたい

    ビジョナリーカンパニーという本を読んでいます。 いつか経営とかしたいと思い、名著と呼ばれているそうなので読んでいます。 ビジョナリーカンパニーとは過去何十年もときには100年、200年と成長を続ける企業のことです。 株価の配当再投資リターンも市場平均を大きく凌駕しています。 3Mやジョンソンアンドジョンソンなどがビジョナリーカンパニーです。 ビジョナリーカンパニーは他の企業と比較しながら方針を立てるのではなく、自社の理念に従ってどんどんと理想を追求していくそうです。 だからこそ、圧倒的な企業になった後もさらに圧倒的な企業になれるのだということです。 こういう企業ってかっこいいなって思います。 …

  • れいわ新撰組に投票すれば普通の人は得をする。

    参議院議員選挙はれいわ新撰組に注目しています。 国債発行を財源とした、各種政策を展開しているところがとてもよいです。 一定の国民が支持していることが明らかになれば、与党も国債発行に前向きになると思います。 お金の発行は、政府や企業、国民が銀行から借りた時に実行されます。 金や銀のようにもとからお金が存在しているわけではなく、お金は無から生み出されるのです。 昔民主党が与党になったときに財源がなくてなにも政策を実現できなかったというイメージがあります。 しかし当時はお金が無から生み出されるという事実を多くの国民はしりませんでした。 本当は財源なんて必要なかったというのが事実だったにもかかわらず、…

  • 副業は過労死のリスクをあげる。

    よく投資ブログというか投資戦略で言われるのが、節約と副業を積み重ねることで、投資資金を捻出する方法です。節約するのは賛成ですが、副業するのは反対です。 月に15万~20万の給料で、5万は難しくても1万円、2万円を捻出もしくは稼ぐのは難しくないと主張する人は、結構多いように感じます。 場合によっては副業で月に5万円~10万円稼ぐこと想定する人もいます。 副業では平日に仕事が終わった後や土日にアルバイトをすることを想定することがほとんどです。 しかし私は副業による資金捻出はむずかしいと断言します。 なぜ難しいか。 それはそもそも副業をすること自体が大変だからです。 実際に副業で稼いでいる人がネット…

  • ブログを毎日書くのをやめたら、QOLが明らかに上がった。

    ブログを1年間運営してきて、書くことがなくなりました。 少なくとも、投資に関して、もう新しいことはないんじゃないかと思う日々です。 これから先は、個別株投資などで、各企業の分析をするかどうかだと思っています。 多くの日本人は、なぜS&P500を始めとするインデックス投資が優れているかということをわかっていません。 未来のことはだれにもわからないと言われればそれまでですが 私は過去のデータや文化から、今後のアメリカ企業の優位性は続くと信じているためにS&P500への投資を推奨しています。 アメリカが今後長期的に廃れていくと思う人は、世界各国への分散投資をすればいいのだと思います。地球が自分の生き…

  • 【英語学習】語源図鑑という本はオススメかもしれない。

    最近英語の勉強を始めました。 論文を読みながら英単語を調べるのもいいですが、英語ができる方が、世界中というか、英語圏の文章にアクセスできるし、将来的に英語をぺらぺらしゃべっている人と対等に渡り合いたいからです。 そんな中で英単語がやはり一番のネックになっていたのですが、英単語を楽しく学べないかなと思って『語源図鑑』という本を買いました。 昔受験勉強をするときに、確か駿台の先生による、語源が大事だと語る体験授業を受けたことがありますが、そういう語源の勉強をしたいと思っていました。 この本は、語源が書いてあるだけでなく、その語源から連想されるイメージが各単語にのっています。 受験の単語帳と同じで例…

  • 名医になりたい。

    最近身内の一人が癌になりました。 とある開業医に何年も高頻度に通っていたのにも関わらず、突然症状が現れてCTとったら割と進んだ癌でした。 生検はしておらず、リンパ節転移はまだわからないのでまだ組織型の診断や、Stageの確定診断は付いていません。だから厳密には『癌』という確定診断は付いていないわけです。でも画像見た感じ癌でしょうね。 その開業医は後日落ち着いたらまじで訴えてやろうと思っていますが、医者側が医者を訴えるって結構レアなのかもしれませんね。 ひとまず前向きにというか、とにかく治療をいなければいけなくなるので、グーグルで名医と呼ばれる先生を探したり、知り合いにどこがいいかなどを聞いたり…

  • 普段から相場と向き合わないことが暴落時に追加投資をするコツ

    S&P500に投資をしている人は、毎日相場を眺めても、投資成績が上がるわけではなく、銘柄分析をしても投資成績はあがりません。 それどころか、余計なことを考えすぎると、暴落時の追加投資を逃す可能性すらあります。 私としては、コツコツとドルコスト平均法で投資をしつつ、マスメディアが暴落ニュースを報じた時に追加投資をするというルールでやっています。 それ以外に相場を見ながら追加投資をすることはありません。 しかし、普段から株価を見ていると、株価の変動に動揺してしまうことに気がつくと思います。 実際に私は2018年末に株価が暴落した時は、それなりに動揺しました。 別にパニックになったわけではなく、『つ…

  • 【ひらめいた】系列子会社に銀行を持っている会社(楽天やSBI、財閥系(みずほ以外))は日本を救える。

    三橋貴明は政府の財政出動を促すことで、日本の景気をよくするべきという主張しています。 私としては、まさにその通りだと思っていますが、 国を良くするためのプロセスをなんとか政府以外の方法でできないかなとずっと考えていました。 GAFAのように民間企業も世界を変えることができるわけです。GAFAでなくてもコカコーラやジョンジョンは世界を良くしています。 民間の努力で、日本を良くする方法がないかとずっと考えていましたが、ついに見つかりました。 銀行が企業や政府、個人に融資をするという、お金発行のプロセスを応用すれば政府でなくても日本の景気を良くすることができます。 MMTの論理に従えば、自国通貨をも…

  • 【お金の仕組み】銀行が誰かにお金を貸すとき、私たちの預金を貸しているわけではなかった。

    MMT(Modern Monetary Theory)が流行っています。たぶん笑 MMTのことを知る上では銀行預金の発行プロセスを知ることが大切です。 銀行預金がどのようにして作られるかという質問に対して、的確に答えられる人はほとんどいないでしょう。 実際私も、知りませんでした。 銀行預金は誰かが銀行からお金を借りた時に作られるそうです。 私たちが友人からお金を借りるときは、友人がお金を持っていることが前提です。 もちろん銀行もそうではあるのですが、銀行が私たちに貸しているお金は、銀行が持っているお金ではなく、単にお金を発行しているにすぎないことを学びました。 しかし、いくら事実と言われてもそ…

  • 【子育て】絵本は図書館で借りるべし。

    子育ての必須アイテムに絵本があると思います。本屋は次々と潰れ、キンドルなどの電子書籍で本を読む大人は年々増えていると思いますが、まだまだタブレットやスマホ、パソコンでで子供に絵本を読んでいる親は少ないでしょう。 少子高齢化で子供に対しての期待値は過去最高なんじゃないかと思います。 そのため子供にも教育投資を惜しまない家も多いと思います。 しかし、絵本に関しては、本屋で次々と買うよりも、図書館で借りることをお勧めします。 絵本自体は結構値段がします。1冊1000円くらいとして100冊買ったら10万円です。 これは結構な出費です。macが変えてしまう値段です。 さて、図書館には本屋の絵本コーナー以…

  • 将来の米国株の平均利回りは今後も7%になるでしょう。

    私たちが米国株投資に行き着き、投資を始めたのは、 右肩上がりの株価上昇の結果と、その利回りの高さがあったからです。 さてその今後の利回りの高さに陰りが見えると多くの識者が予想しているように見えます。 低コストインデックスファンドを広めたボーグルも『インデックス投資は勝者のゲーム』という本において、今後の利回りが4−5%になる可能性を主張しています。 しかし、私はこの意見には反対です。 多くの識者が予想する今後の利回りはせいぜい10年~20年程度スパンで話ではないでしょうか。 S&P500の平均利回りは産業革命や世界大戦、大恐慌を経ても、過去の利回りはずっと平均7%弱だと、『株式投資の未来』に書…

  • 将来は雇用を創出できるようになりたい。

    多くの人はサラリーマンであり、仕事をすることで給料をもらっています。 多くのサラリーマンは、本質的には、労働者なので、まず仕事があり、それをこなすという構図を取っているのでしょう。 しかし、現代ではサラリーマンのまんまでは、お金持ちになりにくいことがわかっています。 サラリーマンとは、社長の仕事を代行しているという構図だからです。 自分で仕事を見つけて販売すれば、同じ仕事であれば、自分が一番儲かるはずです。 しかし、自分一人では回せないような仕事に取り組む時、社員という従業員が必要になってくるのでしょう。 仕事の解決の第一人者が社長であり、その仕事に投資をしてくれるのが投資家ですが、従業員は、…

  • 命のやり取りも基本の積み重ね

    死んだ目をした営業マンにあった人はいるでしょうか? ニコニコ笑っているが、目が笑っていない営業マンです。 声をうわずったりせず、淡々仕事をこなしているように振る舞い、こちらのことは否定せず、要求にはすんなりと答えているように振る舞う営業マンで、 話の誘導がうまく、特に嫌な思いをさせず、安心感や信頼感を与える営業マンです。 不動産屋に行くとたまに死んだ目をした営業マンにあいます。 知識や会話力が高く、特にこれといったお世辞を言うわけでもないのに、会話に弾みが出てくるような営業マンです。 目的に向かってぐんぐん進みつつ、周りの人に嫌な思いをさせない。 トラブルの対処もとても上手で、すごいなといつも…

  • 30年なんて『あ』っという間なのでさっさと投資を始めよう

    長期投資の最大の弱点は儲かるまでに時間がかかることです。 投資を始めた頃、30年後は長いなと思っていましたが、日々があっという間に流れることを思うと、30年や40年なんてあっという間なんじゃないかと思っています。 20歳のなったときの成人式で、だれかが言っていたありふれた言葉に『20歳までは長いが、30歳まではっという間』というものがありました。 当時はあまり実感できませんでしたが、これは多くの人に当てはまるのでしょう。 投資をしても投資をしなくても、時間というのはあっという間に過ぎて生きます。 もしかしたら雇われの身では、みんなあっという間なのかもしれず、起業をすればもっと自分の時間を持ちな…

  • 子育ては一緒に人生を切り開いていくという感覚でどんどんお金の話をしよう

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 子育てに関して色々と悩みを抱えている人は多いと思います。 かくいう私も娘がいるのでどうやって育てるのがいいのかという問いを常に問い続けています。 しかし世間一般に広がっている教育はどうしても違和感があると感じています。 例えば、どうして勉強するかといえば、いい学校に入りたいからだと思います。そして、どうして勉強が大事かといえば、読み書きそろばんの力が、将来生活を豊かにするからです。 しかしなぜか各科目を教えるときは、私たちはその目的に沿ってではなく、科目自体の面白さを教えようとしがちです。 科目自体の面白さはもちろんありますが、…

  • ドライブレコーダーならぬ、プライベートレコーダーを身に付ける時代がくる。

    あおり運転での死亡事故や、小中学校での虐待やいじめなどが毎回世間を騒がせています。 真剣にニュースを聞けば聞くほど、心が痛みますが、これを防ぐ抑止力というのがないのでしょう。 トラブルがあると『言った』『言わない』は常に問題になりますが、いじめや暴力、パワハラはその現場を押さえた証拠があるかどうかはかなり重要です。 あおり運転の裁判ではドライブレコーダーはかなり重要な証拠として扱われましたが、このドライブレコーダーは交通事故など、いざというときのためのものです。 交通事故は年間5000件程度と、年々減少傾向ですが、児童虐待、パワハラ、セクハラ、いじめの件数はどれくらいあるのでしょうかね。 少な…

  • ダブルインカムの人はダブルインカム前提で将来設計をするのはやめた方がよい。

    こんにちは。 いつもブログを読んでくれてありがとうございます! さて、ダブルインカムの人が年々増えていると思います。 共働きというと、少しネガティブな表現かもしれませんが、ダブルインカム、パワーカップルというと、普通の人よりも収入が二倍という意味を表すような気がします。 そんなダブルインカムの人は普段から贅沢をしても貯金がたまりますが、注意点があります。 それは住宅ローンや教育費などの将来設計をするときです。 住宅ローンは生命保険にもなるので、ダブルインカムベースでついついローンを組んでしまう人がいそうです。 しかし、人の寿命は長いですが、仕事の寿命は必ずしも長くありません。 病気にならなくて…

  • お金持ちになるためにはなるべく株式投資の比率を高めた資産配分にしよう。

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 当ブログの最後のフレーズの一つである、 自分自身の投資の目標を立て、望ましい資産配分を常に考えていきましょう。 ですが、チャールズ・エリスの敗者のゲームの影響を受けて、つけはじめました。 しかし、ちょっと変えようと思います。 なぜなら、あまりにコメントがニュートラルすぎるからです。 自分自身の投資の目標をたてて、望ましい資産配分を考えるなんて、当たり前ですよね。 当たり前すぎて記憶に残らないし、私の記憶にも残っていませんでした。 ということで、お金持ちになるということが、私やこのブログの読者であるみなさんの目標です。 なので、そ…

  • 運動できない人は早歩きをしよう

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 一流の頭脳では、1日20分以上の有酸素運動がとても脳によいということがかかれています。 運動の種類は問わず、心拍数が150回以上になることが目標とさだめられています。 これをうけて、ちょろっとランニングすることがいかに重要かがわかります。 しかし雨の日だったり雪の日だったりと、走れない日は意外と多いです。 そんな時に思いつくのが早歩きです。 駅までの5分や10分を早歩きで歩くことで、運動時間を稼げます。 行きと帰りがあるので、結構積み上げれば効果は大きいと考えます。 普段の移動、職場内での移動でも、早歩きで移動することで心拍数が…

  • 1日20分の有酸素運動で資本主義社会で生き残る。

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 『一流の頭脳』という本を改めてブックカフェで読みました。 最近私はランニングをできておらず、家の中でだらだらと腕立て伏せやスクワットをやる程度でした。 外は寒いし、最近では雪も降っていましたので、さぼる理由はてんこ盛りでした。 当初はダイエットや意識の高さに憧れてランニングをしたつもりでした。5kmくらい走っているうちにだんだんと足が早くなって、ハーフマラソンなんかにでる夢をみていました。仕事も運動も投資もできてかっこいい!って妄想していました。しかし、結局だらけてしまいました。典型的な3日坊主です。 さて『一流の頭脳』を読んで…

  • 金持ちになるという根拠のない確信を得るまで金持ちになりたいと思い続けよう

    こんにちは。 多くの人はお金持ちになりたいと思っていても、 『お金持ちになれるという確信』は持っていないと思います。 かくいう私も持っていませんでした。 お金持ちになりたいという気持ちはあっても 本当になれるんだろうか? という気持ちの方が強かったです。 理論的には株式投資をすることでお金持ちになれるはずですが、将来のことはだれにもわかりません。 しかし、わからない将来の中で、 私にはお金持ちになれるという根拠のない確信を先日得ました。 どうして得られたのかはさっぱりわかりません。 本当に根拠もなく将来お金持ちになれる確信を得ています。 私の将来への不安は、この根拠のない確信がないことでした。…

  • 影響力のある本とブログ的な本を区別しよう

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 先日本棚を整理したところ、影響力がめちゃめちゃあった本と、ブログを読むように買った本があることに気がつきました。 気が付いたというか、もともと感づいてはいましたが、改めて、整理して見ると、その違いをはっきり感じ取れました。 私にとって超影響力のあった本は、医学書を抜くと、 『イヌが教えるお金持ちになるための知恵』 『金持ち父さん、貧乏父さん』 『株式投資の未来』 『人を動かす』 とりあえずこの4冊でした。 他にもありますが、他の本は今のところ、かって悪くはなかったけど、おもしろいブログの延長みたいな位置付けなんだなと自分の中では…

  • 音声入力で書いたブログです

    こんにちは いつもブログを読んでいただきありがとうございます 今日は音声入力についてのお話です このブログは音声入力で打ち込んでいます今のところまだ1回もキーボードを叩いていません。 。とか とかそういうのが打ち込めるのはすごいですね。 今まで音声入力なんて信じていなかったのですが、なんとiPhoneの音声入力はこんなにも精度が高いのですね。 今のところ5時脱字はないです。と言うより と言う事が になってしまい変なことになりますね。 重要な事はまだまだ音声入力では打ち込めないかもしれません。しかし例えばトゥードゥーリストやメモ帳にメモをする時などは音声入力はかなり役立つと思います。 なぜならi…

  • 将来自分の金融資産やバランスシートを就活時に提出する時がくるかもしれない。

    こんにちは。 多くの人が統計的には貯金や投資ができていません。 日本人の金融リテラシーが低いと言われればそれまでですが、貯金や投資ができない理由の一つに、貯金や投資が評価されないという社会があると思ってます。 実質賃金が低下しているという報道にもある通り、給料自体が低いという現実は無視できません。 しかし給料に見合った生活を送れば、貯金額や投資額を捻出することは本来可能なはずです。 例えば就職活動や転職活動をするときに通常であれば履歴書を提出することがあります。 どうしてかといえばその人の特性だったり、信用を評価するためです。 しかし実際に履歴書を見てその人の能力だったり信用を評価できるかは疑…

  • 結婚相手はパートナーということを忘れてはならない。

    こんにちは。 雪が降った翌日の方が路面が凍っていたりして、危険なので気をつけてくださいね。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 さて、現代の結婚と、過去の結婚の概念は明らかに変わったと思います。 過去の結婚感では男が女を養う、女は男を支えるというものでした。 しかし、今は違います。 結婚とは、人生のパートナー探しです。 この表現自体は、昔も今も変わらないのかおしれませんが、社会システムは変わりました。 資本主義が広がった現代では、収入を得ることは基本中の基本なので、結婚しても共働きが基本でしょう。 別に、シングルインカムが悪いと言っているわけではないですが、生きるにあたって不自…

  • 一人で晩酌は睡眠の効率は落ちるし、社会的な交流もないためなるべくやめよう。

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 お酒を毎日飲む人はいると思いますが、一人で晩酌することは、はっきりいってお勧めしません。 私はお酒が強くないので断言できますが、飲酒をすると、睡眠の効率が落ちていいことがないです。 睡眠の効率が落ちると、睡眠不足になります。睡眠不足な状態では、酩酊している時と同じような日常のパフォーマンスになってしまいます。 飲み会などでは、友人や先輩、後輩との交流という圧倒的なメリットがあるため、その潤滑油としてのアルコールはいいと思います。 しかし、一人で飲むお酒は、自宅でぼわっとしてふわふわさせるだけで、判断力を鈍らせ、自分の時間の効率を…

  • 保育士も分業にしてみればよいと思う。

    こんにちは。 いつもおよみいただきありがとうございます。 待機児童問題をはじめとして保育士不足が叫ばれていますが、保育士の仕事が難しいところは、人間のこどもを扱うところだと思っています。 保育園は基本的には担任性だと思うので、そのシステムをいっそのことやめたらどうかと思うところです。 例えば運動が得意な保育士は、ずっと園庭やホールで遊ばせます。 寝かせるのが得意だったり、食事を与えるのが得意な保育士は、その仕事をし続ければいいと思います。 人それぞれ得意分野が異なるのにも関わらず、人間相手だと様々な仕事が必要になってくるのが劣悪な労働環境の原因の一つだと思います。 紙芝居を読んだり、ピアノをひ…

  • 悪いことをしたなと思ったら代わりに良いことをしよう。

    こんにちは。 ブログをいつも読んでいただきありがとうございます。 幸福感とは自己肯定感であるため、基本的には良いことをしてきたという自負が幸福には必要でしょう。 しかし、実際問題として良いことだけしかしたことない人はいません。 人間は悪いことも良いことも普通のこともして生きてきているはずです。 もし悪いことをしてしまったと思った場合、それに対する反省をすることまでは普通ですが、その償いとして良いことをするということを指針とすると良いと思います。 そうすれば、理論的にはあなたが悪いことをしたとしても、世の中の良いことというのは、悪いことよりも多くなります。 良いことを後ですれば悪いことをしても良…

  • 日本の食事世界で一番安くおいしく食べられるのは、日本の労働生産性が低いから

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 日本の労働生産性が低いという話は多くの人が聞いたことあると思います。 確かに、無駄な会議や資料、残業があることを考えれば、同意できる部分があるのかもしれません。 しかし一方で食事など消費として商品やサービスをみると、この労働生産性が低いという解釈は語弊があるように思えます。 日本では、お客は笑顔で対応してもらえ、わからないところはいつでも聞けたりと多くのサービスをうけることができます。日本はサービス精神が旺盛です。 これが外国にいくとまるで状況が変わってきます。 その国の言語がわからなければ、ろくに会話もできません。 また、現地…

  • gaccoでアクティブラーニングをやってみよう。

    こんにちは。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 投資先をいくら考えてもなかなかお金持ちにはなれませんから、ゆったりと、人生を楽しんでいきましょう。 世の中はもの消費からこと消費へと変わって来ていると言います。 ものを買っても幸福度は上がらないため、体験を買うという流れができるという話です。 最近の教育ではアクティブラーニングが流行っています。 最近というか5年前くらいからだと思います。 そのアクティブラーニングですが、設定としては、一方通行の講義のようなものではなく、それぞれが考えて、自分で結論を出してみたりしながら学ぶことをいいます。 細かい定義は教育者じゃないので知りません…

  • 自分に自信がないのなら、人の話をよく聞くというところから始めよう。

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 幸せや成功に必要な要素として、自己肯定感はほぼ絶対必要です。 自分に自信を持つことの重要性ははかりしれません。 お金があるとか社会的な地位があるとか、人が持っていない技術を持っている、友達が多いなど、ある程度結果が伴っている人は自信を持ちやすいと思います。 しかし、なかなか目に見える形で結果を残せていない状態で自分に自信を持てと言われても少し難しいのかもしれません。 そんなときは、人の話をよく聞くというスキルを身につける方向を目指すことをおすすめします。 人の話を聞けない人というのは世の中にとても多いです。 そして人の話を聞くス…

  • 生活防衛資金を確保している人にとって、学資保険や生命保険は普通にやった方が良い。

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 今日は保険の話です。 学資保険や生命保険に関して、投資家の間では否定的な意見もありますが、私はそうは思いません。 保険業のビジネスモデルは債券と保険料の差額で成り立っていると言われているので、保険を投資と捉えて儲けようとしている人は、普通に債券や株式を買ったほうが儲かるのは事実でしょう。 しかし、保険の良さは、節税になるということです。 サラリーマンなら源泉徴収表をみたことがあると思いますが、そこに保険の額を記載する欄があります。 そこで記載された額を元にした一定の額は収入から控除されます。 つまり、節税になるのです。 私は、年…

  • 人生がうまくいかないときはできる人に相談しよう。

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 みなさまにブログを読んでいただくことはもう心の支えの一つです。 人生がうまくいっていない状態というのは一度は経験したことがあると思います。 どうして人生がうまくいっていないのかといえば、問題が解決しないからです。 定義からして問題が解決していないのにも関わらず、人生がうまくいっていないということはありません。 なぜ問題が解決しないかといえば、自分の中で、解決できないという結論を作ってしまうからです。 そんな時はどうすればよいか。 できる人に相談をしましょう。 この超当たり前のことを忘れている人は多いです。 世の中はテクノロジーの…

  • 友人や同僚の10%の嫌な部分と、20%の好きな部分、70%の普通な部分を考える。

    こんにちは。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 人間関係に悩む人は多いと思いますが、どうして悩むかといえば、相手に対してどう振る舞っていいかわからないからです。 自分にとって好きな部分や尊敬できる部分がたくさんある人が多ければいいですが、そうでない人も多いと思います。 そんなときはなるべく相手の好きな部分・尊敬できる部分をみて、過ごすことにしましょう。 あくまでイメージですが、そもそも学校ではないので、嫌だなと思う部分が多い人とは日常的に付き合う必要はありません。 その中で7割くらいは普通だと思っていても、残りの2割が好きで1割が嫌いみたいな人は周りにたくさんいるのではないか…

  • 株式投資、仕事、人間関係で、人より1%だけ良い成績を残そう。

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 多くの人は株式投資に関して、優れた洞察力を持って売買をすることで市場平均を超えるリターンが得られると思っています。 実際に本当に優れた洞察力があれば、市場平均を超えることは可能なのかもしれませんが、実際に優れた洞察力を持っている人は少ないです。 どちらかとえば、運の要素が大きいと思っています。 仮に優れた洞察力があったとしても、その洞察力は、大量の市場情報を考慮しなければ発揮されません。 その情報収集にかかるコストが膨大になるため、アクティブな運用は大きなリターンを得られないと思っています。 はじめのうちは、リターンの中に企業の…

  • 恵方巻きの廃棄を減らすには、全国レベルの注文数データベース、当日は具材から作るサービスにすればよい。

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 ちきりんのブログで恵方巻きの廃棄を減らすための案を考えることが募集されているので、考えてみました。 https://chikirin.hatenablog.com 恵方巻きの廃棄処分が問題になっていますが、これは恵方巻きに新鮮な刺身を混ぜるために、翌日に持ち越せなかったり、値引きをすることで、日中の売り上げが減少するリスクがあるからとのことでした。 恵方巻きの廃棄を減らす方法を提案しますね。 まずは事前ネット予約サービスにすることです。 そもそもなぜ大量廃棄が生まれるかといえば、機会損失を減らすためです。 商品を欲しいと思ってい…

  • 株価の推移を振り返り、株価予想ができないことを実感しよう。

    こんにちは。 いつも読んでいただきありがとうございます。 お金はなかなか増えませんね。 多くの人は、本気で株式情報を取得し続ければ、実は株価を予想できるのかもしれないと思っていることですし、 株価の予測ができなければ、株式投資で豊かになることはできないと思っています。 だからこそ、株を始めるためのハードルが高いと思っている人が多いのでしょう。 この話に対して、『違う。株価は短期ではプロでも予想できないが、長期ではほぼ儲かる』と即答できる人はお金持ちが近いんだと思います。 そうは言っても一部の人気ブロガーは、アクティブ運用によって資産を増やしているため、『やっぱり頑張ればクリックひとつでお金持ち…

  • 悪意を持った発言をしないというのが大切

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 寒い日が続くので無理しないようにしていきましょう。 さて、コミュニケーション上達のスキルの一つとして、『人の悪口を言わない』というものを聞いたことがある人は多いと思います。 しかし、悪口の定義はさまざまです。事実を述べることが悪口になってしまったり、文脈的に内容が悪口になってしまうこともあります。 わかりやすく、バカ!とかアホ!と言わないことが大切ではありません。 例えば、米国株投資の話を一つするだけで、日本株投資家の悪口になってしまいます。 日本株投資をしている人に対して、なぜ米国株投資が良いかを説くことは言い方を間違えると、…

  • スマートベータETFが市場平均に勝てないのはETF内で銘柄を保有し続けられないから。

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 さてHDVやVYM、VIGなど特定の条件にそって投資するETFをスマートベータETFと言います。 トータルリターンを決定するものが、一株あたりの純利益だったり、配当利回りだったりするため、これらに着目したETFがスマートベータETFです。 小型株を集めたETFや大型株のみのETFだってスマートベータETFなのでしょう。 なぜスマートベータの由来を説明します。ベータとはボラティリティを表すベータ値のことをさしますが、一時的このベータ値に着目した投資が行われていました。 結果として、このベータ値は参考にはなれど、市場平均を出し抜くた…

  • 長期投資家は節約しすぎないようにしよう。

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 インフルエンザが流行っていますが、パフォーマンスを落とさないように積極的にマスクなど着用してお体ご自愛ください。 さて長期投資を意識すると、自分の生活の中でなるべく余裕資金を捻出することが求められます。 現金預金を増やして行くことがお金持ちへの第一歩ですが、その中からいくら投資に回るかをしっかり考えることがより次に重要なテーマです。 貯金70%、投資30%でまずは運用しようと考えた時、お金持ちになるために支出を10000円節約すれば3000円投資に回され、7000円が貯金に回るのです。 高額スマホを解約したり、家賃の安いところに…

  • お金に対する執着が際限なく生まれるのは、資産収入で生きるという概念を知らないから。

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 まだまだ冷え込みますが、しっかり防寒して生きましょう。 カルロスゴーンの話が世間を賑わしていましたが、どうしてあんなに金持ちな人が、さらにお金を得ようとするのか不思議に思っています。 実際に大企業の経営者ともなれば1億や2億が大した金額じゃなくなるのかもしれませんが、なぜ捕まるリスクを負ってまでして、あんなにも報酬を増やそうと思うのかはやっぱり不思議です。 しかし、カルロスゴーンほど給料を得ていなくても、ある程度お金を稼いでいるのに、お金に執着している人は多いのでしょう。 なぜ執着するかといえば、貯めたお金がなくなる恐怖を捨てら…

  • 新社会人へのおすすめクレジットカードはEPOSと楽天の2枚持ち。

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 風邪など引かぬようお体ご自愛ください。 さてクレジッドカードを一枚も持っていない人が最初の1枚を何にするのか悩む人は多いと思います。 とにかく年会費をかけたくない、カードを持つことによる付帯サービスを手に入れたい。 このように考えている人には楽天カードとEPOSカードがおすすめです。 楽天カードを推奨する人は、結構いると思いますが、大きな理由としては、貯まったポイントを楽天市場で使えるということ、投資信託のカード決済にすれば、獲得ポイントが+1ポイントになるということ、投資信託で購入した商品の1%がポイント還元されることなどです…

  • ユニクロのノンアイロンワイシャツは予想以上にすごい。

    こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 Yシャツをきて出勤しているけれど、洗濯のやり方を間違えると、しわくちゃになってしまったりして、アイロンかけるのが面倒臭いなぁと思っている人は多いと思います。 Yシャツなんて着られればいいと思っているし、日常使いをしていれば必ず汚れてしまうので、高いYシャツを買うなんて全く意味がないと思っている人も多いと思います。 ネットショップで1枚500円とかYシャツが売っていたりもしますが、ユニクロのノンアイロンYシャツは1枚2900円もします。 この前ユニクロがセールで1000円引きだったため1900円で1枚購入したところ、予想以上に良い…

  • イギリスのEU離脱、米中貿易戦争で株価は下がる。

    こんにちは。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 さて、多くの人が、タイミングを伺えないと知りつつも、タイミングを伺いたいと思っています。 1日単位のタイミングを伺うことは絶対にむりだと思いますが、1年~2年単位でタイミングを伺うことは可能だと思います。 イギリスのEU離脱問題と米中貿易戦争は世界経済の低迷を招くでしょう。 日本における消費税増税、日銀によるETF買いが限界に近づけば日本の株価は暴落し、こちらも世界の株価低迷を招くでしょう。 ちなみにイギリスのEU離脱は結局のところ移民や難民にイギリス国民の職業が奪われたり、イギリスの治安が悪化したということが原因です。 そのた…

  • 家を買うときにやるべきことは公示価格を調べること。

    こんにちは。 家を買いたいと思っている人はおそらく定期的にSUUMOやat HOMEをみてはため息をついているんだと思います。 かくいう私はそうでした。 昨今の不動産価格の高騰のあおりを一番に受けているのは、自分の家を欲しいと真剣に悩んでいる人なのではないでしょうか。 夢のマイホームだからといって、気に入ったらとにかく買うなんてことはおすすめしません。 なぜなら買った瞬間に値段の下がる家をローンで組んでしまえば、たちまち借金地獄だからです。 せっかく投資をしているのに、ローンを返すので精一杯な人生はもったいないという立場を私はとっています。 そのため、なるべく資産価値の下がらない家を買いたいと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドクターSPさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドクターSPさん
ブログタイトル
医者と始める米国株投資
フォロー
医者と始める米国株投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用