chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/13

arrow_drop_down
  • パンダカンアオイ、他いろいろ開花中

    引っ越しやら、店の改装やらでてんやわんや、ブログを更新する暇が全くない… そうしている間にも花が咲いては散っていく… 頑張って写真には収めているのでストックがどんどんたまっていくばかり! カンアオイは時期をずらして順次開花しては色あせていく時期。 その中でも、特に華やかなの...

  • ラケナリア・アロイデス開花中。

    南アフリカの小球根、ラケナリア・アロイデスが開花中です 一口にアロイデスと言っても草丈や花色にいろいろとタイプ違いがあるのです これは背が伸びず、葉が低く展開するタイプ。 赤いつぼみが開くと黄色っぽくなり、鮮烈で美しいコントラスト。 赤・黄・黄緑のグラデーションです 花はゆ...

  • カンアオイの季節。

    1月ですので、早いものからぼちぼちとカンアオイ類が開花開始。 頂き物のナンゴクアオイ。 株小さい割にいっぱい咲いたな~ 無加温ハウスに置いてます。 他にもカンアオイ類はいくつか育てているものの開花はまだ先。 花芽は見えていますが。 品種不詳ですが、素敵に不気味な花が咲く株で...

  • 三草がゆ in 畑

    あけましておめでとうございます 去年のブログを見ていて「そういや全然畑のことを書いてないな」と気付き… 今年はちょいちょい挟んでいこうと思います 今日は1月7日なので、畑にて畑仲間と野外七草がゆ作り。 適当なかまどを作り土鍋でワイルド&アバウトな直火炊きです ついでに魚も焼...

  • アンドロキンビウム開花

    南アフリカの小球根、アンドロキンビウム・キリオラツムが今年もハウスで咲いてます。 こう見えてユリ科、らしい。 分球はゆっくりだと聞いていたけれど、去年1年間育てて秋口に掘り上げてみたら1球のままでした。 全く分球していないとは! よく写真で見るくらいに群生させるにはいったい...

  • 翡翠色したラケナリア・ヴィリディフローラ。

    ラケナリアの中でも早咲きなコリンボサやプシラが咲き終わり、今は1番好きなヴィリディフローラが開花中!! 初めて師匠のハウスを訪れたときに咲いていたのがこの花。 植物離れした幻想的な花色・・・ 以来毎年分球して少しずつ増やしています 丈夫で育てやすいものの、きれいにびしっと作...

  • 個性派オキザリス、モノフィラ。

    ああ、今日は冬のボーダーブレイク2日目。 12月は店の繁忙期、土日に休みなど取れるはずもなく・・・ だから毎年、6月にしか参加できない!冬型球根がなかなか集まらない! まあその分、先日は師匠のハウスへお邪魔して BD出品用のケースから1株購入したので、多少は行った気分に??...

  • アナカンプセロス実生に挑戦!

    しばらく放置気味だったアナカンプセロス・桜吹雪。 乾燥にも強いので水やりすらさぼり気味でしたが、久しぶりにちゃんと 見てみると、種がたくさんついていました。 蕾がたくさんあがっていたのは見ていましたが、咲いている期間が短いのか なぜか花をあまり見たことがない… 気づいたら全...

  • 鈴なりスターフルーツ!

    人工授粉しなければ実つきが悪いらしいと聞いたスターフルーツ、夏にせっせと受粉した おかげで鈴なりになっています! 葉っぱが垂れ気味なのは水切れではありません。 時間帯によってなぜかしょんぼり垂れるんです まだ全部色づいていないのでわかりにくいですが… アップだと鈴なりでしょ...

  • ラケナリア開花中!

    秋も深まり、冬型のケープバルブに続々と花芽が上がってきました 南アフリカ原産の小球根たち、葉も花も日本では考えもつかないような個性的な形のものばかり。 特にラケナリアは花のバリエーションが多くお気に入りです。 ラケナリア・プシラはもともとポリキセナ属でしたが、ラケナリア属に...

  • まだまだ、秋の山野草。

    今回も引き続き、開花中の秋の山野草。 多肉とかランとか、他にもいろいろ載せたいけどとりあえず咲いてるもの優先ってことで… まずはお気に入り、ダルマ菊! 咲き進んで色が浅くなってますが、咲き始めのブルーが特に良し。 他の野菊より好きなのは、背が高くなったりばらけたりせずにきゅ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どんさん
ブログタイトル
山の上のガーデンブログ
フォロー
山の上のガーデンブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用