chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GO DOWN GAMBLIN' https://godowngamblin.blog.fc2.com/

私taipaが趣味の世界を中心にお送りします。写真少ないので軽いです。リタイアしてもうすぐ8年、67歳になりました。

taipa
フォロー
住所
印西市
出身
船橋市
ブログ村参加

2018/07/04

arrow_drop_down
  • ようやく4月年金支給日

    4月15日になって、ようやく年金支給日がやってきた。ちば興銀のネットバンキングは毎週第一・第三月曜日早朝がメンテナンスで、午前6時にならないと残高が確認できない。4時から起きているので2時間待たなくてはならないが、まあ仕方がない。ようやく6時になり、ログインできるようになった。ありがたいことに、振込手続きはメンテナンス中ではなく、確認すると入金になっていた。驚いたのは、間髪を入れず電気・ガス代の2回...

  • 固定資産税が上がるなんて初めて

    今年は3年に一度の固定資産税評価替えの年にあたる。今回はどれくらい負けてもらえるのかとそればかり考えていた。先週末に市から書類が来て封筒を開けるまで、上がるなんてまったく考えていなかった。ところが、税額をみると昨年より高い。あれ、コロナ減税見直しは終わったんじゃなかったのかと思ってよく見ると、なんと土地の評価額が約9万円高くなった一方で、建物の評価額は減っていない。結果として、固定資産税が若干上が...

  • 2段階認証はわずらわしいし危険

    LINEもフェイスブックも旧ツイッターもしないし、常に誰かとつながっていたくもない。だからスマホを身近に置く必要もなく、これまでスマホを持って歩く習慣がなかった。だから最近になって、どこのサイトも2段階認証とか言い出したのが大変わずらわしい。そのたびに階段を登ったり下りたりするのが面倒なので、やむなくスマホを常に身近に置くようになった。銀行や株取引、通販の際の本人確認が必要なのは分かる。他人の口座でカ...

  • 何を言ってるんだ塩谷は

    安倍派キックバック問題は、自民党執行部が安倍派・二階派を処分して終わりとしたかったのだが、野党が許さんと先行きは不透明である。とりあえず、しばらく解散・総選挙は無理だろう。野党はともかく、自民党内部でも塩谷元文部科学大臣が処分に異議を唱え、再審査を要求している。もちろん地元後援者の突き上げもあるのだろうが、自民党嫌いの私でさえ、これをやったら組織がもたないだろうと思う。世間一般のネームバリューから...

  • 67歳になった ~せいうち日記184

    早いもので、誕生日が来て67歳になった。60代になったからなのかリタイアしたからなのか、最近時間が経つのがますます速くなった。この冬も、マラソン大会に備えてトレーニングし、本番のレースを走っていたら半年が過ぎた。ランニングを再開して3年目、糖質制限はもうすぐ5年になる。ジムでトレーニングして、お風呂で体や筋肉の具合をみる限り、若い頃とそれほど変わらないし、4、5年前より見栄えがよくなった。糖質制限で体...

  • 他人の評価を気にして生きるのはつまらない

    新年度になった。TVはあまりみないけれども、NHKの番組編成が変わったり、新メンバーが加わったりするのを見ると、そういう時期だったと思い出す。新年度は人事異動の季節である。最初に勤めた銀行では、大きな人事異動は役員の新任と同じく株主総会の時期に行われていたが、小さな異動はのべつまくなしにあった(不正防止の観点である)。最後の会社では、基本的に4月と10月だった。いずれにしても、人事異動の時期にはぴりぴり...

  • 4月年金前の資金繰り、電気・ガス代不払いで対応

    2月の年金前も資金繰りが厳しいが、4月も厳しい。足りない金額でいえば、4月の方がもっと厳しい。何しろ、当初予算で14~5万円のショートである。年金収入が月に均すと20万円くらいだから、半月分以上足りないということである。原因の多くは、一昨年以来の公共料金高騰やインフレによる生活費増大である。年金額はほとんど上がらないので、政治が悪いというよりプーチンが悪い。政治はがんばっている訳ではなく、先送りして...

  • 2024年3月のランニング

    2024年3月のランニング距離は233km。目標とした200kmをクリアすることができた。もちろん自己最高である。ハーフを走ることを前提に月間150kmまで距離を伸ばしてきたけれども、実際に走ってみたら15km過ぎて失速した。練習では21km走れたのに、本番ではうまく走れなかったのである。となると、150kmでは練習が足りない可能性が大である。月間100km走るまでレースの10kmがきつかったことを思うと、ハーフ21kmを楽に走るためには月...

  • 大谷・野球賭博関与?とちゃんと報道しろよ

    最初にお断りしておくが、私は野球にほとんど興味がなく、大谷某がすごい選手なのかどうか知らない。昔の高校野球みたいにエースで四番打者らしいが、予備知識はそれくらいである。だから、通訳の非合法賭博関与釈明の記者会見を、定時ニュースをすっ飛ばして流すNHKの良識を疑っている。昔のように受信料不払いにしようと思うくらいである。いくら長年のつき合いとはいえ、他人は他人。ギャンブル依存症だろうがバカラで数億借金...

  • Braveに替えてバッテリー長持ち

    Braveを宣伝する訳ではないのだが、GoogleやAppleがよくないと思うので、先週の続き。まず経緯を繰り返すと、LINEもやらないし誰かとつながる必要も感じないので、私のスマホは通信量1GB以下の定量制である。それで何の不自由もなく、普段は1GBの半分以下しか使わない。月額料金は大体2,200円である。ところが、1月料金がいきなり1,100円上がった。おかしいなと思って調べたところ、通信量が1GBを超えていた。1日に50KBどころ...

  • NHKの価値・大谷にみんな興味がある訳ではない

    今日ブログを書く予定はなかったのだけれど、あまりにひどいと思ったので手短かに。わが家がTVを見る時間は限られていて、午前7時10分前からの10~15分がNHK総合を見るわずかな時間である。この時間に、天気予報と交通情報を見て、この日の行動を決める参考にしている。ところが今日(2023年3月26日)のこの時間、何を考えたか大谷某の記者会見とかで通常番組を休止していた。地震や台風、重大ニュースであれば仕方ないが、大谷某...

  • 野村朋弘「諡(おくりな)」

    まず、私の不勉強についてお詫びしなければならない。しばらく前の記事で、醍醐天皇はチーズケーキ(醍醐)が好きだから諡号となったと書いたが、これは間違いで、醍醐は「追号」であって「諡号」ではない。平安時代の貴族は諡号と追号を厳密に区別していて、それぞれの手続きがまず違う。そして、諡号が価値判断、さきの天皇の業績や人柄を評価して定めるのに対し、追号は価値判断を含まず、いわば通称である。「醍醐」は諡号でなく...

  • 23-24シーズンを振り返る・そして来期の目標

    春分の日が過ぎ、昼の時間が長くなった。気温も上がってきて、同じように走っていても10kmで3~4分タイムが遅くなった。4月以降も各地で市民マラソンが開かれているけれど、私のランニングシーズンはそろそろ終了である。トレーニングは夏の間も続けるつもりだけれど、大会に出て走るのは2月の栄町までになりそうである。これからの季節は暑くなって、速く走るのも楽に走るのも難しい。2023-24シーズンを振り返ると、10月から...

  • Braveに替える人が増えているそうだ

    先月末にスマホのブラウザをBraveに替えた記事を書いた。おかげさまで、余計な動画を読み込むことがなくなって、1日のデータ量は10~15MBに落ち着いている。Chromeを普通に使っていたら1月のデータ通信量がいきなり1GBを超えてしまい、追加料金が発生した。要らない動画を送ってくるのはブログ村で、Chromeはそれをブロックできない。Braveならきちんとブロックしてくれる。そう思っていたら、記事を上げて1ヶ月もしないうちに...

  • ハトムギ化粧水で節約

    さいきんYouTubeでおすすめに出てくる北條先生の動画をよく見ている。医者だからすべて正しいとは限らないが、この人は基本に忠実で常識的なことを主張しているので参考になる。その中でいまさらながら気づかされたのは、化粧品には薬効(薬理効果)はないということである。先生が言うには、肌のトラブルがあれば医者に行くか医薬品を使え、化粧品は保湿だけであとは気のせいということだそうだ。自然化粧品を使えば肌のトラブル...

  • 半世紀前の話47 水道のない時代

    2月に我孫子市新春マラソンを走った時、5kmとゴール後の給水は我孫子市水道局謹製「あび水」だった。マラソンコース近くの湖北台浄水場で採取された水で、市内の上水道に送られているのと同じである。「あび水」はこの水を浄水処理してペットボトルに詰めたもので、水道局のPR用として使われている。(ラベルを見ると、わざわざ秩父まで運んで処理するらしい)日本の水道水がミネラルウォーター並みだということは昔から言われ...

  • 第82期順位戦 C級1組~

    C級1組は2月まで全勝の服部慎一郎六段が連続昇級を確定、残り2枠は古賀五段と伊藤匠七段が最終局を勝って昇級を決めた。3人とも20代前半である。服部六段は連続昇級、対局数・勝ち数ランキングでも例年上位に顔を見せる2020年デビューの新鋭。いまだ24歳でこの活躍は、普通だと若手の新鋭として注目されるのだが、藤井八冠より年上なので目立たないのは気の毒である。古賀悠聖五段も連続昇級で、六段昇段となった。フリークラ...

  • 第82期順位戦 A級からB級2組

    藤井竜王名人の全冠制覇から後、将棋をライブ中継で見ることがなくなった。見なくても勝敗がほぼ明らかだからである。王座戦以降のタイトル戦は、竜王戦を伊藤七段に4-0、王将戦菅井七段に4-0、進行中の棋王戦でも伊藤七段に2-0である。藤井八冠は今期も勝率8割を維持し、デビュー以来の勝率8割を維持した。すべてのタイトルを持っているので、早指し棋戦を除けば挑戦者だけとしか戦わないのに、この勝率である。当面の...

  • ランニングはカシノに似ている

    おそらく多くの人はカシノ(日本ではカジノと濁って発音するが、海外ではカシノ、カッシーノでないと通じない)とランニングが似ているといっても何のことやらと思うだろうが、この間走っていて、ランニングしている時の脳はカシノと似ているなぁ、としみじみ感じた。カシノに通わなくなって十年以上になり、おそらく今後海外カシノに行く機会もないだろうと思うが、足しげく通っただけあっていまでもカシノの空気はよく覚えている...

  • セス・スティーヴンス「誰もが嘘をついている」(続き)

    それでは、ビッグデータは万能なのか?例えば翌日の証券市場を予期できるかというと、それはできないと著者はいう。100枚のコインを毎日投げて、証券市場の騰落と一致するものがある可能性はきわめて少ない。しかし、100枚を1万枚、10万枚と増やしていけば、値上がりする日に必ず表、値下がりする日に必ず裏となるコインも出てくる。しかし、そのコインを投げて表になったから翌日は値上がりするかというと、そうなるとは限らない...

  • セス・スティーヴンス「誰もが嘘をついている」

    図書館で背表紙をみた時、ビッグデータを頼り過ぎると間違えるという「統計のウソ」的な本かと思った。読み進めると内容はまったく逆で、ビッグデータは嘘をつかない、人間がアンケートで答える内容が嘘ばっかりだというものである。競馬ファンにとって印象深いのは、アメリカンファラオについての考察である。この馬はアファームド以来37年ぶりの米国三冠馬というよりも、馬名登録の際にスペルを間違えたことで有名なのだが(ファ...

  • 厚労省発表の飲酒ガイドライン 糖質制限2024年2月

    2024年2月もゆるゆるの糖質制限を続行。最高体重は87.6kg、最低体重は84.9kgであった。最高体重・最低体重ともほとんど変わらなかったが、若干体重が増えてしまった。2月は結婚記念日があってその前後に飲みかつ食べてしまったのと、ハーフマラソン挑戦で炭水化物を多めに摂ったことによるかもしれない。いずれにしても、体重のわずかな増減を気にしないよう心がけているし、いずれもコンマ以下の増加だから、まあいいとしよう。...

  • 水分不足より練習不足 2024年2月のランニング

    先月のランニング距離は175kmで1ヶ月の自己最高を記録した。これで3ヶ月連続160km超。年寄りの冷や水と言われそうだが、そこそこがんばっている。2月のビッグイベントは、さかえドラムマラソンのハーフマラソン初挑戦であった。自分としては、それなりに練習して準備万端と思ったのだが、案に相違して後半バテバテとなった。特に15km過ぎてからは練習でもなかったくらいにペースダウンしてしまった。ブログで参加したマラソン大...

  • 怒鳴られてうれしいですか

    約三十年ぶりに市民レースに出て、昔はこんなだったかなと思うのはやたらと「がんばれ」と言われることである。それが励みになる人がいることは分かるけれど、個人的にはあまり好きではない。好きではないというより、止めてほしいと思う。私も小中学生が走るのを見て応援するけれど、拍手で十分だと思う。そもそも、赤の他人に大声を出すこと自体、無作法だと思っている。人が一生懸命に走っているのに、「がんばれ」と怒鳴りつけ...

  • スマホのブラウザをBraveに変更

    さて、なるべくスマホを使わないようにしてデータ使用量の増大を防ぐことにしたが、ネットを見るたびにパソコンというのも結構不便である。何か方法はないだろうか。まず探したのは、スマホの契約を変えることである。ガラケーからスマホに変更して以来そのままだが、今年のGWで3年になる。世間では格安スマホとか格安SIMとかいうのがあって、機器も通信料も節約できるらしいが、果たしてどうなのか。調べてみると、月々1000円の...

  • 携帯料金が急に上がったので調べてみると

    auは毎月中旬に「利用料金のお知らせ」を送ってくる。いつも基本料金で2,181円、多くなるのはアプリの更新がある時だけである。だから、1月の料金が3,281円とちょうど1,100円高くなっていたのをみても、何かアプリで更新があったかなと思った。しかし、調べると何もない。違いが1000円+税だから、通話料というよりも何か買い物をしたっぽい。でも、通販代金を携帯払いにした覚えもないし、スマホを契約したのはゴールデンウィー...

  • 66歳の確定申告

    サラリーマンの時は12月の給料で「年末調整」が返ってきて、それで所得税が確定していたが、年金生活に入ると確定申告をしないと確定しない。しないのは構わないが、それまで源泉徴収が返ってこない。そして、源泉徴収票や保険料控除の書類が届くのは年が明けてからである。生保・損保の書類はサラリーマンが必要だから10月くらいから届くが、年金関係や国民健康保険は1月下旬である。はじめのうちは慣れなかったが、年金生活も7...

  • 初ハーフマラソンに苦戦

    先週は66歳にして初のハーフマラソンに挑戦したが、結果は2時間46分。途中経過で2時間半くらいのタイムを期待したのだけど、最後バテバテでそういう結果となった。事前にコースを試走したら2時間50分かかったので、3時間走れるように3時間LSDを試してみた。昨年の今頃は練習でも16kmだったから、かなりの距離延長である。案の定、そう簡単にはいかなかった。10kmまで何ともないのに、2時間走るくらいから足の裏や背中がこ...

  • 初ハーフ成績2時間46分 24さかえドラムマラソン(完結編)

    互い違いに出てくる、10kmとハーフの距離表示を見ながら、必死に前に進もうとするけれども、足が上がらない。ヒザの裏あたりが縮こまっているような感覚だ。でも、ここで歩いたらまだ先は長い。遅くてもいいからがんばろうと思った。がんばるで思うのは、このレースではコース監視員に注意しているのか、みんな「がんばれ」と声をかけてくる。こっちとしては十分がんばっているつもりだし、他人に大声で怒鳴られたくない。(もちろ...

  • 天気が良すぎて後半バテバテ さかえドラムマラソン24(後編)

    ここから工業団地内を周回する。このコースに折返しはないが、ほぼ中間であり折返し的な位置づけになる。この工業団地は面白い配置で、いちばん水田寄りは農家が並び、一車線の道路をはさんで国道・利根川側に工場・倉庫が並ぶ。マラソンコースはちょうど農家と工業団地の境い目である。後方集団のせいか、すでに規制が終わって車が入ってきている。工業団地から堤防まで若干の坂があり、登り切ると堤防上に給水所が設けられている...

  • 前半戦は予想以上の好調 さかえドラムマラソン'24(中編)

    昨年とはスタート時刻・スタート順が変わって、ハーフ→5km→10kmの順にスタートする。昨年は3レースのランナーがコース上で重なってしまう不具合があったけれど、今年は5kmを早くスタートさせるので重なっても2レースである。ハーフは10kmとのスタート差が50分から30分に縮まったが、私の場合追いつく心配はない。心配するとすれば20分後の5kmに追いつかれないか。共通するのは3.5kmまでだから多分大丈夫だが、スタートまでの...

  • さかえドラムマラソン24(前編)

    いよいよ、今シーズンのメインイベント、さかえドラムマラソンである。はじめに、ネットでも話題になっている参加者の減少について。プログラムには申込数をまとめていないが、参加者内訳を合計すれば分かる。昨年の参加者がハーフ952、10km542に対し、今年はハーフ891、10km493である。ハーフで6.4%、10kmで9.0%減っている。募集がハーフ・10km合計で2千人だから、締め切りを伸ばしてもがらがらだったということである。差し出...

  • 1ヶ月に走る距離の1/6が一度に走れる距離

    ランナーズに書いてあったのだが、1ヶ月に練習で走った距離の1/6が1度に走れる距離だそうだ。だとすると、1ヶ月に100km走ってなかった昨シーズンは、10km走るのが精いっぱいだったのもうなずける。今シーズンは150kmまで距離を伸ばしたから、ハーフマラソンでも何とかがんばれることになる。確かに、今シーズンになってから10kmの大会に出るのにそれほど緊張しなくてすむ。慣れてきたのもあるだろうけれど、練習で普段走ってい...

  • 白雲橋・おたつ石コースで下山 ~女の川ルート再挑戦(完結編)

    白雲橋ルートは連続した岩場で、すれ違い困難な場所が続く。ただでさえスピードが出ないのに登山者が多く、いつ来ても渋滞してすれ違い待ちの時間が余計にかかる。この日も、中高生の団体客やおば(あ)さんの団体シニア客が30人ほどつながって登ってきた。その他に単独行もいれば家族連れ、4~5人グループもいる。おばさん達はただでさえ遅いのに、しゃべるから余計時間がかかる。あれで休んでいるのをごまかしているのだろうか...

  • 日本人の作る組織はみんなネズミ講になる

    先週、私が会社でうまくやっていけなかったことを記事に上げた。その際、私自身だけでなく組織自体に問題があったと書いたのだが、その話の続き。すでに会社を早期退職して8年目。その間コロナもあって、おそらく状況はさらに悪くなっているだろうけれど、思うに日本の組織は、ほとんどすべてネズミ講なのである。ネズミ講といっても若い方々はご存じないかもしれないが、マルチ商法の原型である。組織的に下位にいるものから上納...

  • 半世紀前の話46 1ドル240円の頃

    今年の建国記念日で、結婚40周年となった。あと10年で金婚式である。はるか先だと思っていたら、もうすぐである。結婚当時のことはいまでもよく覚えているが、そのひとつが、新婚旅行がたいへんシャビーだったことである。とはいっても、交通公社のツアーで1人40~50万円したから決して安い買い物ではない。その値段にもかかわらずシャビーだったのは、当時の為替レートが1ドル240円だったからである。いま円安とはいっても140~...

  • 結婚40周年 ~せいうち日記182

    建国記念日は私の子供の頃にはなかった。だから学校も休みでなかった。復活したのは1966年、東京オリンピックの後である。言うまでもなく、敗戦により廃止された紀元節を復活させたものであり、当時は天皇制打倒の立場から反対する人達が結構いた。天皇制打倒などというスローガンを目にしなくなって久しいが、学生運動華やかなりし頃は、そういうビラが大学構内や街頭に数多く貼られていた。同じような人達が、中国・北朝鮮は労働...

  • 節電なんて天気に敵わない

    東京ガスでは節電キャンペーンというのをやっていて、毎日メールが来て何時から何時まで節電してくださいなんて言ってくる。地球環境保護は大切だから、できる範囲で協力している。ところが、毎日の電力消費量をみると、日によって大きく上下している。年金生活者なので、毎日の生活には大きな変動はない。消費電力の大きいエアコンの稼働時間も室温設定も毎日同じはずである。にもかかわらず、今月でいえば1月28日と2月6日が際...

  • 1000円と600円では、600円を選ぶ ~糖質制限2024年1月(続き)

    2024年1月のアルコール摂取量は1日平均19gと引き続き20gを下回った。お正月だというのにかなり節制している。最近思うのは、アルコール摂取量が減っている要因のひとつが、新ジャンルの税率引き上げではなかろうかということである。昨年10月に、かつて第三・第四のビールといわれていた新ジャンル(財務省用語)の税率が引き上げられた。現在は、350ml換算で、ビールは63.35円、発泡酒・新ジャンルが46.99円である。つまり、払っ...

  • デマ拡散機としてのYouTube

    朝ご飯の時に奥さんが言うことには「南海トラフ大地震って大変なことになるらしいよ。YouTubeでやってた」NHKでずっと能登地震のことをニュースにしているように、確かに地震に対する準備と情報提供は大切である。そうだねとそこまでは同意して続きを聞くと、「南海トラフが動いて、日本が北朝鮮の方に動いて行くらしいよ。日本が北朝鮮になっちゃう」「あのね、地殻変動っていうのは何万年単位の話で、何日単位で動いたら日本...

  • ペンキマークを執拗に消した跡 ~女の川ルート再挑戦(後編)

    急斜面の難所は女の川ルートの前半3分の1ぐらいの場所にあり、女の川はここから流路を北西に変えて女体山に向かう。登山道は女の川の右岸に続く。水量が少なくなり後半の3分の1に入る頃、踏み跡は対岸に渡り、再び戻る。このあたりで気になったのは、木の幹や岩の目立つところに何か消した跡がいくつも残っていたことである。木の幹や岩にペンキでマークを付ける行為はあまり褒められたものではないが、それをさらにペンキで消...

  • 気の合わない人間が近くにいるのはストレス

    「山奥ニート」の著者が言っていたことには、どこまでいってもストレスはなくならない。人里離れたニートの生活でも、細かいことが気にかかっていらいらするそうである。この著者は、紀伊半島の山奥、かつて福祉施設があった廃校跡をニートの集合生活の拠点として利用しているのだが、ルールを守らなかったり月1万円ほどの共益費(家賃)を払わない奴が必ずいるらしい。人間が集まるとおそらくそうなるんだろうと思う。最初はみん...

  • 5ヶ月連続100km超え ~2024年1月のランニング

    2024年1月に走った距離は160km、昨年9月から5ヶ月続けて100km以上になり、2ヶ月続けて150kmも超えた。12月の169kmには及ばなかったが、そこそこがんばった。12月より少なかったのは1月に2度マラソン大会があり、大会直前は軽めの練習で調整したためである。昨年1月は68kmだったから、倍以上に増えている。幸いに、足腰に違和感はない。20km走った時、奥さんに「小さくなって帰ってきた」と言われ心配したが、栄養補給してゆ...

  • 苦戦・2月年金前の資金繰り

    例年、年明けから4月の年金支給日まで資金繰りが厳しい。年末年始のもの入り、暖房による公共料金の支出増、さらに税金・保険料の支払いも重なるからである。3月からは、国保保険料の引き落としがなくなるとともに、公共料金が落ち着いてくるのでひと息つくけれども、それまでは厳しい。特にここ2~3年は電気代、ガス代、灯油・ガソリン代が急騰しているので、四苦八苦である。私は家計のやりくり、資金繰りをExcelを使ってや...

  • 突然立ちくらみ、45年ぶり 糖質制限2024年1月

    2024年1月の最高体重は87.4kg、最低体重は84.9kgだった。2023年12月に続き最低体重84kg台は出たのだけれど、ちょっと気になることがある。糖質制限を始めて十数kg減らした2年前、85kgまで落とした途端に帯状疱疹になった。もしかすると、体に必要な抵抗力がなくなっているのではないかと心配して、以来体重よりも体調維持を最優先して今日に至っている。昨年来の体重減少は糖質制限に加えてランニングをとり入れたことによるもの...

  • 入山禁止貼り紙と少子化

    今日は女の川ルートの記事の続きを用意していたのだけれど、一昨日歩いた宝篋山で非常に疑問に思うことがあったので、予定変更してその件を先に書きたい。(女の川ルートの続きは来週木曜日を予定しています)筑波山の主稜線から宝篋山に向かう登山道はアンテナ塔保守のための管理道になっている。だから、登山者はここをよく通っているし、進入禁止のガードも車両進入禁止を意味していたはずである。ところが、一昨日(1月31日)...

  • 今シーズンベストを達成 24我孫子市新春マラソン(後編)

    折返して5km地点で時計を確認するつもりだったが、距離表示を見逃した(どうやら、掲示を出し忘れたようだ)。しかし、後ろに7、8人しかいないとなると、タイムよりバテて抜かれることの方が心配だ。体感では1時間10分ペースで走っているはずなのだが。折返し後は追い風なので、少し楽になる。スタート直後から数十m先を走る男女ペアをペースメーカーにして走る。歩き出すランナーもいて、前を走るランナーとの距離は縮まった...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、taipaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
taipaさん
ブログタイトル
GO DOWN GAMBLIN'
フォロー
GO DOWN GAMBLIN'

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用