chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AMARI BLOG
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/20

arrow_drop_down
  • 引っ越し後

    この間の週末にドタバタと引き渡しと引っ越しを終えて、どうにか中古戸建+リノベーションのお家で生活を始めました。とはいっても、まだまだ片付いていないし、諸事情で洗濯機は届いていないし、テレビは買い替えることになったし、いけるかな?と思っていたカーテンの横幅が足りなくってツンツンになっている部屋があったりと、生活自体は整っていません。どうにか、その日暮らしで仕事行って、料理作って、ちょいちょい片付けて……な感じ。それでも、無垢の床と漆喰の壁はやっぱりとっても心地が良くて、ほっと一息つける空間にはなっています。一応、洗濯機は明日届く予定なのと、カーテンはオーダーする、テレビは明日買いに(選びに?)行くとして、買い足そうかと思っているのが暖房機器。気密性が高いのでエアコンだけでも体の芯から冷えることは今のところないお家...引っ越し後

  • 中古戸建のお金の話

    中古戸建を購入しリノベーションを行った私たちですが、中古住宅の購入費は無事に住宅ローンを組んだことによって、大方解決しています。毎月、生活の負担にならない額の返済35年(繰り上げ返済予定なので、最長でも30年くらいになるでしょう……多分)で、全てを返し切る予定です。またリノベーション費用は、工事完了と共に全額を支払いきるので(手付金として、工事額の半額はすでに支払い済み)こちらは、今後の事などは考えなくて済みそうです。「これでお金の心配はあまりしなくていい!」……って、ちょっと待ってくださいね。確かに、今後掛かってくるお金の心配はそこまでしなくていいでしょう。ですが、住宅購入に掛かる費用は「住宅購入費」だけではありません。(私たちの場合は「リノベーション費」も)そんなわけで今回は、住宅購入に掛かる費用のお話をし...中古戸建のお金の話

  • 我が家のリノベーション内容②

    前回、床と壁のリノベーションの記事を書きました。今回は床、壁、畳以外にリノベーションした部分の記事です。・玄関ドアの交換鍵の交換だけでも良かったのですが、煉瓦の家なので見た目的にもドアは交換した方が素敵だったので、交換しました。カラーは黒に真鍮の取っ手です。・大窓にブラインドの設置1階のリビングから2階にかけて吹き抜けがある家です。その吹き抜け部分に大きな窓が上下2段に渡って設置されています。(そこからの日の光で1階も2階も明るいです)普通のカーテンを付けるのもなんだか味気なかったので、工事の際に白のブラインドカーテンを付けてもらいました。・システムキッチンの入れ替えキッチンに関しては、私も夫もこだわりが全くないんですよね。シンプルisベストが良かったので真っ白です。コンロは3口、天板は人工大理石の白です。シン...我が家のリノベーション内容②

  • 我が家のリノベーション内容①

    今回は我が家のリノベーション内容について書いていきたいと思います。そもそもリフォームとリノベーション、何が違うのかというとその工事内容です。明確な定義はないとされていますが、メディアやリフォーム会社、リノベーション会社が、それぞれの解釈で使い分けているのが現状だそうです。主要なリノベーション関連企業が加盟している『一般社団法人リノベーション協議会』では、以下のように定義・分類しています。・リフォームとは、原状回復のための修繕・営繕、不具合箇所への部分的な対処のこと。・リノベーションとは、機能、価値の再生のための改修、その家での暮らし全体に対処した包括的な改修のこと。我が家は「より私たちが住みやすい、心地の良い家」を目指して、家の内装をカスタマイズしていますので、後者のリノベーションにあたります。さて2019年夏...我が家のリノベーション内容①

  • リノベーション業者選定の話

    リノベーション業者選定の話になりますが、これはあくまでも私たち夫婦の場合です。そのことを踏まえたうえで、お読みいただけると幸いです。リノベ―ションの業者選定ですが、中古物件を探し始めたと同時にネットで10件くらい調べました。「関東近辺を中心に活動している業者」「自然素材に強い」この2点で絞り込みを掛け、あとはひたすら口コミを読みました。そして、一つずつ「金額」や「得意なリノベーション」「雰囲気」等の条件が、私たちの好みとマッチングするか否かを照らし合わせ、最終的に残ったのところは3社ありました。【LOHASstudio▼】【夢工房▼】【優建築工房▼】です。ただ、優建築工房はどうにも現地調査の日程が合わず今回はお願いしませんでした。(日取りが合わないのは「今回はご縁がなかった」という意味なのかな?)ですので、実際...リノベーション業者選定の話

  • 塗り直し不要のリップの使用感

    タッチアップ翌日に購入してから1週間が経ちました。使用感は元々良かったものの、塗り方を少々工夫しないと普通に落ちてしまうな、というのが実際の感想といったところです。タッチアップのウォータープルーフっぷりに感動して買ったインクフュージョンシャネルのルージュアルーリュインクフュージョンというものです。#826と#828を試して、最終的に#828を購入しました。それと、切らしていたリップバーム(イデュラビューティリップバーム)。これ、前に購入したのは2年以上前だった気がします。恐ろしくコスパが良い。インクフュージョン▼リップバームページ▼茶味の強い紫みたいな色で、平日会社員の私は、会社には薄い1度塗り、休日は赤茶味が増す2度塗りをしています。正直なところ、2度塗りの濃さだとカジュアル感が強くなって会社にはしていくには...塗り直し不要のリップの使用感

  • リノベーションについて

    さて、今回はリノベーションについてのお話です。私たちは中古物件にしようと舵取りをした時から「中古物件ならリノベーション!」と、決めて、物件探しをしていました。そしてリノベーションに掛ける費用を先に決め、そこから中古物件の予算を出したわけですが、この作業実はとっても大切です。どういうことかというと、リノベーション代金を住宅ローンに組み込む場合、最初からその組み込んだ金額を銀行に提示しなければならないからです。(例えば、2,500万円の中古物件に500万円のリノベーションをするなら、最初から3,000万円のローンを申請しなければならないということ。後出しは不可です)つまり、住宅ローンにリノベーション代金を組み込むなら【家の購入を決める前に、リノベーションの費用(見積り)を出さなければならない】という事です。私たちは...リノベーションについて

  • 結局、家探しから決めるまでどのくらいの期間が掛かったのか

    2019年夏の時点で無事売買契約が済み、リノベーションの準備を進めているのですが、ここまでに掛かった約2年8ヵ月の振り分けは下記の通りです。・2017年3月~8月頃:住宅展示場や住宅説明会を回って情報収集その際に見学させてもらったのは下記三ヶ所です。それぞれ私たちが感じたメリット・デメリットも記載しておきます。地域の住宅展示場【メリット】・様々な業者の住宅を一度に見られる・家具を設置しているところが多いので生活のイメージが湧きやすい【デメリット】・とても豪華な造りをしているので、いざ作ろうと思った時に予算内でできないことが多い・展示スタッフさんがアルバイトの事があり、詳しい話はあまり聞けないBESSの家▼【メリット】・都内近辺に展示場がある・5つの基本の型から家の形を選んで、内装をカスタマイズできる・ログハウス...結局、家探しから決めるまでどのくらいの期間が掛かったのか

  • シャネルのROUGE ALLURE INK FUSIONのウォータープルーフっぷりがすごかった

    先日、ちょうどリップの下に塗っていたリップクリームがなくなりまして。それにプラスして「秋冬っぽいリップが欲しいな」と、デパートの化粧品売り場で試したリップがすごかったので後日購入しました。リップってなかなか減らないこともあって、新しいものはなかなか検討しません。ですが、顔の色味が長く変わっていなかったので(笑)少し変えたいなと思っていたところでした。基本的にブラウンメイクにリップで色を指すのが好きで、長く使用しているのはマキアージュのドラマティックルージュPの70番です。自分の肌が健康的に白く見えるので好きな色ですが、年齢も上がったし深い強めの色でブラッシュアップしたいなと思っていました。そういった思いから、ふと立ち寄ったデパートのシャネルの店頭で試してみました。スティックタイプではなく液体タイプです。リップテ...シャネルのROUGEALLUREINKFUSIONのウォータープルーフっぷりがすごかった

  • 不動産売買契約まで

    前回、売買契約にこぎ着けるまでに約半年掛かったと書きましたが、これは売主様も売主様側の不動産屋さんも、私たちがお願いしていた不動産屋さんも、勿論私たち夫婦が何かしたとか、そういう問題ではありませんでした。通常なら、買主側から「購入申し込み」というものを不動産屋さん経由で売主側に送り、受領され次第、日程調整をして売買契約に繋がる。……のですが、一点問題がありました。それは家の前の道路が私道だったという事。この私道の持ち主は家の売主様ではなく全く別の第三者。その第三者である私道の持ち主と、私たちとで「私道通行許可証」という契約を結ばなければなりませんでした。通行許可証はつまるところ「家に入るために私道を通行します」というもので、許可契約は売主側が用意する。という取り決めになっていました。(ですから、私たちからは一切...不動産売買契約まで

  • 閑話:ホームインスペクションとは

    ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅の劣化状況や欠陥の有無について、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が改修の時期や箇所、その費用などを調査・助言することをいいます。中古住宅の流通が活発な欧米では、ホームインスペクションは広く利用されていますが、日本においてはまだまだ少なく、言葉自体もあまり知られてはいません。ただ、2016年の宅建業法改正により、ホームインスペクションの説明(不動産業者が売買の仲介時に、売り主や買い主に住宅診断を行うかどうか意向の確認を行うこと)が義務化されることとなったため、今後は日本においても実施する人が増えると予想されます。それだけ、日本でも中古住宅の購入が増えてきたという事でもありますし、日本の空き家事情に待ったを掛けるためにも、今後必要なものだと思っています。ホ...閑話:ホームインスペクションとは

  • 一枚のチラシ

    仕事を終えた夫が興奮気味に持って帰ってきたチラシは、駅前の小さな不動産屋さんの店頭チラシでした。(中古住宅の情報収集のため、ネットや近所の不動産屋さんのチラシをちょくちょく見ていました)【内容】・中古戸建(木造2×4、3階建て)・築年数11年・駅まで徒歩11分、二路線利用可・価格3,280万円・生活圏ドンピシャ!チラシを見た時、本当に驚いたのを覚えています。生活圏ドンピシャ……というかもう、住んでいるアパートから徒歩2分程度の距離!という事は使用する駅もスーパーも病院も、何もかもが今の生活と変わらない!築年数11年なら住宅ローン控除も受けられる!且つ価格も予算ライン内!この時、すでに親切に物件探しに付き合って貰っていた不動産屋さんに、チラシの写メを送り内見手配を即お願いしました。※不動産の内見や案内は、チラシを...一枚のチラシ

  • 中古住宅で譲れない部分

    中古住宅を購入するにあたって、私たちの「譲れない部分」を話し合い、再度明確にしました。【譲れる部分】・広々とした家じゃなくてもいい(将来的に考えて私たちと子供2人で暮らせる規模なら)・人気地区でなくていい(例えば横浜の中心地とか神戸の中心地みたいな)・駐車場はなくてもいい(車を持っていないし、乗るならレンタカーを借りるので)【譲れない部分】・現在の生活圏と大きく変わらないこと・古くてもしっかりとした造りの家であること・駅から徒歩20分内(できれば平坦な道)・リノベーションで天然素材を使用すること・築年数が20年を超えないもの(1981年に建築基準法が厳しくなり、耐震性が増しているので築年数は35年未満であれば今の新基準に適っていると言えますが、住まい給付金や住宅ローン減税を受けようと思うなら木造建築20年以内が...中古住宅で譲れない部分

  • 中古住宅のあれこれ

    中古住宅の購入+リノベーションに舵を切り替えたことによって、また別の問題が出てきました。それはマンションにするのか、戸建にするのか、ということ。元々お互いが住んでいた実家が、夫はマンション持ち家、私は戸建持ち家です。幼いころ、私は父の転勤が多かったこともあって中規模の賃貸マンション(1番多いところでも30世帯程)住まいでした。ですから、マンションにマイナスイメージは持っていません。ただ、タワーマンションや団地のような100世帯以上が密集して住む大型の集合住宅はなんとなく「合わないな」と感じていました。同時に、私が中学2年の頃に実家が注文住宅の購入をしました。そこでの広々とした生活の快適さも知っており「できることなら戸建がいいな」と漠然と思っていたのも事実です。反対に夫は幼いころ公営住宅(所謂団地)に住んでいまし...中古住宅のあれこれ

  • 新築? それとも中古?

    前項にも書いたように、夫も私も地域に足をつけて生活をしたいと考えていました。その為に、まず互いに考えたのが新築にするのか?中古にするのか?という事でした。注文住宅を建てるにしても、建売分譲を購入するにしても、中古住宅を購入してリノベーションをするにしても、多額のお金が発生します。私たち夫婦が【家】の事に対して、最初から共通認識として持っていたのが下記の5点です。1、土地、建物合わせて4000万円前後(MAX4500万円)2、駅から徒歩20分まで(できれば平坦な道で)3、現在の生活圏と大きく変わらない4、家はそこまで広くなくていい5、災害の多い国だから、ハザードマップを確認しておそらく安全だと思われる場所1つ目の4000万円という金額は、35年の住宅ローンを組んだ時に利子も含め生活に支障のない金額を試算して出した...新築?それとも中古?

  • 家を買おうと決めた理由

    現在、我が家は夫(30代前半)と私(20代後半)、お腹に5ヶ月の赤ちゃん。今は夫婦二人で1LDKの賃貸アパートに住んでいます。LDKを中心に生活し、一つある洋室のクローゼットに二人分の服を詰め込んで、ベッドを2つ並べて寝室として使っています。元々モノが少ない夫婦ですので、今のところなんとか服も雑貨も収まってくれてはいますが、この先子供が産まれてモノが増えると流石に手狭……。それに加え、玄関を開けるとすぐ階段のメゾネットタイプの住居なので、大きな荷物を持っての移動は想像以上に大変です。(階段狭いしね……)子供のいない現在はそれなりに快適なのですが、子供を抱えてベビーカー持って階段を降りる事は不可能では……?と、住み始めて1年ほど経った頃から考えるように。実際のところ、妊娠するよりも前からマイホーム探しはしていた訳...家を買おうと決めた理由

  • はじめに

    2019年夏、私たち夫婦は念願のマイホームを手に入れました。そうはいっても、思いのままにできる注文住宅を建てたわけでも、綺麗な新築分譲住宅を購入したわけでもありません。築年数の経った中古住宅を購入し、リノベーションをしたのです。約11年前に建てられた木造住宅(2×4工法)は、真新しい印象はありません。しかし、柱や構造はしっかりしており、以前住居していた方が定期的にメンテナンスをしていたらしく、外壁や屋根等も状態はとてもいいものでした。そして何よりも、現在の生活圏を変えなくていい場所にあり、保育園、学校、公園、スーパー、賑わっている商店街、病院、駅等が全て徒歩圏にあり、ほどよく閑静な住宅街で、生活をするにもこれから子育てをするにもぴったりの環境。敷地いっぱいを使って建てた家には駐車場がありませんが、元より車を持た...はじめに

  • 家を買いました!

    1年以上ブログを放置するという暴挙に出ました、甘凜です。この1年間、少々バタついていた……といいますか、いろんな事がまとめて起こっててんてこ舞いになっていました。(まあ、元より面倒くさがり三日坊主の性格も相極まって、完全にノータッチだったわけですが……)さて、落ち着いた訳ではないのですが「書きたいな」と思うことができたので、自分用の忘却録として、また同じようなことを考え思い描いている方に向けて何かヒントになれば、と思い筆を執りました。何よりも、この1年間忙しくしていた理由はタイトル通り「家を買った」ということ。その事に関して、記事を書きたいなと思ったのです。甘凜家を買いました!

  • 足元のおしゃれのはなし・エアフォース1

    こんにちは、甘凛です。秋はどこへ……?なお天気が続いていますね。せっかく、衣替えをしたばかりなのに!半袖を引っ張り出しましたよね。ちょっと、ちょっと~!その先日行った衣替えの時に気になったことです。なんか靴下古くない?ほぼ毎日履いているからか、ゴムの部分は伸びているし黒ソックスに至っては色あせてる……?白ソックスもなーんか黒ずんできた気がする……。という状況になっていまして、靴下を総入れ替えすることにしました。基本的に靴下は足首位の丈の黒・白・赤とくるぶしソックスしか履きません。冬場はタイツを履いてしまうので、そこまで靴下の出番はなくなってしまうのですが…思い立ったが吉日!という訳で、靴下屋へ行ってきました。靴下屋▲色んな種類があって、他の色にもチャレンジしてみたくなりましたが、結局「他の色買っても履かないよね...足元のおしゃれのはなし・エアフォース1

  • いつかフィンランドに住みたい

    こんにちは、甘凛です。涼しい(通り越して肌寒い)のか、暑いのかはっきりしてほしいこの頃です。気温の変化に中々ついて行けなくて、仕事中もうとうとしてしまいます……。さて、タイトルです。私はいずれ、いつか、時間が許すなら、フィンランドに住みたいのです。今まで、それなりに色々なところに行きました。台湾、アメリカ、チェコ、スロバキア、オーストリア、ハンガリー、フィンランド。台湾の小龍包は美味しかったし、九份もまんま千と○尋の世界で美しかったです。アメリカは楽器の世界大会の出演で3週間程滞在しました。(私、実はユーフォニアム奏者なんです)チェコは本当に美しいおとぎ話の中のようでした。スロバキアのお城や教会等の建物が好みでした。好きな街。オーストリアではウィーンオペラ座でドン・ファンを見たし、料理が美味しかったです。ハンガ...いつかフィンランドに住みたい

  • 季節の変わり目に毎年すること

    こんにちは、甘凛です。ここ数日で季節が一気に進みましたね。慌てて長袖を着ていますが、なんか寒いしクシュクシュしています。季節の変わり目がいきなり過ぎない?もうちょっと、こう緩やかに来てくれたらいいのにちょっとブラウスなり何なりを週末に買い足そうとしていたのにううむ……秋は好きだけど複雑。季節の変わり目になると毎年せっせと作るものがあります。生姜シロップとオランジェットです。お湯で割ってしょうが湯にしたり夫は炭酸水で割って、お手製ジンジャーエールを作って飲んでいます。あとお料理にも使ったりしますね。オランジェットはただ私が好きなので既製品も食べたりするんですが、どうも自分の作ったやつの方がしっくりくるんですよね。そりゃあ、自分好みの味で作っているので当たり前といえば当たり前なのですが……。国産の香りが高いオレンジ...季節の変わり目に毎年すること

  • バッグの中身のはなし

    こんにちは、甘凛です。雨が続いて空気がひんやりしてますね。ちょっと早急に衣替えしないと風邪をひいてしまいそうです…。秋はとっても好きなのですが、こうも急に季節がかわると少し切ないというか。会社までの道にクヌギが沢山落ちていて「秋だなぁ」とほっこりしました。さて、タイトルの通りです。バッグの中身。荷物が多くなる(というか、重くなる)のが嫌なので出来るだけ厳選しています。それでも重くなっていくのはなぜ……?と、思うこと多々。自分で確認する為にも記事にしたいと思います。通勤バッグにはエルベシャプリエの黒トートを使用しています。エルベシャプリエ▲大容量で沢山入ります。とても丈夫で1泊2日の旅行ならこれで余裕で行けちゃうくらい。このトートに下記のモノを入れています。①iPhone6s②財布③鍵④鏡⑤香水⑥化粧ポーチ⑦ポー...バッグの中身のはなし

  • 現在のワードローブ

    こんにちは、甘凛です。先ほどの記事に引き続き(?)現在のワードローブを晒します。tops春・秋8/15着・黒チュールブラウス(?)・黒リブTシャツ(GU)・黒ボリュームスウェット(GU)・ピンクカーディガン(nano-universe)・ピンクノースリーブニット(nano-universe)・白ブラウス(DEUXIEMECLASSE)・白袖コンシャスブラウス(BirthdayBash)・ボーダーTシャツ(SAINTJAMES)夏8/10着・黒ノースリーブブラウス(BirthdayBash)・紺色ハイネックブラウス(BANANAREPUBLIC)・白ノースリーブブラウス(BirthdayBash)・白フリルブラウス(ZARA)・白フレンチスリーブシャツ(ZARA)・白タンクトップ(Ungrid)・白半袖ブラウス(...現在のワードローブ

  • お洋服のはなし・衣替え

    こんにちは、甘凛です。朝夜に気持ちのいい風が吹くようになりましたね。今週末にでも衣替えをしようかな?と思っています。衣替え、割と好きなんです。1年前に気に入っていた洋服達に「また今年もよろしく」って挨拶できる感じがするし衣類を入れ替えるだけで季節が進んだ感じがして嬉しくなります。…とはいっても、私はそんなに言うほど服は多くないです。めちゃくちゃ少ないわけでもないのですが、服を買う時にちょっとしたルールを決めています。そのルールというのがワンシーズンにつきMAX10着です。うん、これだけなんですけどね。少し細かく話すと、各種10着ずつというか…。トップスは夏10着、冬10着、春秋合わせて15着ボトムスはパンツ10着、スカート10着みたいな感じです。だからシーズン通して持っている服を全て把握しています。またシーズン...お洋服のはなし・衣替え

  • 概念としての夏と芸術の秋のはなし

    こんにちは、甘凛です。最近、涼しくって非常に非常に過ごしやすいです。嬉しい。私は暑いのが非常に苦手で、もう本当できるのなら真夏(特に今年!)は外に出たくないタイプの人間です。ただ、概念としての『夏』は非常に好きで雲一つない真っ青な空サンサンと降り注ぐ太陽キラキラと反射する水海の波の音とはしゃぐ声キンキンに冷えたカキ氷温度差で汗をかいたラムネとかね、字面最高に夏を感じさせてくれてわくわくするじゃないですか!本当に、本当に。オープンカーで海岸線をドライブしたいし夜の海辺で手持ち花火もしたいし森に行って森林浴もなんか気持ちよさそうだし湧水の湧いてる川で水遊びも冷たくって幸せを感じるしそこで冷やしたスイカにかぶりつきたい……ほら、字面はわくわくするし幸せいっぱいな感じ!いいなあ、楽しそう…!とか思ってもそこにプラスで「...概念としての夏と芸術の秋のはなし

  • 平成最後の夏が終わってしまった

    1989年1月8日から始まった平成も2019年4月30日に終わりを迎えます。新元号何になるんだろー?とか色々思いを馳せるわけですが平成一ケタ生まれの私は、平成と共に青春を過ごしてきたわけです。……書いててちょっと恐ろしくなった。え、だって将来子どもが生まれたりなんかしたら「お母さん平成一ケタ生まれなの?やばーい!めっちゃ昔じゃん」とか言われちゃうんでしょう???ひぃぃ……。ちなみに今の女子高生は本当に「卍(まんじ)」というようです。若者言葉、好きですよ。でも意味がわからなくなってきて年齢を感じます。そんな平成最後の夏が終わりを迎え(とはいってもまだ暑いし)暦上では『平成最後の秋』を迎えました。秋の話もしたいけど、まずはこの夏(初夏)にしたエモいことのお話。6月某日6月にしては珍しいよーく晴れた日。旦那に起こされ...平成最後の夏が終わってしまった

  • はじめまして

    好きなものはたくさんある。でも、私は全てを極めているわけじゃない。好きになったら一旦とことん調べて知識を蓄積してノートに好きなだけ書き殴って、眺めて満足してにやける。それを飽きるまで続けて日々思い返してにやけてふとした瞬間に今まで気が付かなかった事を発見してまたノートに書き連ねる……。そうやって繰り返すうちに、今の自分ではこれ以上掘り下げられない所までやってきてしまって突然飽きる。本当に突然。でも嫌いになったわけじゃなくって、好きな気持ちは大切にしまっておいて新しく興味の出たものに飛びつく。そうして、新しく集まった知識でまた掘り下げられるようになったら大切にしまっていた好きな気持ちが再燃してまた熱中していく。その繰り返し。このブログは好きなモノ・コト・ジカンをのんびりマイペースに書き綴っていくものです。どうぞよ...はじめまして

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AMARI BLOGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AMARI BLOGさん
ブログタイトル
AMARI BLOG
フォロー
AMARI BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用