chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆうわな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/29

arrow_drop_down
  • ブログ移転のお知らせ

    みなさんこんにちは、ゆうわなです。 突然ではありますが当ブログの更新はこれで最後になり、次の更新は新しく立ち上げたブログからになります。 新しいブログのURLはこちら↓ https://youwanna-beetlesblog.com/ 当ブログは2018年の10月に開始し、約1年8ヶ月の間投稿を続けてきました。 私がカブクワ飼育を始めてからすぐに立ち上げたブログなので思い入れもありますが、より多くの人に記事を見てもらえるようにするために新たなブログで再スタートすることに決めました。 もちろんこのブログを消すつもりはありませんのでいつでも見に来ることはできますが、このブログで記事を書くことはも…

  • ユダイクスミヤマクワガタ飼育期 Part.2 産卵セット

    ペアリングを行ってから数日間隔離生活をさせていたユダイクスミヤマクワガタですが、メスのゼリー食いもよくなり活発に動き出したので産卵セットに入れても問題ないと判断。 さっそく産卵セットを組んでメスをセットしました。 前回の記事はこちら↓ www.youwanna-beetles.work 産卵セット 我が家ではいつも産卵セットには小ケースを使いますが、今回は中ケースを使用。 使うマットはMDカブトマットプロ改。 ミヤマの産卵には黒土を使うのがセオリーですが、別に黒土必須というわけではないので産卵数のデータ収集もかねて黒土なしでセットしてみます。 ケース底から約5センチほどガチガチに固詰めし、さら…

  • ユダイクスミヤマクワガタ飼育期 Part1.始動

    こんにちは、ゆうわなです。 2月のkuwataフェスティバルで購入したユダイクスミヤマ。 購入から3ヶ月が経ち、雌雄ともに後食を始めたのでいよいよブリード開始です! 生体データ ・学名:Lucanus cerves judaics ・和名:ユダイクスミヤマクワガタ ・産地:トルコ ・累代:♂ CBF2 ♀CBF1 ・体長:♂ 90.5mm ♀41.5mm レコードサイズ ・野外:100.0mm ・飼育:104.8mm 種親購入 2月の大宮KUWATAフェスティバルで購入。ペアで1万7千円でした。 今では私のような一般人でも普通に手が出せる価格に落ち着きましたが、少し前まではユダイクスといえばペ…

  • ババオウゴンオニ 最後の菌糸交換

    こんにちは、ゆうわなです。 3月の終わりに菌糸を交換したババオウゴンオニクワガタですが、また菌糸の劣化とコナダニの大量発生が目立つようになってきたのでオスのみ菌糸の交換を行いました。 オスの方もこれが最後の菌糸交換になりそうです。 前回の菌糸交換の記事はこちら↓ www.youwanna-beetles.work 体重測定 前回5g→9g(+4g) 前回8g→7g(-1g) 前回9g→8g(-1g) もう3齢後期なので予想はしていましたが、たいした増減はありませんでした。 ババオウゴンオニは70mm後半の個体になると幼虫時20gを超えるとされているので、我が家の個体はそれよりもはるかに小さいで…

  • マレーコーカサス 最後?のマット交換

    こんにちは、ゆうわなです。 前回のマット交換から3ヵ月が経過してマットの劣化や線中の発生が 目立つようになってきたので、4回目のマット交換を行いました。 メスの中にはすでに蛹化している個体もいるのでコーカサスのマット交換はこれが最後になるかもしれませんね。 前回のマット交換時の記事はこちら↓ www.youwanna-beetles.work 最大個体(オス) 前回75g→68g(-7g) この個体が最大個体。 一応言っておきますが孵化から半年とかじゃないです。11か月経ってます。 前回交換時は75gで今回が68gなので7gのダウン。体重が減っている理由は謎ですが、ワンダリングか体についている…

  • ブルマイスターツヤクワガタ飼育記 Part1. 始動

    こんにちは、ゆうわなです。 今回から新たにブルマイスターツヤクワガタの飼育に挑戦します。 ツヤクワガタ属=難関種の集合体といったイメージがあったので避けて通っていましたが、ブルマイはまだ簡単な方らしいのでこれも経験と思いオークションにて幼虫をポチりました。 福岡の某ショップから購入。幼虫5頭で4200円でした。 数年前まで5頭で1万円くらいだったらしいので半額以下になりましたが、それでもツヤクワガタの中では結構な値段しますね。 生体データ ・学名:Odontolabis burmeisteri ・和名:ブルマイスターツヤクワガタ ・産地:インド・ニルギリ高原 ・累代:CBF1 レコードサイズ …

  • ミニペレットの使用感

    こんにちは、ゆうわなです。 今まで成虫の管理に使用していたマットがなくなってしまったので、前々から気になっていたいび森林資源活用センターにて販売されているクワガタのおふとんを購入しました! 購入したのは生体発送用の粗粒タイプと成虫管理用のミニペレットタイプ。 ミニペレットタイプの方を成虫管理に使ってみたので、使用感をレビューしていこうと思います。 ちなみに見た目はこんな感じ。 このミニペレットは同社が販売しているいびペレットを作った際に出た切れ端などを集めた物らしいので、見た目は普通のペレットとそれがバラバラになった物が混在しています。 まずはじめに我が家で一番マットを汚しやすく、交換頻度の高…

  • 二ジイロクワガタ(紫紺)飼育記 Part2.産卵セット

    こんにちは、ゆうわなです。 前回からブリードを開始した紫紺の二ジイロクワガタ。 ペアリングが確認できたので産卵セットを組みメスを投入しました。 前回の記事はこちら↓ 産卵セット 紫紺個体とはいっても色が紫色なだけなので産卵・飼育ともに普通の二ジイロクワガタと同じで全く問題ありません。 我が家では昨年も二ジイロクワガタの産卵には成功しているので、それとほぼ同じ感じで産卵セットを組みました。 昨年の産卵セットの記事↓ 使用したマットは月夜野きのこ園のきのこマット。 中目のふるいにかけて粒子を細かくし、7割固詰め・残りをふんわり。水分は少し多め。 二ジイロクワガタに限ったことではないですが、マットは…

  • 二ジイロクワガタ(紫紺)飼育記 Part1.始動

    こんにちは、ゆうわなです。 2月の大宮KUWATAフェスティバルにて購入した二ジイロクワガタ。 昨年は同じく2月の大宮KUWATAにてノーマル個体を購入・ブリードを行いましたが、今年はノーマルではなく紫色の二ジイロクワガタ。いわゆる紫紺と呼ばれる個体のブリードを行います。 生体データ ・学名:Phalacrognathus muelleri muelleri ・和名:二ジイロクワガタ ・産地:クイーンズランド ・累代:CBF1 ・体長:♂ 39.0mm ♀ 33.0mm レコードサイズ ・野外:70.0mm ・飼育:68.1mm 別名「世界一美しいクワガタ」 カブクワ飼育をしている人はもちろん…

  • ヘラクレス・エクアトリアヌス飼育記 Part1.始動

    こんにちは、ゆうわなです。 新たにヘラクレス・エクアトリアヌスの幼虫を購入しました! 原名亜種のヘラクレス・ヘラクレスとはまた違う別の亜種。どんな風に成長するのか今から楽しみです(^ω^) 生体データ ・学名:Dynastes hercules ecuatrianus ・和名:ヘラクレスエクアトリアヌス ・産地:エクアドル ・累代:CBF2 レコードサイズ ・野外:165mm ・飼育:162.6mm ヘラクレスの亜種の中の1種。エクアトリアヌスという名前の由来は本種の生息地であるエクアドルから。 胸角はやや細く、胸角突起が胸角基部よりにあることが特徴。 また、他の亜種と比べて上翅に黒点が少なく…

  • ババオウゴンオニ 菌糸交換

    こんにちは、ゆうわなです。 割り出しを行ってからオウゴンオニの記事を更新するのをサボってました💦 割り出しを行ってか菌糸ボトルに投入し、現在までに2度菌糸交換を行ったのでまとめて紹介していこうと思います。 1度目の菌糸交換 1回目の菌糸交換は2月の中頃に行いました。 最大個体が7g、最小個体が2g。 サイズが小さい気もしますがまだ3齢になってなさそうなのでこれからに期待して菌糸に投入します。 判別したところオス3・メス3で分かれたようなのでオスは1400、メスは800のボトルに入れました。 2回目の菌糸交換 2回目の菌糸交換は3月下旬。 前回の交換が2月中旬だったのでまだ1ヶ月半程度しか経過し…

  • ???クワガタ 幼虫飼育①

    こんにちは、ゆうわなです。 先月地元に帰省したときに初めて材割り採集というものをしてきました。 無事に幼虫を1頭採集することができたので、羽化まで飼育してみようと思います。 これがそのとき採集した幼虫。おそらくクヌギの木だと思われる朽ち木の中にいました。 大きさはオオクワの2齢幼虫くらいのサイズです。 横顔と正面顔。 ネットを漁ると「国産クワガタの幼虫各種の見分け方」といったサイトがいくつか見つかったのでこの幼虫と照らし合わせてみましたが、全く見分けが付きませんでした(^_^;) 成虫ならまだしも幼虫となるとやはり同定は難しいですね。 材の中に潜んでいたのでドルクス3種の中のどれかだとは思いま…

  • コーカサス 3回目のマット交換

    昨年12月にマット交換を行ってから2ヶ月半が経過したコーカサスの幼虫たち。 もう少し引っ張る予定でしたが、特にオスのマットで白カビらしきものが発生してきましたので9頭すべてのマット交換を行いました。 まずはメス。 38g→32g(ー6g) 51g→50g(ー1g) 35g→52g(+17g) 59g→59g(±0g) 大幅に増えている個体も1頭いましたが、残りの個体は増減なしor少し減といった感じでした。 メスなので1年以内に羽化してくる個体もいることを考えると、もう大幅に体重が増えるようなことはなさそうですね。 また、現在飼育しているマレーコーカサスのメス成虫の体長は約50mm~65mmとさ…

  • メインで使うマットの変更

    今まで使っていたマットが現在の飼育種に合ってないような感じがしたのでメイン使うマットを変更しますってお話です。 私自身の話なのでどうでもいいことだとは思いますが、最後まで見ていただけると嬉しいです(^_^) 経緯 私は、2018年の9月に飼育を始めてから今までずっと月夜野きのこ園から販売されているきのこマットを使ってきました。 きのこマットはだいたいの種類に使える上、幼虫は問題なく成長する・小バエが湧かない・コスパも優れているといったように良いマットだったんですが、それ以外の部分でかなり苦労したので思い切って別のマットを使うことにしました。 で、どのマットにするかいろいろ悩んだ末、新しくメイン…

  • 大宮KUWATAフェスティバル2020

    みなさん、お久しぶりです。 前回の更新から2ヶ月近く経ってしまいました💦 大学の試験勉強やらネタ切れやらで更新をサボっていましたが、更新していない間にブログのネタもたまり、(既に1ヶ月以上前のことですが)大学も春休みに入ったためぼちぼち更新を再開していこうと思います。 これからもネタ切れしたら更新が止まることがあると思いますが、ブログをやめるときはちゃんと記事を書くつもりなのでそれまでは更新を待っていただけると幸いです。 さて、更新再開の1発目は昨日行われた大宮KUWATAフェスティバルの記事。 例のごとく参加してきたのでその感想と購入した生態を紹介していきます! 電車で大宮へ 今回も今まで通…

  • マルスゾウカブト 4度目のマット交換

    こんにちは! ゆうわなです。 今回はマルスゾウカブトのマット交換。 マルスも飼育を始めてから約1年が経過しました。 前回の交換時点で100gに迫る個体がいたので今回の交換での100g越えは確実だと思っていましたが、まさかあんな結果になるとは・・・ マット交換&体重測定 というわけでさっそくマット交換。 80g→88g(+8g) 97g→100g(+3g) 100gには到達しましたが、自分的には120gくらいはあるものだと思っていたのでちょっと期待外れでした。 というより2頭とも体重の増加が少なすぎるのが気がかりです。ゾウカブトは幼虫期間が長い分体重が増える期間も長いはずなんですが・・・ 感想 …

  • コーカサスオオカブト 2回目のマット交換&体重測定

    こんにちは! ゆうわなです。 今年一発目のカブクワ記事はコーカサスオオカブトのマット交換。 孵化から半年が経過してのマット交換ですが、順調に成長しているのでしょうか? 第一陣(11月交換) 我が家には現在、コーカサスの幼虫が9頭いますがいくつかのケースで線虫が大量発生したため、特に酷かったオス3頭・メス1頭の計4頭のマットを交換しました。 オス3頭の画像はありませんが、それぞれ 36g→68g(+32g) 33g→66g(+33g) 36g→66g(+30g) 孵化から5ヶ月でこの体重だったので、かなり期待をしていた幼虫たちでした。 というのも、1ヶ月後に第二陣の交換に合わせて再度測ってみたと…

  • 新年の挨拶&今年の目標

    Happy New Year! ゆうわなです。 今年も昨年と変わらずにカブクワ活動を続け、このブログもマイペースに更新していくつもりですので、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m さて、新年に入ったということで今回は、2019年に立てた目標を振り返り&2020年の目標を発表していこうと思います! 2019年に立てた目標はこちら↓ www.youwanna-beetles.work 目標振り返り 今年の目標 目標① 目標② 目標③ さいごに 目標振り返り まずは昨年の目標の振り返りから。 昨年のメインの目標は「地元でヒラタクワガタを採集し、ブリードをする」でした。 結果はといいますと・・・ …

  • 2019年のまとめ

    こんにちは! ゆうわなです。 今日は大晦日。早いもので2019年もあと1日となりました。 今回は、今年の締めくくりとして、2019年のカブクワ活動を「飼育」「ブログ」「 Twitter」の3点から振り返っていきます! 昨年の振り返りはこちら↓ www.youwanna-beetles.work 飼育編 増種 蛹化 羽化 ブログ編 Twitter編 さいごに 飼育編 増種 今年は新たに6種類のカブクワを増種。 昨年増種したカブクワと合わせて現在の飼育種は合計12種となりました。 パプアキンイロクワガタ コーカサスオオカブト ババオウゴンオニクワガタ ファルスターキヨタミ ドルクスsp. 地元採集…

  • ヘラクレスオオカブトが蛹化しました!

    こんにちは! ゆうわなです。 人工蛹室に入れていたヘラクレスのオスの幼虫が蛹化したので、今回はその報告。 はたして角曲がりになることなく無事に蛹化できたのでしょうか? 蛹室形成&人工蛹室へ 蛹室を作っているのを確認したのは先月の中頃。 写真のようにある程度ケース底から見える位置に蛹室を形成していました。 ヘラクレスの蛹化は初めてだったのでいろいろな人に聞いてみたところ、この位置では不全になる可能性が高いということだったので人工蛹室を作ってそっちに移していました。 蛹化 蛹化したのは蛹室を形成してから約1ヶ月、人工蛹室に移してから約3週間後でした。 ヘラクレスは蛹化の際に角曲がりにならないことが…

  • カブクワ界隈を見てきて思ったこと

    こんにちは! ゆうわなです。 先日でTwitterを始めてから丸一年が経過しました🎉🎉 この1年間で多くの人とつながり、いろいろな考えの人を見てきました。 その中で一番思ったことは「常にどこかで炎上や言い争いが起こっている」ということ。 虫界隈にいる人はスルースキルが低い人や精神年齢の低い人が多い印象があります。 そこで今回は、これからTwitterを始めようと考えている方や最近Twitterを始めた方がトラブルなどに巻き込まれないようにするために、私が1年間Twitterを通して虫界隈を見てきて思った「関わらない方がいい人」について書いていこうと思います。 関わらない方がいい人の特徴 ここで…

  • ヘラクレスオオカブト 4回目のマット交換

    こんにちは! ゆうわなです。 昨年の10月から飼育を続けてきたヘラクレスオオカブトの幼虫。 蛹化した個体もおり、他の個体の蛹化も近いと思うので、体重をはかるとともに、おそらく最後になるであろうマット交換を行いました。 蛹化セット 今回のマット交換でヘラクレスは蛹化すると思うので、蛹化に備えたセットを組みます。 使用するケースは今までのパンケよりも少し大きいメガフードコンテナ。 飼育下ではだいたい蛹室は底に作るので、できるだけ自然蛹室下で羽化させられるように少しでも底面積の大きいケースを使います。 使用するマットは廃マットをふるいがけしたもの。微粒子にすることでマットが固めやすくなります。 蛹化…

  • 初めての人工蛹室

    こんにちは! ゆうわなです。 我が家で飼育を始めてから1年2ヶ月が経過したヘラクレスオオカブトの幼虫たち。 メスはすでに2頭が羽化、1頭が蛹になっていますが、オスは蛹になった個体すらいませんでした。 最近そのうちの1頭が蛹室を作ったので、初めての人工蛹室作りに挑戦しました! どうして人工蛹室は必要なのか ヘラクレスを飼育している人はよく人工蛹室を使いますが、そもそもなぜ人工蛹室が必要なのでしょう? 理由は簡単。角曲がりを防ぐためです。 ヘラクレスが蛹室を形成するにあたって人間が飼育しているケースは非常に狭く、よほどうまく蛹室を作らない限りどうしても必要なスペースが足りなくなってしまいます。 蛹…

  • オウゴンオニクワガタ 割り出し

    こんにちは! ゆうわなです。 菌糸ペットボトルを使った産卵に挑戦していたババオウゴンオニクワガタ。 9月に1度目の産卵セットを組んでから現在までに3回セットを組み、割り出しを行ってきました。 3本目の菌糸ペットボトルの割り出しが終わったので、今回は1回目、2回目、3回目の割り出しの様子を紹介していこうと思います。 クリアボトルではなく普通のペットボトルに菌糸を詰めて使用今回の産卵セット。 はたしてメスは菌糸ボトルや菌糸材と同じように問題なく産卵をしてくれたのでしょうか? 菌糸ペットボトルについて知りたい方は、こちらの記事をご覧ください↓ www.youwanna-beetles.work ww…

  • クワガタの越冬セットを組みました!

    こんにちは! ゆうわなです。 12月に入って外気温が10℃を下回る日が多くなり、私のブリードルーム内の室温もエアコンなしだと15℃程度と寒くなってきました。 国産種は野外なら越冬をしている時期なので、今回は越冬組のための越冬セットを組んでいきます! 越冬って何?という方はこちらの記事をどうぞ😊 www.youwanna-beetles.work 越冬組 今回越冬させるのはこの3頭! 左からコクワ、ヒラタ、ヒラタ。 すべて野外で採集してきた個体です。 前回の記事でも書きましたが、成虫で越冬できるのは国産ドルクスと一部の外国産ドルクスだけです。 ノコギリやミヤマ、カブトムシなどは越冬させることはで…

  • クワガタの越冬について

    こんにちは! ゆうわなです。 国産のクワガタを飼育している人からすればよく聞くであろう「越冬」という言葉。 今回は越冬とは何なのか、そしてどんな種類のクワガタが越冬させることができるのかについて話していこうと思います。 クワガタの越冬とは? 越冬するクワガタと越冬しないクワガタ カブトムシは越冬するのか 外国産クワガタは越冬するのか なぜ越冬するのか いつ頃から越冬し始めるのか 越冬についてのまとめ さいごに クワガタの越冬とは? 越冬とは文字通り「冬を越す」ということです。 広義的に越冬は冬眠に含まれることもあるようですが、違いについてはよく分からないので深く掘り下げはしません。 また、越冬…

  • ニジイロクワガタ繁殖計画 ⑩羽化

    こんにちは! ゆうわなです。 4月に割り出しを行ってから飼育を続けてきたニジイロクワガタ。 そのうちの2頭がついに羽化しました! 1頭目羽化 最初に羽化したのは2番目に蛹化したメスの個体。 蛹化から羽化までにかかった期間は23度管理でちょうど1ヶ月ほどでした。 もう少しかかるものだと思っていましたが、二ジイロは別にそこまで大きなクワガタではないし蛹期間は1ヶ月前後が普通なんですかね? 2頭目羽化 2日後、最初に蛹化したオスも羽化しました。 こっちは露天掘りしていいたため、羽化してすぐの姿を確認することができました。 画像では見えませんが、肉眼だとキラキラ光っているのが確認できます。 また、角度…

  • ドルクス不明種(Dorcus sp.) 産卵セットを組みました!

    こんにちは! ゆうわなです。 前回の記事で考察をおこなったドルクス属の不明種。 自分なりに産卵セットを組んでみたので紹介します。 マット 前回の考察で、私はこのクワガタはヒラタクワガタ系のクワガタであると仮定しました。 ヒラタは根食い系のクワガタであり、発酵の浅いマットより完熟寄りのマットの方がよいとされています。 そこで、今回産卵セットに使ったのは月夜野きのこ園の完熟マットかそれを一度使った後の廃マットだと思いますが、とにかく十分に発酵しているマットを使い、それを細目のふるいにかけてパウダー状のマットを用意しました。 産卵セット ケースはクリアスライダー(W:181mm、D:124mm、H:…

  • ドルクス不明種(Dorcus sp.) 考察

    こんにちは! ゆうわなです。 11月10日に行われた横浜kuwataフェスティバルで購入してきた謎のクワガタ。 今回はそのクワガタについて自分なりに考察をしてみました。 そもそもsp.って何? 基本データ 学名 産地 体長 外見 オス メス まとめ さいごに そもそもsp.って何? このクワガタの学名はDorcus sp.ですが、そもそもこの「sp.」とはどういう意味なのでしょうか? 簡単にまとめると「sp.」とはspeciesの略で、「属名は分かるけど種小名は分かりませーん」って時に使うものです。 ヘラクレスの場合は学名のDynastes hercules herculesのDynastes…

  • メタリフェルホソアカクワガタ 産卵セット

    こんにちは!ゆうわなです。 11月10日に行われた横浜kuwataフェスティバル で購入してきたメタリフェルホソアカクワガタの産卵セットを組みました! ペアリング オス・メスともに羽化は9月ということで、成熟はすでにしていると思われるのでさっそくペアリングです。 最初はハンドペアリングを試しましたが、オスがメスを攻撃してうまく交尾してくれなかったので同居ペアリングを行いました。 同居の期間は5日間。 メイトガードは確認できませんでしたが、メスのエサへの食いつきが同居させる前より良くなっていたので交尾は済んでいると思われます。 数日間別ケースで管理し、エサをたっぷり食べさせた上で産卵セットへ投入…

  • オウゴンオニはいくついる? 種類を紹介!

    こんにちは!ゆうわなです。 前回に引き続きオウゴンオニクワガタの記事です。 ↓前回の記事youwanna-beetles.hatenablog.com オウゴンオニクワガタは現在5種類存在し、そのうちの1種類がrosenbergi種、残りの4種類がmoellenkampi種に分類されています。 今回は、現在発見されている5種類のオウゴンオニクワガタの産地別の名称・特徴について解説していきます! ※私が画像や実物を見て感じたことなので個人差があります。また、私自身はオウゴンオニの飼育は初めてなので間違ったことを言っているかもしれませんが、「何言ってんだこいつ?」といった感じで読んでいただけると幸…

  • 黄金のクワガタ!

    こんにちは!ゆうわなです。 新たにとあるクワガタを購入しました! 私が購入したカブクワの中では1番の高額種になります。 結構前から狙っていた種類のクワガタでしたが、(自分的には)高額種だったため購入するか迷っていました。 が、買わずに後悔するよりはいいかなと思い購入しました。 今回はヤフオクでの生体購入だったので、うちに届くまでに暑さでやられてしまわないかなどの心配事はありましたが、出品者様の丁寧な梱包のおかげで無事に届きました (´▽ ` )ホッ 今回の記事は購入したクワガタの紹介になります。 Allotopus moellenkampi babai 産地:タニンターリ 体長:♂67mm ♀…

  • ヘラクレスのマット交換 オス編

    こんにちは!ゆうわなです。 前回に引き続き、今回はヘラクレスのオスのマット交換&体重測定になります。 カブクワ 飼育をしていて思うのですが、やはり大型カブト(特にオス)の3令幼虫のマットの消費量とんでもないですね。マット交換のタイミングが少しずつずれていってしまいます。 実際、今回はメスのマットを交換した半月後にオスのマット交換を行いました。 オスの幼虫とは実に4ヶ月半ぶりの対面です(´・ω・ `) 1匹目・・・36g→89g(+53g) 2匹目・・・44g→97g(+53g) 3匹目・・・47g→95g(+48g) 残念ながら100gを超える個体はいませんでした。全体的にマットが劣化していた…

  • ヘラクレスのマット交換 メス編

    こんにちは!ゆうわなです。 先日は池上会館でBeetle-on様主催のWA!!!が開催されていました。 私もほしい生体がいたので先行入場ではなく一般入場で参加しましたが、残念ながら既に売り切れた後でしたorz ヘラクレスやオオクワなどの大体どのブースでも販売されている生体はよいとして、めあての種類を手に入れたいときは先行入場したほうがよいというところはKUWATAフェスティバルと変わらないですね(^_^;) 次回の開催は9~10月頃を予定しているそうなので、そのときにほしい生体がいたら今度は先行入場で入ろうかな? でもそうなると家を何時に出ればいいのやら(~_~;) それでは本題・・・ 今回の…

  • 虫の日:クワガタブームと輸入解禁

    こんにちは!ゆうわなです。 今日は2019年6月4日。みなさんご存じ「虫の日」 です。 それと同時に、2019年は外国産カブト・クワガタの輸入が解禁されて20年の節目の年でもあります。 今から20年前の1999年、それ以前では密輸などの違法取引でしか手に入れることができなかった外国産のカブトムシ・クワガタが、同年4月のニジイロクワガタの輸入解禁を皮切りに、11月にはヘラクレスやギラファなど計44種の輸入が解禁され、一般の人でも合法的に外国産カブト・クワガタを入手できるようになりました。 ↑外国産カブクワ初の輸入解禁種であるニジイロクワガタ。 今でこそ数千円程度で購入することができますが、輸入解…

  • ニジイロクワガタ繁殖計画 ⑦謎の幼虫

    こんにちは!ゆうわなです。 気づけばもう6月。そろそろ本気で夏場の温度管理を考えなくてはならない時期になりました。 カブクワ飼育を始めたのが去年の9月からのため、今年が初めての夏場経験になります。 ブリードをしている人たちなら年中クーラー管理とかしているのでしょうが、当方クーラー管理ができるほどの余裕があるわけではありません。 とりあえず小型クーラーを購入してみたものの、冬場のようにサーモつけて電源つけっぱで放置ができないのでなかなか難しいです(~_~;) なんとか工夫してこの夏を乗り切りたいものです・・・ それでは本題・・・ 今回の内容は「ニジイロクワガタの脱皮」です。 以前割り出したニジイ…

  • 無精卵?有精卵? コーカサスの産卵セット!

    こんにちは!ゆうわなです。 今週末は福岡でKUWATAフェスティバルが開催されるみたいですね。 自分は距離的に行くことはできませんが、参加する方は楽しんできてください(´ω `) ショップでも夏が近づいてくるにつれて大体いつも入荷しているアジア方面のカブクワだけでなく、南米やヨーロッパの方の種類のカブクワも充実してきているので週末のショップ巡りが自分の楽しみの1つになりつつあります。 私がカブクワ飼育を始めて、頻繁にショップに足を運ぶようになったのは去年の9月の終わり頃からのことで夏真っ盛りのショップの充実っぷりをみたことがないのでどんな感じになるのか今からから楽しみです^_^ それでは本題・…

  • 中の幼虫は大丈夫?

    こんにちは!ゆうわなです。 前回、帰省しても採取ポイント探しだけになりそうと言っていましたが、本当に何も採ることはできませんでした(^_^;) まあ、昨年の9月に初めて採集に行った時よりは木の見分けもある程度できるようになり、そのおかげで新しいポイントを開拓できたので一概に収穫がなかったというわけではありませんが。 ますます夏が楽しみです^_^ それでは本題・・・ 今回の内容は、「マルスゾウカブトのマット交換」です。 今回は、1週間家を空けていたわけですが、帰ってきて幼虫と成虫の安否を確認したところ、マルスゾウカブトの幼虫が入ったボトルに奴が発生していましたノ)° 0° (\ それは・・・ こ…

  • ニジイロクワガタ繁殖計画 ⑥2度目の割り出し

    こんにちは!ゆうわなです。 明けましておめでとうございます(?)ついに元号が変わりました! 実際は4月から5月になるだけですが、改元は天皇が変わったときにしか起きないことなので、必ず1年に1度おとずれる年明けよりも特別感がありますね^^ 私は平成1X年生まれの人間なので、少なくとも1回、多ければ3回新しい元号に改元する瞬間を目の当たりにすることができるでしょう。 次に元号が変わるのはいつになるのか?その頃のカブクワ界はどうなっているのか?興味は尽きません。 ですが、いつになってもカブクワを飼育することはずっと続けていきたいですね。 それでは本題・・・令和1発目の記事になります! 今回の内容は「…

  • 爆産?メスの本気!

    こんにちは!ゆうわなです。 GW始まりましたね~ 私もGW初日に東京から地元に帰省しました。 今日は早速昆虫採集に行ってきましたが、虫は全然いませんでした(^_^;)東京の方は暖かくてもこっちの方はまだまだ寒いです。 今回の帰省も、また採集ポイント開拓だけになりそうです(笑) それでは本題・・・ 今回の内容は「パプアキンイロクワガタの産卵セット割り出し」です! 2月の大宮KUWATAで購入してきたパプキンのペア。産卵セットにメスを投入してからおよそ2ヶ月が経過しました。 今回のセットは以前組んだニジイロやマルスのときとは違い、セットを組んでからおよそ1ヶ月ほどでケースの側面に幼虫を確認すること…

  • 難関種?半年待ったクワガタの産卵セット!

    こんにちは!ゆうわなです。 最近急に暑くなってきましたねぇ~ 私が住んでる地域でも気温25度、室温22度と暖かいを通り越してかなり暑くなってきました。 自分にとってはカブクワ飼育を始めて初めて経験する夏なので、夏場の温度管理とかよくわかりません。が、とりあえず最低限のこととして温室内を冷やせるようにはしておかないと・・・ しかし、暑くなってきたと言うことはすなわち採集シーズンが始まったということです!既に採集に出かけ、カブトやクワガタを見つけたといったことをTwitterや他の人のブログで見るたびに採集欲が湧いてきます! メラメラ(`炎ω炎)9" GWには地元に帰るので、自分も何か夏に繋がる収…

  • 1番好きなカブトムシ

    こんにちは!ゆうわなです。 気づけば平成も残り半月となりました。 だからといって何かが変わるわけでもないので今まで通りにカブクワ飼育は続けますが、元号が変わるのは数十年に一度しかないので「平成最後の~」や「令和最初の~」には何か特別なことをしたいと思っている今日この頃です。 と、いうわけで「平成最後の増種」やっていきましょう! 今回の記事は横浜KUWATAフェスティバルで購入してきた生体を紹介します。 今回購入したのはこちら↓ Chalcosoma chiron kirbyi 産地:キャメロンハイランド 体長:♂106mm ♀54mm 累代:WD マレーコーカサスオオカブトです。LUMBERJ…

  • 横浜KUWATA!

    こんにちは!ゆうわなです。 先日、横浜KUWATAフェスティバルがありました。みなさんは参加しましたか? 私は以前の大宮に続き参加しました。もちろん先行入場で 今回の記事では参加してみた感想とそこで購入してきたものを紹介します。 参加してみた感想ですが、大宮KUWATAと同様大盛況でした。参加している業者さんなどは少なく(というより会場の大きさ的にそうならざるを得ませんが・・・)なっていましたが、人口密度は前のときよりも上がっていた気がします。 今回ははっきり買おうと決めていたものがいたので、早い番号の整理券をもらいに行くため大宮のときよりも早く家を出発をしたのですが、会場である横浜日石ホール…

  • パプキンの幼虫たち!

    こんにちは!ゆうわなです。 「令和」 新元号が発表されました。これから生まれる子たちは令和世代ということになりますね。 あと10年もすれば自分たちも平成世代って呼ばれるようになるんでしょうか? 余談ですが、平成はひらがなで4文字だったので令和は初めてのひらがな3文字の元号になるのか!と発表の中継を見ながら思いました。 ・・・そのあと明治もひらがな3文字だったことに気づきましたが(笑) さて、前回のニジイロに引き続き今回もとある幼虫が孵化しているのを確認できたので紹介を・・・ 今回孵化した幼虫はニジイロと一緒にKUWATAフェスティバルで購入してきたワメナさんのパプアキンイロクワガタです。 この…

  • ニジイロクワガタ繁殖計画 ⑤第1目標達成

    こんにちは!ゆうわなです。 春休みの間に10日ほど地元に帰っていたのですが、その間に発生したのでしょうか 1匹のマルスゾウカブトの幼虫のマットに粘菌?らしきものが繁殖し、そこに入れていた幼虫がいなくなっていました。3匹しか幼虫がいなかったのでそのうちの1匹が☆になってしまったのは非常に残念です。 他の2匹のマットやヘラクレスのマット、産卵セットなどには繁殖している様子がないのでどうして1つだけ繁殖したのか原因もわかりません。 どういった条件下で繁殖するのかがわかれば対策の立てようもあるんですけど・・・ さて、今回の記事は久しぶりのニジイロクワガタについてです。 youwanna-beetles…

  • KUWATAフェスティバルで買ったもの

    こんにちは!ゆうわなです。 先日名古屋でKUWATAフェスティバルが行われたようですが、今回の記事も前回・前々回に続き大宮KUWATAフェスティバルのものになります。youwanna-beetles.hatenablog.com youwanna-beetles.hatenablog.com 今回はその大宮KUWATAで購入してきた生体を紹介していきます! これが今回購入してきた生体です。もう何を買ってきたかはわかると思いますが、順番に説明していきます。 まず1種類目は Phalacrognathus muelleri muelleri 産地:クイーンズランド 体長:♂56mm ♀38mm 累…

  • KUWATAフェスティバルの歩き方

    こんにちは!ゆうわなです。 前回、KUWATAフェスティバルとはどのようなものでどんな利点があるのかを書いていきました。 今回も前回と同じくKUWATAフェスティバルについての記事を書いていきます。 前回の記事↓ youwanna-beetles.hatenablog.com まずはじめに、先行入場について書いていこうと思います。 先行入場とは言葉の通り、普通に入場するよりも早く入場することができるシステムです。 KUWATAフェスティバルに限って言うと、通常の入場が13:00頃入場なのに対して、先行入場では12:00に入場することができます。 私も今回先行入場で入場しました。 今回がKUWA…

  • KUWATAフェスティバル初参加!

    こんにちは!ゆうわなです。 KUWATAフェスティバルに初めて参加してきました! 昆虫ブログを見ている方なら大体は知っていると思いますが知らない方のために簡単に説明すると、KUWATAフェスティバルとは昆虫を中心とした生物即売会のことです。会場を見て回った感じだと、昆虫(うちカブクワ):爬虫類:その他=7(6):2:1くらいの割合でした。 今回の記事では、KUWATAフェスティバルの特徴を3つ、それぞれについて詳しく書いていこうと思います。 ①品揃えが豊富! KUWATAフェスティバルは全国各地からたくさんの業者さんが多種多様のカブクワを持ってきてくれます。オオクワやヘラヘラ、ニジイロなどのの…

  • マルスゾウカブトの産卵セット割りだし

    こんにちは!ゆうわなです。 マルスゾウカブトの産卵セットを割り出しました! といっても、結果報告をするだけですが・・・ 12月の終わりに一度割り出しを行い、6つの卵をとってからメスを再度産卵セットに投入して約1ヶ月半が経過したので頃合いと思い2回目の割り出しを行いました。 結果は・・・ この卵1つでした。 幸いパンパンに膨らんでいる感じがするので孵化してくれると思います。 もう産卵セットは組まないので、マルスゾウカブトの子孫は前回の卵から孵化した2頭とこの卵の合計3頭となりました。 欲を言えばあと2~3匹はほしかったですね。ないものをねだってもしょうがないとは思いますが・・・ 写真は今回使用し…

  • 標本作製!

    こんにちは!ゆうわなです。 最近は飼育に関してやることがなくて暇な日々が続いています。マット替えはこの前やったし、産卵セットも暴くにはまだ早いし、増種しようにもオークションなどにおめあての虫が出品されてないし・・・ みなさんはどうでしょうか? それはさておき、今回は標本作製ということで・・・ 先日、飼育していたニジイロクワガタの♂が☆になりました。で、記念すべき飼育1年目にお迎えした虫で思い出深いし、そのままにしておくわけにもいかないので標本にしようということにしました。 ※すでに死んでいます ここからは、標本作製に必要なものと手順について説明します。 標本作製に必要な物 ・標本にする昆虫 ・…

  • マルスゾウカブト孵化!

    こんにちは!ゆうわなです。 マルスゾウカブトの幼虫が孵化しました! 1月の初めに割り出しをして6つほど卵がとれたマルスゾウカブトでしたが、別のケースに入れたから1週間後には4つが溶けて残り2つに・・・ その2つをプリンカップに個別に入れて約2週間、遂に孵化を確認しました! この前に、ニジイロクワガタの産卵セットから2つ卵を採卵しましたが両方とも孵化をしなかったため、このマルスゾウカブトが僕がブリードを始めてから初めて孵化させたものになりました。 また、数日後にもう一方のプリンカップの中を確認するとそっちも孵化してました。 自分の手で卵から幼虫を孵化させることができたのは非常に嬉しかったです。そ…

  • ヘラクレス マット交換(2回目)

    こんにちは!ゆうわなです。 今回は約3か月ほど前に交換したヘラクレスオオカブトのマット交換&体重測定をしていきます。 マット交換自体は年末にやろうと考えていたのですが、マットの調達やガス抜き、再発酵などで結果的にここまで引き延ばすことに(^_^;) 3ヵ月交換しても特に問題なかったのでよかったですが(笑) 今回用意したのは5Lのケースと2.3Lのクリアボトルで、使用したマットは月夜野きのこ園さんのきのこマットと完熟マットをブレンドしたものです。 ◆きのこMat10L クワガタ幼虫、カブトムシ幼虫に使えて大きく育つ脅威のエサ昆虫マット、プロ仕様オールマイティ発酵マット!(クワガタ幼虫の餌・カブト…

  • メタリフェル 産卵セット

    こんにちは!ゆうわなです。 今年もよろしくお願いしますm(_ _)m さて、新年1発目の記事は約1ヶ月前にお迎えしたメタリフェルホソアカクワガタの産卵セットです。 届いてから1ヶ月間ずっと同居させたまま放置していました(^ ^;) その間、このようにメスがオスの下で餌を食べているシーンを何度も目撃しました。 これはメイトガードといって、オスがメスを守る行為であると言われています。メイトガードはほぼすべてのクワガタが行う行為ですが、メタリフェルなどのキクロ系はこれを見ることが多いようです。 また、これが確認できるということは交尾を済ませている確率が非常に高いので、同居ペアリングを行っている際のメ…

  • 新年の挨拶

    Happy New Year! ゆうわなです。 昨年の9月の終わりからブログを開始して早3ヶ月が経過しました。 だからと言って変わるわけでもなくダラダラとマイペースに記事を書いていきたいと思いますので、今年もよろしくお願いします。 さて、早速ですが2019年の目標を。 今年の目標は... ズバリ 地元のワイルドのヒラタクワガタを捕まえ、繁殖させる! です。 なぜヒラタなのかと言うと単純に私が国産の中でヒラタが好きであることと、自分で地元産のワイルド個体からのオリジナル血統を作ってみたいからです。 それと、今年は今飼育している幼虫たちも羽化すると思うので、蛹化や羽化の瞬間を撮って、完品で羽化させ…

  • 2018年の振り返り

    こんにちは!ゆうわなです。 2018年もとうとう今日で最後、また平成として迎える最後の年末となりました。 皆さんの今年のカブクワライフはどうだったでしょうか? 私の場合、飼育を始めたのはこのブログを作る少し前からだったので、まだそれほど経ってはいませんが・・・それでも充実した3ヶ月でした。 外国産のカブトムシ・クワガタを初めてお迎えしたときや、ショップで150mmオーバーのヘラクレスを見たときの驚きももちろん記憶に残っていますが、 やはり一番記憶に残っているのは初めて行った昆虫採集でワイルドのコクワガタを見つけたときですね。 コクワガタを見つけたときのあのときの感動と興奮は今でもはっきりと覚え…

  • ニジイロクワガタ繁殖計画 ③割り出しと再セット

    こんにちは!ゆうわなです。 もうすぐ今年も終わりですが、みなさんはカブクワ福袋などを買う予定とかはありますか? 私は今回はパスしますが、開封するのを見るのは好きなので、どこの福袋で何が当たったなどコメントとかしてもらえると嬉しいなぁ・・・・・って ω・`)チラッチラッ ・・・というのはさておきニジイロクワガタ繁殖計画第3回です。 11月7日に組んだ産卵セット。本当はもうあと1ヶ月ほど置いておく予定だったけど、この1ヶ月間一度もメスを確認できなかったのでもしかして☆になってるじゃないか?という心配&小バエ・トビムシの大量発生のため割り出しをしました。 ただ食痕が全く出てないのが不安ですが・・…

  • 今年最後の増種! ○○○ゾウカブト

    こんにちは!ゆうわなです。 今日(12/23)は横浜でkuwataフェスティバルがあったみたいです。 私も行こうと思っていたのですが、今日の夕方にTwitterを見るまでは開催日が明日(12/24)だと勘違いしていたため参加はできずorz 即売イベント参加は来年までお預けです。 気を取り直して、先日購入した新しい生体を紹介します。増種第4弾です! おそらく今年最後の増種です。何を買ったかもう上に書いてありますが、開封していきます! ・ ・ ・ Megasoma mars 産地:ペルー・イキトス 大きさ:♀70mmUP 累代:CBF1 今回お迎えしたのはマルスゾウカブト(♀単品)です。 マルスゾ…

  • 増種第3弾!

    こんにちは!ゆうわなです。 カブクワ飼育を始めてはや3ヶ月。先日初めてカブクワの夢を見ました。 最近はぼーっとしてるときは飼育やブリードのことを考えることも多くなり、多少なりとも生活に影響を及ぼしている気がしますw 前置きはさておき、新しい種類のクワガタをお迎えしました。 早速開封していきます! ・ ・ ・ Cyclommatus metallifer finae 産地:ペレン島 大きさ:♂77mm ♀27mm 累代:CBF1 今回お迎えしたのは、ホソアカクワガタ属の人気種、メタリフェルホソアカクワガタです。 メタリフェルホソアカクワガタは、エラフスホソアカクワガタに次ぐホソアカクワガタ属中2…

  • 温室作成 ①準備編

    こんにちは!ゆうわなです。 今年もあと1ヶ月で終わり。 カブクワ飼育も始めてから3ヶ月がたちました。 時が過ぎるのは本当に早いものですねぇ・・・ さて、最近(というか11月の下旬くらいから)寒さがどんどん厳しくなってきています。 うちのカブクワたちも、越冬できる種類を除いて温度管理をしていく必要が出てきました。 温度管理、となると大体の方は ①エアコン管理 ②温室作って管理 の2つのうちどちらかの手段をとると思います。 エアコン管理でもいいのですが24時間エアコンをフル稼働させると電気代がバカになりません。 なので、自作温室を作ることにしました。 今回はその準備編です。 温室作成に必要なもの …

  • ニジイロクワガタ繁殖計画 ③ペア投入

    こんにちは!ゆうわなです。 前回、産卵セットを組んで3日ほど放置しました。 再発酵は起きていなかったのでいよいよペアを投入したいと思います! エサはKBファームのプロゼリーを2等分にして与えます。 飼育してみて、うちのニジイロクワガタはオスメスともにそれほどゼリーの消費量は多くないように思えたのでゼリーは16gの物を2つです。 ニジイロクワガタは産卵が簡単な方ではあるらしいですけど少々癖があって、産まないときは全く産まないこともあるとか。 まあ、メスの方は産卵セットに入れるやいなや早速潜っていったので、かなり期待がもてます。 後は蓋を閉めて暗くて静かな場所において完了です。 たくさん産んでくれ…

  • ニジイロクワガタ繁殖計画 ②産卵セット

    こんにちは!ゆうわなです。 ニジイロクワガタ繁殖計画第2回です。 今回は産卵セットを組んでいきます! 使用するマットはヘラクレスのマット交換の時に使った物と同じ月夜野きのこ園さんの 完熟マット、ケースはディ・キャッツさんのデジケースHR-2(155mm×235mm×140mm)です。 (もちろんマットはあらかじめガス抜き・殺虫処理・加水はすませてあります。) ニジイロクワガタは材とマット両方に産卵しますが、ヘラクレスのマット交換時にマットが残っていたので今回はマットのみで組みました。 マットの詰め方ですが、ケースの7~8割程度はガチガチに詰め、残りの2~3割をやわらかく敷くといった感じです。 …

  • ニジイロクワガタ繁殖計画 ①ペアリング

    こんにちは!ゆうわなです。 今回からニジイロクワガタのブリーディングをおこなっていきます! (ちなみにブリードをするのはカブト・クワガタ通してこれが初めてです。) 第1回はペアリングです。 早速やっていきましょう! ニジイロクワガタはおとなしい部類のクワガタで♀殺しが少ないので同居ペアリングだけでもいい気がしましたが、確実に交尾していることを確認するのと単に私が見てみたいということでハンドペアリングにしました。 しかし、他の人の動画やブログを見るとなかなかすんなりとペアリングが成功しないものも多く私自身初ブリードなためちゃんと交尾するか不安だったけど・・・ ペアリング開始から5分ほどで無事に交…

  • ヘラクレス マット交換(1回目)

    こんにちは!ゆうわなです。 今回は、先日うちに来たヘラクレスの幼虫六頭のマット交換をしました。 さすがに60プリカは狭いだろうと思い、今回は1500ccのクリアボトルを用意しました。 ちなみに、使用したボトルはDOS(ドルクス・オーナーズ・ショップ)さんの硬質クリアボトル1500ml、マットは月夜野きのこ園さんの完熟マットです。 一応体重もはかってみましたがまだ孵化してまもないからでしょうか、すべて1グラムでした(´・ω・`) 幼虫たちの食べるスピードにもよりますが、とりあえず年が明けるまではこの中で飼育していこうと思います。 大きく育ってくれるといいんですけどねぇ。 ちなみに投入したときはま…

  • 増種第2弾!

    こんにちは!ゆうわなです。 今回は、前回の第1弾に続き新しい種類のクワガタを購入しました。 今日生体が届いたので、早速紹介します。 今回増種したクワガタはこちらです! Phalacrognathus muelleri 産地:クイーンズランド 大きさ:♂55mm ♀36mm 累代:CBF1 えー、皆さんご存じニジイロクワガタです。 この種は個体ごとに様々な色が出ることで有名で、今回私が購入した個体は最もノーマルなカラーだったけど、このほかにも全身緑色の個体や真っ赤な個体、真っ黒な個体、紫色の個体なんかもいるとか。 (噂では真っ青な個体なんていうのも存在するらしい・・・) 今回購入させていただいた…

  • 増種第1弾!ヘラクレスオオカブト(幼虫)

    こんにちは!ゆうわなです。 今回は増種第1弾ということで早速紹介しようと思います。 タイトル通りですが、今回購入したのはこの子たちです。 Dynastes hercules hercules 産地:グアドループ 種親:♂162mm(Amazonico血統)×♀65mm 累代:CBF1 ※出品者様情報。 皆さんご存じヘラクレスオオカブト!・・・の初齢幼虫6頭です。 ヘラクレスオオカブトといえば最も有名なカブトムシと言っても過言ではありません。 かくゆう私もカブトムシの中では2番目に好きなカブトムシです。(1番は・・・) 昆虫ショップで150mmオーバーの実物を見たときは「こんなにでかいカブトムシ…

  • カブクワ専用棚組み立て!

    こんにちは!ゆうわなです。 今回は注文していたメタルラックが届いたので、その組み立てをしました! 飼育を始めたのがごく最近のためラックを持っていなかったのですが、これからどんどん増種をしていく予定なので専用のラックを用意しようと決めました。 と、いうことで今回購入したラックはこちらです。↓ ドウシシャ ワイヤーシェルフ 5段75W EL19-15755 早速組み立てていきます ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 完成しました ・・・はい。1時間くらいかかりました(汗) いやー、組み立てって大変ですね。 まあ、これでかなりの数を置くスペースが確保できました。 早速飼っている個体をおいてみまし…

  • 記念すべき初飼育種は?

    こんにちは、ゆうわなです。 今回から本格的にカブトムシ、クワガタの飼育を始めます。 その記念すべき初飼育種はこの子たちです。 Dorcus grandis moriyai 産地:ミャンマー チンヒル産大きさ:♂64mm ♀45mm 累代:CBF1 グランディスオオクワガタです。この子は私が昆虫にはまるきっかけとなった旧ムシキングで一番好きだったクワガタです。 だからこそかつて憧れていたこのクワガタを飼育第1種目に選びました。 大きさは64mmとグランディスの中では少し小さめですが、ここから累代を重ねていって80mmを超える個体を完品羽化させることを目標にして頑張りたいです。 とりあえず1年目の…

  • 初めての昆虫採集

    今日、初めての昆虫採集にいきました。昆虫採集のピークはかなり過ぎているので、あまり期待せずに・・・ 早朝3時に前日下見しておいた採集ポイントへ初の試みのためどの木が何の種類の木なのかなどはほとんどわからず(^ _^;) とりあえずネットで調べた木の画像に似た木のまわりを見回ること1時間やっぱり時期が遅かったかなと思いつつ駐車場の近くに生えていたコナラの幹を見ると・・・ いました ・・・まあコクワガタなんですけどでも野外でカブトムシやクワガタを捕まえたのは初めてのことだったので見つけたときはめちゃくちゃ興奮しました。 これからカブクワ飼育を始めるにあたって今日みたいなわくわくするような体験ができ…

  • ブログ開設&自己紹介

    初めまして、ゆうわなです。 主にカブトムシ、クワガタの飼育やブリードついて書いていくつもりです。 このブログは、カブクワ飼育の素人である私の成長記録であると同時に、 ブログを通じて、既に飼育をしている人だけでなく、これから飼育を始めようと思っている人たちに 「こうしたから失敗した」 「こうしたらうまくいった」 「こうしたら良くなるのでは?」 といったような情報を発信できる場にしていきたいと思います。 ブログランキングに参加しています! ↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。 日本ブログ村 いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうわなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうわなさん
ブログタイトル
ゆうわなのカブクワ日記
フォロー
ゆうわなのカブクワ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用