chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 基本へ向かって敗走する

    ●最近の動向 今年中に転職する予定のため、キャッシュポジションを高めている。その過程で後述の方針変更に沿うように、個別株を優先的に減らしている。 こんな下落相場の最中に現金化するのはストレスフルなもので、生活防衛資金の重要性が身に沁みるのだった。●重大な

  • 2月の売買

    【購入】MPC Marathon Petroleum Corporation1782 常磐開発5695 パウダーテック年初からの反発で購入予定リストが減ってしまった。米国株に関しては、自社株買いの利回りも考慮して、配当性向低めの銘柄も視野に入れようかな。にほんブログ村

  • 2019年2月の総資産

    こんなチンケな資産では、米株インデックス投資なんてやってられんよね。何年働けば良いんじゃ。にほんブログ村

  • 1月の売買

    【購入】COF Capital One FinancialADS Alliance Data SystemsPKG Packaging Corporation of America6392 ヤマダコーポレーション7315 IJTT9845 パーカーコーポレーション 郵便ラッシュが面倒くさくて国内個別株は控えていたのだけど、せいぜい20社程度に抑えれば耐え

  • 今年のNISA戦略

    今年は毎月の入金が20万前後になりそう。NISA枠には毎月10万円を海外ETFに充てる予定としてメインは個別株をやりたいので、インデックス投資はこちらにお任せしよう。S&P500に勝つために以下の割合で行く。1.小型株効果:IJR、IJH、VSSorDGSorEEMS:各2万円2.低CAPE:VTI,VE

  • 当面の購入候補

    [ETF]・国内ETF:ロシア、マレーシア、欧州、英国、太平洋ex日本、国内高配当(1478)、新興国・海外ETF:トルコロシアはERUSで持っているけれど、三重課税やディスカウントでこちらも考えている。あまりに買いづらいようならERUSのままでも良い。マレーシアは頻繁に10%近い

  • 持たざるもの

    俺は若者であり、現役世代であり、買い手なんだ。株が下がって困るのは俺じゃねえ。シーゲルの赤本よろしくアメリカのベビーブーマーを食わせるために働いてるわけじゃない。

  • 値動きに振り回される(BLK購入)

    市場が開くまではTELを買う気マンマンだった。ところが指値のすぐ上で最安値をつけて2%ほど反発され、追いかける気になれずに次点としてモニターしていたBLKが下がっていたためそちらに。直前までの検討はなんだったのか。自分の性格的にリアルタイムで指値を入れるのは止め

  • 実生活の改善にもっとリソースを割くべきか

    うだつの上がらない現実から逃れるために、不確実な高リターンを夢想して個別株や単一国ETFに投資をしている。時価総額インデックス投資を自動化して、目の前の生活を改善するために空いたリソースを割く方に変えた良いのか。相場の先行き不安感に影響されている面があるのか

  • 忘年会が嫌なら出るべきではない

    僕はお酒を飲まない人間なので、忘年会などの席は大抵欠席します。最初の頃は「ありえない」「これだから最近の若い奴は~」という対応でしたが、2,3年も続ければ「そういう人」としてジャンル分けされてしまうので、そこから先は無風状態です。この時期になるとネットのあち

  • ただ買うのみ(LYB購入)

    相場が軟調になると、初心者による初心者向け記事が量産されなくなるので、メディア環境的には快適ですな。この調子で2年も低迷すれば、シーゲル教団に続いて右肩上がり教団の解散も期待できるかも知れない。ポジションを機動的に弄ってナイストレードしたところで絶対リター

  • バリュー投資家は投機リターンがお好き

    ※ 個人的な認識のメモで、読者のリターン向上には1mmも役に立ちません。●投資リターンと投機リターン投資リターン:企業自体とその変化(成長・衰退) ファンダメンタルズ投機リターン:バリュエーションの変化 ファンダメンタルズに対する市場の評価(PERの騰落)マルキ

  • にわか弱小投資家の資産規模(18年10月)

    ポートフォリオのついでに現在の資産規模も公開しておこう。※ 生活資金口座は別になっているので、現金はキャッシュポジション。今回はたまたま指値が刺さらずに残っているが、基本的に毎月給料日の一週間後には0に近い。投資界隈には数千万~億プレイヤーや月の入金が数十

  • 個別株のポートフォリオ(18年10月)

    個別株のポートフォリオというのは、見る人が見ればその投資家の一貫性の無さなどが如実に透けて見えるので、躊躇するところがあるのだけど、せっかく投資ブログを書くのだから、これまでの反省の意味も込めて個別株の上位20銘柄をグラフ化してみます。昔から買ったら買いっ

  • 中身の無いサイト

    ブログ村に登録するついでに、最近ブログを開設した先輩方のサイトを見てまわった。画像やらグラフやら文字の強調やら気合が入ってるなあ、そんなペースで続くのかなと思ったら案の定なサイトも。世間の事情に疎くブログというのは日記の延長みたいなものだと思っていたのだ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、遠巻きさんをフォローしませんか?

ハンドル名
遠巻きさん
ブログタイトル
全力投資家の墓標
フォロー
全力投資家の墓標

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用