chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
酒呑みの翁の日常の出来事 https://blog.goo.ne.jp/kazzdokk

カメラ・映画・酒・新橋をこよなく愛し続ける、川崎生まれ、川崎育ち、川崎在住の酒呑みの翁のひとり言。

女房1号、娘1・2・3号に孫娘1号も加わり、女性5人に包囲されながらも、カメラ・映画・酒・新橋をこよなく愛し続ける、川崎生まれ、川崎育ち、川崎在住の酒呑みの50翁のひとり言。

kazzdokk
フォロー
住所
幸区
出身
川崎区
ブログ村参加

2014/04/25

arrow_drop_down
  • ピカピカ

    2012年9月16日に、爺に初孫が誕生した。玉のような女の子は、「凪(なぎ)」と命名された。その昔、小学生向け雑誌のCMで、♪ピカピカの一年生♫という曲と、その映像がとても微笑ましく、ちょっとしたブームになった。初孫の凪も2019年4月5日、ピカピカのランドセルを背負って、ピカピカの1年生として初登校した。それから5年、2024年4月5日の今日、小学校最高学年の6年生として登校していった。この5年間で心身ともに随分成長したと感じる。背中のランドセルは1年生の時より小さくなったように見え、5年間使い込んだのでピカピカとは言えないが、あなたの明るい笑顔は1年生の時と何も変わらず、いや、それ以上ピカピカ輝いている。これからも、爺の大切な一番星として、ずっと、ずっと、ピカピカとひかり輝き続けてほしい。ピカピカ

  • 出番

    コートを着るか着ないか、大した問題ではない。寒ければ着れば良いだけの話だ。しかし、爺にとっては大きな問題なのである。爺は毎冬シーズン、1月と2月しかコートを着ない。年間の衣替えのルールでそう決めている。ところが今年は暖冬であり、一度もコートの出番がなかった。が、明日は、都心でも積雪する可能性があるようだ。さて、どうする。先月、雪が降った時もコートを着ずに出勤したので、明日も着なくて大丈夫かな。明日乗り切れば、コートは来年の1月まで出番はなくなるだろう。1日だけコートを着て、クリーニングに出すのもばかばかしい。出番

  • 残雪

    昨晩はかなりの雪が降った。夜中に雨に変わり、出勤時には雪はかなり解けていた。退社時の池袋はほとんど雪は残っていなかった。家に戻ると爺の車の上に、ちょこんと小さな雪だるまが・・・孫娘は雪が降ったことがとても嬉しかったようだ。残雪

  • 再会4時間

    昭和54年3月28日、5人の若者がひとつの部門に配属となった。うち一人は数年後、地元の山梨に戻って再就職した。20年ほど前、駅でばったり会い、後日、呑みに行ったことがあったが、あとは年賀状のやりとりだけだ。今年の年賀状を見ると、どうやら爺の家の最寄り駅の隣の駅に単身赴任しているとの一筆が添えてあった。また、電話番号の記載もあったので、メールを送信してみた。勤務地は大崎で、帰宅時の下車駅は爺と同じ新川崎駅。健康のため、そこから南武線の矢向駅まで歩いているとのこと。では、新川崎で会おう、という運びになり、2月2日17時に新川崎駅で待ち合わせて、駅近の居酒屋で一杯やることになった。1月には、20歳前後につるんでいた地元の仲間、まだ爺が若かりし頃の職場の先輩と2回の再会し、今年に入って3回目の再会となる。新川崎駅...再会4時間

  • 再開

    1月に2回の再会があった。どちらも爺が足を運び、再会にこぎつけた。最近、爺と年の近い近所の方や会社の先輩が亡くなった。芸能人も年の近い人や爺が若かりし頃人気絶頂だった人たちが亡くなったというニュースを目にする。今年は、長いこと会っていない友人や先輩等と一度会っておきたいと思う気持ちが湧いてきた。元旦の朝、年賀状に目をやると、電話番号やメールアドレスの記載がほとんどない。では、こちらから足を運んでみよう。実家近くの中学校の同級生宅のインターフォンを押した。ドアが開き、出てきた男性の髪は短かく、ごま塩のように白と黒が入り混じっていた。互いに「おー、久しぶり」30年以上会ってなかったが、笑顔は20歳前後つるんでいたいた時と変わらなかった。早速、飲み会を企画し、1月6日に会うことになった。若い頃5人でつるんでいた...再開

  • 2024年

    新たな年の幕開けです2024年

  • 一卵性

    このところ、小学校5年生の孫娘の朝食は、生卵をご飯にかけるか、ふわふわの卵焼きにしてご飯に載せている。孫が卵をカップに割り入れた瞬間。「じじ、ちょっと来て〜。卵の黄身が変な形をしてる〜」と孫が叫ぶ。どんな形をしているのかと見に行ったところ・・・双子の卵だった。爺「めったにお目にかかれないけど、これは双子の卵だよ」孫「へ〜、卵にも双子がいるんだ」爺「せっかく黄身が2つあるから、かき混ぜないで目玉焼きにするとお得感があるよ」孫「じゃあ、そうする」と言うことで、ご飯の上に目玉2つの目玉焼きを載せて、おいしそうにほおばっていた。目玉焼きはあまり口にしないのだが、目玉2つがよほど気に入ったのだろう。双子の卵だけがパック詰めされた卵があれば良いのにな~。一卵性

  • よろこびの酒

    よろこび~の酒~松竹梅♪ちょいと昔、日本酒「松竹梅」のCMで「よろこび~の酒~松竹梅♪」と唄い、石原裕次郎がうまそうに松竹梅を呑んでいた。爺は酒好きである。ビール、焼酎、日本酒、ウヰスキー、何でもござれ。爺の部屋の床下収納には、それらアルコール類のストックが沢山入っている。最近は、ビール(発泡酒)350mlを1缶、麦焼酎の炭酸割を数杯、〆に日本酒「松竹梅天」の熱燗を少々。これが晩酌ルーチンとなっている。床に就く前に、松竹梅天のストックを確認すると、何と、なんと、1本もない。今、封を開けているパックが最後の1本である。ストックがないと不安になる。めっちゃ不安になる。よって、いつも、松竹梅天を購入しているスーパーに買いに行くと、松竹梅天が商品棚にない、ないではないか!翌日、翌々日、その次の日、ない、ない、松竹...よろこびの酒

  • 佳き日再び

    11月19日に娘2号が結婚式を挙げ、佳き日であったが、昨日12月10日(日)もその日と同じく佳き日となった。娘3号がウェディングドレスと花嫁衣裳を着て、写真撮影を行ったのだ。娘3号は、2号より少し前に入籍し、すでに子供も2歳3カ月と成長したが、婿殿のお母さんが、二人で記念写真だけでも撮っておいたら、と資金援助してくれたというので、もう、何が何でも写真を撮らなければいけない状況になったのだと。最初は紋付袴と打掛を着ての撮影だという。着付けに時間がかかるというので、爺婆と娘1号の子・3号の子は、若夫婦より1時間遅れて撮影会場へ。二人で互いを見つめあって撮影、個々にポーズをとって撮影、子供と3人で仲良く撮影、おまけに爺婆孫1号も加えて6人で撮影。この後、タキシードとウェディングドレスに着替えて、二人で、個々に、...佳き日再び

  • 一歩いっぽ

    11月1日から、爺が勤務する会社で、ここ数年コロナの影響で中止になっていた「歩け歩け大会」が久しぶりに開催された。スマホにアプリをダウンロードして、11月1か月間の日々歩いた歩数を集計し、チームと個人の順位を競い合うというものだ。(本来の目的は歩くことによって健康の維持・向上を目指すこと)参加チーム482組、参加者22,806人の一大イベントである。ちなみに爺が所属するチームのアプリ登録者は23人。11月終盤になってから、爺も他の参加者に負けじと、昼食もとっとと済ませ、13時の午後の始業まで歩け歩け。仕事帰りも家の周りを歩け歩け。休日も買い物等行くのに自転車や車を使わず歩け歩け。最終日だった昨日は、帰宅時にJRひと駅前で下車し歩け歩け。3時間近く歩け歩けした結果、この日の歩数は31,588歩になった。今日...一歩いっぽ

  • 佳き日

    令和3年4月11日に入籍した娘2号が、本日、結婚式を挙げた。爺(=新婦の父)としては、ぶっちゃけ「今更?」という気持ちもあった。当の本人達も、入籍してから写真だけでも撮っておこうという想いがあったが、写真だけでもそこそこの費用もかかり、いろいろと考えたら、この時期になり、いっそのこと式を挙げちゃおうか、ということになったらしい。本日は晴天なり。良い日に恵まれた。式には新婦はいたが、神父はいなかった(寒)高齢で出席できなかった爺の母(=新婦の祖母)のビデオメッセージを見せると、娘2号も新郎も喜んでくれた。引き続き、披露宴。新郎新婦入場、上司や友人の挨拶、ケーキ入刀、庭に出てケーキパーティー等など。終盤になってくると、爺はやや緊張してきた。なぜなら、出席いただいた方々へのお礼の挨拶を頼まれていたから・・・(酔...佳き日

  • 本日の車

    ポッキーでも買いに行こう。本日の車

  • 心配事

    ついにミラーレス一眼のカメラを購入した。今、使っているデジカメはNikonのD700。一眼レフである。これに、28-300のズームレンズを付けると、体を鍛えるための鉄アレイとして使えるほどの重量になる。以前は、写真を撮るためにカメラを持って出かけたが、その後、旅行等出かける時だけカメラを持ち出すことになった。最近は、カメラを持って出かけても、iPhoneでパチリ。カメラはただただ重いだけの持ち物になっていた。前々から、ミラーレス一眼カメラには興味があった。ただ、買っても持ち歩かないだろうな~、との思いから購入するまでには至らなかった。買う!!と決めたのは、2年ほど前に入籍済みの娘2号が、結婚式を挙げることになったからだ。入籍したのはコロナ禍だったので、結婚式を挙げるという雰囲気ではなく、また、娘もパートナ...心配事

  • 出来事

    6/21に夏至のことでブログをUPしてから、秋分の日も過ぎ、すでに4カ月が経過した。備忘のため6/21以降の出来事をここに記録しておくことにしよう。7/14(金)女房殿がコロナに感染。久しぶりに小学校5年生になった孫1号の凪(なぎ)とふたりで爺の部屋で就寝。7/22(土)娘2号にPCを貸し出し。これもあってブログも手付かず?PCがあってもやってなかったかな。7/24(月)爺、女房殿、孫娘の凪(なぎ)と3人で新幹線に乗って名古屋旅行。7/25(火)爺の63回目の誕生日。名古屋で凪が3年生の時の担任の先生と再会。今回の名古屋旅行はこれが目的。先生も凪も再会を喜んだ。8/11(金・祝)孫の凪と横浜市鶴見区にある温水プールの「ふれーゆ」へ出かける。胸も膨らみ始めた凪。さすがに更衣室は男女別々。いつまで「プールに連...出来事

  • 夏至

    今日は夏至。TVでニュースがキャスターがそう伝えていると、10歳になる孫娘の凪(なぎ)が「夏至ってなーに」と爺に尋ねてきた。爺「1年のうちで日の出から日の入りまでの時間が一番長い日だよ」孫「そうなの?じゃあ、明日から少しずつその時間が短くなるの?」おお、そう言われると、本当に明日から日が短くなるのか。にわかに信じがたいな、と思ったが、これは太古の昔からまぎれもない事実なのである。この後、秋分を経て半年後に冬至となる。孫とそのような季節の流れを感じながら生活することも、また楽しい。夏至

  • 発熱

    もうすぐ2歳になる2番目の孫の嘉丞(よしつぐ)くんが入院したと、娘3号から女房殿に連絡が入った。先週は中耳炎により、40度近い熱を出したと言っていた。耳鼻科で診てもらい、切開して膿を出してもらって熱も下がったらしいが、反対の耳も炎症をおこしているらしい。それで熱が上がったのかと思っていた矢先、痙攣をおこしたので、救急車を呼んだとのこと。原因は、ウイルス等に感染し、発熱や喉の痛みが現れるヘルパンギーナということらしい。一晩病院で過ごし、家に戻ってきたようだ。食いしん坊の嘉丞くんだが、「お口痛い」と言って、食べ物もあまり口にしていないようだ。爺が変わってあげたいが、それは叶わぬこと。病気が治ったら、好きなものを腹いっぱい食べさせてあげたい。爺にはそう想うことしかできない。発熱

  • 授業参観

    小学校5年生になった孫娘の授業参観に行ってきた。孫の父母は予定があり、女房殿も胃カメラによる胃の検査があるので都合がつかず、爺にお鉢が回ってきたのだ。孫の授業風景を観ることができるなんて、とても嬉しい。そもそも授業参観なんて何十年ぶりだろうか?子供たちが小さい頃に行ったのだろうが、その記憶は薄れていてまったく思い出せない。授業はお決まりの「道徳」AさんとBさんが行き違いにより険悪になってしまった。さて、みんななら、どうする?この手の授業は発言者が特定される。授業中に挙手したのは、5、6名といったところ。さて、孫はというと・・・発言は一切なし。まあ良い。爺が来たからといって気張らず自然体で良いのだ。教室に掲示された孫の作品等を観ることができたこと、休憩時間に爺に抱き着いてきたことが爺はとても嬉しかった。授業参観

  • 一発逆転

    爺と同世代の方は知っていると思うが、駄菓子屋で売っていたホームランバーというアイスの存在を。爺が子供の頃は、アイスの棒にホームランと刻印されていれば、もう1本アイスをもれえ、ヒットや二塁打、三塁打の合計が4ポイントになると1本もらえるというシステムだった。今は、ホームランの棒でTシャツを貰え、4ポイントでTシャツの懸賞に応募できるしくみだ。ホームランバーは最近はスーパー等で売っていて、ばら売りではなく、箱売りである。(バラもあるのかな~?)孫がこのホームランバーが好きで、箱売りをよく買って来ているのだが、その結果、ポイントが刻印された棒が大変な状況になっている。ポイントを数えると4ポイント×24セットになっていた。これだけあれば、Tシャツが当たるかもしれない、と思い、懸賞に応募することにした。応募方法が郵...一発逆転

  • 備え

    多摩川を渡った蒲田に住む娘3号と孫2号が、明日、泊りに来るらしい。天気予報を見ると、明日は大雨、夕方になるとかなり激しくなるようだ。明日金曜日は仕事だが、午後1時間休暇をもらって16時退社、17時帰宅、17:30に娘と孫を迎えに行く段取りをつけた。また、娘の好きなビールの銘柄であるスーパードライは買い置きがないので、駅から自宅までの帰路にあるスーパーで買って帰るとこにした。このスーパー、普段はあまり混雑することはないのだが、明日の大雨に備え、今日明日必要なものを今日中に買っておこうと考える主婦?たちで、レジは大行列になっていた。多くの人が、明日の大雨に備え行動している。帰宅し女房殿に、明日は大雨らしいが、孫2号の食事の備えはあるのか?とやんわり尋ねると・・・「明日の状況を見て考える」との返答。明日午前中だ...備え

  • 時の経過と孫の成長

    今日は5月最終日、時が経つのは早い。最後にブログに投稿したのが、2月20日。すでに3カ月以上経過している。毎度のことだが、このあたりで振り返りをしておこう。3月7日久しぶりに会社の仲間と呑みに出かけた。池袋から湘南新宿ラインで帰宅する3名で、武蔵小杉で途中下車し、焼きトン屋で一杯。一杯で済むはずもなく、トーゼンのことながら翌日は二日酔い。3月21日春分の日は墓参り。秋の彼岸以来半年ぶりなので、墓地は草ぼうぼう。秋の彼岸前にもう一度出向いてきて、墓地を綺麗にして親父に褒めてもらおう。3月25日女房殿がまたまたスーパーの鮮魚コーナーで仕事をすることになった。直近の勤務地までは電車通勤だったが、今度は自転車で行ける距離。女房殿は通勤用の新しい自転車も購入して、気分一新がんばっちゃうようだ。4月1日小学校5年生に...時の経過と孫の成長

  • ひとり親世帯

    ひとり親世帯の大変さを少しばかり経験することができた。長女の娘の小学校4年生になる孫娘は、普段から爺の家に泊まる機会が多い。多いどころか、ほとんど泊まっている。小学校2年生まで親子で爺の家で同居していたこともあり、また、自宅のマンションより爺の家の方が学校に近いし、よく遊ぶ友達の家も近いというのも泊まる理由かもしれない。1月19日から、女房殿が宮崎の実家に帰省した。体調が思わしくない母親の様子を見に行き、ヘルパー支援等の手続きをするのが帰省の目的である。ということで、1月19日から、爺と孫娘の変則ひとり親世帯となったのだ。平日の爺は、5:30起床、6:20までに着替え、朝食を済ませ、出勤できる状態にして、6:30に孫を起こす。起こすのが大変。なかなか起きない。起きてからは着替えさせて、髪をとかし、熱を測り...ひとり親世帯

  • 2023年幕開け

    2023年1月1日は、7時ごろ目を覚ました。家には誰もいない。スーパーの鮮魚コーナーでパートをしている女房殿は明け方出勤した。12月28日から泊に来ていた娘3号と孫2号は30日帰宅し、31日から婿殿の故郷である青森に出かけた。このところ、毎日のように泊っている孫1号は、珍しく?31日に家に戻った。さて、新聞でも読みながら一杯やろうと思ってドアを開けると、素晴らしい天気じゃないか。こんなお天道様を無駄にしてはいけない。孫たちが寝ていた布団のシーツや毛布、玄関マットや風呂マットまでも洗い、新年早々洗濯機を4回も回した。すべて干し終えてから一杯。まずは、豚肉と厚揚げの煮物と、数の子と浸し豆をつまみに、大好きな一番搾りで乾杯。一仕事してから呑む一杯は格別だ。続いて、タコブツとままかり酢漬け、うにのような味わいの豆...2023年幕開け

  • 2022年

    昨日、爺の会社は御用納めだった。の話をすれば、御用納めの日の午後は、事務室内の掃除をして、夕刻になると事務室内で呑み会が催されていたのだが、今は粛々と三々五々に事務室を退室していく。今日から年末年始休暇なので、2022年を振り返ってみよう。1月・11月に大好きな叔母が亡くなったので、生まれた時からの習わしだった2日の新年会がなくなり、爺は行き場を失った。猛烈に悲しい。正月が来ると寂しい気持ちになる。・数十年左腕に着けていた機械式の時計が故障したので、修理の見積もりをしてもらったところ、購入金額とほぼ同じ。修理やめやめ。おたからやに持って行ったら、何と・・・100円でした。2月・車で孫を眼科に連れて行った際、なにげなく右折をしたら、ポリスが・・・。「ここ7時から9時まで右折禁止です」何十年もこの道を右折して...2022年

  • 東スポ

    東スポとは、夕刊紙である東京スポーツの一般呼称である。昨日、今日と、2日続けて東スポを買った。東スポを買うのは何年振りだろうか。東スポ

  • この道を行けばどうなるものか。危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足がみちとなり、その一足が道となる。迷わず行けよ、行けばわかるさ。これは、プロレスラー、アントニオ猪木の「道」という詩である。真に、アントニオ猪木の生きざまを詩にしたようなものだと思う。プロレス好きの爺は、猪木の戦いを見続けてきた。ジャイアント馬場とタッグを組んだBI砲での活躍、タイガージェット・シンやスタンハンセンとの数々の死闘、モハメド・アリとの異種格闘技戦の時は爺は高校生だった。その猪木が10月1日に、難病である「全身性アミロイドーシズ」との戦い敗れてしまった。いや、戦いに全うしたのだ。その前日9月30日には、落語会の人気者である六代目三遊亭円楽が肺がんで帰らぬ人となった。笑点好き、落語好きの爺は、悲しくてならない。道は違...道

  • ハーフ成人式

    今日、9月16日は、最初の孫の「凪(なぎ)」の10歳の誕生日。誕生日のプレゼントは、既に爺は任天堂スイッチの新しいやつを、婆はゲームソフトを買ってあげたので、今日は何もなし。前々から「最近スシローに行ってないね」とスシロー行きのおねだりがあったので、夕食はスシロー。何とも安上りである。寿司を食べながら・・・爺「今日は10歳の誕生日だからハーフ成人式だね」凪「なに言ってるの。成人は18歳になったからハーフ成人式はもう終わってるでしょ」爺「なるほど」こりゃ一本取られた。本当の成人式は、あと8年後。一緒に酒が呑めるまでは10年後。健康第一を心がけていこうと思ってはいるが、寿司をつまみながら呑む酒は、また旨い。ハーフ成人式

  • 出勤停止

    コロナ感染が拡大している。爺の職場でも、家族や本人が感染し、会社を休まざるを得ない状況になっている方たちがいる。先日、看護士をしている娘2号と会った時、コロナに感染して休む人が多くなってきたので、シフトを回すために急遽出勤しなければならないことがあり、体もきつくなってきた、とぼやいていた。8月31日8(水)、仕事も落ち着いているので、1時間休暇をもらって少し早く帰宅した。ドアを開けるや、女房殿が血相を変え、こう言った。「娘2号がコロナに感染した」感染リスクの高い職場だから止むを得ないだろう。症状は、頭痛と喉の痛みらしい。翌9月1日は急遽休みを取って、自宅療養中の娘2号が必要と言っていた、医療品や食料品を買って届けてきた。直接会うわけにもいかず、荷物はドアの前に置いてきた。LINEで、ありがとう、とメッセー...出勤停止

  • 成長と老い

    8月26日は二人目の孫の嘉丞くんの1歳の誕生日だった。昨日、8月28日は、1歳になった成長記録を収めるため、写真館で記念撮影をしてきた。約1時間に及ぶ撮影にも、笑顔絶やさずがんばった嘉くん。撮影終了後は、爺の家でお食事会。写真館でがんばったからか、家に戻ってからはやや不機嫌な嘉くん。なだめるために、爺、婆、父、母で代わるがわる抱っこをする始末。今日、朝起きると右腕に筋肉疲労が・・・あぁ、昨日、孫を抱っこしたことの影響がでているのだろう。孫の嘉1歳、爺62歳。嘉の成人まで後19年(一緒に酒を呑めるまでの年数)なので、その時の爺は81歳。生きているかどうかは分からないが、これから先、孫は成長し、爺は老いていく。肉体的に逆転される前に、筋肉痛になってもいいので、いっぱい、いっぱい、体を使って遊んで、嘉にも爺にも...成長と老い

  • 青森紀行 其の参

    今日(8/13)、新青森発の新幹線の出発時間は13:52通常であれば、青森発13:01の電車に乗れば出発時間には十分間に合うのだが、このところの大雨の影響で電車も間引きされているだろうから、なるべく早く青森駅に到着するよう、早めに大間を出発することにしよう。心配性の女房殿は、兎に角早く出発しよう、と爺を急かす。大間港を少し散策した後、結局6時頃大間崎を出発。途中、道路の復旧工事のため片側通行の道路もあったが、雨の影響はなくスムーズに青森に到着し、9時にはレンタカーも返却した。早起きは三文の徳。13時まで借りる予定で料金を払っていたので、少しだけではあるが返戻金があった。青森駅で、新青森行き電車の時刻を確認し、駅前散策。と言っても、また、ワラッセでお土産購入。初日に行った駅前の食堂“おさない”で食事をしよう...青森紀行其の参

  • 青森紀行 其の弐

    今日は8月12日。昨日、は女房殿と2人で、娘3号のパートナーのご家族とお会いするため青森に来た。青森は8月になってから雨が降り続き、夜中は土砂降りのようだったが、朝起きると青森駅付近の雨はほぼ止んでいた。8時にレンタカーを借り、下北半島へ出発。大間のマグロ漁のTV番組が大好きな女房殿のため、今日は大間崎まで足を延ばすことにした。その前に、以前から何となく気になっていた“恐山”に立ち寄ってみよう。恐山=かざぐるま、と勝手に想像していたのだが、かざぐるまはあったものの、それほど多いものではなかった。硫黄臭がきつく、荒涼とした様は、まさに霊場という雰囲気だった。昼食は、NETで調べておいた大畑町にある“美奈美”という食堂の“イカスミラーメン“を食べに行く。雨は降っていないものの、大畑へ向かう道は、山から流れ出る...青森紀行其の弐

  • 青森紀行 其の壱

    8月に入ってから前線を伴った低気圧により、北日本は記録的な大雨になっている。各地で土砂災害や洪水災害が発生しており、これからも危険度が高まっているようだ。そんな状況の中、8月11日に青森まで行ってきた。川崎市は晴れているが、青森の天気予報は雨。翌日も翌々日も雨が降ると予測されていた。なぜ、そのような時に青森まで行くのかと言うと、2020年に結婚した娘3号の婿殿の家族とは一度もお会いしたことがないので、娘、婿殿、爺、婆の4人の休みが重なったお盆の時期に出向くことにしたのだ。11日、新幹線に乗り新青森駅に着くと雨は降っていない。ただし、弘前等の大雨の影響で電車が間引きされていたので、タクシーに乗り込み青森まで向かった。青森も雨は降っていない。・・・・・続きは後日青森紀行其の壱

  • 振り返り②

    今日は2022年6月、7月の出来事を振り返ってみよう。6月は、コロナ禍の中ではあるが、日常が少しずつ戻ってきた。3日(金)、1年ぶりの人間DOC。人間DOCは楽しい。なぜなら、検診が終わった後のいっぱいがもの凄く旨いから。11日(土)、コロナ禍の中、なかなか行けてなかった、行きつけ(だった?)の居酒屋”みその”へ久しぶりの出勤。マスターは人工透析をしていることもあり、以前と比べれば少しだけ元気もないように感じたが、爺はここに来ると落ち着く。そして、呑み過ぎる。13日(月)、今日は会社の先輩と2人で、再び”みその”へ。先輩の住まいは、爺の隣町であり、みそののマスターとは同じ町内会。他愛ない話で大いに盛り上がった。18日(土)、孫の凪と、横浜鶴見にある温水プール”ふれーゆ””に。更衣室で孫の胸のふくらみにちょ...振り返り②

  • 振り返り①

    昨日のブログに書いたのだが、今日は、8月1日から3月1日までの5カ月の行動等を振り返ってみよう。3月は墓参り月間だった。18日(金)は、父のと言うか、谷中にあるご先祖様の墓参りに行ってきた。谷中の墓地は草ボウボウ、この日は、何の準備もしてこなかったので、線香と献花だけしてきた。20日(日)は、祖母と叔母の墓参りに藤沢まで行ってきた。あんなに元気だった叔母が亡くなったのは、今でも信じられなし、信じたくない。23日(水)は、シャベルとゴミ袋を持って、谷中に再出動。ボウボウに生えた草も引き抜き、墓地も綺麗さっぱり。親父も喜んでいるだろう。4月は新年度。1日(金)は、2番目の孫の嘉くんは、まだ生後7か月だが保育園に入園。娘3号も大変だが、嘉くんも大変だろう。爺もできる限りバックアップしよう。6日(金)は、1番目の...振り返り①

  • 備忘

    今日は8月1日。ブログを最後に更新したのが、3月1日なので、既に5カ月も経過している。ん~、こりゃいかん。爺は、日々の行動等備忘を記録しているので、この5カ月を振り返ってみよう。振り返りが明日になるか、来週になるか、来月になるか。来年になる前には何とかしよう。備忘

  • サボり

    気が付けば、すでに3月1日。1月1日にブログ更新してから、すでに2か月経過してしまった。2か月間、何もなかったかというとそうでもなく、ノートPCの動きがめちゃくちゃ遅く、キーボードをパチパチするのが億劫になっていただけ。ようはサボり。久しぶりにノートPCを開き、2か月間の出来事をここに書き留めておこう。爺の年末年始休は12月29日から1月3日の6日間あったが、女房殿はその間ずっと仕事。嫌がらせ?まあ、しょうがないかな。1月1日、以前、行きつけの呑み屋だった“みその”へ、孫と二人で出勤。マスターもママも少し老けたかな?あっ、自分もかな。3日、娘2号・3号と、それぞれのパートナー、娘1号の孫と3号の孫と、仕事を終えた女房殿の総勢8名で“スシロー”へ。さすが低価格のスシロー、驚きの10,670円也。9日、20年以上前...サボり

  • 2022年

    2022年の幕が開けた。みんなでワイワイガヤガヤ酒を酌み交わしたい。海外旅行にも行きたい。早くコロナが終息して欲しい。2022年

  • 今年の漢字

    毎年恒例だが、日本漢字能力検定協会が2021年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「金」に決まったと発表した。東京五輪・パラリンピックで日本人選手が多数の金メダルを獲得したことなどが決定した理由のようだ。では、爺個人の今年1年を表わす漢字一文字はと言うと、それは「命」である。8月に娘3号が長男を出産した。爺にとっては2番目の孫である。一方、12月に伯母が亡くなった。あまりにも急すぎて、今でもその現実を受け入れることに拒否反応を起こしている。今年は、大きな喜びもあったが、大きな大きな悲しみもあった。来年は大きな波風のない、一人目の孫の名前と同じ「凪」が今年の漢字になる1年であることを望みたい。今年の漢字

  • お別れ

    オッキョバとお別れの時がやってきた。オッキョバとは、大きい伯母のことであり、4姉妹の次女である母の姉である。高齢者住宅に一人で住む伯母は88歳であるが、毎日のように川崎駅前に出かけたり、雨の日は住宅の4階まで階段の上り下りをして、足腰が弱らないよう心掛けていた。囲碁の名人であり、若い頃はプロになることを薦められたようだが、当時は女流などいない時代だったので、お断りしたらしい。伯母を知る爺の会社の先輩社員は「あの人には一度も勝てなかったよ」と頭をポリポリかきながら話をしていたことを思い出した。毎日新聞を読み、新聞に掲載されている難解パズルやクロスワードパズルが好きで、答えが分からないと爺に電話をかけてくることもあった。コロナ前は、爺と女房と伯母で宿泊旅行にいったり、日帰りバスツアーに参加したりしていた。11月7日...お別れ

  • お食い初め

    今日は、二人目の孫の嘉くんのお食い初め。朝、多摩川を超え、西蒲田まで娘3号・婿3号と嘉くんをお迎えに行き、お宮参りをした川崎の稲毛神社で無事成長していることのお礼詣りをした。爺の実家に立ち寄り、嘉の成長した姿を爺の母に見てもらい、今日、お食い初めをやることを報告してきた。叔母にも一目見てもらおうと電話をしたが不出。元気な叔母のことだから、天気が良いのでどこかに出かけたのだろう。配達でひと悶着あったオンラインストアで購入した、お食い初めセットを準備し、儀式の始まり。鯛をひとつまみ口の近くまで持っていき、食べさせる真似をして、その箸の先を歯固め石に触れ、それで歯茎にそっと当てる。その後、赤飯→お吸い物→赤飯→鯛→赤飯の順に食べさせる(真似)・・・これを3回繰り返す。はい、パクパク、美味ちいね~、はいはい、パクパク。...お食い初め

  • 頼むよヤマト

    宅配便の第一人者は、個人的にクロネコヤマトの宅急便だと思っていた。明日12月5日(日)は、爺の2番目の孫”嘉丞(よしつぐ)”くんのお食い初め。娘3号からの依頼で、ネットショッピングでお食い初めセットなるものを注文した。配達希望日時はお食い初めの1日前の12月4(土)の午前中。3日(金)にはショップがちゃんと配送してくれた心配になったので、電話連絡し、4日(土)午前中着で配送したことを確認した。4日(土)は、荷物を受け取らなくてはならないので、午前中は一切外出せずに家で待機。ところが・・12時を過ぎても荷物が届かない。配達を担うヤマトのサイトで配送状況確認を見ても、まだ、配達センターに来ていないようだ。電話をしても「ただいま大変込み合ってます」と、まったく繋がらないし、チャットはくその役にもたたない。業を煮やし、...頼むよヤマト

  • 鬼平逝く

    鬼平とは、池波正太郎作の時代小説「鬼平犯科帳」の主人公である、長谷川平蔵の俗称である。続きは後ほど・・・鬼平逝く

  • ブログ

    10月6日以降、ブログをまったく更新していなかった。ブログを止めようと思ったわけでもなく、ここ2か月ほど、何事もなかったわけでもないが、何となくパソコンを開いて、キーボードをパチパチする気がおきなかったのだ。今日、カレンダーも残り1枚となったので、2021年の総括の前に、備忘のため、ちょっとした出来事をことを書き留めておくことにしよう。10月10日、小学校3年生の孫と2人で大阪旅行。初孫の凪と好きなジンベイザメが飼育されている大阪の海遊館に新幹線でひとっとび。孫は初新幹線、初大阪を楽しめたかどうか?爺は大阪らしい飲食もできず、ちょっと残念だった。10月24日、孫の凪と大師公園で開催されたイベントに参加。何か気に入らないことがあったのだろう、イベント帰りは凪から時化に変わって爺も対処不能。10月31日、孫の凪と災...ブログ

  • 参りと詣り

    9月24日に谷中霊園まで、お墓参りに行ってきた。彼岸中ではあったが、平日だったこともあり、霊園は閑散としていた。我が家の墓にへ行くと、ドクダミやら雑草がぼうぼうと生え、無残な光景となっていた。春の彼岸に来て以来、半年の間だったのだが、この状態になっていたのは、今までなかったので、ちょっとびっくり。ビニール手袋をして草を取り除いたので、墓も気分もスッキリ!爽快!!、親父もきっと喜んでいるだろう。10月3日は、娘3号の長男yossiが生まれて約1か月となったので、川崎にある稲毛神社にお宮詣りに行ってきた。お詣りの前に写真撮影を済ませた後、ここまで無事に育ったことに対して感謝の意を込め、家族で参拝してきた。この後、yossiのお食い初めや初節句などのお祝い事も続くが、次お詣りは七五三の時になるかな?さて、お参りの方は...参りと詣り

  • 電子ロック

    家のドアの鍵を物理キーから電子ロックに変更した。変えた理由は孫娘のため?孫の夏休み中にこんな出来事があった。婆が仕事を終えて家に戻ると、ドアの前で孫が一人べそをかいていた。別の日、爺が休みで床屋に行って帰ってくると、孫の自転車が家の停まっている。家の周りを歩いてみると、孫が一人で歩いていた。聞けばどちらも、夏休みの宿題のことで父親と意見が食い違い、家を飛び出し爺の家に来たようだ。そんな時、せめて、家に入れるようにしてあげたい。物理キーを貸与することも考えたが、常に持ち歩かなければならないし、無くす心配もある。と言うことで、電子ロックを設置することにしたのだ。付けてみるととても快適。ゴミ出しに家を出ても自動でロックがかかるので安心だし、仕事を終え家に戻ってきたときはSuicaでスイスイ・ドアオープン。そして何より...電子ロック

  • オンライン授業

    近所に住む孫娘が通う小学校は、コロナの緊急事態宣言を受け、夏休みも当初の8月24日までから31日までとなった。また、併せて9月からオンライン授業が開始となり、家にWiFi環境があり、希望する者は、自宅でオンラインで授業を受けることがOKとなった。孫娘が済むマンションも、爺の家もWiFi環境があるので、どちらでも授業を受けることができる。昨日は爺が休みだったので、爺の家でオンライン授業を受けることになった。8:15アクセス。8:30授業開始。教室の声がこちらに届いていない。爺「声が聞こえません、と伝えたら」孫「手を挙げて、指名されないとしゃべってはダメ」そんなやり取りをしていると、先生も気づいたか、声が聞こえてきた。コロナの影響もあるが、学校もいよいよデジタル化が進んできたようだ。このオンライン授業も今週いっぱい...オンライン授業

  • Yossiが来た

    本日、Yossiが家にやってきた。Yossiとは、娘3号が8月26日に出産した赤ちゃんである。婿殿と病院に迎えに行って、姿を現した瞬間、2人から出た言葉が「ちっちぇ〜」である。体重は2500グラムとやや小さめであり、顔も手足も本当に小さい。近所に住む娘1号の子である孫1号も家に来て、布団に寝ているYossiを見るなり「ちっちゃくて可愛い」である。コロナ禍である今、Yossiが来たことで、我が家は飲食中以外は家の中でもマスク必須となった。孫1号も家の入口には「外からかえってきたら手あらい」と、トイレのドアには「トイレから出たら手をしょうどく」とお手製の注意書きを貼ってくれた。これで、コロナ感染対策も万全だ。これから一か月ぐらいここにいるだろうYossi今は賑やかになって嬉しいが、一か月後はちょっと寂しくなるかな〜...Yossiが来た

  • 佳き日

    2021年8月26日は、コロナ禍ではあるが、佳き日になった。爺にとって孫2号が誕生した。今日、三女が長男を出産したのだ。昼前に臨月の娘3号から、お印があったので入院するとLineで連絡があった。そして、22:13に「生まれた」と嬉しい知らせが届いた。退院後は、しばらく実家である我が家に来るというので、泊る部屋は掃除して、今日はお迎え用にチャイルドシートを買って来た。準備は万端であったが、これほど早く生まれるとは思ってもいなかった。元産科婦人科の看護師であった女房殿もびっくり。送られてきた画像を見てニヤニヤ。今日は祝杯で、明日は間違いなく二日酔いになるだろう。佳き日

  • 夏休みの宿題

    夏休みの宿題は8月下旬から慌ててやりはじめ、8月31日に完成させる。少なくとも爺はその部類で、就職してからも期限のある仕事は、そのギリギリに慌ててやっていた。まだ、8月31日までは1週間以上あるというのに、小学校3年生の孫娘が、夏休みの宿題をやることに追い込みをかけている。どうやら24日で夏休みが終わり、25日から登校となるようなので、もう宿題をやるのは数日しか残されていない。爺はたまたま23日(月)も休みなので、土曜日から3日間、宿題をやること(やらせる)の監視係に任命された。漢字ドリル、計算ドリル、自由研究、花の観察日記等など、まだ、たくさん残っている。プレッシャーをかけつつ、褒め宥めながら、かなりのペースで宿題を進めたので終わりも見えてきた。22日、日曜日の夕刻、孫の母である娘1号から、女房殿のLINEに...夏休みの宿題

  • アルコール提供

    神奈川県は緊急事態宣言が発令されているので、飲食店でのアルコール提供が規制?されている。先日、ニュースを見ていると、コロナに感染した若者(バカ者)にインタビューをしていて、こんな回答をしていた。呑み屋でアルコールを呑むことはなく、カフェで友達とコーヒーを飲みながら話をしていただけなのに感染した。バカ~、アルコール摂取が問題ではないのであり、密になって大声で会話することで飛沫感染の危険性があることを理解していない。これじゃ、感染拡大に歯止めがかかることは難しいのでは・・・そんな中、我が家に泊まりに来ている孫と2人で近所のスシローに行くことにした。夏休みの宿題をラストスパートで取り組んでいる孫を見て、少しリフレッシュさせようと、昼食をスシローで食べないか?と提案してみた。そうなると思っていたが、二つ返事で「行く~」...アルコール提供

  • 人間ドックで初めて知ったこと

    昨日は1年ぶりの人間ドックであった。昨年までは1泊しての宿泊ドックだったのだが、在籍する会社が変わったので福利厚生も変わり、今年からは日帰りでの検診となった。事前の案内を見ると、検診は午前中には終わり、昼食には豪華絢爛賑わい御膳がついてくるようなので、それを肴にして、コンビニで買ったスクリューキャップの日本酒をチビチビやろうと心に決めていた。ところがである。検診メニューの中の問診で突然こう言われた。お酒お好きなんですね。毎日飲んでるんですね。でも、今日は胃の検査でバリウムを飲むので、通常のような便が出るまでは、お酒は飲まないでくださいね。えっ、何十年も人間ドックを受けてきて、初めて言われたこの言葉。どうやら、アルコールは利尿効果があり、腸内の水分まで尿として排出してしまい、これによりバリウムが固まりやすくなって...人間ドックで初めて知ったこと

  • コロナ禍のプール

    今日、小学校3年生になった孫娘とプールに行ってきた。横浜市鶴見区の「ふれーゆ」という施設の中にある、ゴミ焼却熱を有効活用した温水プールだ。小さい頃から何度も来ているプールだが、昨夏はコロナの影響で一度も来なかった。公式サイトを見ると入場人数を限定して営業しているようなので、混雑が予想される土日を避け、川崎市立の学校が休校となる川崎市制記念日の7月1日にプールに行くことを、以前から計画していた。ところが、月初だからか、雨が降っていたからか、8時という時間帯だからか、道路がメッチャ混んでいる。少し余裕を見て家を出たのだが、営業開始時間に間に合うかヤキモキしながら運転する。国道を通過すると道はすっかり空いており、プールまでややスピードを上げて進んでいく。プール到着は9:00を少し回っていたので、雨の降る中、どうせ濡れ...コロナ禍のプール

  • ワクチン接種

    昨日、大手町の大規模接種センターで、新型コロナウイルスのワクチン接種をしてきた。さすが自衛隊?ワクチン接種の運営行動計画が寸分の狂いもなく実行されていた。接種者は7人の分隊に分けられ、分隊長(ポジション毎の誘導者)の指示に基づき行動していく。爺は青ファイル分隊に配属されたので、そのメンバーと行動を共にしていく。ザッ!ザッ!!ザッ!!!まあ、ちょっと大げさだが、7人単位で行動していく。7人揃ったら次の工程へと、機械的に、まるでベルトコンベアーに乗せられているかのように、次々に任務を遂行していくので、ワクチン接種も、アッと言う間に終わってしまった。本来の分隊の人数は、高機動車に乗れる人数にするようなのだが、今回の7人という設定はエレベータが密にならない人数に設定したのだと思う。あ、エレベーターが今回の高機動車か・・...ワクチン接種

  • 予約

    新型コロナウイルスのワクチン接種予約をした。爺の会社でも来週6月21日からワクチンの職域接種が始まるので、それに便乗しようと思っていたが、16日に仕事を終え家に戻ると、ワクチン接種のご案内が届いていた。案内状にあるバーコードをスマホで読み取り、予約サイトにアクセスし、ID、PWを入力するとエラーメッセージが表示され、次に進まない。やっぱり職域かな。翌日、自衛隊の大規模接種センターへ電話をし、川崎市民も接種可能か?と尋ねると、OKとのこと。ただし、早めにホームページで予約した方がより確実だとアドバイスもいただいた。自衛隊のホームページにアクセスして予約サイトに行くと、いとも簡単に予約することができた。予約日は6月23日。本日、川崎市のサイトにアクセスしてみると大規模センターや各地域の民間病院でも予約できるようだが...予約

  • 快気祝い

    5月24日から虫垂炎で入院していた娘3号が本日退院した。前日LINEで連絡が入り、盲腸の一部の虫垂が炎症を起こしていたのではなく、実は破裂していたとのこと。NETで調べてみると以下のような記述があり、びっくり。”虫垂が破裂した場合、予後はさらに悪くなります。数十年前は、虫垂が破裂すると死に至ることがよくありました。手術と抗菌薬によって、虫垂炎による死亡率はほとんどゼロに近づいていますが、手術を繰り返す必要があったり、回復期間が長くなったりすることもあります”膿がまだ残っているので、今週の金曜日に改めて病院に行くとのことだが、痛みもなく、普通食を食べても良いとの診断が出たので、退院することになったようだ。更にびっくりしたのは入院費用。総額15万円程度の支払いだが、月またがりだから1か月毎の額では、高額医療制度の給...快気祝い

  • 腹痛

    腹痛にもいろいろな痛みがある。チクチクするような痛み、ズキンズキンとした重い痛み、息苦しい痛み等々。爺が腹痛になるのは、主に2つ。連日、酒を吞みすぎた時に、息苦しいような痛みがあることと、突然便意を催した時の波のある痛み。まあ、どちらも原因ははっきりしているので、そう心配することもない。5月23日の日曜日、娘3号から電話があり、腹痛が酷いので病院に行くと連絡が入った。えっ、先日会った時、9月出産予定の娘3号のお腹はかなり大きくなっていたが、まさか早産?お腹の子に異変?緊急外来で診てもらったので、ある程度の検査はしてもらったようだが、24日の月曜日に改めて検査してもらうことになったようだ。腹痛の原因ははっきり断定できないが、お腹の子に影響はないだろう、との診断であったので、娘も爺・婆も一安心。でも、相当痛いらしい...腹痛

  • コロナ禍のGW

    本来なら楽しいはずのGWだが、昨年に続き、今年も緊急事態宣言の中での出来事になった。爺は5月1日から、5日までの5日間が休みで、その前日である4月30日の夕方から、近所に住む小学3年生の孫1号が泊まりにきた。2日、娘2号・3号とそのパートナーの4名から、爺の家の屋上でBBQをやろうとの提案があったが、箸を突き合うBBQではなく、焼鳥や唐揚げ等、それぞれに分け合って食べられるものをつまみながら、呑むことにした。爺は、意識してマスク会食に心がけたが、少しばかり感染リスクはあったかもしれない。孫がやっているゲーム”あつもり”で、釣りをやるシーンがあるらしく、孫から釣りをやってみたいとの要望であったが、釣りとはどのようなものか、まず見てみようということで、4日は川崎港にある扇島西公園に行ってきた。望遠レンズで撮ったので...コロナ禍のGW

  • 太陽と月

    今日は天皇誕生日。えっ、と思われる方も多いと思うが、爺の心のカレンダーの中では、今日は天皇誕生日なのである。そう、今日は昭和天皇がご生誕された日。4月29日の天皇誕生日は、後に「みどりの日」となり、今は「昭和の日」と制定された。昭和生まれの爺の中では、今でも天皇陛下は昭和天皇であり、平成の天皇は皇太子様で、現天皇は浩宮様なのである。今、皇室で大きな問題が起こっている。そう、互いを「太陽と月」と思っている、お二人の結婚に関してである。宮様と海の王子の心の中や王子の母上と元婚約者の事実関係は分からないが、報道だけを見聞きする限り、宮家にとって良い縁談だと感じられない。これは爺の主観であるが、もし、お二人がご結婚されたとしても、国民は「太陽のような明るい笑顔」にはならないし、「月のように静かに見守る」こともないと思う...太陽と月

  • 35年と11日

    どうも最近、女房殿としっくりいかない。まあ、趣味趣向も違うし、物事の考え方や行動も違うので、互いに互いを共感共鳴することも、ほとんどない。女房殿もそうじゃないかなと感じている。とは言え、連れ添って35年、昨日の結婚記念日に何か記念に残るものをと考え、娘2号に相談しながら、サンゴのペンダントをプレゼントした。大げさに驚くわけでもなく、過度にはしゃぐわけでもなく、淡々と「ありがとう」と一言。まぁ、こんなもんだろう。そして今日は、入籍後11日目の娘2号に結婚祝いを渡すため、2号とふたりで銀行に出向いた。爺がプレゼントした印鑑と苗字が変わった免許証で、新しい口座を開設してもらった。残高1万円の預金口座では、少し物足りないだろうと、新しい通帳を借りて、残高がきっちりするよう、気持ちばかり入金させてもらった。昼も過ぎたので...35年と11日

  • 父から爺へ

    本日、娘2号が婚姻届けを区役所へ提出してきた。これで、娘1号、2号、3号が結婚したので、父親としての役割りもひと段落したかな。娘1号の子である孫1号は、この4月に小学3年生になった。娘3号は、9月に第一子を出産する予定である。今日、入籍した娘2号には、いつコウノトリがやってくるか。これからは、爺として、娘と孫をあたたかく見守っていこう。父から爺へ

  • 大きな荷物

    大きく重い荷物が届いた。3月末で退職した爺に届いた荷物の差出人は、一緒に仕事をしていた仲間の一人である。開けてみれば・・・肝臓病になって早死にするやろー!!!でも、10人の連名からのいただきものはメッチャ嬉しい。肝臓に負担かけないよう少しずつ嗜むことにしよう。みんな、ありがとうね。大きな荷物

  • 新入社員

    今日から新年度。昨日3月31日に退職をした人もいれば、今日4月1日に入社した人もいるだろう。今朝の通勤電車には、ピカピカでしわのまったくないスーツを身に纏った新入社員も多く見うけられた。爺も、その一人であり、昨日、長年勤めた会社を退職し、本日、グループ会社に再就職した新入社員である。でも、若者とは大きな違いがあり、今日のスーツは真新しいものではない。60歳の新入社員。今日から、もうひと踏ん張り、いやいや、新たな気持ちで、新たな業務に取り組み、もう少し頑張って仕事を続け、微力ながら会社に社会に貢献していこうと思う。新入社員

  • 春休み

    1週間の春休みが今日で終わる。3月31日の退職を控え、週休と有給休暇で7連休を取得し、どこか一人旅でもしてこようと思っていたのだが、コロナの緊急事態宣言は解除になったものの、全国的に感染者が増加傾向になっているので、気持ちにブレーキがかかり、同じく2年生を終業して春休みになった孫と家でのんびりすることにした。とは言え、7連休中、少しはイベントもあった。叔母と、隠れた桜の名所である、とある用水路沿いを歩きながらの花見を開催。人出もほとんどなく、こんな良い場所があるんだね、と喜んでくれた。孫とふたりで、川崎市港湾局?が開催する”川崎港クルージング”に参加。市の案内を見て応募したら、みごと当選。無料でクルージングを楽しむことができた。爺は楽しかったが、孫は船酔いしたようだ。孫から「ジジ、今日は楽しかったね」と言われ、...春休み

  • ワクチン接種

    2月17日から、ワクチン接種後の健康状況調査を行う対象の国立病院等の医療従事者に対して、新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった。また、65歳以上の高齢者に対しては、供給量等の関係からか、4月12日から限定的に開始し、徐々に拡大していくようだ。医療従事者である娘2号から、ワクチンを接種したと連絡が入った。接種実績があまりない中、先行接種するのは、気乗りしない言っていたが、今のところアレルギー反応や痛み等はないようである。爺の家族・親戚で次にワクチン接種するのは、医療従事者である、娘2号の婚約者であり、次いで80代の母と伯母という順番になるだろう。高齢者に接種しても何も問題ないのか、娘3号は妊婦であるが接種すべきなのか、60歳である爺が接種するはいつになるのか。ワクチン1瓶で、一般的な注射器だと5回しか接種でき...ワクチン接種

  • IT

    携帯・スマホの文字でのコミュニケーションはLINEが主流で、最近はメールやSMSはあまり使わない。孫娘が、ドコモのキッズケータイを契約した。ケータイには防犯ブザーも付いていて、電話とSMSが主な機能であり、LINE、NETは使えないようだ。昨日、近所のマンションに住んでいる孫娘とSMSでコミュニケーション。爺「ジジ、土ようび、日ようび、やすみだよ」孫「じゃあ泊まる」爺「ジジ、遅番だから、泊りにくるならババがかえってくるころに、おかあさんにおくってきてもらったらどう?」孫「ok!」爺「おかあさん、いいって言った?」孫「うん!〇〇〇!」いやいやビックリ!絵文字まで使いこなしている。さらにビックリ!!昨日泊まった孫娘は、NintendoSwitchをやりながら、スマホでYouTubeの動画を見ている。IT分野に関して...IT

  • 記念日

    娘2号が彼氏を連れてやってきた。先日、おとうさん、おかあさんの2人が休みの日はいつか?と問われたので、本日2月18日を指定した。2人の休みの日に来るということは、何しに来るのかだいたい察しが付く。指定の時間を少し遅れて、彼氏が、初めてネクタイを締めて我が家に訪れた。爺「ネクタイをして通勤しているのか?」彼「いいえ、通勤の時はネクタイはしていません。仕事を終えて、家に戻ってネクタイをしてきました」爺「へ〜」爺「用事はとっとと終わらせようか」彼「はい、1年お付き合いして、1年一緒に生活したので、今年結婚したいのですが良いでしょうか」爺「良いよ〜、いつ?」彼「4月11日に入籍したいです」思っていたとおりの展開だ。2人とも医療従事者であるため、宴会等人が集まることろへの参加は規制されており、自分たちの披露宴を開くことは...記念日

  • 地震2

    速報を見ている限りだが、福島、宮城が心配だ。地震2

  • 地震

    びっくりした〜大きな被害がないと良いのだが。横浜に住む娘2号の家は停電になったようだが、寝ようと思ってたから、まあ良いか、とおおらかなこと。爺はTVで速報をチェックするので、今日も酒量が増えそうだ。地震

  • 至福の時

    久しぶりのランチビールはたまらなく旨い!休みの日の昼食時は、ほぼ毎回ビールを呑んでいるが、今日は、仕事を午前中で切り上げ、池袋にあるもつ焼き屋”加賀屋”にいそいそと出かけた。コロナの影響で、外で呑むのは久しぶりだ。角度が急な階段を上って行くと店員さんがお出迎え。「食事ですか呑みですか?」と声を掛けられ、「呑み!」と即答。まずは、特製タレで焼いたスタミナとホルモン、タンとカシラは塩焼きで。七味をふりかけ、アグリとスタミナ焼きを喰らい、ビールを喉に流し込む。うまーい、うますぎる。ホルモンの噛み応え、タンの歯応え、カシラの肉々感、どれもたまらなく美味い。続いて、ブラックニッカハイボールとレバーとシロをタレで注文。レバー独特のねっとり感、シロのムニュとした後にくる脂のあま味、くー、たまらん。入店時は、爺ひとりだったが、...至福の時

  • 人形供養

    今日、家の近くにある天照天大神に出向き、人形供養をしてきた。爺、婆、娘1・2・3号、婿1号、孫1の総勢7名で生活していたこともある我が家だが、2020年8月に1号夫婦が近所のマンションに移り住んでから、爺と婆の2人暮らしとなった。これを機会に部屋を少しずつ片付けているのだが、家の中には、絶対使わないし、かさばるのに、中々捨てられない物がある。アルバムに貼っていない写真とネガ。これは、爺が完全退職したらデジタル化しようと思っている。子どもたちが幼稚園、小学校の時に作った作品群。これは、次の年末年始にみんなが揃ったときに、カメラに収めてから処分しよう。子どもが生まれた時にいただいた日本人形、男の子と女の子の市松人形と高砂人形。どうすれば良いのだろうか。リサイクルショップ数件に電話してみたが、日本人形は引き取らないと...人形供養

  • 節分2021

    今日、2021年2月2日は節分である。ちょっとまって!2月の節分は2月3日でしょ。節分は、立春・立夏・立秋・立冬の前日であり、1年に4回あるのだが、今では立春の前日が節分としての地位を確立したようである。今年の立春が124年ぶりに2月3日になったため、節分も1日前倒しで2月2日になったのだ。今日の新聞には、スーパーのチラシがたっぷり折り込まれていた。どの店のチラシも、恵方巻をアピールしていたが、爺の思うところの節分は豆まきである。実際、最近はやることはなくなったが、「福は内、鬼は外!」の掛け声とともに豆をまく風習(イベント?)があった。でも、今年の節分は鬼も味方につけて、「福は内、コロナ外!」の掛け声で豆をまき、穏やかな春を迎えたいものだ。節分2021

  • カウントダウン

    カウントダウンはすでに始まっている。緊急事態宣言の解除でも、オリンピックの聖火リレーのスタートでもない。明日2月1日からカウントして、残すところ59日。これは、爺が今の会社に在籍する日数である。昨年7月に還暦を迎えた爺は、今年の3月31日で、会社を退職する。在籍は59日だが、実際に出勤する日数を数えてみたら、あと36日しかない。そろそろ身辺整理をしなければなるまい。明日からデスクに溜まっている古い資料や書類の処分、PC内の不要なファイルの削除を少しずつを始めることにしよう。ところで、緊急事態宣言は、いつ解除されるだろうか。4月から関連会社に再就職する予定だが、卒業旅行も送別会もない退職では、ちと寂しいな~。カウントダウン

  • 緊急事態宣言

    首都圏の1都3県に緊急事態宣言が再発令された。期間は明日1月8日から来月2月7日までの1か月であり、その内容は・・・何だか大分ゆるいような気がする。(詳しくはwebニュースを見てください)年始早々、我が家に緊張が走った。1月4日、娘3号と婿殿が新年の挨拶にやってきた。もしかしたら、懐妊してるかも・・・とのこと。1月5日、娘3号が婦人科で診察した結果、5週を迎え、心拍もあるとの診断結果。同日、婿殿から娘3号に電話があり、朝起きたら熱があったが、仕事をしてきた。今は熱は下がったが、会社からPCR検査を受けてこいと指示があったとのこと。年末から、故郷である青森に帰省して2日に東京に戻ってきた。市内のビジネスホテルに泊まって、実家には戻らず、家族とは会っていないが、友人と会食をしてきたという。やばいよ、やばいよ~。1月...緊急事態宣言

  • 七草がゆ

    今日は1月7日、無病息災を願って七草がゆを食べる風習がある。また、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休めるためとも言われている。朝、冷蔵庫の野菜室を見ると、フリーズドライ七草があった。今日は11:30から仕事なので、家を出るのは10時頃である。では、無病息災を願うため、七草がゆでも作って、それを食べてから出勤することにしよう、と思ったのだが、賞味期限を見たら、20.08.17となっていた。腹痛になって早退となっては困るので、明日仕事を終えてから、ベビーリーフを一枚加えた粥を作って食べることにしよう。明後日から3連休だから。七草がゆ

  • 佳き知らせ

    新年早々、佳き知らせがあった。昨日、末っ子の娘3号が、青森出身の婿殿と一緒に我が家に訪れた。わざわざ新年の挨拶に来てくれたようだ。爺の呑友のような娘3号が来るので、好みのスーパードライを用意していたのだが、今日は呑まないと言う。なぜかと尋ねれば、少し体調が良くない、もしかしたら・・・明日(1月5日)婦人科に行ってくると言う。そして婿殿の23回目の誕生日である本日、娘3号から電話があり、5週に入っている、心拍音も聞こえるらしい、との嬉しいお知らせ。前々から、妊娠したら酒を断つ、と宣言していたので、しばらく酒を酌み交わすことができないのは、ちと残念ではあるが、それ以上に9月1日が待ち遠しい。今日は、おせちの残りと黒松剣菱の熱燗で、大分早いがひとり前祝いといこう。佳き知らせ

  • 2021年

    新たな年の幕開けだ今年の願いはただ一つ。早くコロナが終息すること。剣菱をいっぱいやりながら祈念しよう。2021年

  • 2020年重大ニュース

    今日は2020年の大晦日。2020年の我が家の重大ニュースを整理しよう。・2月爺と女房殿で、アイスランド旅行。オーロラを見ることができてラッキー。コロナ拡大直前で、出発時点のアイスランドの感染者数は0だったので強硬した。・3月末っ子である娘3号が入籍した。コロナ禍もあってか式は挙げていないし、記念写真も撮っていない。・7月爺も還暦を迎えた。東京オリンピックの開会式の翌日だったが、コロナの影響で開催は延期。還暦に延期はない。・8月娘1号夫婦が近所にマンションを購入して引越し。生まれた時から一緒に暮らしていた孫と離れることになったのが超寂しい。・10月GoToトラベルとJR秋の乗り放題きっぷを利用して、琵琶湖一周鈍行ひとり旅を決行。今度は車で行ってみたい。・11月またまたGoToトラベルを活用して、女房殿とふたりで...2020年重大ニュース

  • さらば豚めし

    今日で豚めしも終了である。豚めし(豚丼)は、2003年にBSE(牛海綿状脳症)が米国産牛への感染が確認され、大手牛丼チェーン店が牛丼を一時販売停止にした代わりに誕生した副産物である。牛丼が復活した今、各チェーン店は、当初販売した豚めしを、生姜焼丼などにマイナーチェンジして販売を続けているところもあるが、爺も時々利用する池袋サンシャイン通りの松屋では、2階席限定で当時のままの豚めしを食べることができるのだ。先日、この店の前を通ると、店舗限定の豚めしもあと4日で販売終了となることが告知されていた。トーゼン、爺は店に入って、豚めしを注文した。玉ねぎと一緒に甘辛のタレで煮込まれた豚めしは、ややパンチにかけるが、紅ショウガを載せて食べると生姜焼き丼になり、一杯で2度おいしく食べられるのが良い。これが販売終了なるのは、ちと...さらば豚めし

  • プロフェッショナル

    さすがにプロの仕事だ。何の仕事かというと、エアコンのクリーニングである。8月まで同居していた娘1号夫婦が、近所のマンションに引越しした。ようやく、こまごました物もマンションに運び出し、部屋の中の荷物もほぼ空の状態になったので、ここを爺のアジトにしようと目論んでいる。その前に、部屋を掃除したり、障子を張り替えたりしなくてはならない。10年ほど使っていたエアコンはどうなっているのか。恐る恐る吹き出し口を開けてみると、フィルターの網目が見えないほど、ほこりまみれである。フィルターを抜き出し掃除はしたものの、内部のファン等もかなり汚れている。ネットで掃除の手順を調べてみると、エアコンの筐体を外し、壁や天井等を養生してから、専用のスプレー等で洗浄するらしい。これは手間がかかるし、面倒くさそうである。そこで、プロにお願いす...プロフェッショナル

  • 赤チン

    赤チン塗っときな転んで膝小僧をすりむいて家に帰ると、おかあさんから必ずそう言われた。学校に行けば、男子生徒数名の膝小僧には、必ずと言って良いほど赤チンが塗られていた。赤チンは赤が基調だが、見る角度によっては緑っぽく見えることもあったと記憶している。その赤チンが本日、製造を終了すると、新聞で報じられていた。コロナ禍の年の瀬に、懐かしい昭和の思い出が、またひとつ消えてしまうことがとても寂しい。赤チン

  • クリスマスプレゼント

    今日はクリスマスイブ。近所に住んでいる孫が泊まりに来てくれた。泊まりに来た理由は、サンタさんに宛てた、プレゼントのおねだりの手紙をこちらの家の窓に張り付けたから、プレゼントはこっちに来ると思う、ということのようだ。おねだりしたのは、ジンベエザメの抱き枕。最近、ジンベエザメグッズにはまっているようで、9月の誕生日に買ってあげたジンベエザメの寝袋は毎日使っているらしい。明日からは寝袋と抱き枕で、ジンベエザメと一緒に泳いでいる夢でも見るのかな?ところで、爺には、ここ数十年、サンタさんからのプレゼントがない。毎日少し多めの晩酌はしているものの、仕事も休まず、家事も手伝い、そこそこ良い子にしてると思うのだが・・・まあ、こうして、孫とクリスマスイブを過ごせることが、なによりのプレゼントだろう。娘1号、婿1号、素敵なプレゼン...クリスマスプレゼント

  • ガスレンジ

    ガスレンジを新しいものに取り換えた。大分前から、「ガスレンジが大分くたびれているから、買い替えようよ」と女房殿におねだりされていた。確かに全体的にくたびれているし、バーナーキャップ部分は錆びつきボロボロと崩れてきている。また、家の点検の時も、サービスマンから「お使いのガスレンジは、自動消火機能がひとつのバーナーしかないので、安全の面からもお取替えした方が良いと思いますよ」とアドバイスされていた。ん〜、爺は酒を呑んでいる時に、翌日の酒の肴の煮物を作ったりして、たまに、本当にたまーにだが、火をつけていたことを忘れてしまうことがある。これは危険だ。さっそく近所の“コーナン”に行って、新しいガスレンジを購入してきた。そして今日、設置が完了。爺「新しいものを見るのは気持ちが良いね。しかも自動消火機能が付いているから、呑ん...ガスレンジ

  • 早朝出勤

    暖房ありがとうございました、とLINEが来ていた。昨日12月18日は転職後の初出勤であった。爺が転職したのではなく、婆が以前勤めていた家の近所にあるスーパーを11月に退職して、昨日から別の大型スーパーへ仕事場を変えた。スーパーは違えど、職種は以前と同じく鮮魚コーナーで刺身を造るらしい。大きく違うのは、通勤。以前は徒歩10分程度であったが、今度は4駅先まで電車に揺られ約20分、そこから15分ほど歩くので、ドアドアで45分はかかるだろう。これは爺とほぼ同じぐらいの通勤時間である。しかも勤務開始時間が早いので4:30に起きて6時前に家を出たようだ。早起きしたからか、初出勤で疲れたのか、今日の出勤に備えてか、婆は早い時間に床に就いた。このところ寒波襲来で朝の寒さは厳しい。居間の暖房のタイマーを4:10にセットして爺も布...早朝出勤

  • GoTo全国停止

    12月14日、政府はGoToトラベルを来月1月11日まで、全国一時停止することを表明した。民意に押し切られた決断だと思うが、この判断、良いんじゃないでしょうか。経済活性化か感染拡大抑止か、難しいところでしょうが、人の移動が活発になる年末年始の期間、キャンペーンを一時停止することに爺は賛同する。TVやNetを見ると、腹立たしく思うことがある。GoToは停止しろと大声で叫んでいた野党や評論家が、こぞって「決断が遅すぎる」とか「旅行業者、飲食店のことを理解しているのか」とほざいている。この人たちは、何に対しても、ただただ批判するだけなんでしょうね。まあ、何やってんだろうと思うのは、野党や評論家に限ったことではない。多人数で忘年会を開催したガースーもいかがなものでしょうか?GoTo全国停止

  • 今年の漢字はやはり”密”だった。もう、これはしかないですね、今の世の中では。コロナ禍での昨日の出来事を2つ。ひとつは、爺が勤務する池袋の公園で、コスプレイベント"acosta"が開催されていた。看板には「感染対策を行い公園を利用しております」と書かれ、以下3つの対策も表記されていた。・撮影時以外はマスクを着用・大声での会話は控える・ソーシャルディスタンスの確保ところがご覧のとおり。マスクしていない人、ぺちゃくちゃおしゃべりに夢中になる人、距離をとらない人たちでいっぱい。ふたつめは、爺が仕事を終え、池袋駅から電車に乗り、いつものように、座席に座るや缶チューハイをプシュッ!顎マスクにしてグビグビと呑み始めると・・・隣に座っていたコロナ警察から「マスクしてください」と注意された。爺はマスクを付け直し「黙って呑んでるか...密

  • 流行語大賞

    それは8月27日のことだった。娘3号からLINEがあり、”鬼滅の刃”のTシャツを買ってきて欲しいと指令を受けた。翌28日、池袋東武デパートに開店前から並び、ユニクロに直行した。お目当てのTシャツ2点を購入し、娘3号にLINEでGETしたと連絡を入れると、涙を流して喜んでくれた。その時は、”鬼滅の刃”という言葉を初めて耳にしたのだが、今では、この劇場版が映画興行収入歴代3位となり、1位の”千と千尋の神隠し”を追い抜く勢いであることを爺も認識している。また、通学路の子供たちも、黒と緑の市松柄のマスクをしたり、給食袋をぶら下げているのを目にするほどだ。本日、流行語大賞の発表があり、”鬼滅の刃”も入賞した。入賞は以下のとおり。・愛の不時着なんだかわかりません。・あつ森孫も女房殿のやっています。・アベノマスク送られてきた...流行語大賞

  • キュッパ

    スーパーやディスカウントストアのチラシや広告等を見ると、商品の値段が198とか3,980と中途半端な価格設定されているものが多い。これは「端数価格設定法」といい、心理的な割安感を演出するものらしい。仕事の時の昼食は、だいたい買弁である。しかも格安の298円のものを買うことが多い。購入は、セイユ—、マルエツ、まいばすけっとの3店を日によって変えている。298円の主なラインナップは以下のとおり。セイユ—では、ドミグラスハンバーグ&焼肉、みそカツ、肉団子と野菜の甘酢餡。マルエツでは、おにぎり弁当、焼きサバ、チャーシュー丼。まいばすけっとでは、とり照り焼き、天丼、ミニのり弁。弁当と一緒に、帰りの電車で呑む缶チューハイも買ってカバンに忍ばせる。3店ともプライベートブランドのチューハイは85円。昨日は11:30から始業の遅...キュッパ

  • ボジョレー解禁

    今日は11月の第三木曜日、フランス時間の0時にボジョレーヌーボーが解禁となる。日本は日付変更線の関係で、本場フランスより8時間早く?ボジョレーヌーボーを楽しめることができる。バブル期は、解禁時間に合わせ、カウントダウンをするイベント等で大いに盛り上がったが、時代の流れとコロナの影響もあり、家呑みで楽しむ人が多いだろう。普段の晩酌は、麦焼酎、日本酒がメインであり、ワインはほとんど口にすることもなく、また、味もよく分からない。でも、昨日からイベント的にワインを飲んでみようという気分になっていた。TVやNETのニュースでも、ボジョレー解禁の話題に触れている。朝、出社前に業務スーパーで買ってきた、鴨パストラミとアンチョビ入りチーズをつまみにして、仕事帰りに購入したボジョレーヌーボーを嗜む。ん〜、美味しい・・・かどうかも...ボジョレー解禁

  • 3連休

    11月21日からの3連休を目前に控え、コロナウイルス感染者が急増している。医師会の会見では、観光需要の喚起策「GoToトラベル」と感染との関係について「エビデンスははっきりしないが、経過や感染者が増えたタイミングなどを考えると、間違いなく十分に関与している」と述べ、また、11月の3連休に関しては、「秋の我慢の3連休としてほしい!」と呼びかけている。一方、政府の方は、GoToキャンペーンを止める気もなく、この連休も、マスクをして三密を避ける等基本的な感染防止策を徹底すれば、この3連休も県をまたがる移動をしても、感染リスクを低下させることは可能だと述べている。また、ノー天気な神奈川県知事においては、マスクをしての会食であれば、4人以下でなくても、感染を抑えることができる、とほざいている。GoToキャンペーンでは、爺...3連休

  • せっかくの休みだというのに、どうやら天気予報が当たってしまったようだ。ポツポツと雨音が聞こえる。先日の小雨の日の出来事を思い出した。近所に住む孫娘が「じじ、ボンドない、ボンド貸して」と、慌ただしく家に入ってきた。その横で、傘を持つ友達が悲しそうな顔をして立ち尽くしている。ジャンプ傘のシャフト(中棒)部分が、開くときに押すボタンのところから、完全に真っ二つに折れている。どうして折れたのかと尋ねると、傘をステッキのように持ち、ふざけて体重をかけたら折れたという。爺「これはボンドでは付かないよ」友「えっ、それは困る。直さないとお母さんに叱られる。昨日買ってもらったばかりの傘なの」とりあえず、家に帰るまで応急処置をしなければならないので、2つに折れたシャフトに割りばしを突っ込み、黒いビニールテープでぐるぐる巻きにして、...傘

  • 琵琶湖一周の旅(3日目)

    *写真は後日掲載予定琵琶湖一周電車の旅も今日が最終日。朝起きて、温泉に浸かり、喉を潤すためにビールを一杯。至福のひととき。朝食は、豪華な和定食。これで日本酒をグビリとやりたいところだが、アルコールを楽しむのは、米原ゴール後、上り東海道線に乗ってからにしよう。長浜7:42発の電車は、通勤・通学電車で、かなりの混雑。まったく旅気分はありません。3駅でゴールの米原到着。最終日は、あっけなく終わってしまった。これで終わりにして、家に帰るのはなんだかもったいない。琵琶湖とは関係ないが、清水港に立ち寄り、美味い刺身でも食べてから自宅に戻ることにしよう。酎ハイを呑みながら、東海道線を乗り継ぎ清水駅に到着。港の方に歩いていくと、まぐろ館、いちば館の看板があり、よくよく見ると“定休日水曜日”と書いてある。長濱ビールが定休日でビー...琵琶湖一周の旅(3日目)

  • 琵琶湖一周の旅(2日目)

    *写真は後日掲載予定目を覚ますと、窓から明るい光が差し込んでいる。どうやら天気は良いようだ。今回宿泊したホテルの朝食は、通常バイキング方式のようだが、コロナの影響もあり、弁当の配給となっていた。鮭弁当を平らげ、今日のスタート駅である大津へ向かう。今日は、大津から琵琶湖線で山科へ行き、湖西線に乗り換え堅田まで行く。ところが、山手線感覚で、待ち時間もなく電車に乗ることが当たり前だと思っていたのだが、そうではなかった。次の湖西線が来るまで約30分待ちである。下調べしておくんだった・・・堅田を下車。歩いて約20分、満月寺浮御堂へと向かう。琵琶湖周辺の街並みは、湖と共に生活している、という趣がある。満月寺到着、湖の中に建つお堂も、古来から、湖と共に人々が生きてきた証のようにも思える。次の観光地は琵琶湖テラス。志賀駅を降り...琵琶湖一周の旅(2日目)

  • 琵琶湖一周の旅(1日目)

    *写真は後日掲載予定電車に乗って琵琶湖を一周してみよう。以前から、そんなことを考えていたので、7月25日の還暦祝いに娘たちからいただいた“近江ちぢみ”着て、それを実行しようと思ったものの、もう、ちぢみを着て出かける季節ではなくなっている。いつものように、ジーンズ姿で、琵琶湖一周の旅に出ることにした。電車で琵琶湖一周すると言っても、山手線のように琵琶湖をぐるり一周している電車はないのである。東海道線に乗り継いでJRで一周するには、米原から琵琶湖線で山科まで行き、山科で湖西線に乗り換え、近江塩津に向かい、北陸本線に乗り換えて、再び、米原まで行くという行程になる。一周は47駅、総路線距離約167.7キロとなるようである。丁度、この時期、JRから“秋の乗り放題パス”という、青春18きっぷの秋バージョンが発売されている。...琵琶湖一周の旅(1日目)

  • 旅支度

    台風が変な動きをしながら日本の南の方へ去っていった。明日から、2泊3日の一人旅を計画しているので、毎日、天気予報とにらめっこをしていたのだが、どうにか出発することができそうだ。今日は、その旅支度をした。とにかく、カメラ。デジ一眼とサブデジ、その予備電池や充電器等。シャツとジーンズは3日間通しで着るとしても、下着と靴下は3日分を用意。コロナ対策として、マスク、ゴーグル、消毒用手拭き等は必須。あ、忘れちゃいけないアルコール。ウヰスキーをヒップフラスコに入れ準備万端。明日は早い。今日はアルコール摂取を控えておこうと思うが・・・旅支度

  • 宴の翌日

    昨日は我が家の屋上で焼肉パーティーを行った。愛飲している”博多の華”の懸賞に応募したところ、見事、佐賀の伊万里牛焼肉詰め合わせが当選したのだ。せっかくの高級焼肉を爺と婆で食べるのはもったいない。娘1号、2号、3号に声がけし、昨日の昼、みんなが集合することになった。参加者は、爺、娘1号、2号、3号、1号の婿殿、2号の彼氏、孫1号の7人。婆と2号の旦那は仕事で不参加。懸賞で当たったわずかな肉は、あっと言う間に7人の胃袋に収まり、2号が持参した、トントロと牛タンもすぐに平らげた。肉がなくなったので、落ち着いて部屋で呑むことに。爺手作りの、イカキムチ、ポテサラ等をつまみながら、ビール、酎ハイをあおる。仕事を終えた婆が、刺身とカニを買って来たので、更に酎ハイを呑むペースが速まる。今日、目を覚ますと、隣で娘3号が寝ている。...宴の翌日

  • 10月1日

    今日から10月。2020年も残すところ3か月となり、もうすぐ2021年へと移り変わっていく。会社は年度という考え方なので、今日から下半期に突入し、半年後に2021年度を迎える。さて、爺は。今年還暦を迎え、今の会社での勤務も3月末までの残り半年となった。10月は、9月のシルバーウィーク4日間勤務をしたので、少し休暇をとって旅行にでも行ってこようと思っている。11月は、女房殿と箱根旅行を計画している。12月・1月は年末年始で何となくあわただしくなるだろう。2月・3月は年度末を迎え、仕事もバタつくし、3月は卒業旅行にも行きたい。あれ?半年なんてあっと言う間じゃないの・・・会社は大きなうねりが起きそうな気配があるが、今更、太陽のようにギラギラ燃えるつもりもなく、今日の十五夜の月のように、優し気に輝いていきたい。*TOP...10月1日

  • GoTo

    今日、富士山の初冠雪が観測されたと報じられた。続きは後ほど・・・GoTo

  • 珍獣

    今日、自宅近くで珍しい生き物を見かけた。家に着く10メートル前ぐらいの道で、ダックスフンドのような長い胴体で、体を左右にゆすりながら歩いているものがいる。人の気配を感じたのか、一度止まって、こちらを振り向いた。あ、ハクビシン(白鼻芯)だ!一瞬でそう感じた。額から鼻にかけて白い線があることが大きな特徴のこの動物。川崎市では10年ほど前、民家に巣を作ったり、果実園を荒らすなどの被害が多く寄せられたようだ。写真を撮ろうと思って追いかけたが、何と爺の家の駐車場を抜け、家の裏の方に行ってしまった。いったいどこから来たのだろうか。人に飼われていたのか?いやいや、爺の家の裏手には”夢見ケ崎動物公園”という、小規模の動物園がある。そこにはハクビシンが飼育されている。まさか、そこから脱走してきたのでは?爺の家の屋根裏の住人になる...珍獣

  • 安倍退陣

    安倍総理が退陣を表明した。7年8か月の長きに亘り日本の首相を務めたが、持病が悪化したことで、これ以上重責を担うことは難しいと自らが判断し、改憲という大きな目標も志半ばで、首相の座を明け渡すことになった。安倍一強と言われたてきたが、本当にそうかな?安倍が強いのではなく、自民党内の№2、3が見当たらず、野党もまったくもってだらしない、というのが本当のところではないだろうか。娘3号が昨日、泊ったので安倍退陣の話を少しばかりした。爺「7年8か月、何か変化あった?」娘「消費税は上がったけど、私には大きな影響はなかったね」爺「次は誰が総理に適任かな?」娘「よくわかんないけど、誰でも同じかな」安倍さんが良いとは言わないが、安倍の次がいないのでは。次の選挙で自民党が勝ったら、第三次安倍政権なんてこともなくもないかもしれない。何...安倍退陣

  • 近江ちぢみ

    さて、今日は近江ちぢみを着てどこへ行こうか。なぜ、そんなことを考えたかというと、先日7月25日は、爺の還暦の誕生日であった。その際、娘たちからいただいたお祝いの品が、近江ちぢみの着物だったので、今日は、それの袖通しということで、どこかに出かけることにしたのだ。直ぐ思いついたのが、日本橋の滋賀県アンテナショップ。日本橋の交差点にあるこの店。どうやら日本酒呑み比べもできるらしい。夜はだいぶ涼しくなったが、日中の太陽の圧力は、ちぢみを着ていても何の役にも立たない。店に着くや、日本酒4種呑み比べと酒肴5種盛り合わせをたのむ。酒、酒肴とも、お店のお兄さんが丁寧に説明してくれる。お兄さんのご出身地はお店に出向いて聞いてください。お土産に、酒肴にも出された”赤こんにゃく”を買って帰る。織田信長の派手好みによるものだとか、井伊...近江ちぢみ

  • 耳を澄ませば

    日本列島猛暑が続く。ピークは過ぎたようだが、最高気温が35℃を超える日が続いている。TVでも、エアコンを上手に使い、熱中症にならないよう気を付けるよう呼び掛けている。今日から3連休。昨日、近所に住む孫が爺の家に泊まり、今日もこちらに一度帰ってくるという。汗を滝のように流して帰ってくるのだろうと、エアコンを付けて帰りを待っていた。案の定。エアコンで涼しくなった部屋で、学校のことや新しい家のことを話してくれた。夕方、おとうさん、おかあさんが迎えに来て、親子3人チャリに乗り、自分の家に帰っていった。孫が帰った後、2階の部屋のすべての窓を全開にしてみると、気持ちいい風が入ってくるではないか。扇風機を2台回せば、エアコンを付ける必要もない。アブラゼミ、ヒグラシ等の鳴き声は幾分ボリュームも小さくなり、耳をすませば、秋の虫た...耳を澄ませば

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazzdokkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazzdokkさん
ブログタイトル
酒呑みの翁の日常の出来事
フォロー
酒呑みの翁の日常の出来事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用