chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
広島ひろしの宝箱 http://hiroshi2017.com/

昭和物、昭和プラモデル、ソフビ、旧車カタログ、古本、バイク等いろんな事を書いてる61歳の広島ジジイブログです、ぜひ見てね。

広島県の田舎で暮らしている61歳のジジイです。昭和のプラモ、ソフビ、古雑誌、第2次世界大戦関係、骨董品、貸本、旧車カタログ、雑貨、バイク、ラジオ、扇風機、時計、カメラ、レコード、人形、古本、絵葉書、風景写真、金属探知機、切手、コイン、廃屋、謎の物体やイベントコンパニオン画像などまったりとブログにしています。

広島ひろし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/17

arrow_drop_down
  • 電磁戦隊メガレンジャーでヒーローを考える

    いつの時代もヒーローは憧れだった人々はいつの時代もカッコ良いヒーローに憧れるもんじゃ。ヒーローとは英雄。勇士、はなばなしい活躍をした人。小説・演劇などでは男の主人公という意味もある。そして強気をくじき弱気を助ける正義の使者、それがヒーロー。

  • カノン駆逐戦車がモーターで復活した

    昭和はモーターで動くプラモデル全盛期だった今回は第二次大戦後のドイツ駆逐戦車カノンのプラモデル紹介なんじゃが、これは最近珍しいモーターで動くプラモ(モーターライズ)なので、昭和の動くプラモデルについてお話ししましょう。ひろしが小学生の頃(昭

  • ゴジラでもガメラでもない怪獣ギララとは?

    日本の特撮怪獣映画ひろしが小学生だった昭和43年頃、夏休みになると映画館に怪獣映画を見に行ったもんじゃ。その頃は映画館に行くのが全盛期で小さな町にも映画館があった。暗闇に映し出される大画面の怪獣たちは迫力満点だったね。今回はある特撮怪獣がテ

  • 謎の物体発見、怪しいピンクの正体は?

    謎が大好きなんじゃひろしは子供の頃からミステリーというか謎が好きな子供じゃった。皆さんもご存知な謎を2個紹介しましょう。まずは徳川幕府の埋蔵金じゃ。話は1868年4月に江戸城が無血開城にさかのぼる、政権を奪取した明治政府は財政難にあえいでお

  • ウルトラマン登場

    知らない人はいない偉大なヒーロー、ウルトラマン特撮映画 シン・ウルトラマンが大ヒット中との事、嬉しい限りです。映画はまだ見てないんだけど、一部を見ると昭和世代も現代も楽しめそうな好印象じゃ。出典:シン・ウルトラマン 円谷プロダクション 東宝

  • アクティーストリート、ホンダがこれ作ってたんや

    ホンダの軽商用車でこんなのがあったホンダが軽自動車の生産をやめてしまった。なんとも寂しい事じゃが仕方ない。ひろしはホンダZ360とステップバンを持ってるが整備しないと公道復帰が叶わない状態で倉庫に入ったまま定年後のお楽しみにしてるんよ。皮肉

  • 車輪村2022、今年も旧車とバイクで大盛り上がり

    今年もやって来ました車輪村快晴やん 今年も広島県神石郡神石高原町の神石高原ティアガルテンで車輪村開催です。コロナ対策は万全で、スタッフの気苦労も大変でしょうがやってくれました。駐車場から移動し、高台から見える風景を一年待ちました。す...

  • 4WDを語るならジープ

    4WD(4輪駆動車)の話今回は4WD(四輪駆動)の元祖、ジープのカタログ紹介じゃが、その前に・・最近は多くの車種が4WDをバリエーションの加えてるね。軽自動車も例外でなく、ターボ付きの4WDが沢山あって、日本車って凄いな~って思うんじゃ。そ

  • 謎の物体発見、野戦電話とはいったい?

    古めかしい通信装置ブログを始めた頃に謎の物体を紹介した事があります。効果は怪しい昔の健康バンドだったが、今回は久しぶりに怪しい物体の紹介じゃ。エレキテルみたいに電気っぽくて古めかしい装置じゃな。本体は木製で電話の受話器みたいなのが繋がってい

  • 小学館「理科の図鑑」昭和44年

    理科好き少年だった昭和40年代昭和40年代と言えば、ひろしは小学生だった、小学校の校舎は木造の二階建てで生徒数もたくさんいた、今でも校歌を歌えるんじゃ。思い出は沢山あるが、世の中は分からない事だらけで未知の世界を覗く期待に満ち溢れてた。勉強

  • 疾風(はやて)日本最強戦闘機とスバルインプレッサの関係

    人気自動車メーカー、スバルの昔話今回は太平洋戦争当時、日本陸軍の最強戦闘機と言われた疾風(はやて)のプラモデル紹介なんじゃが、実機の事を調べてみた。なんとそれには皆さんご存知の自動車メーカー、スバルが関係している。スバルの本社は東京渋谷区に

  • RZ250、ヤマハの2サイクルバイクは不死鳥だった。

    みんなバイクに夢中だった。今回はヤマハ RZ250というバイクのカタログを紹介するので、バイクの話を少し。ひろしは高校生の時からバイクに乗っていた(昭和49年頃)。昔は高校生がオートバイの免許を取るのが普通にあって、通学でも大きなバイクが走

  • ダットサン4WD ワイルドな奴はこいつで決めてた

    日産自動車のダットサンって知ってる?日産自動車という自動車メーカーはみんな知っているが「ダットサン」を知ってます?それはかつて日産自動車に存在した小型車専用「ブランド」なんじゃ。その歴史は古く、日産自動車の前身である快進社の支援メンバーであ

  • 車輪村2021開催、旧車とスポーツカー、バイクの祭典

    待ってました車輪村2021出典:車輪村2021 毎日、新型コロナという言葉を何度も聞きますが、新種ウイルスの流行であらゆるイベントが軒並み中止になったんじゃ。ひろしが楽しみにしてた車輪村も残念ながら2020年は中止だったのです。ところが20

  • 天空の要塞はラピュタだけじゃなかった

    第二次大戦に現れた天空の要塞 B-29爆撃機宮崎アニメで有名な『天空の城ラピュタ』をご存知かな。出典:スタジオジブリ 天空の城ラピュタかつて栄えたラピュタ人は飛行石で大きな島を空に浮かべ、恐るべき超兵器で世界を支配した・・出典:スタジオジブ

  • デートの時はこいつにおまかせ、日産シルビア

    デートカーって呼ばれる車がありました。今回はシルビアのカタログ紹介なんじゃが、それについていろいろ考えてみた。最近は若者のクルマ離れなんて言いますが、確かにそんな気がするな。って言うか昔の事を思えば、クルマが良くなった代わりに値段も高額にな

  • アイムマシンで過去も未来も、デロリアンで出発しよう。

    時空の旅で大ヒットした映画、バック・トゥ・ザ・フューチャーひろしはとっくに還暦を過ぎましたが、気分は小学3年生の夏休み状態じゃ。それほど時間の経つのは早く、人生はタイムマシンに乗ってるようなもんだと悟りの境地です。そんなわけで今回は有名なタ

  • 魔女少女はここから始まった 魔法使いサリーを知ってる?

    魔法使いって何なの?世知辛い世の中を生きてきましたが、難しい問題がぱぱっと解決したらどんなに痛快か、だれでも考えるよね。さてそんな夢を叶えてくれるのが、ハリーポッターでおなじみの魔法の世界じゃ出典:ウィキペディア 魔女魔法って言葉はよく耳に

  • 手塚治虫は漫画の神様じゃ、ひろしはトリトンも好き

    漫画の神様、手塚治虫の作品ひろしは子供のころからマンガ本に夢中だった。友人の家には少年雑誌が沢山あったので、いつも見に行ってた。少年キング、少年マガジン、少年サンデーなど名前を聞くだけで当時を思い出す。漫画家の名前も沢山覚えた、その中で神様

  • ガッチャマンを知ってる?タツノコプロの名作だね。

    タツノコプロは名作の宝庫だった。今回はガッチャマンのフィギュア紹介じゃが、それを語るのに避けて通れないタツノコプロについて調べた。1962年(昭和37年)10月、漫画家の吉田竜夫がマネージャーを務めていた弟の吉田健二らと共にアニメーション制

  • ジムニーでもジープでもないこの4輪駆動車知ってる?

    雪が降る地域の車事情ひろしは広島県北部に住んでいますが、冬は雪が積もります。子供の頃の写真を見ると、雪が1mくらい積もったり屋根から長い氷柱が下がったりしてるんだよね。しかし近年は温暖化の影響なのか昔ほど積雪をしなくなった。年によってはほと

  • 零戦のご先祖は鬼滅の刃の時代に生まれた

    零戦は知ってるけどもっと昔の時代は何があったの?ひろしのブログは昭和物を懐かしむ趣向なんじゃ、例えば零戦なんかはよくお題に上がりますがそれ以前の航空機は何じゃったのじゃろう。今回のお題は三菱九十六艦上戦闘機なんじゃが日本の航空機はどこから始

  • 007が日本を舞台に活躍した事もあった。

    いつの時代も007はヒーローだった子供の頃から007という言葉は知っていた。007ジェームスボンド、有名なスパイ映画じゃが、原作はイギリス人のイアン・フレミングという人のスパイ小説で1953年に発行された。彼は第二次世界大戦の時、海軍情報部

  • サンダーバードのジェットモグラタンクはコンテナメカNo.1じゃ

    昭和60年代サンダーバードは驚きの連続だった。昭和60年代を知る人に、当時話題になった実写版特撮TV番組は何か問うと必ずサンダーバード(国際救助隊)って言うんじゃないかな。出典:サンダーバード APフィルムズ NHK TBS 東北新社製作さ

  • バミューダトライアングルの話に出てくる雷撃機アベンジャーを調べた

    ミステリーの専門誌に夢中だった怖い怖い・・ひろしは怖がりだがミステリーや心霊写真とか好きなんじゃ。ミステリーと言えばバミューダートライアングルの話が有名じゃが、今回はそこに語られた爆撃機の話をしましょう。ひろしがミステリーの話を学んだ雑誌は

  • ベンツのラジコンがあったんだけど謎だらけなんじゃ

    高級車のブランド、メルセデス・ベンツ日本は昔から外車信仰があって、外車に乗っているとお金持ちなんだと思った。特に昭和の頃、メルセデス・ベンツなんかは今の数倍も存在感があった。今回の記事はブリキ製、ベンツのラジコンを紹介するんだけど、まずはメ

  • 偉大な歴史の日産サニーはトラックでも楽しませてくれた。

    宿命のライバルって言葉が流行った時代宿命のライバルって言葉が分かる人は昭和だと思う。好敵手とも言うが、お互いの実力が拮抗し技を磨き合う相手と言えましょう。出典:巨人の星 梶原一騎 川崎のぼる 東京ムービー よみうりテレビ昭和の人が宿命のライ

  • 旧ドイツ空軍は空飛ぶエンピツを持っていた。

    旧ドイツ空軍といえば・・第二次大戦の戦記や、プラモデル好きはドイツ軍のファンが多い。そんなドイツ空軍で有名な航空機メーカーといえば・・メッサーシュミットや・・フォッケウルフが有名なのはご存知でしょう。しか~し、ドイツのメーカーはそれだけでは

  • 列車好きが喜ぶレトロ雑誌があった

    昭和の図鑑はなごみます。60歳を超えると昭和が良かったと懐かしがるのですが、その頃の雑誌を見るだけでなごむのです。これは古物店にあったんだけど、昔の子供向け鉄道の図鑑で名前は「科学ブック」。昭和37年4月の10版とある、ひろしが3歳くらいの

  • これぞホンダ、シティーとモトコンポが合体した。

    ワクワクさせる自動車メーカー、ホンダホンダ(本田技研工業(株))はオートバイから自動車に進出したメーカー。創始者、本田宗一郎の技術屋精神が色濃く残っているメーカーじゃ。出典:ウィキペディア ホンダN360例えば1967年発売の軽自動車ホンダ

  • 大きなロボコンを発見した。

    大きな掘り出し物をゲットした時々愛車のヤマハメイト80でロングツーリングを楽しみます。この日は尾道に行き、なじみのリサイクルショップに行ったが、そこで大きな掘り出し物を見つけた。こんな時に限ってバイクで行ってるので積むのに苦労するが、これも

  • 昭和49年ヤマハのオートバイ(オフロード)を見よう 

    ヤマハ昭和オフロードバイクの名車DTシリーズ今回は廃業した自転車屋でもらったヤマハバイクの販売用カタログ紹介の2回目じゃ。前回はTX-750やRD350などのロードバイクを紹介したが、今回はオフロードバイクじゃ。出典:鈴木株式会社 ハスラー

  • 石ノ森章太郎の変身ヒーロー以外にもこんなヒーローが・・

    石ノ森章太郎は特撮変身ヒーローの神様テレビの特撮ヒーロー番組は昔から沢山生まれたけど、それらを多く生み出した漫画家、石ノ森章太郎氏をご存知かな。出典:石ノ森章太郎 本名は小野寺 章太郎で1938年1月25日に宮城県登米市に生まれた。1984

  • 1975年、期待のシルビアが復活したが・・

    初代日産シルビアは宝石のようだったクルマ好きなら日産シルビアを知ってるよね。今はブルーバードやセドリックなどと共に名前がなくなってしまった。シルビアのイメージは走り屋ご用達って感じかな。出典:イニシャルD 青島文化教材社 日産シルビアご存知

  • とんでもなく速い黒い物って何? ロッキードSR-71

    速い者への憧れ誰もだけど速い者にあこがれるってあるでしょ。小学生の時の徒競走は何着だったかな?ひろしは大抵、最後から2番目くらいで遅かったんじゃよ。早い奴は決まっていてバトンが渡されると、みんな盛り上がったもんだ。女子の前でイイカッコしたか

  • 昭和49年ヤマハのオートバイ(ロードバイク)を見よう

    昭和49年ヤマハのオートバイカタログがあった。昔に廃業した自転車屋から販売店用のカタログファイルを沢山もらったけど、中にヤマハのオートバイカタログがあった。ごっついファイルに沢山の写真があるので見て下さい。ヤマハは日本を代表する4台メーカー

  • 君もポルシェでサーキットを走れるぞ!

    プラモ好きは小学生からひろしは小学生の頃からプラモデルが大好きだった、特に戦車や戦闘機、軍艦に夢中だったんじゃ。昔に作った物じゃないけどこんなのが好き、日本模型(ニチモ)が多いな。ニチモ 1/35 キングタイガー重戦車ニチモ 1/48 紫電

  • 自転車に乗ってる? 日本が誇る富士自転車を調べた

    日本で自転車を沢山作っていた頃、富士自転車の歴史最近自転車に乗ってませんが、小中学生の頃は乗るのが当たり前だったね。今回は古い富士自転車のカタログを見て懐かしみましょう。隣町の自転車屋が廃業でかたずけてる場面に出くわし、たくさんのカタログを

  • 80年代のデートはファミリアハッチバックで決まり。

    マツダの乗用車を知ってる?今回は1980年代に一世を風靡したファミリアハッチバックの話なんだけど、まずマツダに付いて調べてみた。出典:ウィキペディア マツダ 昭和6年 3輪トラックDA型マツダの住所は広島県安芸郡府中町新地3-1、カープやお

  • 男子の憧れ「まいっちんぐマチコ先生」で夢を叶えよう。

    セクハラなんて言わなかった時代いや~男子に生まれてくると、子供の頃からエッチな話題にときめくものです。コミックやテレビ番組でのエッチなのがいくつかありました。いくつか挙げると・・出典:永井豪 ハレンチ学園小学生だった昭和40年代で有名なのは

  • 大きな大砲の話、155mmカノン砲ロングトム

    日本戦車の主砲昔からなんでも大きい方が自慢できたね。昔に「大きい事は良い事だ~♪」なんてチョコのCMもあった。大砲でも同じ事が言えそうなので比べて見た・・例えば出典:ウィキペディア 九七式中戦車これは旧日本陸軍の九七式中戦車、ネットでは弱い

  • バットマンの怪人をいくつ知ってる?ミスターフリーズはあの有名人!

    バットマンとは?『バットマン』(BATMAN)は、DCコミックスによる同名のアメリカン・コミックス『バットマン』を原作とした1989年のアメリカSF映画じゃ。出典:ワーナーブラザース バットマン近未来の犯罪都市ゴッサム・シティはギャングやチ

  • 小学館、「交通の図鑑」の未来は・・

    古い図鑑はレトロがいっぱい昭和30~40年代、ひろしは小学生だったけど図書館で図鑑を見るのが楽しみだった。田舎なので都会や海辺の暮らしが、分かり易く描いてあるから夢中で読んだんじゃ。久しぶりに小学館の図鑑を開いてみた。これは「交通の図鑑」じ

  • 復活スカイラインGT-Rの母体を知ってますか?

    スカイライン伝説の始まりクルマ好きなら「スカイライン」を知ってるよね。出典:日産スカイラインスカイラインは日産が生産する車種の中でも長い歴史を持つ名車なんじゃ。生まれたのは1957年(昭和32年)に富士精密工業(のちのプリンス自動車)の主力

  • 100円でプラモデルが買えた時代。

    昭和40年代プラモデルの値段昭和40年代のプラモデルを今見るとお宝だね。当時ひろしは小学生だったんだけど、近所にプラモデル好きのお兄さんがいて、戦車プラモのカッコ良さにびっくりしたんじゃ。たしかタミヤの初代パンサータンク、キングタイガー重戦

  • トップガンとマクロスに関係したジェット戦闘機は何か?

    映画トップガンを知ってますか?映画トップガンは1986年のアメリカ映画でアメリカ海軍の戦闘機パイロットの青春を描いた大ヒット作品じゃ。出典:トップガン パラマウント/UIP監督:トニースコット 製作総指揮:ビル・パダラート出演者:トムクルー

  • ロボコップよりずっと昔のロボ刑事とは?

    エイトマンって何なの?♪光る海、光る大空、光る大地~~なんて素敵な主題歌、これはひろしが小学生だったころに白黒テレビで放映していたエイトマンなんじゃ。今の若い人は知らないだろうね、それでは、ひろしが持っている貸本で紹介しましょう。エイトマン

  • ウルトラセブンより強いロボットがいた!

    今も名作と言われるウルトラセブンその名も高いウルトラマン、それは円谷プロダクションが作った空想特撮ドラマじゃ。そのシリーズとして1967年(昭和42年)から1968年(昭和43年)まで、TBS系で毎週日曜日19:00 - 19:30に全49

  • ウルトラシリーズの怪獣いくつ知ってます?

    ウルトラ怪獣大辞典を見て思った事持っているお宝(ガラクタ)を発掘していると、怪獣辞典があった。趣味の辞典ってよくあるよね、珍しい発見も有るので大好きじゃ。ウルトラセブンが好きなんでつい古本を買った記憶がある、あいうえお・・順にアーストロンか

  • P-47Dサンダーボルトの大きさにびっくりした

    予想外に大きくて驚いた物大きなものは何かと問われたら戦艦や怪獣なんて答えるが、ひろしがこれは大きいなと思った物をコミックから上げると・・出典:集英社、原哲夫、花の慶次花の慶次は『週刊少年ジャンプ』(集英社)1989年50号に読切版が掲載され

  • フロンテクーペをスーパーカーにしたのはあの人

    スズキの名車、フロンテの歴史スズキ自動車は軽自動車の代表的メーカーとして数々の名車を生み出している。スズキ軽自動車の代表として「フロンテ」があった、年配の方には懐かしい名前じゃ。出典:ウィキペディア スズライト・フロンテ FEA-Ⅱ型これは

  • 百式司令部偵察機は虎になって数千Kmを帰って来たんじゃ

    期待の偵察機人を待つと言うのは長く心配なものです、ましてや太平洋戦争の頃、戦地の赴く人が帰って来るのを家族や戦友がどれほど待ち望んだ事か・・さて今回は千里(1里=4Km)を飛んで帰って来た陸軍偵察機の話じゃ。その名は百式司令部偵察機出典:ウ

  • タイムボカンの魅力はマージョ様につきる

    タイムボカンシリーズは知ってるよね出典:タツノコプロ フジテレビ タイムボカンタイムボカンは、1975年10月4日から1976年12月25日までフジテレビ系列で、毎週土曜18:30 - 19:00(JST)に全61話が放映された、タツノコプ

  • ドイツ75mm対戦車砲で悩みを吹き飛ばそう(笑)

    人生、山あり谷あり出典:人生、山あり谷ありですが、みなさんは、お元気でしょうか?ひろしも60歳を超えたジジイになり人生を振り返るに、いろんな苦い経験や障害にぶち当たってきました。転職も数回経験しましていろんな痛い人がいました、例えば・・出典

  • スカイラインジャパン、伝統の名車の新車をご覧あれ。

    歴史を持つ名車、日産スカイライン日産スカイラインは今でも新車で売られているが、昭和時代のスカイラインを知る人から見ると、ずいぶん影が薄くなったしまった。当時はモデルチェンジするたびに話題をさらって独特の愛称で呼ばれていた、「ハコスカ」「ケン

  • ヘルダイバーで地獄に飛び込む勇者はいますか?

    急降下爆撃機って何するの?急降下爆撃とは急降下しながら機体の軸に沿って爆弾を投下する爆撃方法で水平で爆撃するのより着弾誤差が小さくなる利点が有る、命中精度が格段に良くなるため世界中に広がったんじゃ。急降下爆撃機はこの爆撃法がやりやすい構造に

  • 二式大艇がB17とガチンコ勝負してどうなった?

    日本にも4発の大型爆撃機があった第二次大戦で各国は4つエンジンを持つ大型機を作ったが、代表的なのはアメリカやイギリスくらいかな? 特にアメリカの量産技術は凄まじくB-17やB29爆撃機を使ってヨーロッパや日本を叩きのめしてしまった。出典:ウ

  • ジェットモグラタンクで地中に行こう!

    大人気のサンダーバード(国際救助隊)サンダーバードは1966年~1967年にNHKの50分番組として48話がテレビ放送された。その後、TBSやテレビ東京、フジテレビでも放送された大人気の特撮番組じゃ。出典:サンダーバード APフィルムズ N

  • 車輪村2019、車好きのお祭りに行ったよ。

    2019年も行ってきました車輪村2019年4月21日(日)に毎年、盛大に行われる車好きのお祭り「車輪村」に行きました。場所は広島県神石郡神石高原町下豊松の豊松小学校グラウンド他で、結構山の中じゃが天候に恵まれて楽しい1日を過ごしたよ。開場は

  • P38ライトニングをメザシとバカにしてたら痛い目にあった。

    ロッキード初の本格的戦闘機今回はアメリカの変わり種戦闘機じゃ。名前はP-38ライトニング出典:ウィキペディア p-38ライトニング双発機だが他に似た物が無い独創的な形をしてるな。P-38は1930年代後半に戦略爆撃機(B17を開発中だった)

  • 戦艦武蔵、ニチモの軍艦はお宝じゃ

    軍艦のプラモを沢山製造したメーカーと言えば日本模型、通称ニチモじゃ。今回はニチモの戦艦武蔵を引っ張り出すけど、その前にニチモについておさらいしよう。ニチモは1951年に日本模型航空機工業としてゴム動力のライトプレーンなどを製造していたんじゃ

  • マジンガーZの貸本発掘、神にも悪魔にもなれるとは?

    ひろしの倉庫を発掘してたらジャンプコミックス、マジンガーZの貸本が出て来た。駄菓子屋の一角で貸本をしていたお店が廃業した時に、そこのおばあさんから譲ってもらった物の1冊だった、もう数十年前の話だけどね。マジンガーZは知ってるよね、特にロボッ

  • スカイホークは天才が生んだ傑作だとは知らなかった。

    スカイホークって昔からプラモで見てたけど・・アメリカにダグラスA4スカイホークというジェット攻撃機があった。出典:ウィキペディア ダグラス A4 スカイホークA4 スカイホークはダグラス社が開発してアメリカ海軍などの採用された艦上攻撃機で初

  • ラドンのデビュー映画こそ怪獣の凄さの原点じゃ

    東宝特撮三大怪獣、ゴジラ、モスラ、ラドン今でこそゴジラは超有名な怪獣映画でモスラも負けずに有名じゃが、ラドンを忘れてもらってはいけません。出典:東宝株式会社この3匹は東宝特撮映画の代表なのです。まずラドンが登場する映画をいくつか振り返ると・

  • 航空機の図鑑で昭和42年にタイムスリップした。

    図鑑を見るのが楽しみだった小学生の時の楽しみと言えば、今みたいにインターネットが有るわけでもなく、テレビが一番だったけど、雑誌も楽しんでた。特に図書館で借りる図鑑は楽しかったな~、絵を見てると知らない世界が手軽に楽しめたんじゃ。海が好きだっ

  • しんかい6500に乗って深海の乙姫様に逢いました♡

    竜宮城に行って乙姫様に逢いたいひろしの地元は広島県なので有名な場所として原爆ドームが有る平和公園や、海上の鳥居で有名な宮島などが有るが、今回は宮島みたいであろう竜宮城にちなんだ話です。出典:厳島、宮島 まず宮島についの解説です。宮島とは通称

  • サンダーバード5号からはやぶさは見えたかな。

    はやぶさについて出典: はやぶさ2小惑星探査機「はやぶさ2」のミッションが順調に進んでるね、「はやぶさ」の奇跡的な帰還はネットで擬人化され、ひろしも感動しました。「はやぶさ2」では前回の故障個所の対策もされて、うまく行ってるみたいじゃ、失敗

  • ドイツ1号自走砲

    怖い夢皆さんは怖い夢を見ることがあるかな?昔は知らない土地に1人で残されるとか、高い崖をよじ登るとか怖い夢をよく見た。第二次大戦の白黒画像を見ると、そんな怖い夢みたいなのが沢山あるんじゃ。例えば、T-34戦車がこちらをめがけて突進してくる映

  • マグマ大使の強敵はB-2爆撃機に乗ってた?

    ここまで悪く見える悪役も珍しいアニメや映画でいろんな悪役が出てくるけど、ここまで分かり易い悪役はいないかもね。それはマグマ大使に出てくる「ゴア」じゃ。出典:マグマ大使 手塚治虫 少年画報 ピープロダクションそして、地球侵略のためにゴアが乗っ

  • 怖いと言えば楳図かずおのマンガ

    ひろしは怖がりなのだが、怖い話や恐怖マンガが好きなんじゃ。そこで恐怖マンガの第一人者の楳図かずお氏について調べた。出典:ウィキペディア 楳図かずお楳図かずお(うめず かずお、本名:楳図一雄、生年月日:1936年9月3日  )は、漫画家・タレ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、広島ひろしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
広島ひろしさん
ブログタイトル
広島ひろしの宝箱
フォロー
広島ひろしの宝箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用