chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うきうきログハウス暮らし2 https://hoopsii.blog.fc2.com/

ログハウス暮らし、薪ストーブ(Jotul F3)のメンテナンスや薪作り、DIY、買ってみたガジェットやツール類、デジタル一眼やスマホ写真、美味しい食べ物などの記録です。

2003年から千葉県外房でログハウス暮らしをしています。 冬は薪ストーブがメイン暖房です。薪作りのこと、メンテナンスのことなどを記録しています。 写真を撮るのが好きで、カメラを触るのも好きです。 DIYは、木工、プチリフォーム、修理、パソコンなど出来そうなことは何でもやる派です。

ホプシー
フォロー
住所
千葉県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2006/11/05

arrow_drop_down
  • デジタルパワーアンプキット

    2年半くらい前に買った真空管とデジタルのハイブリッドアンプが1年もたたず、音が出なくなり、痛い買い物になりました。それで鳴らせなくなった自作スピーカーが置物と化しているのですが、なんとかまた鳴らしてプチオーディオ趣味を復活させたいと思い、今度は痛くない程度の出費でデジタルアンプ(Bluetooth機能付き)キットを買ってみました。キットと言っても、基板と簡易カバーケースを組み立てるだけです。DC電源は別途用意...

  • 5年程野積みの杉の薪

    妻の知り合いの裏山に伐採して5年近く野積みされていた杉の丸太をもらってきました。3年ほど前にお声がけいただいたのですが、重すぎて軽トラに載せられず、もう少し乾燥したらもらいます、という話をしてあっという間に時間が過ぎ、ちょうど今、薪がないのでいただきに出かけました。動かしてみたら、なんとか軽トラの荷台に載せられたのですが、1本だけギリギリ持ち上げられたくらい、まだ重かったです。野積みが長かったせいで...

  • タジマのLEDヘッドライト

    タジマ(Tajima)のLEDヘッドライトM091Dというものを購入しました。昨年暮れに外でバルコニーを製作中に何度か日没寸前まで作業をしていて、手元が見づらくなってやむなく終了、でももうちょっと作業したいなぁ、という場面が結構ありました。そう思っていた頃に、アマゾンのおすすめにたまたま出てきて、そっか!これいいじゃん!と思ってちょっと調べてみたら、作業工具などを扱うタジマにお手頃なLEDヘッドライトがあるのを見...

  • LEDホーム保安灯の充電池交換

    我が家の階段の最上段と最下段の壁にLEDホーム保安灯(旧ナショナル製LBJ70980)が設置されています。この保安灯は明るさセンサーを持っていて、暗くなると点灯し、停電時にも点灯します。なのでバッテリを持っていて、設置当初はニッカド充電池(WH9902P)でした。10年くらいで充電池が寿命を迎え、後継品はニッケル水素電池品(WH9905)でした。さらに10年経ち、ついに後継品も寿命を迎え、さて後継品はもう販売されていませんで...

  • バイブルサイズ6穴バインダー

    妻が仕事場の整理をしていて出てきたバイブルサイズ6穴用のリフィルをもらいました。そのままでは使いづらいので、バインダーを買いました。通常はシステム手帳に補充する用なのですが、バイブルサイズのシステム手帳は持っていないし、どういう風に使ったらよいかなとアマゾンを見ていたら、保管用のバインダーがあることを知りました。私的には使用目的はメモ用ですが、主にDIYのアイデア帳みたいに使いたいなと思っています。最...

  • 久しぶりに買った音楽CD

    すごく久しぶりに音楽CDを買ってみました。「ニューヨークの休日/エリック・アレキサンダー・カルテット」というテナーサックスジャズのCDで、ずい分前にMDで持っていてお気に入りだったのですが、最近になってMDプレイヤーが不調になり、機器の寿命に負けないのは、当面CDか電子ファイルなのだと痛感して、CDを買った次第です。他にもそういうのがあるので、これから徐々にでも、お気に入りはCDで買っておきたいなぁと思っていま...

  • LANG社製2024カレンダーCOUNTRY WELCOME

    毎年買っているLANG社製カレンダーを、いつも買っているホームセンターのジョイフル本田に年末年始行かなかったので、今年は買わなくてもいいかな?と思っていましたが、ちょっと久しぶりにジョイフル本田印西ニュータウン店に行った折、この時期50%OFFで売っているのを見つけて、買うことにしました。毎年壁にかかっているものがないと、ちょっとさみしいものですが、やはりあると落ち着きます。遠目にも日にちが見やすい字体なの...

  • 鼻うがい

    花粉症の方にはつらい季節がやってきています。私は花粉症ではありませんが、妻は毎年怪しいです。ですが、なるべく薬は飲みたくない、ということで鼻うがいを試してみることにしました。「ニールメッド サイナス・リンス スターターキット 洗浄ボトル(240ml)3個 + 調合済みサッシェ 250包」というお試しキットで、コストコで購入しました。(ボトル3本より、サッシェ250包がお買い得だった!)ネットショップのクチコミによると...

  • かっさプレート

    妻のリクエストで「かっさ」というものをアマゾンで買いました。かっさって何?「2500年前から中国で行われてきた民間療法で、専用のかっさプレートで肌を摩ることによる東洋医学的なデトックス」のようです。つまりは美容用品ですね。かっさプレートには、ヒスイやローズクォーツ、セラミック、ステンレス、チタン、など色々なものがあるようですが、今回購入したものは「ケイ素」と書かれており、調べてみたところ半導体製造に使...

  • サンバーに新しいタイヤを装着

    2日前(水曜日)にサンバートラックの左前輪が劣化パンクして、早速カーショップを見て回りました。前々車から今のウェイクも含めて何度か、今回パンクしたタイヤでもお世話になっているタイヤ専門のお店は水曜日がお休みだったので、イエローハットとオートバックスに市場調査のつもりで行ってみました。事前にネットショップで相場を見ておいてから行ってみたのですが、まあ廃棄料と工賃を入れれば、このクラスのタイヤでは価格...

  • 軽トラックの左前タイヤがパンク

    午前中薪を取りに出かけようとしたら、何か軽トラのハンドルが重く、左側が沈んでいるような気がして、車を停めて確認すると、左前輪が完全にパンクしていました。サンバーのタイヤは10年ほど前に新品で着けたものなので、釘を踏んだとかではなく、サイドウォールのひび割れ部からの空気抜けでしょう。ハンドルを切った時のタイヤが硬そうな(アスファルトと擦れるような)音や、ゴムのひび割れ、ハンドルの重さなど、その兆候はあ...

  • 庭のスイセンが咲いた

    庭のスイセンが咲きました。今は庭のリフォーム中で、色々と掘り返したり、整地したりしているせいで、いくつか植わってるはずのスイセンも行方知れず。でもこうして一株咲いてくれたのは嬉しいかぎり。来年はいい感じの庭になっているといいなぁ。...

  • 軽トラに積んだ杉の薪

    近所の空き地に野積みされている杉の薪を軽トラに積んで持ってきました。もう薪がほとんどないので、今回はなるべく細め、即戦力になるものを発掘してきました。杉の薪は消費がはやいので、これでも10日分くらいにしかなりません。また持ってこないと! 【エコー(ECHO) やまびこ 充電式チェンソー 36V BCS310/S バッテリ・充電器付き】をAmazonでチェック!...

  • 焼き岩牡蠣

    薪ストーブ&薪ストーブ仲間のMさんから「石川県の岩ガキを買ったので、BBQしましょう」とお誘いを受け、Mさん宅にお邪魔しました。風のない穏やかな日で、外でBBQに持ってこいの日でした。すごく久しぶりに焼き岩牡蠣をいただきました。今、大変な時期の石川県産のものを買って応援しようという話を知って、通販購入、送ってもらったそうです。ちょっとよく焼いてもらって食べましたが、それでもジューシー!Mさんの奥様と息子...

  • 庭に積み下ろした杉の薪

    近所の空き地に放置されている杉をまた持ってきました。そろそろ朽ちた感じのものが多くなってきたので、もっと太い薪を発掘したいところです。数年野積みだったとはいえ、太さがあるとたとえ1.5mくらいでも、軽トラックに積むのは骨が折れます。いつまで持ってこれるかわかりませんが、せめて今シーズンはあるといいのですが。 【エコー(ECHO) やまびこ 充電式チェンソー 36V BCS310T/S バッテリ・充電器付き】をAmazonでチェック...

  • ガス給湯器の交換工事

    年末にガス給湯器が故障してしまいました。電源が落ちて、リモコンの表示も消え、考えつくことはやってみましたが、再起できませんでした。我が家のお風呂は旧ヤマハリビングテック製で、今はトクラスというところが事業を引き継いでいますが、一応電話をしてみましたが、すぐにそのガス給湯器はリンナイ製なのでリンナイへかけてくれ、みたいな対応をされたので、リンナイに電話をしたら丁寧な対応をしてくださいました。色々教え...

  • 真冬に咲いたユリ

    確かに暖冬です。1月にユリが咲きました。我が家の庭で。12月に蕾をつけたのはわかっていましたが、寒さでそのままになってしまうだろうと思っていたら、年明けからの暖かさであっという間に蕾が膨らんで、咲きました。自然の生き物の反応は素直で正直ですね。いくら温暖な房総後とは言え、こういう異変は、確実に何が起こっているかを教えてくれますね。...

  • 神社に初詣

    神社に初詣に出かけました。今日は4日ですので、参詣の人も少なく、穏やかにお参りをすることが出来ました。ここは由緒ある神社ですが、以前より賑わいがあって、良いことだと思います。神社にしろ、お寺にしろ、何かに感謝したり、何かに心の支えになってもらうことは、いつの時代も大事なことです。他を思いやる心は人間らしさの証であり、受け継いでいくべきものです。自分のためではなく、他のもののために行動できる、そんな...

  • 大晦日にケーキ

    今年もなんとか一年が終わりました。COVID-19が日常に変わっていくのを受け入れながら、極端になっていく気候への対処に追われたり、将来に対する不安が大きくなる中で、それでもこうして生きていられる幸運を、妻とともに感謝して、ささやかなお祝いをしました。今年何度か家計的にありがたかったシャトレーゼでケーキを買い、薪ストーブの暖かさに包まれながら、夕食後にテレビを見ながらのんびりとコーヒータイム。以前よりずっ...

  • モリリンODシート

    アマゾンでモリリンという会社のODシートを購入しました。庭に保管中の端材をブルーシートで覆っていましたが、経年でボロボロになってしまいました。そこで新しいシートをと思ったのですが、ブルーシートの青味が嫌で、他の色を探してみたところ、ODグリーン(オリーブ色)のシートを見つけました。一般的に屋外用のシートには、ブルー、ブラック、シルバーなどがあり、厚さも#2000の薄手のものから#4000の厚手のものまで、また耐...

  • 軽トラに杉の薪を積んで

    近所の空き地にある杉の薪をまた軽トラックに積んできました。令和元年の台風の後に伐採された杉で野積みされていたものですが、数週間前についに整理されて、太めのものは全て撤去されてしまいましたが、まだ残されているものがあるので、それを持ってきました。細めだったり、ややボロボロになっているものです。残りも近いうちに整理されそうなので、なるべく持ってこようと思っています。 【HiKOKI(ハイコーキ)18Vコードレス...

  • ウォシュレット便座のフィルター詰まり解消

    妻の実家のトイレに付いている、まだ設置して3年の東芝のウォシュレット便座のノズルの水の出がすごく弱くて、お義母さんからもう交換しないとダメだろうか?という話で、見てみることにしました。現状を確認してみると、確かにほとんど勢いがなく、用をなしていません。そこで便座への給水ラインのフィルター詰まりを疑って、給水ホースを外して見ました。メッシュ状のフィルターが見えて、明らかな詰まりは無さそうに見えたので...

  • ミラトコットのタイヤ交換-夏用から冬用へ

    姪っ子の車、ダイハツミラトコットのタイヤ交換をしました。サマータイヤからスノータイヤへの交換です。あまり距離を乗ってない車ですが、年数が経てばタイヤのゴムは劣化していくものですね。夏用タイヤのトレッド面に少しひび割れを見つけました。あと2シーズンくらいかなあ?...

  • 2023/2024年シーズンの薪ストーブ初焚き

    一週間ほど前に煙突の掃除をしてあったのですが、結局今シーズンの初焚きは今日になりました。ここ数年、毎年のことですが、薪のストックが十分ではありません。ほぼ自転車操業状態?今シーズンは暖冬予報なので、それに甘えて?、なんとか乗り切りたいと思います。でもこうして暖まることが出来る幸せは、本当にありがたいことです。...

  • ダイハツウェイクのタイヤ交換-夏用から冬用へ

    ダイハツウェイクのタイヤをサマータイヤからスタッドレスタイヤへ交換しました。毎年のことですが、体力的に自分でタイヤ交換できる軽自動車はいいですね!このスタッドレスタイヤを購入したのは確か2018年ですが、タイヤは2017年のものなので、そろそろ7年経ちます。来年は新しくしないといけませんね。 【スタッドレスタイヤ・ホイール4本セット グッドイヤー アイスナビ7 155/65R14】をAmazonでチェック!...

  • 東金ステーキMOG

    クーポンを利用して、普段行ったことのない(私は初めて、妻は2回目)「東金ステーキMOG」というステーキ屋さんにランチに出かけました。何がおススメなのかわからなかったのですが、Googleさんのクチコミを頼りに、「大人のお子様ランチ」というのにしようと思っていたら、お店の人に「残り1つです」と言われ、もう一つはランチの「MOGハンバーグ200g、トッピングに目玉焼き乗せ」にしました。ローストビーフが美味しそうで、ボリ...

  • 北側ログ壁の塗装

    12月に入って思いのほか雨が多く、北風を伴って降るので、北側のログ壁が雨に濡れます。また製作したバルコニー下に一時的に置きたい端材があるので、ログ壁を再塗装しておくことにしました。20年くらい前の新築当初よりは雨が降ることが通年で増えたと感じます。完全な木造住宅であるログハウスには、高温多湿の季節が長い日本で、なおかつ年間(通年)降水量が増えることは厳しい環境になったと言えると思います。メンテナンスが...

  • シーズン前の煙突掃除

    薪ストーブの煙突の掃除をしました。こんな遅い時期(12月も中旬になろうかという頃)に掃除をするのは久しぶりです。暖かい12月で、ちょっと寒くなっても、また暖かくなり、最高気温が18度くらいの日がまだあります。今冬は暖冬予報で、日本海や日本列島南岸を低気圧が通過しやすく、降水量も多めの予報です。なので、寒気の南下のタイミングで南岸低気圧が通過すれば、太平洋側でも降雪の可能性があり、暖冬だからと言って全然雪...

  • やぶ久でお蕎麦を食べる

    月に2度、ログハウス&薪ストーブ仲間のMさん宅にパソコン講習で訪問するのですが、講習後たまには夕食をということで「やぶ久」というお蕎麦屋さんで夕食をいただきました。ありがたいことです。気心の知れた方との食事は気楽なところでするのが一番だと思っている私にとっては、「やぶ久」はなかなか落ち着ける良いお店です。チェーンのお店ではなく、こうした個人店がこれからもずっとあるといいな、と思いますし、これから...

  • USB3.2(Type-A to C)ケーブル

    バッファロー製のUSB3.2(Gen1)ケーブル(Type-A to C)を2本(1mと2m)購入しました。手持ちのケーブルがデータ転送が出来なくなってしまい(充電はできるけど)、やはり信頼できる品質のものを使わないとダメなんだなと感じたので。USBケーブルはコネクタの部分にコントロールチップなどが入っているので、ただのケーブルではなく、電子部品です。そのことから雑な扱いや高温や多湿な環境に長く放置するのはよくありません。デー...

  • Wi-Fi6ルーターを壁面に設置

    一年以上前にオンラインショップでノートパソコンを購入した時に獲得したポイントの有効期限が切れる寸前に、ちょうどポイントを消費するくらいのものを選び、Wi-Fiルーターを入手しました。以前に検討はしたのですが、そのままにしてしまい、期限日当日のギリギリの注文でした。もっとスペックのあるものが、我が家の利便性を上げてくれるのですが、そこは妥協しました。設置場所にかなり迷いましたが、とりあえずテレビのあるリ...

  • 池の畔の色づいた銀杏の木

    12月だというのにまだ葉を落としていない銀杏の木が、傾いた陽射しの中で、ひときわ黄色く輝いて見えました。ここは私が住んでいる街の中で古くからある小さな池ですが、時々気が向いた時や車で通りすがりに駐車場に停めてちょっとお散歩するところです。この時期は色々な鴨が渡ってきて、水辺はなかなか賑やかになります。この温暖な地にも、もうすぐ冬がやってきそうです。...

  • 床板の塗装~一応の完成

    ログハウスの北側バルコニー製作の最終日は、床板の塗装です。梯子で登っての作業は今日で終了です。最後に梯子を下りるため、梯子から遠いところから塗っていきます。作業開始からほぼ1カ月、実働は15日くらいかもしれません。寒くなる前に完成できたのは良かったです。構想してからすでに5年くらいは経っているような気がしますが、なんとか形になったのは少し自信になりました。これで完成。やっと妻壁の塗装に取り掛かることが...

  • レーリング(手摺り)の設置

    床板を張り終えたところで次は手摺り(レーリング)の設置です。下から立ち上げたポストは4000mmのもので、床板上720mm、ちょっと高さが足りないので、1000mmのポストを4本追加しました。さて手摺りの設置でどうするか迷いましたが、当面手摺りのみで柵状のものは後回しにしました。床板上に立った時に恐怖感を和らげてくれれば今は十分だろうということで。手摺りは2段で、下段は720mmの高さで。下段の手摺りはポストにはビスの斜...

  • 床板張り

    アマゾンで注文したビスが全て揃ったので、床板張りの再開です。下穴を開けて、ステンレス軸細コーススレッドで固定していきます。ビスを打ってから床面を塗装します。ビスはSUS410というステンレスで、耐蝕性より、強度を優先したステンレスなので、少しでもビス上から塗装したかったのです。不足していたビスをアマゾンで注文し届くまでの間、レーリング(手摺り)をどうするか決めて材料取りをしてカットしてあったのですが、床...

  • パイオニアカロッツェリアFH-9300DVSのファームアップ

    我が家のダイハツウェイクには、DIY取付けした「パイオニアカロッツェリアFH-9300DVS」というディスプレイオーディオ2DINユニットが付いています。中古車で購入した時、ナビも何も付いていなくて、色々調べて「ナビはいらないけど、AndroidAutoやCarPlayが出来るやつにしよう」と決めて取り付けました。そのFH-9300DVSですが、時々ファームアップをしなければなりません。AndroidやiOSのバージョンが上がれば、それなりに対応が必...

  • ヤオコーオリジナル珈琲豆2種

    ちょっと前にヤオコーオリジナルの珈琲豆(200g、598円)を買ってみて、なかなか美味しいじゃん!と思い、その時は「華やかに香るオリジナル珈琲(キリマンジャロブレンド)」を買い、その後2回ほど買って楽しんでいましたが、ヤオコーオリジナル珈琲豆はもう1種あってそれが「コクのある深煎り珈琲(グアテマラ最上級グレードSHBブレンド)」という、深煎りタイプのものです。深煎り系が好みでない我が家なので最初は購入しなかっ...

  • SUS410軸細コーススレッド長さ各種

    北側の(妻壁側)ログ壁にバルコニーを製作中ですが、ステンレスのビスを使っていて、足りなくなったのでAmazonで購入しました。この作業を始めた頃に近所のカインズで50mmの軸細ステンレスコーススレッド120本入り(698円)を買ったのですが、あと200本近く必要になるので、もっとたくさん入ったやつが欲しかったのですが、カインズやコメリなどホームセンターにはステンレスのビスがあまりありません(需要がないのかな?)。ス...

  • 池の畔のベンチに鎮座する猫

    池の畔を散歩していると、ベンチに猫がいました。こちらが近づいてもあまり動じることなく、でもこちらを警戒して見ている様子は、やはり野良猫です。なかなか貫禄のある見返り姿ですね。これはミゾソバの花です。タデ科の植物で、秋にかわいらしい花を咲かせます。妻が好きな花で、花写真の中では、マクロ好きに人気のある花です。...

  • 越冬できないアシナガバチの集まり

    庭のリフォームをしていて、脇の方に積んであったパインの木材を移動しようとしたら、アシナガバチがじっと集まっていました。一番大きい、おそらくは女王バチと働きバチのようです。11月頃には働きバチは死んでしまいますが、女王バチは越冬します。今年は何か所かに巣をつくられたのはわかっていましたが、こうして最後の集団を見るのは初めてです。我が家のある住宅地は山林に隣接しているので、ニホンミツバチやスズメバチ、ア...

  • さとにわ耕園のコスモスの花

    千葉市若葉区にある「富田さとにわ耕園(富田都市農業交流センター)」は、時々訪れるお気に入りの場所のひとつです。秋にはコスモス畑を楽しむことが出来ます。季節ごとに色々な花を見せてくれます。また園内には原田池という細長い池があり、水辺の野鳥が見られる良いところです。椿の実が落ち始めていました。殻が分厚いのですね!なんと桜の花が咲いていました。暖かかったり、ちょっと寒かったりおかしな天気が続いているせい...

  • 象印エアーポットの揚水パイプ交換

    3カ月くらい前から象印のエアーポット(AB-HZ22)のお湯の出が渋くなって、どこかでエアー漏れしてるような気がしていました。両親が使っていたもので岐阜から持って来たので、そろそろ寿命かな?と思っていたのですが、ふと揚水パイプを外して見てみたら、パイプの上部がひび割れていることがわかり、そのせいでエアー漏れしてお湯が出にくくなっていたのでした。ということでネットで探してみると交換部品がありました!品番は51...

  • 落花生を鉄のフライパンで煎る

    お義母さんから、収穫して干したばかりの生の落花生をいただいたので、鉄のフライパンで煎ってみました。どうやって煎るのか妻に訊いても「さぁ?」って返事なので、様子を見ながら少量ずづ煎り始めました。IHなので、フライパンは動かさず菜箸で転がしながら、皮の色が変わっていくのを注意深く見ながら、煎っていきます。煎りが浅いとカリっとした歯ごたえにならないし、煎り過ぎるとスカスカになって風味がなくなってしまうので...

  • ゆで落花生

    八街(やちまた)市にお住いの、薪ストーブ仲間の(ログハウス仲間でもある)Mさん宅にお邪魔した折に「ゆで落花生」をいただきました。八街市の名産である落花生は、千葉県内では色々なところで生産されていて、房総台地の土質が合っているようです。国産の落花生は安心安全、自家栽培される方もいて、このゆで落花生はそのおすそ分けです。落花生は煎って食べるだけでなく、この収穫の時期にだけ食べられる「ゆでらっか」もとて...

  • サンバートラックのスピーカー交換DIY

    我が軽トラはサンバーで形式はKS4です。このころのサンバーはモノラルラジオと運転席側にスピーカーが付いた簡易カーオーディオでした。私が購入した時もその状態でしたが、しばらくしてその頃の我が家のマイカーだったアベニールの廃車の際にオーディオユニットを移植し、スピーカーを中古で手に入れてステレオ化しました。そうして快適なオーディオ環境で軽トラを走らせていましたが、数年前に左助手席側のスピーカーが切れてし...

  • 庭にある鉢植えのサルスベリの花

    岐阜の両親が住んだ家を手放した時に持って来たサルスベリの鉢ですが、我が家の庭に定植できずにいます。ですが、毎年少し花を咲かせてくれます。白い花です。実家はやむを得ず手放したので、ずっと心残りがあります。自分の多くの選択の結果のひとつですから、長い時間をかけて飲み込んでいくしかありません。来年の春には定植して、何年か後にはたくさん花を咲かせたいです。...

  • KS4サンバーのドアミラー交換DIY

    Amazonで購入したカシムラ製のサンバー用ドアミラーをDIY交換しました。要領が分かっていれば、15分もあれば交換できるくらい特に難しくなかったです。気を付けなければいけないのは、ご老体なので樹脂部品はそれなりに硬化して脆くなっていますので、取り外し部品は丁寧に扱うということでしょうか。互換品なので、なんでもピッタリ!とはいきませんが、そもそも付いていたドアミラーも純正品ではなかったのか?という感じがしま...

  • カシムラ製KS4サンバードアミラー互換品

    数か月前から、サンバートラックのドアミラーの軸部付近の樹脂がひび割れていることに気付いていたのですが、次第にそのひび割れが大きくなり、そろそろ何かの拍子に折れて脱落しそうな感じになってきたので、ドアミラーの新品(互換品)を買ってDIY交換することにしました。始めは車検に出している自動車修理工場さんに持って行こうと思っていたのですが、ふと「中古品や互換品がネットで買えないかな?」と検索してみると、なん...

  • ボーソー油脂の米油

    昨今の値上げでオリーブオイルが数年前の2倍近い価格になってきたので、炒め油の選択肢を増やそうと思い、米油を使ってみようということで、ボーソー油脂の米油600gを買ってみました。米油は国産米の米ぬかから搾られて作られる国産の油脂で、ビタミンEが豊富、酸化に強く、油臭くなく、調理器具の洗いも楽、といいことがいっぱい!もっと利用されるべき国産の植物油ですね~。...

  • FunLogyのBluetoothスピーカー

    7月の下旬ころに買ったFunLogy製ポータブルBluetoothスピーカーですが、その後開梱する暇がなく、9月に入ってやっと鳴らしてみました。Bluetooth Ver.5.3と最新で、USB Type-Cケーブルでの充電、USBメモリ音楽ファイル再生、SDカード音楽ファイル再生、AUX-IN、が出来ます。早速、Bluetooth接続でスマホからAmazonMusicを鳴らしてみましたが、低域がブーミーでないスッキリした鳴り方です。パッシブラジエーターが背面なので、壁に...

  • シャトレーゼのカップアイス

    今年はインフレです。色々なものが値上がりしてきました。(まだ今年後半に向けて値上げが予定されているものもあります)ほとんどが、円安による原材料費の高騰、エネルギー価格上昇に伴う運搬費の上昇、人手不足による人件費の上昇、が原因です。(対して欧米のインフレはCOVID-19の間にバラまいたお金(給付金、補助金)がダブついての、通貨刷り過ぎインフレ)給料その他の報酬系の上昇を伴うならば、インフレはそれ自身は悪い...

  • スターバックスハウスブレンド(豆)

    久しぶりにコストコへ行きました。いつもは千葉幕張倉庫店へ行くことが多いのですが、今回は千葉ニュータウン倉庫店です。幕張倉庫店は1~2階が倉庫、3~5階が駐車場という造りで、駐車場に車を停めて、カートを押して2階へ降りて家電ホーム&キッチン用品などぐるっと見て回り、さらに1階へ降りて食料品を見て会計へと導線が上から下へ、という感じです。一方、千葉ニュータウン店は敷地の広さを生かして、倉庫は平屋、その周...

  • ジュエルオリーブオイル

    我が家で料理に使う食用油は、オリーブオイルと胡麻油です。揚げ物はしないので、主に炒め油やスパゲッティ、グリル料理用として使います。このオリーブオイルは昨年末にお歳暮でいただいた品です。質の良いオリーブオイルのようなので、加熱せずにサラダにかけたり、ポークやチキンステーキにかけたり、パンに塗ったりして食べたら美味しいだろうと思います。最近はインフレでオリーブオイルのような輸入品はどんどん値上がりして...

  • コーヒーサーバーの取っ手破損

    4年使用したガラス製コーヒーサーバーの取っ手が折れてしまいました。このサーバーは取っ手部分を含めすべてのパーツがプラ製で、電子レンジ加熱が出来る仕様のものです。ですが、その利便性は耐久性とトレードオフなのですね~。サーバーを洗う時、取っ手を持って濯ぐと、取っ手とリングの接続部分に負荷がかかってしまうのですね。さて、代替品を購入すべきか?同じようにレンジOKのものか、耐久性を考えて金属部品を使ったもの...

  • タカサゴユリを活ける

    この時期、庭のあちこちに咲くユリを活けました。テッポウユリかと思っていましたが、調べてみると葉の細さからタカサゴユリだと思われます。もともとは台湾原産で、1900年代前半に園芸種として日本に入ってきて帰化したようです。タネをたくさん作り、風に飛ぶほど軽いので、我が家にもどこからか飛んできていつのまにか増えました。お盆を前にして咲くので、いつも活けて亡父母の遺影の前に。個人的には庭で勝手に咲く花の中で、...

  • 脱臭機プラズィオン

    随分前に富士通ゼネラル製脱臭機プラズィオンというものを購入してずっと使ってきました。空気清浄機はもう20年以上使っていますが、なぜ脱臭機を使い始めたのか、記憶が定かではありません。ずっと稼働させる空気清浄機と違って、脱臭機はスポット的に使ってきましたので、そんなに出番はありません。ですが、昨年から妻方の姪っ子の家で常時使うことになり、それまで使ってきたものが我が家から無くなったので、新たにもう1台購...

  • アイオーデータ製Wi-Fi5対応無線ルーター

    妻方の伯母さん宅の2階に設置されている無線Wi-Fiルーターのパスワードが不明(設定した家人は他界)で、物自体8年前のものでセキュリティ的にも新しくしよう、とうことで格安の「アイオーデータ製Wi-Fi5対応無線ルーターWN-DX1300GRN」を買って持って行きました。これで3,000円以下で買えるのは激安です。一応11ac対応で、IPv6対応なので、今しばらくは使えるでしょう。我が家にも欲しいくらいです。コンセント直挿しタイプなので...

  • Amazon Fire HD 10用カバー

    ちょっと前に妻方の伯母さん宅にお邪魔した際にお嫁さんから家のWi-Fi環境下で使えればいいので安くていいのでタブレットが欲しいとリクエストされ、アマゾンのタブレットFire HD 10を代理購入したのですが、カバーも欲しいということでサードパーティ製のカバーを買って持って行きました。お嫁さんはタイの方なので、タブレットのキーボードの設定をタイ語にしたりとセットアップを妻がやってあげたりしました。カバーはアマゾン...

  • 蓮の花

    近所の人造池の大きな蓮の花。池に突き出た桟橋から、こんなに近くで蓮の花のつぼみを見たのは初めてです。大きい!今年の夏は千葉の方は雨が少なく、乾燥しています。7月に本降りの雨が降ったのは、多分1回。一方で、九州や四国、中国、東北や北海道など、大雨が降って大変なところもあり、気象が極端になってそれが当たり前の時代になってきました。今までの経験を元にした備えでは十分ではありません。頭を柔軟にしないと!...

  • ポータブルBluetoothスピーカー

    初めてポータブルスピーカー(Bluetoothスピーカー)を(ポイントで)購入しました。FunLogyという日本の会社が出しているものです。(もちろん国産ではありませんが)今まで庭作業中は、スマホでAmazon Musicを鳴らしながら、だったのですが、スマホが埃をかぶったり、急な雨に濡れたり、というのは困るので、なるべく安全な場所に置いて、とすると肝心の音楽が良く聞こえません。それにもちろんスマホのスピーカーでは音が良くな...

  • ヤオコーオリジナルブランドの珈琲豆

    普段は、自家焙煎珈琲店の豆を買って家で挽いて、ハンドドリップで淹れて飲んでいるコーヒーですが、豆を切らしてしまい、そのお店への訪問が少し先になりそうなので、それまでの繋ぎに、とヤオコーというスーパーのオリジナルブランドの珈琲豆を買ってみました。昨年の終わりごろ、姉方の甥っ子からAGFのコーヒー(粉)1kgをもらい、なかなか美味しく飲ませてもらった経験から、昔と違い自家焙煎でないパッケージ品の珈琲豆もいけ...

  • Bluetooth5.0車載FMトランスミッター

    軽トラのサンバー用にBluetooth車載FMトランスミッターを購入しました。もう10年以上、Logitec製のFMトランスミッターを使っていて、USBメモリに入れた音楽ファイルを再生してカーオーディオのFMラジオで聴いてきました。我が家のメインカーのダイハツウェイクではAndroidAutoが出来るカーオーディオを使っていて、スマートフォンからAmazon MusicをBluetooth送信して聴いたりしているので、似たような環境を軽トラでもやりたくて...

  • スマートフォン用増設マイクロSDカード

    私がメイン回線で使っているスマートフォンは、使い始めからずっと写真の保存は本体で、バックアップはGoogleフォトへ、でしたが、あっという間にGoogleドライブの無料容量に到達してしまい、バックアップを停止しました。それからというもの、やはり物理的なバックアップは必要だよな~、と思いスマートフォンの増設用マイクロSDカードを買って挿すことにしました。最近はたまに動画も撮ったりするので、書き込みスピードが速いの...

  • ガパオライス

    所用で妻方の親戚(妻の伯母さん)の家にお邪魔した折に、タイ料理のガパオライスをいただきました。その親戚宅は、以前は食堂を経営されていて、今も調理場やテーブル席はそのままにあります。伯母さんは大分高齢ですが、お嫁さんと二人暮らしでまだまだお元気。伯母さんがスマホを(物理的に)壊してしまって、その後どうしようかという相談で伺った時に、お嫁さんにふるまっていただいたガパオライス。タイ料理は20代の頃以来で...

  • デジタルカメラ用のSDカード

    デジタルカメラ用にSDカードを買いました。すでに持ってはいるのですが16GBのカード1枚で心許ないし、動画を撮るのに容量が足りません。最近たまに動画を撮る必要があったりして、16GBではね~。ということで、AmazonのPrimeデーセールで128GBのカードを買いました。SONYのウェブサイトに載っていたのですが、我が家のSONY機で撮れる最高画質の4Kで100MB/sで保存するには、UHSスピードクラス3、V30を謳うカードが必要とのことで、...

  • 妻の実家のブルーベリーの実

    妻の実家は小さな果樹園のようで(お義母さんが果物好きなので)、夏みかん、キイウイ、イチジク、ブドウ、柿の木などがありますが、私たち夫婦が毎年一番楽しみにしているのが、この時期に収穫できるブルーベリーです。お義母さんによると、いつごろ植えたか記憶にないとのことで、お義母さんはほとんど食べないのでほったらかしだったようですが、数年前に我が家の大好物だと知ってから、毎年収穫しては冷凍しておいてくれて、私...

  • 妻の実家の庭の開花間近のサボテン

    妻の実家の庭で、サボテンが開花間近だというので、見に行ってみました。そういえばサボテンがあったような記憶がありますが、丈が2mを超えて巨大になっていて、いつの間に?と妻と仰天。なんだかアメリカのアリゾナあたりの砂漠地帯にあるサボテンのようです。写真は見上げて手を伸ばして撮ったもので、サボテンの花は夜に咲くらしく、この写真を撮った時点で夕方6時半。もう2時間くらいで満開なんだそうです。お義母さんによると...

  • サンキの税抜99円のゴムグリップ軍手

    先月、ワークマンで99円のゴムグリップの軍手を買ったのですが、今日、妻の用事について行って入った「ファッション市場サンキ」で、税抜99円のゴムグリップ軍手を見つけて、思わず2双買ってしまいました。もう何年も前に、同じようにサンキで99円でゴムグリ軍手を買ったのですが、その時は「お試し品」として置いてあって、その後は見かけなかったのです。そんなに頻繁に行く店ではないので、たまたま行ったタイミングでは置いて...

  • カインズ内のCAFE BRICCOのコーヒーフロート

    茂原市の「あじさい屋敷」へ行った帰り、休憩のためにカインズ茂原店に寄りました。ここのカインズには「CAFE BRICCO」というカフェスペースが、インドアプランツなどを販売するコーナーの一角に併設されています。主にマフィンと飲み物が買えますが、今日はコーヒーフロートとマフィンを買ってみました。外はそれなりに暑かったので、ソフトクリームが美味しい!子供の頃はメロンソーダのフロート、10代の中高生の頃はコーヒーフ...

  • あじさい屋敷の紫陽花

    6月はいろいろあってなかなか時間が取れなかったのですが、なんとか時間と天気の持つ日を見つけて茂原市にある服部農園(あじさい屋敷)の紫陽花を見に行きました。アジサイが大好きな妻は友人たちと一度見に行ったことがありますが、私は初めてでした。20年以上前の独身の頃、茂原市に住んでいてその存在は知っていましたが、当時はあまり花に興味がなく、また当時は今ほど有名ではなかったと思います。ですが、初めて見たあじさ...

  • 妻の実家の庭に咲く紫陽花

    今年は春が異様に暖かかったせいで、桜も早く咲き、チューリップも早く咲き、スイカも早く生り、紫陽花も早く咲きました。そして房総半島は梅雨に入っても他所より雨が降っていないようで、紫陽花の花は早めに色を失いつつあります。妻の実家の庭にはアジサイの好きなお義母さんが色々増やしているアジサイが盛りを迎えていました。紫陽花はあまり直射日光が当たらないところの方が花が長く楽しめます。梅雨が梅雨らしければいいの...

  • 赤色花崗岩の踏み石

    ログハウス&薪ストーブ仲間のMさんから、赤色花崗岩の踏み石(飛び石)を8枚いただきました。Mさんは内装外構屋根外壁いろいろなリフォーム&クリーニング工事を生業にしていらっしゃるのですが、この踏み石は外構のリフォームで撤去したものの一部らしく、「要ります?」と言われて喜んでいただくことにしたのです。赤色花崗岩の踏み石はなかなか高級なもので、直径は30cmほど、厚みは30~40mmくらいあります。我が家の庭...

  • Cafeロビンソンのかき氷

    ふわふわかき氷が食べられる「Cafeロビンソン」というお店(八街市)、カフェと言えどメインメニューはかき氷(しかも通年)。妻は何度か訪れていますが、今日は所用で千葉市方面へ行った帰りに妻の希望で寄りました。巨大に見えますが、フワフワなので、すぐに食べられますし、そんなに冷たくもありません。私はホットコーヒーを注文し、「カフェ」しました。妻は昨年夏の終わりに行きたかったのですが、COVID-19が第何波か突入で...

  • 皇朝茶樓の麻婆豆腐定食

    所用で横浜中華街へ行ったのですが、お昼に香港飲茶「皇朝茶樓」で麻婆豆腐定食を食べました。四川ではないので、そう辛くはないだろうと思っていたら大間違い!唐辛子の辛さではなく、花椒が効いていて、メニューに「本格」と書かれていたのはその通りで、途中で思いっきりむせてしまいました。美味しかったんだけどね。その日は天気がイマイチで雨で、なおかつ首都高羽田線が2週間の工事中のあおりでアクアラインを通ったけどや...

  • カジイチゴの木の処分

    カジイチゴの木を処分することにしました。毎年、実を付けて、収穫してヨーグルトのトッピングにして美味しく食べていたカジイチゴですが、隣家に近すぎたり、地下茎を伸ばしてあちこちから出てきてちょっと手に負えなくなってきたので、一旦処分することにしました。木といっても年輪があるようなものではないので、伐るのは簡単です。1時間もせずに作業は終了しました。何年か前に鉢上げしたものがあるので、その気になればまた...

  • 優しい味の焼ドーナツとシフォンラスク

    妻方の親族が入所している福祉施設へ、妻が親戚の方といっしょに行ってきました。COVID-19の流行中は行くことができなかったそうで、親戚の方は久しぶりの訪問だったようです。親戚の方は大分高齢なので、妻が運転手となって連れて行ったような感じですが、入所者とその家族の懇談会もあり、妻はとても意義深い訪問だったと帰ってきて話してくれました。お土産に福祉作業で作っているお菓子を買ってきてくれました。焼ドーナツとシ...

  • 防腐桧材の加工と塗装

    4mの防腐桧材を丸のこでカットしました。2×6の1mが10本と2×4の1mが2本。2×6の3mが2本と2×4の2.7mが2本。あらかじめ1mの材の片側の木口を加工しておきました。本当は現物合わせが良かったんですが、設置場所が高所なので、正確さより作業のしやすさを優先することにしたのです。ガードラックアクアのホワイトで先に塗装しておきます。右側のは105角の防腐米栂土台材4mで、昨年に購入して塗装までしておいて...

  • 防腐桧のツーバイ材

    去年から構想しているDIYプロジェクトを進めるために、防腐桧のツーバイ材をコメリで購入してきました。防腐加圧注入材にはホワイトウッドのツーバイ材が一般的ですが、今回は少しでも耐久性を上げたくて、ヒノキ材を選択しました。実際にコメリでヒノキ材を選定していて、当たり前のことに気付いたのですが、ホワイトウッド(スプルースやパイン材)と比較して重いですね。5割増し?このDIYプロジェクトは高さがあるものをやろう...

  • ワークマンのアウトドアグローブ

    庭先での作業用手袋のストックがなくなってしまったので、ワークマンで作業用手袋を買いました。写真左がワーク&アウトドアグローブN-285GサイズMグリーンで滑り止め部分は天然ゴム。写真右がワーク&アウトドアグローブ フィットP185サイズMグレーで滑り止め部分はポリウレタン。どちらも税込99円でした。今まではこのタイプの軍手は滑り止め部分はゴム製のものを使ってきましたが、果樹園芸用を謳うものはポリウレタン製...

  • 庭に咲くペンステモンの花

    毎年庭に咲くペンステモン。最初に植えたのはもう10年以上前で、宿根草でなかなか頑丈で、冬越しは容易で種も落ちるので、初めにどこに植えたのか忘れるくらい今は色々な場所で咲いています。今まで色々なことがあって、それらに対処してやっと家に帰って庭に出るとこの花が咲いていて、私の気持ちを和らげてくれたペンステモン。これからも我が家の庭のどこかで咲き続けて欲しい花です。...

  • まだ蕾の紫陽花とカタツムリ

    所用で行った姪っ子の家の庭の紫陽花にとまるカタツムリ。まだ5月中旬ですが、もうすぐアジサイが咲く季節?今年は季節が進むのが早そうです。...

  • 今年も実が成った庭のカジイチゴ

    この時期、毎年実が成るカジイチゴ。毎朝収穫して、朝食のヨーグルトにトッピングします。今年は桜が早く咲いたように、春が異様に暖かく、カジイチゴも早く咲いたのですが、その後気温が低い日が度々あって、あまり実の付きが良くはありません。でもそこそこ楽しめるくらいは実が成ってくれています。今年を最後に今まで収穫してきたカジイチゴの木を処分する予定です。ちょっと隣地に近すぎるところに生えているので枝が伸びると...

  • 初夏の庭に咲くフリージアとラベンダー

    この時期、時間を見つけては庭に出て草取りをしています。特に今年はドクダミが大変なことになっていて、早めに摘んでいます。地下茎で勢力を拡大するドクダミを減らすのは容易ではなく、なるべく掘って根っこごと取るようにしていますが、そうやっていると、その膨大さに疲れてきて、ちょっと心が折れそうになります。そんな時、他の花々に目をやり、気分を落ち着けます。特に手入れをしていないのですが、毎年咲いてくれるフリー...

  • ゲーミングチェアを組み立てる

    母の日ということで、妻が姪っ子二人からプレゼントされたのは、ゲーミングチェア!!!パソコン仕事が毎日の妻の身体を労わってくれる良き姪っ子たち。でっかい箱で送られてきて、日本語の説明書を見ながら、私たちで組み立てました。ちょっとネジの合わせが厳しかったり、わずかなズレがあったりしましたが、そこを注意して組み立てれば、ちゃんと出来上がりました。ネットでの口コミを見るとこの手のものは4~5年持てばいい、く...

  • EcoFlow DELTA2を160Wソーラーパネルで充電

    EcoFlow DELTA2を160Wソーラーパネルで充電してみました。EcoFlow DELTA2は今年の初め頃から使っていますが、充電は始めはAC100Vから急速充電していました。容量が大きいので、スマホの充電とかに使ってもなかなか減らず。ですが、セットで購入した160Wソーラーパネルの性能や使い勝手も確認しておかないといざという時困ります。ということで晴天の日にソーラーパネルからの充電をやってみました。ソーラーパネルは結構重さと大き...

  • 久しぶりに近所を散歩

    春は、妻が軽度の杉花粉アレルギーなので、ほとんど散歩をしません。なので4月下旬になって、久しぶりに散歩です。散歩の途中でヤマフジの花を見つけました。藤といえば、ゴールデンウィーク頃だと思っていましたが、1週間以上早いですね。やはり今年の春はちょっと変。今夏はエルニーニョによる影響がありそうですし、なにか手を打っておかないといけないかもしれません。ところで、ヤマフジがきれいなのは、山が手入れされていな...

  • 薪ストーブで焼き芋

    久しぶりに薪ストーブの炉内で焼き芋を作りました。(今日はちょっと寒かったので、何週間ぶりかでちょっと焚いて、終わりにするタイミングで)さつま芋は「紅はるか」。熾火を作ってから、熾きを奥と両サイドに寄せておいて手前のスペースにアルミホイルで巻いたサツマイモを置いて約45分。いい感じに焼けました。東洋アルミ製の「石焼きいも黒ホイル」というアルミホイルで巻いて焼きました。この商品はオーブントースターでも熱...

  • 米粉を使ったマドレーヌ

    妻が米粉(100%、グルテンフリー)でマドレーヌを作ってくれました。妻はずっと小麦の摂取を控えることに関心が高く、たまたま見つけた米粉でお菓子を作ってみようと思い立って、作ってみたようです。マドレーヌ用の型が見つからなかったので、他のもので代用して、久しぶりにお菓子作りをして楽しそうでした。そして出来上がりは上々です。いつもよりちょっと濃い目にコーヒーを淹れて、午前のコーヒーブレイクに美味しくいただき...

  • 桜の花を見上げて想う

    もう10年以上前のことですが、離れて暮らしていた両親が亡くなったのは、ともに春のことでした。母が亡くなり、その2年後に父が亡くなりました。母は長年患った病が原因でしたので、ある程度は予期していたことですが(それでも大きな喪失感がありましたが)、父は突然のことだったので、とても混乱し、それにともなって色々な経験をすることになりました。以来、私にとって春は様々な感情が交錯し、あまり心穏やかに過ごせる季節...

  • 壁スイッチ保護カバー

    妻の実家の玄関の内と外の照明をセンサータイプにしたので、壁スイッチを保護カバーで覆いました。PanasonicのWV2700という品番のものです。両面テープで貼り付けます。必要な時はカバーを開けられます。高齢のご両親なので、センサータイプの照明に慣れてくれるかどうかはしばらく様子を見ないと分かりませんが、夜間の防犯と家庭内事故を未然に防いでくれることを期待しています。...

  • とある小さな池の畔の桜

    今年の春は、3月が異常に暖かく、桜があっという間に咲きました。ですが、よく観察してみると、開けたところにある桜の木と、周囲の木々に囲まれた桜で、開花時期に1週間近くずれがあることに気付きました。それとも今まで気づかなかっただけかな?桜には青空が似合いますが、千葉県は房総半島でほとんどを海に囲まれているせいか、天気の良い日でも空がうっすらと霞んでいることがほとんどです。おそらく海風で中層の水蒸気成分が...

  • そろそろ焚き納め

    暖かい3月です。3月の一か月予報は例年より高温、ということで3月に入ると途端に薪ストーブに火が入らなくなりました。たまに寒くてちょっと焚きたいなという日がありましたが、そろそろ今シーズンの終了が見えてきました。この先の予報を見ると、そろそろ焚き納めです。今シーズンはほとんど杉の薪を焚きました。近くの空き地に野積みされているものを切って割って使いましたから、まさに地産地消の薪。ありがたいことです。カー...

  • ウェイクの冬タイヤを夏タイヤに交換

    今冬はそれなりに寒かったと思いますが、冬の終わりは突然やってきて、3月は薪ストーブを焚くことがほとんどなかったです。2月終わり頃の気象庁から発表された向こう1カ月予報でも「3月は例年よりかなり高温」ということだったのですが、まさにその通りです。3月の下旬に寒気の南下と南岸低気圧が重なり、関東南部でも大雪になることもあるのですが、今年はそんな心配はなさそうです。ということで、我が家のウェイクのタイヤ交換...

  • ダイキンの空気清浄機交換用ロール光触媒フィルター

    我が家では2001年製のダイキンの空気清浄機を使ってきました。それを購入した頃、ほぼ新築のアパートに住んでいたのですが、シックハウス症候群の症状に悩まされていた私たち夫婦は、当面の次善策としてその頃出たばかり?だった、ストリーマ放電を利用して空気中の化学物質を分解することを謳ったダイキンの空気清浄機を購入したのでした。一日中キッチンとお風呂の換気扇を稼働させ、ダイキンの空気清浄機を使い始め、シックハウ...

  • 庭のヤマボウシの剪定

    去年から庭の整理(主に庭木の整理)をしていますが、今冬にやっておかなきゃいけない剪定作業で待ったなしだったヤマボウシの剪定を行いました。株立ちのヤマボウシを花木センターで購入し、軽トラで運んで庭に植えたのは15年くらい前だったような...。一度切り詰めたのですが、その後はあまり手入れができず、ここ数年伸び放題になっていたので、強剪定するのです。それぞれの主幹のどこで切るか、難しいのですが、一気に短く...

  • フェアトレードのチョコレート

    妻が買ってきたフェアトレード商品のPeople Treeのチョコレートです。発展途上国で生産される農産物は、その国ではなく外国資本で生産されているものが多く、その国の生産者や労働者が正当な対価を得ていない場合が大半です。フェアトレード商品は、生産者や労働者に正当な対価が支払われていると認証された商品です。当然ながら、(フェアトレードでない商品より)価格は高く、しかしながらそれが本来あるべき価格なのだと認識す...

  • アーム式テレビ壁掛け金具

    アーム式のテレビ壁掛け金具(PERLESMITH PSXSF1)をアマゾンでセールでお安く購入しました。24型の液晶テレビを壁掛けしようかな、と。去年リビングのテレビを大きくし(32型から55型へ)、それまで使っていた32型テレビが寝室へ、そして寝室に壁掛けしていた24型テレビの行き場がなくなっていたので、あまり広くないパソコン部屋でまた壁掛けにしよう、と考えました。一応32型まで掛けられる強度があるそうで、VESAは100mm角まで...

  • 細めの杉の薪

    先月の中旬と同様に、近所の空き地に放置されている杉の細めの薪を軽トラに積んで運んできました。なるべく細めのものを物色して、すぐに薪になるように、持ってみて軽く感じるものを選んで積みました。3年以上放置されていますが、玉切りされていないので、太さが15cmを超えると、乾燥が十分ではない感じがします。また、3月になったら、来年用を確保しに行きたいなと思います。...

  • 寒波に備え水道管凍結防止

    今週は中頃に今冬最強(10年で最強?)の寒波がやってくる予報で、最低気温が-5度くらい(しかも2日続く)になりそうなので、屋外の立水栓の凍結対策をやってみました。断熱は、要は空気層を作ればいいのですから、段ボールや緩衝材で覆ってやればいいのだと思い、家にあった梱包材のプチプチを巻いてビニール袋で覆ってみました。-15度や-20度ともなれば、これでは心許ないでしょうが、-5度くらいならこれでいいでしょう。何にも...

  • まだまだ現役の枝切りチェンソー

    15年くらい前(買ったのは2007年12月)に手に入れたブラックアンドデッカーの枝切りチェンソーは、今でも現役で活躍してくれます。電気チェンソーで、バーも短く、回転数もおそらく2m/sくらいでしょうが、適当に目立てしながら、小径木を切るには十分で、時々庭木の枝落としや伐倒にも役立ちます。今日は、杉と桜と松を切りました。直径20cmくらいの太さなら、回し切りでなんとか切れます。バーの長さは15cmあるかないかくらいでし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ホプシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ホプシーさん
ブログタイトル
うきうきログハウス暮らし2
フォロー
うきうきログハウス暮らし2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用