chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
写真で見る安曇野便り https://azumino3495.hatenablog.com/

安曇野の様子を紹介しています。安曇野は山紫水明 北アルプスや湧水、野鳥ワサビ田等風景を見て下さい。

安曇野から足を伸ばせる近隣の様子もあります。特に木曽の渓谷や滝は私の好きな場所。 乗鞍や美ヶ原、大町白馬方面の様子もあります。 ワサビ田やNHKの”おひさま”のロケ地へは5分程、常念岳を正面に田園風景には恵まれた所に住んでいる先住民?です。

安曇野のおじちゃん
フォロー
住所
安曇野市
出身
安曇野市
ブログ村参加

2011/12/11

arrow_drop_down
  • 思い出 2 , 、

  • 思い出 、 , , ,

  • 2023集約 ・ ・ ・ ・ ・

  • 秋 思い出 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

  • ようやく秋 暑かった夏もようやく朝夕涼しくなりました。

  • 春 安曇野 朝露 花菖蒲 田園風景 ・ ・ ・

  • 紅葉も終わり初冬に ・ ・ ・

  • 秋その2 秋の紅葉も真っ盛り ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • 秋 長らく書き込んでこなかったので、、、、 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • 暑い日が続いています 残雪の常念岳が懐かしい

  • 緑鮮やかな春 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • 新年を迎えて ・ ・ ・ ・

  • 秋 しばらく記事を書けずおりましたが ・ ・ ・ ・ ・ ・ .・ ・

  • 夏 季節変わって梅雨明け 夏

  • 花の季節 今朝も霜が降りて農作物管理は大変 桜はもう終盤 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • チョウゲンボウ

    チョウゲンボウが裏の木で狩り 猛禽類では小型のチョウゲンボウが家の裏の木で狩りをしていました。 ・ スズメらしい獲物を捕食 これは何jか? 精悍な姿 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • 【乗 鞍】

    少し間をおいてしまいましたが一之瀬遊園に行った時の様子 レンゲツツジ園 ・ ・ ・

  • 【美ヶ原】

    梅雨入り直前の 【美ヶ原】 先日梅雨に入る前にと思い王ヶ鼻まで行って見ました。 放牧牛 ・ 新芽がいい レンゲツツジ 左に王ヶ鼻 ・ 王ヶ鼻 頂上 ウグイスの鳴き声が続く ・ 駐車場近くのレンゲツツジはまだ蕾の状態

  • 白馬【大出吊り橋】【青鬼集落】

    白馬方面の様子 大出吊り橋 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • 【田園風景】

    このところ雨の少ない日々が続いています 田植え準備の進む田園風景 ・ 長峰山から 足元に小さなリンドウの花 池田町から望む北アルプスの山々 池田町立美術館から ・ 麦畑 あずさ 常念岳 夕暮れ

  • 【芝桜】【花桃】【水鏡】

    遠出せずに近くに見つけた光景 今日は26度となりようやく季節が戻りました。 芝桜 ・ 花桃 ・ 水鏡 タラの芽も出て

  • 近隣の春【桜】

    桜がこんなに長く見られるのは初めて。 昨日の朝も霜が降り低温 コロナの影響で外出も控えめに ・ ・ ・ 松尾寺 ・ ・ ・ 北アルプスの山並 ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • 桜 【光城山】【道祖神】【梓川】

    桜開花から霜が降りたり低温状態で随分長く花が見られています。 光城山は7合目くらいまで開花 ・ ・ ・ ・ 道祖神 (堀金) 道祖神 (穂高) 梓川沿いの桜 老木でも頑張って ・ 拾ヶせぎ (豊科)

  • 桜巡り 【早春賦碑】【松本城】【安養寺】

    雪が舞う朝 このところの寒さで桜の花は長持ちしています。 早春賦の碑の場所では ・ ・ ・ 松本城では ・ ・ ・ 安養寺 ・ ・ ・ ・

  • 安曇野【雪景色】【小鳥】がいっぱい

    思いもよらない大雪となった一昨日 ・ ・ ・ アトリの群れ アトリ ・ カワラヒワ? ・ ヒレンジャク ・ ・ キセキレイ ハクセキレイ

  • 白鳥の北帰行が終了

    最後まで残っていた9羽の白鳥もすべて北へ帰りました。 天高く長らく冬越ししてきた場所を確認するのか挨拶のつもりか10羽15羽と群れをつくり、この場所を中心に何度も旋回してから北へ旅立っていきました。 無事を祈って・・・・ 思い返すままに・・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • 白鳥北帰行は終盤【残るは15羽程】

    この5日間で85羽から毎日半減 今日は残る白鳥は明科で13羽でした。 今季の白鳥の投稿はこれが最後になるのかも。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • 白鳥【北帰行】始まる

    白鳥の北帰行が5日程前から始まったようです 明科の御宝田では150羽程がまだ変わりなくおります。 ・ ・ ・ ・ ・

  • 白鳥飛来数 【380羽】 程がおります

    白鳥の飛来は10日程前から380羽程がおります。 明科には150羽 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • 白鳥飛来数【340羽】程になりました

    安曇野に飛来している白鳥が340羽程になりました。 明科には150羽ほどがおります。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • 変える表情 【常念岳】

    厳寒の常念岳の表情 雪不足のニュースが流る今季ですが常念岳の表情を ・ ・ ・ ・

  • 白鳥飛来数 【220羽】程になりました

    暖冬のせいでしょう飛来数がなかなか増えません。 明科御宝田には140羽が飛来しております ・ ・ ・ ・ ・

  • 【三九郎】 【満月】に【白鳥】

    今朝は霧の朝の中正月行事の三九郎が行われました ・ 早朝 ”満月に白鳥” の写真を撮りに明科御宝田遊水池はカメラマンがいっぱい 白鳥は11日現在明科に115羽の飛来を確認 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • 久々の【雪景色】 【白鳥】

    昨日は今季品格的な雪景色となりました。 降った雪の量は5㎝程でしたが ワサビ農場の水車小屋 ・ ・ こんな光景も ・ ・

  • 新年 白鳥飛来数 【200】程になりました

    令和2年を迎へ白鳥飛来数は200羽程になりました。 明科御宝田には86羽 新年の常念岳 赤く染まった湧水池 飛び立つ ・ ・ ・

  • 白鳥飛来数 【150羽】を超えました

    白鳥飛来数が150羽を超えています。 ・ ・ ・ ・

  • 白鳥飛来数【130羽】を超えました

    白鳥の飛来数が130羽を超えました。 早朝飛び立ち ・ ・ ・ ・ 着水 ・ このところ厳しい寒さと暖かい日が交互にやってきて昨日は樹氷がつく寒さ今日は雨

  • 白鳥飛来数 【100羽】程になりました

    飛来数が100羽を超えました。 先日の晴天の青空、天高く鳴き声が轟き新しい集団の飛来を確認できました。 早朝飛び立つ白鳥 ・ ・ ・ 川霧が立ち朝焼け 舞う白鳥

  • 白鳥飛来数 【83羽】 になりました

    安曇野に飛来した白鳥の数は80羽を超えました・ 明科御宝田に56羽 ・ 集団で早朝飛び立って ・ ・ ・ ・ ・ 着水

  • 綺麗な 【夕焼け】がありました

    夕焼けが北アルプスの北から南へ移動 その間10分ほどの光景 ・ 夕焼けが鹿島槍などの北から始まって 南に移ってきて 中央が常念岳

  • 白鳥飛来 【70羽】に

    白鳥の飛来数が70羽になりました。 飛来している白鳥の8割ほどが明科御宝田におります。 ・ ・ ・ ・ 常念岳を背景に ・ 先日見事な夕焼けがありましたので

  • 白鳥飛来 【58羽】になりました。

    安曇野に飛来している白鳥は58羽です 一時75羽になりましたが20羽ほどはどこかに移動したものと思われます。 殆んど明科御宝田におりダム湖には6羽 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 常念岳の冠雪(初冠雪後2度目の新雪がありました)

  • 【渓谷の紅葉】

    市内の小さな谷間の様子 晩秋の様相 ・ ・ ・ 今年の紅葉はいつもの秋に比較すると鮮やかさが劣る。

  • 【雲海】と【満月】

    真夜中は見事な満月が見られました。 朝方は濃い霧が発生 池田町の雲海の見られる場所に行って見ました。 ・ ・ ・ ・

  • 白鳥飛来 【50】羽になりました

    このところ霧の朝が続いていますがその中を飛び立つ。 ・ ・ ・ 次第に飛来数が増えて今日は50羽になりました。

  • 白鳥飛来数 【20羽】に

    徐々に飛来数が増えて20羽になりました。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 幼鳥も1羽飛来 (幼鳥の数が少ない)

  • 白鳥飛来 【13羽】に カモメ

    昨日白鳥の飛来数が13羽になりました。 7羽から倍数近くなりにぎやかに ・ ・ ・ ・ ・ ・ この地域では珍しいカモメが2羽飛来しておりました。

  • 白鳥飛来 【7羽】になりました

    今日3羽が飛来して7羽になりました。 ・ 今朝 遊水池に3羽が新しく降り立ちました(明科御宝田遊水池) 餌場に移り羽根を休めて 雪の北アルプスを背景に舞うのはトビの群れ 山茶花が1輪咲きました。 ・ 明日 また台風21号の影響か大雨の予報 被災地が気がかり

  • 初冠雪【常念岳】【燕岳】 白鳥飛来数は 4羽に

    台風20号崩れので昨夜は大雨 雨が上がって夕方 初冠雪の北アルプスが見られました。 常念岳 ・ 燕岳 白鳥は飛来数が4羽になりました。(明科御宝田) ちょっと タイミングがズレましたが・・・

  • 白鳥が飛来しました。

    白鳥が今季もやってきてくれました。 昨日は1羽でいたのですが昼近くに2羽に (明科の御宝田) ・ ・ ・ 家族だったのでしょう。 こちらはトビ 鳶も精悍でいいけれど白鳥はやさしさがいい。 ・ 今日は午後から雨。19号台風で12日に洪水に襲われた地区にまた大雨の恐れがあるという。 影響がないことを祈りたい。

  • 秋 【ススキ】 【曼珠沙華】

    しばらく掲載を止めておりましたが 秋の光景を ススキ ` 彼岸花【曼珠沙華】

  • アジサイ寺 【弘長寺】

    アジサイ寺で知られている松本の弘長寺の様子 ・ ・ 見事な本数が植えられております。 ・ 綺麗に整備されて ・ ・ ・ スイレンも一種類 佇まいもいい。

  • ようやく【蓮】が開花

    安曇野地域の蓮がようやく開花 子ども病院近くの蓮の田の様子 ・ ・ ・ 花数は多くないが咲いています。 近くの土手で ・

  • 【信州ハンドクラフトフェスタ】

    長野のエムウェーブで行われたハンドクラフトフェスタ バックに中島大道さんの作品カブトムシをバックに知事らのテープカット ・ 作品の抜粋 (ブースの数は400ほど)銅板で作られた二センチ程の人形・ ・ ・ 革製品木彫り作品・ ガラス作品 小さい作品沢山のアクセサリー類がありました。個性ある絵画立体絵本のように折りたためる紙の作品 (下からライトを当てて) 化粧瓶の中にフラワーアレンジメント作品 等 ・ 10時開場で先頭は1時間前から並んで・・・・

  • 木曽の谷間で 【イワツツジ】

    木曽に出かけてみました。 イワツツジや野草の花が咲いておりました。 ・ ・ ・ ・ 他にも野草の花 ・ ・

  • 【黒沢】の渓谷美

    黒沢の様子 大雨の後でどうかと思いながら行って見ましたが・・・ ・・ ・ ・ ・ ・ 綺麗な水が落ちていました。

  • 【乗鞍】そのⅡ 白樺が造り出す光景

    白樺が造り出すさまざまな光景 青空に映える白樺 ・・・ ・ ・ ・ ・

  • 【乗鞍】その1 レンゲツツジから次の花々へ

    乗鞍へ行ってみました。 レンゲツツジは終盤 小振りのアヤメが咲いています。 ・ ・ オダマキ? ・ ・ シダ類 ・ ・ まいめの池

  • 室山の池に噴水【蓮】【トンボ】

    室山の池に噴水が設置されていました。 睡蓮の咲く池の水位を下げたのは噴水の水位に会わせたのか スイレンの花は結構咲いています ・ 蓮の花はどうかと思い蓮池に回ってみましたが開花はまだ。 ・ 秋のイメージがあるトンボがおりましたので。 ・ ・ ・ ・ 周囲には苔の中から新しい命が芽生えておりました。 苔も雨で生き生き

  • 珍鳥 【ゴイサギ】

    見かけない鳥がアオサギと一緒に田圃でエサ取りしているのをみかけましたので 稲の高さと同じくらいの小形の鳥 ・ ・ ゴイサギと分かりました。 夜行性の鳥のようなのですが・・・・

  • 咲き始めた【花菖蒲】

    家の花菖蒲が咲き始めました。 40年程前に川中島古戦場花菖蒲園で購入して大切に育て続けてきた青い花 "新蛇の目傘” ”天扇” ・ ・ 明科の花菖蒲園へ行って見ましたが3割ほどしか株が無くなり 花菖蒲祭りにはならない位の状態でした。 ・ (明科花菖蒲園にて) ・ (明科花菖蒲園にて)

  • 高橋節郎記念美術館 【緑の庭園】”和”

    日本の風情ある記念館の庭を拝見させて頂きましたので ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • 花便り 【睡 蓮】(スイレン)

    先日スイレンはどのくらいの開花状態か寄ってみました。 ビックリしたのは池の水抜きがされて従来の池の状態でなく池の底から辛うじてスイレンが浮かぶほど・・・・ そんな状態で (室山の池) ・ ・ ・ ・ ・ ・ 水位が以前のようにもどるのはいつなのか・・・・

  • 【美ヶ原】そのⅡ 王ヶ鼻から ”富士山” 槍ヶ岳

    駐車場から王ヶ鼻まで新緑のカラマツを楽しみながら ・ 王ヶ鼻を望む 槍 穂高 を望む 王ヶ鼻頂上 遠く富士山を望む ・ 白い雲 青空 下りながら レンゲツツジはまだ開花しておらず イワキンバイ?が咲いています 枝に掛かるこの植物?仙人の何とか?だったとおもうのですが・・・・ カスミ?

  • 【美ヶ原】レンゲツツジ 新緑 遠望 そのⅠ

    先日好天の美ヶ原へ その様子を ”2回に分けます” のでご覧ください。 レンゲツツジは 美鈴湖と美ヶ原駐車場と中間地点程にあるレンゲツツジの群落の様子 ・ 少し上がって 常念岳の後方に槍ヶ岳を望む カラマツの新緑がいい カラマツの向こうに乗鞍岳 ・ 新緑のトウヒ カラマツ 次回は王ヶ鼻からの様子

  • 緑の湖面と新緑が美しい【美鈴湖】

    昨日梅雨の晴れ間に”美ヶ原高原”へ出掛けてみました。 途中の美鈴湖の様子ですが 新緑と緑の湖面に釣り竿を振っている姿が印象的。 (次回美ヶ原高原の様子を見てもらいますが ) ・ ・ 長閑で安らぎを感じる一場面でした。 ・ 以前はこの湖の冬はスケート場としても有名でした。

  • 安曇野は 【ソバの花が満開】

    畑いっぱいに白く小さいソバの花が咲き誇っています。 ・ ・ 三郷地区

  • 信州花フェスタ【ハンギングバスケット】

    スカイパークの光景 その一場面 16日までとなった花フェスタ 昨日出かけて印象に残ったハンキングバスケット こんな作品の作り方に感心 ・ ・ 花瓶を半分にカットした形の器に植え込んで育てられた花々 、 ・ ”信州の庭” と題する50個に及ぶミニ庭園も見どころ ・

  • 【キジ】 が子連れで現れて

    先のツガイのキジがが2羽のこどもを連れてあらわれました。 ・ 右の2羽が親鳥 ・ 1羽は砂浴び

  • 【孔雀】(クジャク)が綺麗に競演

    睡蓮を見に行った帰り道すがら クジャクを飼っているところで金網越しに撮ってみました ・ ・ ・ 後部より

  • 室山池 【スイレン】(睡蓮)が咲き始め

    室山池の睡蓮の様子を見にいってみました。 家の睡蓮が咲き始めましたので 室山の睡蓮はこれから1週間後くらいから沢山の花を咲かせてくれそうです。 ・ ・ ・ ・

  • 【長峰山】 【パラグライダー】

    好天でしたので長峰山に行って見ました。 ・ たまたまパラグライダーをする人たちに遭遇 意外と微風程度の風なのにスタートできるので感心 ハングライダーは下のスタート台を利用していたと思いますがこちらは芝から ・ ・ ・ 気流にのって遠くまで自由に天高く 北アルプス背景に 気持ちいいでしょうね ・ ・ 足元に可憐な花

  • ワサビ農場 【水車小屋】

    緑が増した水車小屋の光景 新しい支柱が目立つのが気になりますが・・ ・ ・ ・ ワサビ田の方は黒い寒冷紗がかかっています。 朝9時からの入場になっています。 中国からの客が目立ちます。

  • 【トノサマガエル】 【愛を競演】

    田植えの終わった田圃では トノサマガエルがあちこちでラブアタックを演じています 追い掛けて 追い掛けて ジャンプして ジャンプして 見合いして ウットリして さよならして いい湯だなして ゲロゲーロして 浮気相手がいっぱいいて

  • 名水【安曇野わさび田湧水群】緑が増して

    久々の雨で緑が生き返った若葉 わさび田湧水群の様子を ・ ・ ・ ・ 心配していた湧水の量はややいつもより少ないが綺麗な水が湧き出しています。

  • 【ボタン】が満開 【北アルプス連峰】

    今ボタンが満開状態になっています。 ・ ・ ・ ボタンの花は開花して多くの花が2日間が見ごろ ・ こちらは 北アルプスの山々がクッキリ現れた日がありましたので (1週間ほど前) ・

  • 【キジ】が訪問 【羽ばたき】

    キジが畑に現れてくれました はじめに現れたのは雄1羽 何回も一声鳴いて羽搏きを見せてくれました ・・ ・ ・ 雄だけと思っていたら 雌も現れました 雄は興奮しているのか全体の羽をふくらませて後に従います 追い掛けて ・ 雌に従っているのか しおらしく・・・・・

  • 北アルプス【水鏡】 【白鷺】舞う

    安曇野は田植えが始まり水が張られた水田に北アルプスが映り込みます。 ・ ・ ・ 水の張られた水田にサギが所々にエサを漁りに降りています。 ・ これはドジョウを捕らえたところ 普段見かけないドジョウですが結構沢山いるようです。 ・ これも水鏡 ・ ・

  • 【烏川渓谷】

    連休終盤の烏川渓谷の光景 ・ ヤマブキ 山桜の一種か 新緑 ・ ・ オオルリ ・

  • 【カワガラス】の エサ獲り風景

    カワガラスが何回も水中に潜ってエサを獲る風景をみましたので 画面右下にいます ・ 水中へ ・ ・ ・ ・ ・ 何かを銜えています ・ 水から上がって 飛び去って行きました。

  • 【オオルリ】【カケス】【キジバト】

    久しぶりに野鳥観察に出かけて オオルリの雌2羽が ・ 縄張り争い? ・ ・ 雄 カケス ・ 家の周りでキジバト

  • 【中綱胡の桜】開花 Ⅰ

    中綱胡の桜がようやく開花 白馬、大町地域では一番開花が遅い 昨年8日も遅い開花となりました。 朝は霧雨状態 ・ ・ ・ ・

  • 新年号【令和】 アルプスあずみの公園

    年号が令和になり心機一転 昨日霧雨の中アルプスあずみの公園へ行って見ました。 公園内でしきりに囀っていた小鳥 園内はチュウリップが見事に咲き誇っておりました。 今日5月1日は公園 ”無料開放”とのこと ・ ・ ・ 人口美より 自然に魅かれて ヤマブキ ・ ・ 烏川に桜 下は岩原口の広大な菜の花畑 散策するならこちらの方が向いているのかも・・ 晴れてくれればいいのですが

  • 白馬【大出吊り橋】の桜 【中綱胡】の桜

    昨日の朝は快晴 安曇野は遅霜でタラの芽やウドが被害を受けました。 例年の連休時より残雪が少ない 常念連山 北の山並はクッキリ現れました 大町方面に出かける前の大糸線を走る電車 ・ 出かけた中綱胡の桜は東側の2本の早咲きの桜が咲いただけの状態 3~4日後に開花し ”見頃” となるのではと思われます。 白馬村の大出吊り橋まで足を伸ばして ここはちょうど見頃 ・ ・ 道祖神 水車が春に似合う ・ 木崎湖にて

  • 【光城山の桜】

    頂上は桜吹雪 昨日は朝から雷が鳴り、照ったり又雨になったりと不安定な天候 頂上へ行って見ましたが花が落ちて時々の風に花吹雪 人影もまばら 昨年まで眺望の良かった場所は眼下の木が伸びてしまい絵になる場所は亡くなっておりました。 先日中腹迄満開になった時の状態は最高でした。 ・

  • 【有明神社】 【松尾寺の桜】

    松尾寺の桜が見ごろでした。 近くの有明神社は 松尾寺より僅か標高が高いせいか開花が遅れていました。 ここの山門と手洗い場のたくさんの彫刻、天井絵は見事 ・ ・ ・

  • 池田町陸郷【夢農場の桜】

    桜仙峡から回って夢農場の桜の様子 見事な山桜の光景に感動! ・ ・ ・ ・

  • 池田町【桜仙峡】の山桜

    昨日は平地でも25度 一気に山桜も満開になりました。 池田町の桜仙峡 展望台より夢農場方面の光景 ・ ・ ・

  • 【光城山の桜】

    光城山の桜が中腹迄満開状態になりました。 ・ ・ ・ ・ ・

  • 【花】 【小鳥】

    安養寺の枝垂れ桜 小鳥 水芭蕉 カタクリ 安養寺 ・ カタクリ 水芭蕉 小鳥の名前は?

  • 【安養寺】枝垂れ桜 (松本)

    安養寺の桜も昨日見ごろになりました。 ・ ・ ・

  • 【北アルプス】 松本城 【白鳥】【桜】

    昨日の北アルプスはくっきり ・ 城と白鳥 ・ 雪が消えて ・

  • 雪舞う【松本城】【桜】

    安曇野も昨日は朝から湿った雪が3㎝程積もり1日中荒天状態 松本城も雪降り 桜の花に雪 ・ ・ ・ 花は5分咲き程度 ・ 東の庭園より

  • 【桜】 【メジロ】 【常念岳】

    ソメイヨシノはまだ僅かに開き始めというところ 百楽桜が満開 (田淵行雄記念館) メジロが花を啄ばみに ・ ・ 梅の花の背景に常念連山 明日また雪が降るという・・・・ 小さな草花はすっかり春の様相なんですが

  • 【野鳥】が可愛い

    4月に入って朝2度の雪景色に ワサビ農場は梅が満開状態に 野鳥探し ワサビ農場 ワサビの花が満開状態になっております。 ジョウビタキ メジロ ジョウビタキ ・ カワラヒワ 雪景色( 大糸線の電車)

  • 白馬方面へ 【春探し】

    白馬方面の様子 (4日前) まだ雪残る白馬地域 フキノトウが春を告げていました。 ・ 白セキレイがチョロチョロ ジョウビタキ(雄)も

  • 【野焼き】

    安曇野の一風景 田圃の畔焼き 害虫や稲の病原を防ぐ為の対策 ・ 今日は晴れて山々もくっきり 今年は少雨の為安曇野の湧水の量が少ないという記事もあって田圃の水にも影響のないことを祈ってこれから野良仕事の始まり。

  • 【烏川渓谷緑地】 春の足音

    烏川渓谷緑地も春間近 ねこ柳の花 懸命に囀る小鳥 ながーく囀るのですが 種類が? ・ ジョウビタキの雄? 黄セキレイ

  • 猛禽類【ノスリ】 【鳶】

    猛禽類は精悍さに魅かれる 時々同じ場所に止まっているところを見かける ちょっと小型のノスリ ・ ・ 猛禽類は眼光の鋭さがいい トビ ・ 鋭いのは嘴も

  • 【春】多くの種類の小鳥が飛び交う安曇野

    白鳥が去って小鳥が主役に 梅の花が見ごろになりました。 小鳥が飛び交って カワラヒワ ・ ?マシコ ・ 赤ゲラ キツツキのコンコン木をツツク音が響く 小ゲラ 小さくて可愛い シジュウカラ ・ カワセミ ジョウビタキ ・ シメ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安曇野のおじちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
安曇野のおじちゃんさん
ブログタイトル
写真で見る安曇野便り
フォロー
写真で見る安曇野便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用