chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜 https://blog.goo.ne.jp/umemu0327

お気軽ソルトルアーと、それにまつわる温泉・食事などの旅の記録かな。

三浦半島・伊豆半島をメインにお気楽な釣りをしています。釣行時の食事や温泉など、旅としての楽しみも…

うめむー
フォロー
住所
金沢区
出身
金沢区
ブログ村参加

2008/11/06

arrow_drop_down
  • いい感じだったんですけどね~

    24.05.29(小)干潮14:58/満潮22:29気温23℃/水温21℃八景島周辺実釣時間18:00~20:30水色よし・風よし・潮の動きよし・ベイトも豊富と、いいコンディションに思えたんですけどね~…上探っても、下探っても何も反応してくれませんでしたベイトはイワシの姿はなく、その代わりにハクが多くいるのでパターンが変わったってこともあると思うんですけど、そもそもそのハクが捕食されている気配がないんですよね~・Rod:TICTSRAMEXR-82T-Sis・Reel:Daiwa12LUVIAS2004H(14月下美人2004Hspool)・Line:VARIVASAvaniLightGame#0.4+Fluoro#2.02024年第34釣行/NOFISHいい感じだったんですけどね~

  • 三島 ホテル昭明館

    三島出張ネタ今回利用させてもらったホテルがコチラです。三島の繁華街の中にあるので、夜食事に行ったり飲みに行ったりするのに便利でした。今回ワタシは利用しませんでしたが大浴場もあり、ちょっとした旅行気分を味わえるのもいいんじゃないでしょうか。朝食はバイキング形式で、特別コレが美味かったとかいうのはなかったですけど、普通に美味しく食べれるので、仕事で出張とかで利用するのは全然アリなホテルだなと思いました。ちょっと駐車場が少ないので、車を利用する場合は、混んでると停められない可能性があることは頭に入れておかないといけないかもしれません。三島ホテル昭明館

  • じとっこ組合 こだわり色々の小鉢御膳

    三島での出張時のランチで横浜ではあんまり見かけないお店ですが、まださほど多くないにしろ全国展開しているチェーン店なんですね。検索で調べたら神奈川県は小田原に1店舗あるのみ。メインは宮崎地頭鶏の鶏料理と本格焼酎のようですが、ランチもなかなかいいメニューが揃っていましたもし自分の生活圏にこのお店があれば頻繁に行っちゃうだろうなとじとっこ組合こだわり色々の小鉢御膳

  • 今年初のバチコン

    24.05.24(大)満潮04:25/干潮11:22/満潮18:19東京湾八景沖~富岡沖実釣時間8:00~14:30会社の釣り大会、今年もアジ仕立てで一人バチコンでやってきましたいい凪で釣り日和的な日でしたが、大潮ということもあり潮が速く苦戦しました~水深20~25m位でタナは下から3m。シンカーは最初15号(56g)からスタートしましたけどまったく釣りにならず、結局40号(150g)をメインシンカーとして使用。使用ロッドのキャパを超えてるんで、パワー不足でちょっとやりずらかった。というか疲れましたねアジの活性もイマイチのようでエサでもポツポツ程度。アベレージサイズも小さく20㎝以下がほとんど。そんな中バチコンでの1匹目は40オーバーのグッドサイズが出ましたしかし後が続かず。ポツポツ釣れるのもまわりと一緒...今年初のバチコン

  • ドラマ 両刃の斧

    古くなったWOWWOWドラマがまたネットフリックスで配信されました。6話構成で手を出しやすいのもいいし、面白いんだけど…ちょっと暗い内容が多いような。このドラマもいいドラマで、柴田恭兵も好きなのでイッキ見しちゃいましたけど、なんかやるせない...気の毒になっちゃうような...そんな感じ。ドラマ両刃の斧

  • 出張の合間の夜釣りで

    `24.05.22(大)満潮17:02/干潮22:34気温17℃内浦エリア実釣時間22:15~23:45三島での出張の合間で。三島からだと内浦周辺だったら車で30分くらいで行けるなと思い、前回使用したタックルとワームを少々持ち込み、仕事を終えた後に海へGOしてきました狙うポイントはシンカーを使うと根掛かりで釣りにならない所なので、高比重ワームのノーシンカーで狙うのが最適なんですが、大潮の下げ潮で流れが速く苦戦。ネイルシンカーを入れてなんとかボトムが取れるようになったけど、魚の反応が取れだしたのは潮止まりの時間帯。小型のハタが何匹かヒットしたけど、手前の海草に取られて藻化けしちゃってのバラシが多く、キャッチ出来たのは小型のオオモンハタ1匹。あとやたらと小刻みなバイトがあるなと思ったらネンブツ系。ちょっと忘れ...出張の合間の夜釣りで

  • とろ麦 横須賀ロールヘレかつ

    横須賀モアーズ内にあるお店でランチしてきました久しぶりに行きましたけど、以前はこのお店なかったような…そして横須賀ロールヘレかつなるものが目についたので食べてみました思ってたよりジューシーで、ソースはオリジナルなのかなおろしポン酢の方がワタシ的には好みだったかなちなみにとろろは普通でしたとろ麦横須賀ロールヘレかつ

  • 今日は船上です!

    今日は仕立てのアジ船ですひとりバチコンで狙ってきます今日は船上です!

  • みしま聖苑にて

    昨日今日とで横浜から出張で泊まり掛けでのお仕事で。みしま聖苑にて

  • 赤潮出てましたが・・・

    `24.05.20(中)のち満潮15:42/干潮21:20気温21℃八景島周辺実釣時間18:00~20:00仕事終わりに夕方海に行ってみると水が茶色い…赤潮発生したかなって感じでイヤな感じだったんですけど、なんとなく上の方だけかな?って思えたので、とりあえずバイブレーションでボトムまで落としてからの巻き上げで、小さいけどシーバス1本出ました水面にベイトの姿はなかったので、中層以下にいたんでしょうね。またいつもなら暗くなってからでないとヒットしてこないんですけど、赤潮のおかげで明るい時間帯でのヒット。ラッキーでした・Rod:TICTSRAMEXR-77S-Sis・Reel:Daiwa15EXIST2003F-H(15EXIST2003Cspool)・Line:Y.G.K.G-soulUpgradepeX4#...赤潮出てましたが・・・

  • ラーメン魁力屋 特製 担々麺

    魁力屋の今の期間限定ラーメンスープは見た目よりマイルド、刻み玉ねぎがマイルドさを出してるかなミンチには大分山椒が効いてるね。気温も上がってきた季節なので、頭の毛穴から汗が滲み出てきましたよ~チェーン店でこのクオリティだったらいいんじゃないでしょうかラーメン魁力屋特製担々麺

  • Daiwa morethan EXPART AGS 77ML SILVER TERRACE インプレ

    DaiwamorethanEXPARTAGS77MLURBANSIDECUSTOMSILVERTERRACE自重:110g/Lure:7~35g/Line:6~16lb・PE0.6~1.5メーカーコンセプト。。。シーバスロッドとして欠かせない粘りや反発力を兼ね備えながらも、バスロッド並みの操作性を手に入れたショートレングスロッド。驚異の軽さによってピンポイントへのキャストを片手でテンポよく行えるうえ、繊細なアタリも察知する。運河や小河川をはじめ、ボートシーバスまでをカバーする。モアザンブランジーノがランカーハントに焦点を絞ったパワーモデルに対し、モアザンエキスパートは高い操作性と高感度に焦点を絞ったモデルとして一時期販売をされていました。「販売されていました」と言うのはすでに廃盤となり、エキスパートモデル...DaiwamorethanEXPARTAGS77MLSILVERTERRACEインプレ

  • アニメ 怪獣8号

    最初はなんかイマイチかな~なんて思いながら観ていましたが…これがなかなかどうして、面白くなってくるじゃないですか~毎週楽しみにしていますちょっと対象を大人向けにしてるの?って感じたのが、曲。OPもEDもイマドキ珍しい洋楽できてる。曲に関して言えば子供にはウケないと思われますが…EDのONEREPUBLICはワタシは好きですね~楽しそうなものがまた一つ、コレもこの先観ていかなきゃ!と思えるアニメですねアニメ怪獣8号

  • 横横道路 横須賀PA もつ煮定食 & しょうが焼き定食

    上り線のPA。下り線よりメニューは豊富いろいろ目移りしちゃいますけど、普通だったらそば・うどん系にいっちゃうんですが、ちょっと定食を食べてみましたまずはもつ煮定食。普通に美味しいけど…何かちょっと物足りない…1000円近くするんだからお新香くらい付いていてもよさそうだけど。日を改めて行ったときはしょうが焼きを注文しました。そしてプラスでセット用の小うどんも。しょうが焼きは結構好みで美味しかったけど、これも980円と料金高め。小うどんはかつお出汁で出すお店が多いと思いますがここは昆布でしたね。しかしこの量で380円はやっぱり高めの料金設定かなと。食後にソフトクリームが食べたくなり、名前は忘れちゃいましたけどバニラソフトにエスプレッソがかかってるやつですコーヒーは酸味が強く、ソフトクリームはちょっとゆるいかな...横横道路横須賀PAもつ煮定食&しょうが焼き定食

  • ボトム狙いで!

    `24.05.14(小)干潮15:15/満潮22:38気温20℃/水温18℃八景島周辺実釣時間18:00~21:00まだ明るい時間帯から釣り場に入るも、海の様子はまったりとした感じで魚っ気が少ない。ベイトもいるにはいるけど、ちょっと前までに比べて全然少ない。日没直後では一応シーバス狙いのルアーを投げてみたけど、釣れる気がしなかったのでボトム狙いに切り替え。クロダイがこのエリアに結構入ってきていたのを確認出来ていたし、マゴチもちらほら釣れてたので、その2魚種に狙いを絞ってやってみました。まずはメタルバイブで探ってみましたがアタらないので、チニング用のワームでボトムをデッドスローで引いていると、たぶんクロダイの小さのだと思うんですけど、それがかなりアタってくるがノラない。ボトムでワームに反応する魚がいるので集...ボトム狙いで!

  • 南区 とんかつ椛 肩ロースかつ

    ホントはお店で食べたかったんですけどね~、食べれるだけ幸せと思わなくちゃって思えるほど美味しいとんかつです椛さんのとんかつは、ワタシ的には塩で食べる方が好みですね~南区とんかつ椛肩ロースかつ

  • シーバス&メバル狙い、再び

    24.05.12(中)干潮13:37/満潮20:41野島周辺実釣時間19:30~21:30仕事帰りにまた行ってきたんですけど…まぁ厳しかったです水面にベイトの気配は出ていなかったんですけど、時折小型のシーバスがボイルする。しかしシンペン・ミノー・トップ・ワームとローテーションするも反応なくて今回もイワシがスレ掛かりしてきたので水中にイワシがいるんだろうけど…反応してくれなくて。しまいにはボイルもなくなって。仕方なくシーバスを諦めてメバル狙いに切り替えて小型のルアーで狙いましたが、前回よりも水位が低く、潮の流れもなかったので全然ダメでしたそんな中、アミパターンでルアーを極力動かさずでやってたら、たぶんボイルしてたシーバスだと思うんですけど、ガッツリいいバイトで食ってきました~サイズは小さいですけど、体高のあ...シーバス&メバル狙い、再び

  • 港南区 中華料理 美江南

    港南台にある昔からある中華屋さん。ラーメンばかり続いてしまったときなんかに、違うものを食べなきゃ!と思ったときに行くことが時々ありますこの日はラーメン半チャーハンセットでしたが、いつもはレバニラとかマーボー豆腐とかを食べることが多いです。ちなみにラーメンとチャーハンの味は普通に美味しいって感じで、ココならではみたいなものはないんですけどでこちらのお店で食べることが多いのがコチラのセットメニュー。下の写真は〝玉子とキクラゲ入り肉野菜炒め〟こういうセットがある町中華のお店って貴重だな~って思うんですよね~港南区中華料理美江南

  • シーバス&メバル狙い

    `24.05.09(大)のち満潮18:22/干潮23:54気温18℃野島周辺実釣時間18:00~20:00前日から朝にかけての雨も上がり風もなかったので、仕事帰りにちょっと狙いに行ってきました明るい時間帯に海を覗くと、30~40cmほどのクロダイが結構入ってきていました。しかしイワシの姿は確認できず。しかし日が暮れたと同時位にイワシの群れが入ってきて、それにシーバスが付いてはいたけど、サイズがセイゴ級でした・Rod:DaiwaHEARTLAND7102L+FS-SVAGS18“別誂冴掛710AGS”・Reel:Daiwa22EXISTLT3000S・Line:TORAYSEABASSPE8BRAIDPOWERGAME#0.6+Nylon12lb・HitLure:S.P.M.75(バイトホロキャンディー、メ...シーバス&メバル狙い

  • アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編

    始まりますね~超楽しみアニメ鬼滅の刃柱稽古編

  • ルアー整理

    GWの過ごし方。TVアニメだったりドラマだったりをイッキ見したり、家でプチBBQをしたり…あとは釣具の整理ですね。今年釣り部屋を作って大きくは整理しましたけど、ルアーBOXの中をもっと整理しなくてはということで。なかなかの量のルアーがあるので、家のBOXはフックを外した方が整理しやすいので、その作業を。地味な作業ですが結構時間が掛かります今回整理してて自分でも驚いてしまったのが、手持ちのワンダー80の数好きなルアーなのでロストしてもいいように、好きなカラーは中古で見つけたときに買ったりしていたら、未開封の物も含めて80本以上ありましたこれは死ぬまで買わなくて良さそうですねルアー整理

  • プチBBQ

    GWネタ混んでいるときに出かけるのがイヤなワタシは、家でまったりプチBBQ普通に牛肉も焼きますけど、炭で焼くウインナーはいつも最高息子のお気に入りは焼鳥でした~。今回はお試しでスーパーで買ってきた鰻を、炭で温めたら美味しいかな?って思ってやってみましたけど…これはもうやらなくていいかな釣ったカマスは塩焼きにしたらめちゃくちゃ美味しかったので、これはまた釣れたらやりたいねプチBBQ

  • 風の収まった深夜に

    `24.05.08(大)のち干潮7日22:40/04:15気温19℃八景島周辺実釣時間00:00~02:30前日前々日と強風でしたけど、この日は深夜から風が収まる予報だったのと、大潮での上げ潮が効く時間帯だったので、深夜釣行してきました強風だった影響でゴミが多少あったけど釣りは可能。しかしこの日はベイトっ気がなく、結果小さいシーバスが1匹だけでしたメバルのバイトも数回ありましたけど、ヒットしたのは1匹だけ。サイズは良さそうでしたけど、ゴミ溜めに入られてゴミ化けしてバラシでした・Rod:DaiwaHEARTLAND7102L+FS-SVAGS18“別誂冴掛710AGS”・Reel:Daiwa22EXISTLT3000S・Line:TORAYSEABASSPE8BRAIDPOWERGAME#0.6+Nylon...風の収まった深夜に

  • アニメ METALLIC ROUGE

    GWに気軽にイッキ見出来そうなアニメがないかな~?なんて探してたら、ネットフリックスで目についたのがコレ12話なので手頃だし絵はキレイなんですけどね~、ちょっと内容はイマイチだったかなアニメMETALLICROUGE

  • ラーメン魁力屋 ニンニク冷やし塩つけ麺

    先月食べた魁力屋の期間限定メニュースープも冷たいつけ麺なのでちょっと時期的に早い気もしますけど。ホタテ油を使用したスープとありますが、ニンニクが強すぎてホタテ感が感じられませんでしたまたかなり塩っ気が強すぎてしょっぱいワタシ的にこれは残念ながらリピはしないかな~ラーメン魁力屋ニンニク冷やし塩つけ麺

  • GW海遊び!

    今年子供を連れての初海遊びGW前半のこと。どこへ行っても混んでるので近場の葉山へ行ってきました~。普段よりも当然人は多かったですけど、思ったより混んでなくて、有料駐車場もすんなり止められたしでよかった~って感じです。ただ天気が、気温はそれなりに高かったんですけど、曇って日差しがなかったのは残念子供たちも水に入って遊べたり、カニ捕りして遊べたりで楽しめたようだったので、パパとしてはホッとしていますなんだか岩の隙間に、磯遊びで見かけるにはでっかいカニがいました顔つきもいかついし…なんてカニなんですかね~GW海遊び!

  • カマスとドチザメ!

    24.05.01(小)干潮16:24/満潮24:44気温14℃八景島周辺実釣時間18:00~20:00前日の釣りで仲間がシーバスをヒットさせていたので、今回の狙いはシーバスで。暗くなる間際に何かのライズが出だしたので表層を探っていると、ヒットしてきたのはカマスサイズもまあまあグッドでシーバスのボイルも単発で出たけど、ヒットはさせられませんでした・Rod:DaiwamorethanEXPARTAGS77ML“URBANSIDECUSTOMSILVERTERRACE”・Reel:Daiwa18EXISTLT3000S-CXH・Line:DUELHARDCOREX4#0.6+Nylon12lb・HitLure:WANDER80(キンクロ)、Shalldas14(房州アジチャートヘッド)結果3ヒット2キャッチ。1...カマスとドチザメ!

  • 23.04月に観た映画

    邦画のみの6作品と作品となりましたが、コロナが出てからかな~?観るのが洋画より邦画が多くなったのは。昔は邦画なんてつまらないと思っていましたが、いまは邦画の素晴らしさにも気づけたのは良かったかな~原作の漫画から比べるとキャストがどうなのかな?って思えるところもありましたけど、これはこれで面白かったです。鈴木亮平の変態仮面ばりの振り切り感がよかった。コメディとカッコよさ、気軽に楽しめる映画としてただ子供とは一緒に観れないかな2024東野圭吾原作、若手の面白いキャストが集まってこれは面白いでしょ!って思って観ましたが、思ったほどじゃなかったってのが正直な感想。期待しすぎたかな2024ヤクザにカラオケを教える真面目な中学生って構図が面白い。コメディ感満載ってわけではなかったですけど、笑えるシーンはちゃんとあり、...23.04月に観た映画

  • 幸楽苑 新鶏白湯ラーメン

    幸楽苑先月のおススメメニューの新鶏白湯以前発売していたときのものより美味しくなってると思う。焼き鳥屋さんが作るものや、ラーメン専門店が作る鶏白湯スープのようにパンチはないけど、まろやかな美味しさで結構好きかも。幸楽苑新鶏白湯ラーメン

  • メバル調査 15

    14.04.30(小)のち干潮14:59/満潮23:07八景島周辺実釣時間18:00~20:00NewロッドとNewリールの試し釣りで、仲間と二人でメバルを狙いに。暗くなってから魚っ気が出だし、仲間にシーバスがヒットするもバラシ。こっちはメバルのバイトが数回あったけどヒットまでは至らず。仲間にもその後もシーバスが2回バイトがあるもバラシで結局ノーフィッシュ。こちらはなんとか魚を出せましたが、出たのはマゴチでした~・Rod:DaiwaHEARTLAND6112ULRFS-SVAGS24“冴掛FeatherTouchTechnical”・Reel:DaiwaAIRITYSF2000SS-P・Line:DaiwaUVFGEKKABIJINDURASENSOR+Si2#0.3+Fluoro4lb・HitLure:...メバル調査15

  • Daiwa AIRITY SF 2000SS-P

    冴掛FeatherTouchTechnicalに併せる為のリールとして買ってしまいました自重130gロッドの重量が58gなので、セットした総重量が200g以下IPhone14Proよりも軽い衝撃的ですわ~しかもこのエアリティ…この軽さでメタルボディってんだから驚きですね~。これでPE03巻いて、ライトゲームに使ってみますDaiwaAIRITYSF2000SS-P

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うめむーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うめむーさん
ブログタイトル
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜
フォロー
Trip to the Waterside 〜梅のいい釣り夢気分!〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用