chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コキアの日記 https://blog.goo.ne.jp/spm5000jp

2010年に八戸に転居し主に生活を中心に書いています。

仙人池
フォロー
住所
八戸市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/30

arrow_drop_down
  • 五戸のチューリップ園

    五戸に「正子のチューリップ園」というのが有るのは数年前に知っていた。ただチューリップって自分のイメージだと赤白黄色の単純な形状の花、というだけだった。3年前から町内花壇の一部のチューリップ担当になった。そこでそんな単純な花だけじゃあ無いよ、というのが分かった。このところずっと強風の日々だった。先週末、ちょっと弱まった時に夫婦で行ってみた。正子のチューリップ園取りあえず行って見てみようというだけの理由だったのだが……いやはや、凄かった!とにかく広いんだよね。そして花の形が単純では無くて色々あるだということ。どういう品種改良をへてこんな形の花びらになるんだろう⁉️この花びらのギザギザと色の配色がすごく良い。通常の単純な形の花もこういう色の配色だととても映える。まさかチューリップにこんな情熱的な雰囲気の花が有る...五戸のチューリップ園

  • 自転車のオプション

    購入したのe-bikeのオプションの紹介になる。と言っても前のからの継続も多い。継続1グリップなのだが角付きだ。前はあまり考えはなかったが今は必需品。このe-bikeにはサスペンションが無い。そのため道路の凸凹の振動がもろに伝わってくる。ハンドルだと突き上げをくらたった時に手がハンドルから浮いてしまう。それがこの角で多少は手が離れることから回避される。元々のペダルは普通に安価な自転車用と変わらないのが付いているので交換している。ただこれって使った感じでは少し小さかった。いずれは一回りは大きい物に交換するつもりだ。継続2このリアバッグ、デザインは良いけど使い勝手は今一。いずれは別物の変えたいと思っている。継続3この小さなケースにはチェンロックが入っている。元々このe-bikeにはキーが付いている。ただヘルメ...自転車のオプション

  • 新しい自転車を買った

    2021年の秋に買ったミニベロe-bikeはたったの春-夏-秋で3回も転倒というアクシデントに見舞われた。ここ10年で自転車で転倒なんてグラックアイスバーンでの1回だけ。この時はドジな事に前輪のブレーキをかけたので見事にスリップして転倒(^^ゞまあそんな具合で転倒なんてする事が無かったからミニベロって案外転びやすいという事を学んだ。という事で12月にそれを処分し23年の3月にe-bikeを予約しておいた。こんどはサイズは26インチでママチャリ型の前乗りだ。それがこれになる。ママチャリ型なんだけどとてもごつい。色が一択でそれが残念でしかもこの色はあんまり好きでは無い。だから購入前から色の付いているタイヤに交換を決めており納品後にすぐに交換した。電動用をうたっているタイプのベージュ色だ。少しアクセントになった...新しい自転車を買った

  • 座椅子の購入

    年末年始の帰省中リビングのリクライニングチェアーの交換をずっと考えていた。リクライニングチェアーは北欧製でものすごく良い物だが如何せんでかい。熟慮の結果がこれだ。年明け早々にドカンと届いた。箱を開けて出すとこういう風になっている。完全に出来上がっている。リクライニングチェアーと入れ換えて置いた状態になる。しっ、失敗だった。もちろん購入前にスペックは把握しサイズは問題は無い……はずだった。実際に座ってみると小さいのだ。よく出来ているし材質は滑らかで心地良い。腰もしっかりホールドされる。しかしぃ、まず幅が狭くて両手が左右に余る。長さも想像していたより短く膝下がかなり浮く。背面の高さが少し低く首の上の部分で支える感じになる。5分も座らないで返却決定。写真のようなサイズのバランスであと二回り大きかったらベストだっ...座椅子の購入

  • 初詣 2023

    いつもの遅い初詣。平日を選んで行ったので空いていた。ここって三箇日はすごい混雑だったんだろうな。たまたま夜間に雪がわずかに降ったので冬らしい景色になっている。この冬の八戸は何かいつもと違う。クリスマスに雪が無かった。年末年始にも根雪になるくらいの降雪が無い😲コロナの関係で水が無い。いつもは寒さで溜まった水が凍ってるのに……この時もラッキーな事に人が居なかった。ただ上から釣り下がっているはずの紐無し。何か寂しい感じだ。今年の🐰年の大きな絵馬。結構参拝者が多かったらしき証拠のおみくじがあちこちで結ばれている。本殿の左端のこの場所まで来る人はあまり見かけない。この本殿のすぐ左横の建物は重要文化財。……なんだけれどよく見ると石の上にポツンと置かれているだけだ。たくさんの杉の木々で守られているから多分強風でも飛んで...初詣2023

  • フィッシング詐欺

    フィッシング詐欺に引っかかった💦💦💦それは先月11月の事。入院の前だった。------------------------------------------------今見ればとても怪しいのだが受け取った時はそう思わなかった。どうしてかというとたまたま中国通販に2つ商品を頼んでいたからだ。その香港という字に頭が行ってしまいその先の怪しい文面に見事に引っかかった😂変だなと思い始めたのは住所の入力欄の時。最後に番地とか入れその下の建物名とか入れる欄がある。関係無いので空白にしたらエラーになった。変だなと思って適当に「無し」にして無事に通過。そしてここから馬鹿な事にクレジット情報の入力に移行し入れたしまったよ。その時の最後のセキュリティーコードを入れた時に頭に警報が鳴り始めた。100円のためにこれを入力する?...フィッシング詐欺

  • はれて退院

    先週末に何とか退院する事が出来た。何とかというのは……退院予定の前日の午後PCRなんチャラで、声がかかるまで部屋から廊下にでないようにというお達し有り。何の連絡も無いまま時間が経過。すると突然のPCR検査。退院予定者は検査するんだとか??で結果は陰性で明日の退院は大丈夫という事になった。その後来た看護師に聞いたら院内でコロナが出たんだとか……なあるほど、だから大騒ぎしてるんだと納得。翌日の退院日になったらまたもやPCR検査をすると告げられた。なんかずいぶんと厳重だ。9時には退出するつもりだったが検査結果が出るまで部屋を出る事が出来ない。結局結果が出るのは昼近くになった。幸いな事に陰性ではれて退院が出来る。今週、外来リハビリに行ったら病棟はその後も大変なことになっており手術は緊急以外は停止となってしまってい...はれて退院

  • 退院が決まる

    今週も後半に入って脚のむくみのピークがやっと超えた。まさか足首、足の甲までむくむなんて思いも寄らなかった。まあとにかく筋肉・筋膜がカチカチでその部分は押したりすると痛みがある。かつ歩こうとすると痙攣を起こし痛みが引くまでその部分をマッサージしなければならない。理学療法士に言わせるとお尻の筋肉が薄っぺらで左に比べるとかなり減ってるんだとか……この状態ってリハビリを少々したくらいでは到底元には戻らない。丁度週末を迎え土日のリハビリが無いのでもう退院して良いんじゃないかと申し出てみた。担当医師の方は立ち上がれる時点でもう退院をによわせていたし……あとは理学療法士との要相談だったけど退院の事はすんなりいった。ちゅう事で退院は決定だ。であとしばらくは外来リハビリになる。数日前に積雪があった。綺麗だったけど午前中で消...退院が決まる

  • 手術後の経過状況

    人工股関節に代える手術を行ってから今日で6日目になる。最初の医師からの説明では退院できるまで大体2〜3週間はかかるという事だった。ただし例外的に6日で退院した人も居るとか。※年寄りの美しくない写真自分の今日の状態を見ると6日で退院出来た人なんて信じられない。手術した右脚は左に比べて1.3倍くらいに腫れたままだ。写真ではわかりにくいかもしれないが左右で結構腫れに差があるんだよ。手術部位はほぼ右腰の横なんだけどその影響が足首にまで到達している。安静では痛くないが立ち上がると手術面付近がズキンと痛くて歩行器無しでは移動できない。まあ元々6日で退院は無いと思っていた。一応目標は2週間だ。今度の土曜日には何とか退院したいと思っている。無理の無いリハビリを頑張るしかない。手術後の経過状況

  • 変形性股関節症

    いやはや、前回の日記から5ヶ月も経ってしまった。書くことが無い訳じゃあなかったけど……サボり癖がついてしまった😅表題の股関節の話。遡ること5年以上。最初は自転車に乗り時に脚を開くと痛みを感じるようになった。その痛みが徐々に大きくなり乗るだけではなくペダルをこぐときにも感じ始めた。ついに今年の春に、朝起きたときに最初の1歩でキリでも刺されたような鋭い痛みが走る始末。こりゃあもう駄目だなぁと思いそれとなく通いの整形に大きな病院での手術を希望する旨を伝えた。もちろんMRTとかの画像でもうやばそうだというのは見えていた。ただ折しもコロナ……すぐに受け付けてもらえずやっと秋になって手術が決まった。でただ今、入院中で手術が終わったところ。写真の左あたりの白く光っているのが人工股関節になる。まだ術後で痛みが残っているが...変形性股関節症

  • ミニベロのタイヤ交換

    何といつの間にか前回の日記から一ヶ月も経ってしまった。1年の半分が過ぎてしまったよ。BESVPSA1のタイヤを交換する事にした。前代えたのがのがヘロヘロだった、ためだ。今回は入るかどうか分からない20×2.1インチサイズだ。KENDAの製品で表面の凸凹のサイズが大きい。下が元々の幅で1.95インチなので比べると凸凹も加わるためとても幅広く見える。交換中、最後に空気を入れていたらトラブル発生。チューブに空気を入れている時に突然パ〜ンという音と共に破裂してしまった😅空気を入れていてチューブが破裂したのは初めての体験だ。どうやら始めに外す時にチューブを傷つけてしまったようだ?新しいチューブに代えてタイヤ交換は終了した。そして懸念していた新たなトラブルに見舞われた。タイヤの凸凹がフェンダーのステーに接触してスリス...ミニベロのタイヤ交換

  • 東北エモーション

    東北エモーションという鉄道を使ったレストランの企画ってだいぶ前から始まっていた。しかし当初は人気が有ったのか物珍しいのか予約を取ろうとしてもなかなか取れなかった。なんて事があって、その事は忘れていた💦4月にふと東北エモーションの事が思い出されどういう状況なのか調べてみた。そうしたらコロナの影響かまっよく分からんがネットで簡単に予約が取れるようになっていた。席が空いていれば、ね……ということで、いろいろあって5月の中旬に乗車する事となった。夫婦&娘の3人で。遠くからこの車両を見ると昔の首都圏・東西線の地下鉄車両を連想してしまう。しかし目の前でこの車両を見ると全然違う。まっ、デザインが地味なんだな。アテンダントの方々かと思うのだが人形のように不動の姿勢だ。発車の10分ほど前から乗車が可能になる。今回は3人で個...東北エモーション

  • 八甲田 雪の回廊

    今年は雪が多かったので初めて八甲田の雪の回廊見物に行く事を決めていた。ただし道路の開通直後は混雑するので1週間後の平日にした。この間は少し暖かだったのでかなり溶けてしまったんだと思う。十和田側から回廊に入って直後くらいかな、思っていたよりも雪は少ない。まあそれでもこういう景観は今しか無いから面白い。一番積雪が多くてこのくらいだったかな?車からの撮影なのでチャンスは逃したかも。前日の夜に10cmくらいの雪が降ったようで本来は汚い雪が白く化粧していた。ここは酸ヶ湯の駐車場だがそこそこ客の車があった。この写真の車は違うと思う。八甲田をぐるっと一回りして同じ道を帰った。というか道は靑森経由か十和田の2経路しか無いけど……行く時は気が付かなかった水芭蕉を見つけた。最初に滝を見てその後に水芭蕉に気が付いた。まだ群生で咲いて...八甲田雪の回廊

  • 自転車のタイヤ交換

    3月も後半になってBESVが登場する季節になった。走る道はほぼ舗装道路だが凸凹道にも結構入る。BESVの前輪は簡単に外せてそのためタイヤ交換も簡単。ただし後輪は車軸が電動モーターになっていて外すのは容易では無い。と思っていた……調べると専用工具が必要とか電源プラグがどうのこうとか書いて有る。まあとにかくBESVのタイヤ交換は簡単じゃないよ、という事だ。後輪はセンター部が少々摩耗している。これの交換用に購入したタイヤ。下の写真がKENDAの製品なのだが少々ペラペラだ。なのでこんなんで大丈夫なのかなと不安がよぎる。同じタイヤなのだが上は前輪のすでに交換して外してあった物だ。短い期間なのにすり減ってるのがよくわかる。タイヤ交換に関してはもうとにかく当たって砕けろ、精神で挑戦してみた。軸のネジにゴムカバーがありのネジを...自転車のタイヤ交換

  • 春を迎える大雪

    年末年始に大雪が降ったのだがその後はあまり積もる事なく寒さだけが続いた。3月になってからは暖かい日もあってこのまま春が来るのかと思いきや……やはり3月になって大雪が降り八戸に春がやって来るというのは今年も同じだった。ただかなり暖かな日が続いていたから雨とかじゃないのかとも思っていた。朝、玄関を開けて横にある自転車を見たら御覧の有様だ。スポークにまで雪がへばり付いているからかなりの湿雪だ。車もこんな状態で今にもリアのワイパーが折れそうだ。積雪量は30cmくらいかな。重い雪なので降っても潰されていく。総積雪量は50cmくらいいったかもしれない。それほど太くは無い枝にも雪がべったりと付いている。電柱からうちに長く伸びる電線もビール瓶くらいの太さになっていた。取りあえず眺めている分には良いのだがこの後には重労働の雪かき...春を迎える大雪

  • ブルーレイレコーダーを購入

    せっかく買ったのに滅多に使わないパイオニアのBDプレーヤー。昨年の末頃にこれを処分した。きっかけはパナの新しいブルーレイレコーダーの発表があったからだ。オリンピック前年に4Kのブルーレイレコーダーを購入したらサブスクにはまってしまった。このパナの新製品はこの2台を1台に出来るきっかけになった。12月に注文し発売日の年明1月下旬にそれが届いた。特に代わり映えしないパナのダンボール箱購入の理由のもう一つは音声outにデジタル同軸出力が付いていたことだ。うちは基本的にすべての機器は床置きだ。このプレーヤーは見た通り薄いのだがずっしりと重く13kgもあってパイオニアのBDプレーヤーとそれほど変わらない。もう1ヶ月以上経過してだいぶこなれてきた感じだ。これは先月発売された「私をスキーに連れてって」のブルーレイだ。元々のD...ブルーレイレコーダーを購入

  • 善五郎の滝 「氷瀑」

    昨年は地震のために新幹線が止まってしまい行けなかった恒例の「乗鞍スキー」に行ってきた。2月の中旬の事になる。珍しくほぼ連日、乗鞍は降雪となり気温も低い事もあって雪質は最高だった。帰る最終日は来ていた娘と一緒に善五郎の滝を見に行ってきた。何十回も乗鞍にスキーに来ているがスキーをしないで滝を見るというのは初めてだ。娘はMyスノーシューを持ってきていたがこっちはスキーだけなのでレンタルでスノーシューを借りた。宿からヤマボウシの駐車場を目指して車道を歩いて行く。駐車場の手前に滝への入口が有る。10時頃だったけれどまだ誰も入っていない。これはもうスノーシューが無ければ歩けそうに無い。この橋まで来ると滝はすぐの場所だ。ipadの地図で見た感じは大した距離では無いのだが雪が深かったので結構時間がかかった。誰も居ないのではと思...善五郎の滝「氷瀑」

  • リニア電源が壊れた

    今月の初めの数日間留守にしていたが帰ってから音楽を聴こうとインテルNUCを目にしたら……青LEDが点灯していない。あれ?電源を切った記憶が無い???まあいいや、と思ってNUCのSWを入れるも青LEDが点かない。じゃ〜〜ん、インテルNUCが壊れた……のだと思った。速攻で今の価格を調べたらご時世か1.5〜2倍の価格になっている💦翌日NUCでは無くてリニア電源の方の不調も有るかなと思って電圧を調べた。ちゃんと19V有る。それでNUCの方をACアダプターで立ち上げてみた。あらら青LEDが点いて動き始めた。と思ったのもつかの間青LEDが消えてしまった。NUCか電源か、どっちが悪いのか分からない。取りあえず電源も怪しいのかなと思い上蓋を開けてNUC接続時の電圧を調べたら11Vまでに下がっていた。ありゃぁ、又リニア電源が壊れ...リニア電源が壊れた

  • 奥中山高原スキー場

    八幡平にスキーに行く事は出来なかったけれど乗鞍に行く前に足慣らしはしておかなければならない。うちから日帰りで行けるスキー場はどこもリフト2本程度の小さなゲレンデばかり。そんなおりに行ける範囲で奥中山にスキー場がある事をしった。奥中山高原スキー場。聞いた事無いよ😅でもここ地元では有名なスキー場らしい。で先日日帰りで行ってきた。車で1時間半ほどのところに有る。事前に見ていたゲレンデマップなのだがイメージがさっぱりわかない?そこそこ広さはあるみたいだ。到着しセンターハウスから山の方を見た様子。想像よりも広かった。かつ平日という事もあって客はまばらだ。正面の右側のゲレンデ。この一番下のゲレンデは緩斜面で幅がかなり広い。スーズン初滑りの足慣らしにはもってこいだ。この時点では10時を回っていたがゲレンデ状態はすこぶる良い。...奥中山高原スキー場

  • スキーのキャンセル

    ダラダラと過ごすうちに2022年になってしまった😅しかも前回の日記から一ヶ月以上も経過している。書くことが無かった訳ではないけれど1度サボると腰が重くなる。1月は八幡平に夫婦でスキーに行く事にしていた。それが昨日からの話で3泊の予定だ。ところがその前日に親族の不幸の連絡が有り急遽キャンセルとなった。仕方の無いことではあるけれどスキー場で連絡を受けるよりかはましだろう。昨年も2月にスキーに出発する前日に大きな地震があって新幹線が止まってしまった。すぐに復旧すると思いきや数日の間、止まってしまいキャンセルとなった。2年続けてだよ、残念。その昨年のスキーキャンセルで資金が余ったので通販でスキーグローブを買っていた。実はこのLEVELというブランドって聞いた事が無かった。購入にあたってサイズ選びに悩んだが適当に選択。写...スキーのキャンセル

  • ナギサカフェの閉店

    ちょっと前にナギサカフェが閉店する事を知った。それほど頻繁に行った訳では無いけれどもうかれこれ10年は行ってたから残念だ。という事で最後のランチになるけれど先日、予約して行ってきた。こちらはなんチャラカレー😅カレーは以前食べた事が有るのだが自分にはちょっとインパクトが弱い。いつもは店の定番のナギサご飯にするのだが今回は……クッパ???……これは前にも注文した事があるがとにかくボリュームが多い。この小型の鉄鍋に鶏肉の唐揚げ?に野菜とチーズで焼き込んである料理。一見全体的に量が少ないように見えたりするが実は量が多いんだよ。いつもだと大半が女性客なのに男性だけというのもチラホラと見れた。自分たちが帰るころは席が満杯だった。ナギサカフェの閉店

  • ミニベロを買った

    11月の事。長年乗っているクロスバイクに乗るのが辛くなってきていた。登り切れない坂が増えてきた。乗るのが楽しく無いと自転車で出かける気にならない。という訳で新たに小型電動アシストをいろいろ調べてみた。すでにママチャリ型のは家に有る。調べるとな〜〜んか国産のは格好悪いというか普通のデザインの自転車ばかりだ。ミニベロのe-bikeで手が届きそうなのはbesvPSA1しか無かった。これだってママチャリの2倍の価格だ。もう11月だとすぐに乗れない時期が来ているのだが取りあえず自転店にいってみた。すると世界的な部品供給不足という話が始まって納車は2〜3か月待ちだという。聞いた時点では買う気は無かった……んだけど、店主が代理店に在庫を確認してくれた。白、黒、赤、黄という色が有るのだが赤、黄は欠品で黒は12月になると少し入っ...ミニベロを買った

  • HDPLEXの分解

    リニア電源の基板交換から1ヶ月ほどが経過した。トラブルが有ったときは翌朝から電圧が1chだけ不良だった。交換してからはトラブルは見られないのでその時の様子を簡単に載せてみる。届いた基板はこれだ。小さな暖ボールが緩衝材に包まれて届いた。この基板の場所はリニア電源の後部の下にある。どうやって交換するかというと……構成している天板、側板等、全部ばらすのだ。この作業で難しかったのは側板の組み立て。ただ横からネジ止めするのでは無い。基板のソケットに差し込んでその状態でのネジ止めになる。この側板はヒートシンクでも有るのでかなりの重量がある。ソケットのピンが曲がってしまわないように慎重に作業する。これさえ終われば後は簡単だった。しかし、いやはや購入者がこんな作業する羽目になるとは思わなかったHDPLEXの分解

  • ネットワーク・オーディオは難しい

    この前のリニア電源トラブルはその後、メイン基板が届いて自分で交換した。日本の製品では信じられないこっちゃ😅それでもって不良だった元の基板は返してね、というメールが届いている。送料は返すというので面倒くさいなあと思いつつも取りあえず返却。まあこれでリニア電源は一件落着だ。それで良い音になってくれたら万歳というところなのでがそうはいかない。な〜〜〜んか妙に高域が五月蠅いというか耳に突き刺さる。それで通販でLT3045なるレギュレーターを購入してDC電源の間に入れる事にした。ちなみのLT3045の事は全くもって理解していない💦まずはネットの大元のNTTONUで試してみようということで12Vを入れる事にした。ところがこのONUの12V、コネクタの形状が普通じゃ無い。いろいろ調べてやっとその規格を見つけて変換プラグを購入...ネットワーク・オーディオは難しい

  • 八甲田に行った

    10月の上旬に八甲田に行ってきた。使うルートはいつもの394号線。途中のいつもの定点観測の場所。天気が良くて山がよく見渡せた。こうして見ると山の標高差が出てくるのでどの当たりが紅葉しているかよくわかる。ロープウェーの駐車場は平日にもかかわらず車で混んでいた。その頃はまだコロナ禍で騒いでいたから驚くばかりだ。ロープウェーは人数制限をしているので1回待ちだった。ただ15分間隔で運行しているのでそれほどは待たされない。紅葉していたのは丁度ロープウェーの中間くらいだ。何か青っぽくて変な写真になってしまった。上段に見えるのが下北半島になる。小さく白っぽく立っているのが風力発電だ。そして右斜め上方向に石油備蓄タンクが並んでいる。すごく小さく見えるがこれ1基で直径が80mくらい有る。こちらはむつ湾で靑森港のの様子だ。風も無く...八甲田に行った

  • リニア電源を導入したのだが……

    roonのために入れた中華電源は4台にもなる。そのゴチャゴチャを解消するために1台で4CHあるリニア電源を導入する事にした。これまた海外製だ。かつ品不足であるため登録してからの予約注文になる。多分、注文しても届くのは数ヶ月先と判断していた。それが思ったよりも早く届いた。上の写真のリニア電源になる。この写真はメーカーからの借り物。何ともまあシンプルなフロントパネルだ。LEDライトも無ければメーカーロゴも無い。早速、電圧をチェックしてから3CHを使ってみた。その翌日の午前中。繋いでいた1台の機器のLEDが点いていない。あちゃぁ、とうとう壊れたのだと思った(機器の方)。取りあえず電圧をチェックしたら何と、規定の電圧に達していない💦繋いでいた機器の方は問題無かった。まさかまさかの、一晩で故障だ。もう焦ったよ。これが国産...リニア電源を導入したのだが……

  • roon、その後

    この春から始めたネットワーク・オーディオ。最初はあまり良い音では無かった。その後にroonROCKを入れて何とか聞けるレベルになったがまだまだだった。オーディオ知人のアドバイスから光LANの導入に至った。光LAN関係の機器は最初はスイッチング電源だったのをすべてリニア電源に交換した。これでやっと元々のマルチメディア・プレーヤーの音を超えて音楽を楽しめるようになった。それでもうroonでしか聞かなくなりサブスクのTIDALも契約する気になった。ただまだ終わりという感じにならない。音源によっては高域が尖っていたり何か痩せた感じがするのだ。これは我が家ではクラシック音源で顕著だ。それでとうとう禁断の技、なじみのオーディオ店への試聴要請だ😅こんな製品とかね。業務用HUBの10倍くらいするオーディオ用HUB。こんな製品も...roon、その後

  • 高級メロン

    娘がどういう気まぐれかメロンを送ってきた。例年だと夕張メロンを送ってくれたりするが……メロンは八戸で受け取ったがまだ食べ頃ではなかったので風間浦まで運んできた。これがそのメロンなのだが1個だけだった。1個だけをわざわざ送ってくるとはね。よほどの物なのだろうか。天使音という名前なんだけどamaneと書いて有るから「あまね」と読むらしい。メロンには疎いからどういう物か全然分からない。で調べたら静岡産の高級メロンだった😅知らないもんねこれは1.4kgを少し超える重さなので値段も破格の15k円超え。ええぇぇぇ〜〜〜〜〜!切ってみた様子はこんな感じで丁度食べ頃になっていた。味はもちろんだ……超美味かった。贅沢な時間を過ごせて娘に感謝だ。家の前の小屋を壊しすっきりとした庭になっているのだけれど、ちょっと前に台所の壊れていた...高級メロン

  • スズメバチに刺された

    風間浦に来て二日目裏山の畑の草刈りに行った。畑の道路脇の木がだいぶ伸びていたのでその枝を切り落とそうとしたところ……中央の暗く写っているところに回転刃を入れて切り出したところな〜〜〜んか黄色の虫がどばっと出て来たかな、と思った瞬間、膝上で痛みが走った。最初はわからなかったがそれはハチだった。それもスズメバチ。それにやっと気が付いて必死に衣服に付いたのをはたき落とした。次々と襲いかかってくるスズメバチを落としながらとにかく逃げた。逃げても後から追いかけて来るんだよ。最小は膝上の脚をやられ次は左手。逃げても後ろから襲われて後頭部を刺された。羽音もすごかったよ。必死でなんとか逃げ切った😅脚は4カ所、左手、後頭部の全部で6カ所も刺されてしまった。そく村の診療所に行って治療を受けた。冷やしつつ、軟膏を塗られ点滴までされて...スズメバチに刺された

  • 屋内LAN配線の変更😅

    家の中のLANの配線ケーブルは配線を通してから10年を経過した。カテゴリーはCAT5eだ。家庭用のスペックとしては十分なようだ。しかし自分としては線がもう古いから変更したと思うようになった。そこで新たにCAT6AのLANケーブル、導線ワイヤー、LANコネクターなどを用意した。この緑のワイヤーが導線でとても固い。すでに通っているLANケーブルに紐を付けて引っ張ったらとても固い。それでも入口、出口のケーブルを交互に引いていたらなんとか動いてケーブルは取り出せた。それでこの紐に緑のワイヤーを付けて入れ換え。この緑の線に新しいLANケーブルを付ける。これがさらに固くて困難を極めたが強引に引っ張った。であと1〜2mくらいかな〜〜〜なんと思っていたら突然、引っこ抜けた😅最初は導線ワイヤーとLANケーブルの繋ぎが切れたのかと...屋内LAN配線の変更😅

  • 中国通販

    今年になってから初めて中国の通販を利用してみた。全部で10回くらいだろうか。安いのは良いのだが弱点は注文してから届くのに1ヶ月弱はかかる。全部オーディオ・映像関係の物で一つ一つは1万円もしない。もしもの事を考えたんででもって困った事は梱包の酷さだ。もうメチャクチャ緩いとでも言おうか。これは数日前に届いた商品だ。見た瞬間壊れていると思った😅外側ダンボールの強度はほとんど無し。開けたら商品は1cm程度の緩衝材しかない。しかもこれまた強度が無さそう。大丈夫かいな?取り出してみたら取りあえず無事だった。電源を入れても正常に作動した。小物は良いけど有る程度重量・形があると注文するのはためらってしまう。輸送が乱暴なのだろうから梱包は二重にして欲しいな。ちなみにこの小型電源は二つ目の注文になる。前回はこんな事は無かったと思う...中国通販

  • 風間浦に行ってきた

    恒例のお盆の帰省の時期に風間浦に行ってきた。ただし今年は事情が違う。8/10?あたりに風間浦には大雨が降った。そのためむつ市から向かう道路の2つ前の村の橋が崩落して通行が不可になった。実家はすぐ目の前だというのに……そこで今年通ったルートは初めての下北の左から回る道に。かなりの遠回りでかつ山越えになる。行った時は比較的、道も空いていてそれでもかかった時間は通常の右回りより倍の時間を要した。車窓はずっと普通で何事も無かったかのようだった。しかし大間を回って行くと一つ前の村から異変あり。急な山肌が崩れていたりした。車道にも泥が混じり始めた。時間はかかったが無事に実家に到着。村内もむつ側には泥の流れた跡があったが被害は小さい。しかし海がすごい事になっていた。橋の崩落した川からとかそこから実家側の道路の土砂崩れの影響で...風間浦に行ってきた

  • 八幡平に行く

    冬にスキーで八幡平に行った時に夏場にもそこに行こうと決めていた。ただスキー場はその裾野にあるが目的地は山頂側の方だ。行ったのは約1週間前の話。八幡平の山頂付近の駐車場に着いたのは10時前くらい。雲が少しあったが良い天気だ。これは秋田方面の景色になる。ミニ登山の開始。途中にあった沼だがドラゴンアイとかの呼称が付いている。緑色っぽいが冬期には青い状態らしい。登山道の回りには各種、高山植物が生えていたがほとんど名前はわからない💦?程なくして山頂に着いたが展望台に上がるも回りを高い木が囲っているので見通しは悪い。標高1613mか。さらに先に進むと視界が開け八幡沼が望める地点に到着。ここでもう帰り道コースに入るかと思いきや家族はここを一周するのだとか。まあいいや、と付いて歩き回ることとなった。何だっけ、これ。確か毒のある...八幡平に行く

  • 2021年のルピナス

    4月くらいから庭にはルピナスの芽が出始めていた。ただこの冬は雪が少なくて地面が凍ってしまう時期がありそのため幾つかのルピナスは枯れていた。かつ芽がパラパラと出ていても少なかったので開花には期待していなかった。それが5月の下旬から次々と咲き始めて6月には庭がほぼルピナス一色となった。いやいや……ありがたや、ありがたや😁こんなに咲くとは思っていなかったよという位、咲いた。という事でコメント無しでルピナスのご紹介。約一ヶ月前の庭はルピナスで埋め尽くされた。十和田のりそう郷ののミニミニバージョンだ。花の個別の紹介では載せていない色もある。自分では植えた記憶の無い色もあるのでこのカラーバリエーションは不思議だ。今年もいろいろ色でルピナスの花に楽しませてもらった。2021年のルピナス

  • roonに再挑戦

    ブログ……すっかりサボり癖がついてしまって久々の更新になる💦roonのお話だ。4月に我が家のMacBookProに導入したのだが結局音が気に入らず使わずじまいだった。その後にMacminiM1にも入れてみたのだがやはり気に入らなくて元に戻した。もう止めてしまうおうとも思ったのだが誤って契約した期間が1年も有ってもったいない。重い腰を上げて調べたらroonにはROCK「roonoptimizecorekit」なる物が有る事を知った。ただし調べると導入は面倒くさそう。でも必要な機器はオーディオをうたう物では無くてコンピューター、ネットワーク関連の製品になる。これなら比較的安価に手に入るしもしダメなら後の処分も容易そうだ。という訳で調べる事、一ヶ月あまり。やっとROCKの導入・動作に成功した。ROCKの導入例・方法は...roonに再挑戦

  • 月下美人が咲いた

    月下美人は船橋の家に有って八戸には2鉢運んできていた。しかし亡母が元々育てていた花で関心が無かったせいか2年で枯らしてしまった。その事がちょっと気がかりだったので3年前に通販で月下美人を購入した。長さが10cmくらいの葉っぱだけ3枚。そのうちの2枚が順調に育った。それも3年でびっくりするくらいに大きく育った。今年になってそのうちの1鉢に葉芽が二つ付いた。一体いつ咲くのかなとずっと気がかりだったけれど数日前から開花の兆しが出始めた。何か急に花芽が膨らみ始めるんだよ。むっ、これは近日中に咲くかもなんて思ったのだが……午後になって開花の雰囲気になってきた。そして夕方に近くなってから花が咲き始めた。こうなってから花が開きだすのはとても早い。夜になったら花が開いた。なんかすごく嬉しい。2輪とも大きな花が開いた。怪しい紫(...月下美人が咲いた

  • 十二単〜草花

    5月になっていろいろな草花が綺麗に開花している。4月のサクラ、水仙に続いて今はさらに多くの花々が咲いてて、春爛漫という感じ。その中でも自分が気にかけているのはこの花だ。もう10年も前に田舎・風間浦の畑から移植してきたものだ。ただしこれを増やしてくれたのは自分でなくて町内会長だ。名前も何でこう付いているのか?の十二単。今その花が見頃を迎えている。こやつは環境の条件があまりよろしくない方がお好みときている☺️他に町内で目立つのは芝桜かな。載せたのは白だが赤、ピンク、紫の他その系統の色が咲き乱れている。あと良く見かけるのはチュウーリップかな。ただし単色系統のはあんまり好きでは無いが。これは家の庭のオダマキ。花はとても綺麗だ。こやつも環境があまり良くない方がどうもお好みらしい。町内ではあまり見かけない。種で簡単に増える...十二単〜草花

  • 種差海岸

    4月の上旬の話の続きになる。実は順序が逆で蕪島に行く前に種差海岸に寄っていた。この写真は種差海岸に行くちょっと前の海の様子に。とても良い天気ではあったがうねりが有った。種差海岸に到着。水仙の花がチラホラと見受けられた。海岸だからなのか水仙はそれほど多くは無いように思える。うねりの影響は御覧の通りだ。うねりは東の方向からやってくる。風は反対の西からでそこそこ強いので波頭が逆立った状態だ。その波が岸の近くで波砕して白い水しぶきが舞い上がっている。この写真を見るまで人が居たのに気が付いていなかった。サーファーが居たんだ(゚o゚;小さな黒い影なのでわかりにくいかも。種差海岸

  • 蕪島、4月の上旬

    今月も上旬の話。蕪島にウミネコを見に行ってきた。今年はどんな具合だったかというと……蕪島にはほとんどウミネコが居なかった。ウミネコはこんな風に海上に群れをなしている。で、ビックリなのは蕪島の近くの小さな島の状態。何故か狭い面積にウミネコが群がっている。まず最初にこういう具合に集まるのかな?初めて見た😲いやはや、もうとんでも無く密な状況だ。何なんだろう。ペアリング??あんまりびっしりなので気持ち悪いくらいだ。蕪島、4月の上旬

  • 新井田公園のサクラ

    最近は毎年報告している新井田公園のサクラ。金曜日に見に行ってきた。実は1週間前にも近くに来ていたので見ていた。ほぼ花芽状態で咲いてたのはほんのちょっと。それがこの1週間で激変だ。まあ、ピッタリの満開のサクラにお目にかかれた。平日でも結構人が居た。まあみんな考える事は同じなんだろう。土曜日に行ったら激混みかな。少し風が有ったがそれほど冷たくは無い。年によってはもう冬みたいに寒い時がある。いやもう明るい雰囲気で気分はウキウキだ😁シダレザクラも僅かにあるが開花時期は少しずれている。少ないんだけれど色が目立つ。咲いている花をアップしてみた。少し八重咲き気味だ。土曜日には雨が降るらしいのでそれで新井田川のサクラは見納めになるのかな。新井田公園のサクラ

  • roonを使う

    1年以上前にバージョンアップしたアンプにおまけのroonの1年間使用可能のクーポンが付いていた。せっかくなので使おうと思いながらも面倒でスルーしていた。しかし〜〜〜ぃ、いつかはやらねばなるまい。で何回か挑戦したのだけどうまくいかなかった。ネットプレーヤーはネットに繋がっているのにroonで表示されない。2回このroonreadyのところでデバイスは出ているが実際には繋がっていない。この辺のところがさっぱりわからなかった???まあ何度かやっているうちに設定のオーディオで場所を書き込むらしい……という事まではわかった。う〜〜〜ん、何でMacでそんな事をしなきゃあ、なんないのという訳であ〜〜〜、面倒くさいという……事に何度かやっているうちに実はネットプレーヤーがちゃんと繋がっていないのがわかった。ネットプレーヤーの電...roonを使う

  • 非常用電源の購入

    久々に大きな地震が2回も続いた。3.11の時では八戸でも1日停電があった。らしい……その時は八戸に居なかった💦そういう事も有ったので前から思っていた非常時用の電源を購入した。この電源は容量によって価格はピンからキリまである。今回購入したのはスマホ用という事で200Wの小型にした。これが届いた商品になる。Jackeryのポータブル電源。200Wしか無いから非常にコンパクトだ。USB出力が二つあるのでスマホを2台、充電出来る。AC出力も取りあえず付いている。実はこのAC-outには魂胆があった😁オーディオ機器の中で消費電力の小さい製品に使おうというものだ。で実際に試してみた。結果は……全然、ダメじゃないか💦壁コンからこのポータブルに代えると一聴して違いがわかる。瞬間、綺麗になったような気がするが良く聞くと暗騒音が消...非常用電源の購入

  • 温泉広間でディナー

    3月は義母の命日が有るから毎年下北に行っている。ただ、たまたまその村に有る温泉施設で食事会が開催されるというので参加してきた。人数が限定の予約制だ。温泉の畳敷き広間が会場になっている。簡易テーブル・椅子が持ち込まれていた。これがメニューなのだがこのコース自分にとっては相当高額な料理コースなのだ。当然期待は高い。マカロンよりは一回りほど大きい最中だ。鮟肝の味よりイチゴと酢の味が勝ってるかな。鮟鱇の各部位を丸ごとをよせているのだが正直その味があまりわからない。食事の途中で鮟鱇の吊るし切りが行われた。話では聞いているものの見るのは初めてだ。皮を剥がされてて無残な姿に☺️肝は大きいけど意外に肉の量は少なかった。本マグロとしか書かれていないが大間産なのだろうか。全面に見えるマグロは中トロみたいだが味は大トロに近いように思...温泉広間でディナー

  • 残念なスキー

    毎年2月の中旬あたりに乗鞍にスキーに行っている。2月には東北を中心に大きな地震に見舞われた。その朝には新幹線等を乗り継いで乗鞍にスキーに行く事になっていた。しかし想像よりも東北新幹線のダメージは大きくてしばらく運休となったのでスキーは中止となった😂そしてこの冬の最後のスキーとして3月の上旬に八幡田に行った。3月になると雪か雨は微妙なのだが出発の当日は結構な雨日和となった😂😂😂午前中には八幡平に着いていたので暇つぶしで時間を持て余した。翌日は晴れたのだが前日の雨でアイスバーンと化していたので八幡平を諦め安比に移動した。こちらのバーンは多少は良かったのだが全然、雨だった様子が見て取れた。八幡平よりは良かったかな😅ランチはいつも利用するホテルに入ってまたまた同じメニューの焼きそばにした。ここの、特に海老が美味しいんだ...残念なスキー

  • フキノトウ

    2月の中旬には家の周りの雪はすっかり溶けてしまった。例年だとうちの前にはフキノトウが顔を出す。しかし寒さのせいか出て来ていない。でもどこかに有るはずだと思って白山台内を散策してみた。発見😁概ねここに出てるんじゃないかと予想していた場所だ。まだそれほど多くは出ていない。そんな中、巨大フキノトウを見つけた。写真ではわからないがゴルフ玉くらいはある。綺麗に丸くてこういうのは珍しい。取りあえずフキノトウを見かけたのはこの土手の近辺だけだった。2日ほど少し暖かな日が続いた後また寒さが戻ってきた。この前のブログで紹介しているミニ氷滝の川に近い場所でこんな光景を目にした。どうなったらこんな円柱状の氷が出来るのだろうか?もう鍾乳洞にそっくりだ。そしてこんな珍しい光景にも巡り会った。川をまたぐコンクリート柱から垂れ下がった氷柱だ...フキノトウ

  • ミニ氷滝

    1週間くらい前までは寒い日がかなり続いていた。そんなおりに白山台を下って畑の広がる所を散策してみた。すると下には護岸された小川が有るのだが……川の壁の一部で氷滝が出来ている。日当たりがあまり良くない場所ではある。もう見るからにカチカチに凍っているようだ。実は写真ではわからなのだが高さは1mを少し超えた程度だ。しかしまあこんな立派なミニの氷滝が何カ所にも出来ていた。しかしこの氷滝、その後2日ほど続いた暖かさで全部溶けてしまった😂その暖かさもつかの間でまた寒さが戻ってきた。八戸は昨日は最大36.3mという強風が吹いた。雪は地吹雪状態!家を回り込んだ雪が壁にへばり付いていく。そして自転車もこの有様だ😲いやあ、でも綺麗に雪が付いた。これでまた2月らしい寒さに戻っていた。ミニ氷滝

  • ブイヤーベースのテイクアウト

    2021八戸ブイヤーベースなる催しが2月から始まっている。このようなHPが出来ている。読むと例年より参加店舗が少ないような気がする?今年はこの中のテイクアウトも出している店のブイヤーベースを利用する事にした。このテイクアウトは予約制になる。当日、少し早めに店に到着。初めて利用する。頻繁に通る道路の内側に有ったので店を見るのは初めてだ。中に入ってレシピのレクチャーを受けて料理を受け取ってきた。マイバッグを持ってきてね、と書いて有ったと思うが実際にはビニールで包んでくれたので不要になった。家に帰ってからキッチンに広げてみた。2〜3人分という事になっている。ブイヤーベースの具材はこれだ。じゃがいも、タラ、サクラマス、ソイ、イカ、タコ、ホッキ、アサリ種類はたっぷりと揃っている。これが説明を受けたレシピになる。ささっと出...ブイヤーベースのテイクアウト

  • 乗鞍に行く

    今シーズン初の乗鞍スキーに出かけていた。八戸駅の西方向を見たらいつのまにか新施設が出来ていた。このコロナでは集客は難しいかもしれない?出発の当日は松本で宿泊だ。翌日の早朝に乗鞍に向けて松本電鉄を利用して出発・出発。路線バスが新車になっていた。シートベルトが使いやすくなっていたのと座席横に100V電源が付いたのがありがたい。スキーの初日は好天に恵まれた。ただ期待したほどには雪は少ない。一番上の斜面はボコボコだ。山も綺麗に見えてはいたが雪煙が上がって風が強そうだ。例年、乗鞍ツアーでは毎夕食を紹介するのだが今回はかなり省略。取りあえず夕食のサラダの写真だけ載せてみた。コロナという事で個々にドレッシングをかけることはしていない。相変わらずサラダはボリュームが有っていつものようにとても美味しい。そんなスキーキャンプもあっ...乗鞍に行く

  • サブウーファーの導入

    我が家の2chオーディオにおいてはメインSP以外に他にユニットを使った事が無い。要するにメインの上の帯域用、下の帯域用にユニットを追加した事が無いという事。ところが配信動画を見るようになって低域側に物足りなさを覚えるようになった。低域が足りないという事は全く無くてその質感である。な〜〜〜んか緩いのだ。という事でいろいろ模索して小型のサブウーファーの導入に至った。この間、いろいろと考えたのだ😁これを2台、左右に配置した。1台でも良いのだがセンターに置くとスクリーンが引っかかってしまい小型を2台と相成った。小型というのは単に予算のせいだ。マニュアルだとこのLED側を正面に向ける配置になっている。ところがそうするとSPユニットがメインとぶつかってしまう。かつ、このLEDがやたらと目立って見ていて鬱陶しい。なのでSPユ...サブウーファーの導入

  • スキー用ヘルメット

    長年、スキーで使用するのは毛糸のキャップだった。既にスキー仲間のほとんどがヘルメットに移行している。ただ自分は汗かきなので絶対にヘルメットは使わないと決めていた。それが突然の方針の変更。理由は、初滑りで安比スキー場に行く事にしたのだがエリアによってはヘルメットの着用が義務付けられていたからだ。別にそんな場所に行かなくても良いんだけどね😅購入したのはこちらの物。ゴーグルがSWANSなので同じメーカーにしたかったのだがサイズが合わなかった。頭のサイズはMとLの丁度あいだになって微妙な選択肢となってしまった。SWANSのMはきつくてLはぶかぶか😂別に試着したサロモンのLサイズが結構しっくりときたのだ。格好いいよ☺️と思う。とにかく装着しても汗だくならない事を祈るだけだ。そしてやってきた、安比高原スキー場。もう超久しぶ...スキー用ヘルメット

  • BLIZZARD

    正月明け早々に年末よりも強烈な寒波が襲来するという予報が出ていた。日本海側、特に北陸当たりが酷いという予報。八戸にもそういう警報が出た。その予報の当日、暗くなってから雪が舞い始めた。風も強くなっていたが大した事は無かった。それが21時を回ったら突然、強い風が唸りを伴って家を襲い始めた。雪もすごかった😲この状態の写真を撮る余裕は無し。久々のBLIZZARDだ。年に1回有るか無いかくらいの強烈な吹雪。これは大変だと思い翌日の事を考えて早々に寐た。ところが以外に早く、夜半には止んでいたようだ。まだ暗い早朝の家の前は敷地と道路の区別が付かない💦見ただけで尋常な風の吹き方ではなかったのがわかる。しばらくしてからまだ暗いのに除雪車がやってきた。それが済んでから長靴を用意して窓から外に出たよ。いやはや歩道も何が何だか区別が付...BLIZZARD

  • 2021年 元旦

    開けましておめでとうございます例年通り、年末年始は風間浦で過ごしている。ここも寒波のためにこの地区としては年末に大雪が降った。2021年元旦

  • 鶴の舞橋

    五所川原では宿泊することにしていた。翌日はすぐに帰る事にしていたのだが折角なので少し足を伸ばして鶴の舞橋に行ってみた。宿からはそれほど遠くは無いが道がゴチャゴチャしていたのでカーナビ頼り。案の定、時間的には近いのだが大雪の後だったため道は細くて滑りやすい。幸い、通勤とは逆方向のため車は少なくてあっさりと現地に到着。ただ駐車場は有料で開場時間なども有ってまだ開いていなかった。偶然にも中に関係者がいて時間前だけど入れるよって言うので駐車できた。30分までは無料のようだが多分そんなに短時間では済まないとは感じていた。橋に向かう入り口のところには看板が立っている。少し雪が積もっていてまだ誰も入っていない。\(^^@)/これを見ると平成6年の完成とあるからそれほど古い物ではないのがわかる。当然、橋もまだ誰も入っていない。...鶴の舞橋

  • 立佞武多の館

    先日、所用で五所川原に行ってきた。数十年も青森県に行っているののに津軽・日本海側は初めての経験だ😲青森市は数回行った用を済ませた日の午後が暇になった。取り立てて行きたい所は無かったのだがおりしの寒波の最終日で吹雪だった。なので時間つぶしに立佞武多の館に行ってみた。思いつきで事前に場所など調べていなかったからカーナビでそこに向かった。大きな建物を目指して行ったのだが駅近くに行けば自ずとその建物は目にとまる。当然ながら、有料なのですな。入館してエレベーターに乗って4Fまで上がる。そこから3体のたちねぷたを回るように通路を下るようになっている。エレベーターに乗って見えているねぷたの様子からもうそのド迫力を感じていた。この祭りの実際の時でも下から見上げるだけだからこの見下ろす感じはすごい迫力だ。この館でしか経験できない...立佞武多の館

  • 車のお祓い

    妻が車を買い換えた。車検も近いし、何よりも前車のモデルチェンジが出る事になったからだ。発注から1ヶ月半でほどで納車された。うちの車は購入してもお祓いなんて一度もしたことが無い。車内に初詣で神社で購入した交通安全のお守りをぶら下げるくらいのもんだ。たまたま家に近い神社では車のお祓いをやっているという事なので納車の翌日に行ってみた。もう境内では正月の準備が始まっている。行った時点では天気は快晴だ。ただ八戸の冬は天気は同じ状態が長続きしないが……このところの寒さのせいで手水舎の水が凍っていた。ただしよく見ると形が♥️になっている。何とも珍しい現象が起きたものだ😁車を堂々と神社内に入れて本堂に向けて駐車する。この時は車のお祓いは1台だけだった。妻・車では初のSUVになる。前はミニバンだったので荷台がかなり狭くなった。た...車のお祓い

  • 我が家的には初積雪

    夜には雪になるという予報が出ていた。まあ降るだけで大した事は無かろうと思っていたのだが……朝、玄関を出てみたら10cm近く積もっていた。11月の末に八戸では雪が積もるほど降っていたが不在だった。なのでうち的にはこれが初の積雪だ😲陽が差し始めたらすぐに溶けてしまいそうなので何枚か撮影しておいた。歩道も1人通れるくらいの除雪はしておく。日中には溶けてしまうかもしれないが残ってしまうと翌日には凍結してしまう。キッチンドアを開けると隣の木が生えて生えているのだが御覧のようにクリスマスツリー状態😁まあこんあな風に木に積もるということはまだまだそれほど気温が低くないという事だ。雪が降ってテンションが上がるのも今だけだ。我が家的には初積雪

  • 大畑のバイパス

    むつの大畑から大間に向かう道路を少し進んだところで工事を行っている。もうかなり昔から始まっていて記憶に無いので調べたら平成8年から開始となっている。上の写真の上部・赤矢印の先に超ヘアピンなカーブがあるがその手前から二枚橋地区をバイパスして下の赤矢印先端まで続いている。この区間はたったの4kmなのだがなんで20年以上も工事をしているのだろう⁉️部外者にはよく分からない。工事中に遺跡が出たのは記憶しているのだが……そのバイパスがまもなく完成するらしい。ただ大畑に住む親戚でも12月には出来るらしいよとか言う程度ではっきりした事は知らないみたいだ。この写真はヘアピンの入り口ですでにガードレールが撤去されている。近づいて見ると先の方も出来上がっているようだ。ただここまで近くに来てもいついつ出来ますよ、という看板が無い。こ...大畑のバイパス

  • 白鳥の通り道

    妻実家の水道・水抜きをしていなかったので凍結防止のために数日出かけた。年末だと相当に気温が下がるので間に合わない。途中のむつ横浜で見かけた白鳥の群れ。国道を山側に1本上がった農道での景色だ。時期からしてどこかに行く途中ではないかと思う?見るからに完全休憩状態……かな。奥に見える工事の様子は下北縦貫道になる。でもって帰りにもこういう景色が望めるかと思って通ってみた。居た、居た、たくさんの白鳥の群れ。場所もほぼ同じだ。奥の左端の白っぽく見えるのも白鳥だ。来た時に見たよりも3倍以上は居るかと思う。グレーに見える白鳥は子供なのだろう??何でみな同じ方向を向いているのかが不思議。立っているという事は餌を漁っているのかな?まあ白鳥の生態の事はよく分からない……この後どこに飛んで行くのだろうか???白鳥の通り道

  • 秋も終了

    もう初雪も降ったし紅葉もほぼ散ってしまった。紅葉の終盤の様子を新しいお仲間のコンデジで撮っておいた。多分毎年撮っている白山台公園の裏側にあるお宅の庭の様子になる。このモミジ、秋前までは緑というより黒っぽい色をしているのが寒くなると急激に赤くなる。公園のサクラの葉もほぼ散ってしまって寂しく残っている数枚の葉。うちの庭に今年芽が出て来たスモークツリー。この葉の色の種は結構丈夫のようで環境が合うとよく芽が出てくるように見える。真冬の零下の温度に耐えられるかどうか……コキアではあるけれどもうしょぼくてしょぼくて😅毎年かってに生えてくるがちゃんと管理していないので綺麗に成長しない。かつ大きくも育たない。でも今年は某所で強力なコキアの種をもらってきたので来年に期待だ😁これは紅葉とは関係ないけれど町内の保育園の送迎車の写真を...秋も終了

  • コンデジに戻る

    SONYα7Cを使う事、約3週間。というか実質の使用期間は1週間くらい。手放してしまった😅*その理由*カメラ自体はとても良くて使わなくても所有してて良いくらいだ……けど①:レンズキャップっていちいち外したり付けたりするのが面倒くさい。ってまあ横着な話だ💦②:沈胴式レンズって伸ばしたり元に戻すのが面倒くさい。と、やはりワガママな理由だ😁③:後部の液晶ディスプレーって自分にはとても使い勝手が悪い。今までディスプレーはチルド式しか使った事が無かった。α7Cはバリアングルのタイプ。単純に撮影の時はそのままで良いけどハイ、ローアングルで撮るには一旦ディスプレーを左側に倒してから位置調整をする。これが面倒くさいんだよ😅😅この時はディスプレーの付け根の強度が弱いから何かにぶつけたら簡単に折れそうだ。実はこの3番目の理由が使う...コンデジに戻る

  • 初めて歩く道

    痛み止めの薬を飲みつつも取りあえず歩けるようになって2ヶ月が経過した。散歩コースは2〜3カ所でそれを右回りか左回りかで6回でほぼ1週間にある。昨日はたまたま突然の気まぐれで途中からコースを変更した。白山台を下って八戸駅に向かう道から楠引八幡方向に曲がる道に入った。すぐ右にこんな看板があったが何か工事をやっているのは知っていた。しかし意味不明(?_?)看板の横にはこんな大きな建築物があるのだが何これ、一体???まあこの当たりは車ではよく通る場所だ。そこを過ぎてすぐに右に曲がってみた。車が1台しか通れない細い道だ。その細い舗装道路を歩いてさらに右の舗装無しの道に入った。いやもうすぐに住宅街とは異なる別世界に突入だ。船橋に住んでいたら車で30分は走らないとこういう町とは異なる世界には入れない。そこだって家は見えていた...初めて歩く道

  • ヤマトのLINE

    あるオーディオ製品を購入した。ただし珍しく代引きを指定された。普通、ヤマトで発送されるとメール等で連絡が届くが今回は無い。代引きという事で料金を払わなければいけないから不在だとまずいと気になっていた。それでものは試しにとLINE登録しているヤマトに送り状番号を入れてみた。ただ番号のみを入れただけなんだがこんな風に即返答があった。まさかの出来事だったので驚いてしまった。えぇ、LINEでこんな事が出来るんだぁ😲いやあ、便利だ。かつこれはスマホでは無くて同期しているパソコンを使っている。スマホの小さな画面での文字入力は自分には不便なんでね。話変わって八戸でも一昨日初雪が降った。夜間に少し降ったようで朝庭を見たらほんの少し積もっていた。近所の屋根を見ると白くなっている。とうとう長い冬がやって来たんだと実感する。ただし紅...ヤマトのLINE

  • Eマウント・マクロレンズを購入

    α7cズームレンズキットは60mm止まりだ。それで最初の予定としてその先を埋めるため70-300mm望遠ズームを購入することにしていた。しかし標準ズームを何回か持ち歩くうちに考えが変わった。大きな望遠ズームはほとんど使わない😁これは新製品で発売開始前だったからキャンセルした。で別途購入となったのがマクロレンズだ。調べるとマクロも結構重いの多い。かつ値段が高い。無難なところでこれを選んだ。中古のちょっと望遠系マクロの購入となった。ただこれってキャンセルした望遠ズームとそれほど重さは変わらない💦カメラ本体に付けるとフード付きでこんなに大きくなってしまう。でこれを実際にマクロで使ってみるとさらに胴体が伸びてくる。ただ花やらなんやら接写は好きだから使い道は多いかと思う。Eマウント・マクロレンズを購入

  • 取りあえずα7cの試し撮り

    α7cは小型で軽量といってもレンズキットの重さは実測で684gでずっしりと重い感じ。(メモリー、電池込み)前のコンデジ、RX100M7は約300gだから2台分以上も重い。やはり重いかな💦とにもかくにもまずは写してみないと始まらない。近所の庭に鮮やかな赤のモミジがあった。けれどもうピークを過ぎているので冴えない写真になってしまった。町を下ると畑や田圃がある。これは稲刈りの跡だがこういう風に稲を乾かしていた。この稲の立て方にはいくつか流儀が有るようだ。先日もこの管の近くを通っている。その時これは不法投棄で白い張り紙のような物はその警告文だと思っていた。近づいてみたら罠だった。熊用なのだろうか?これの設置場所のすぐ上100mくらいのところに民家が数軒有るのだが……たまたま北海道を旅行中の娘から送られてきた物。白熱電灯...取りあえずα7cの試し撮り

  • ミラーレスカメラが届く

    一ヶ月ほど前、フルサイズのミラーレスカメラが発売されるという記事を目にした。フルサイズ・ミラーレスなんてもういくらでも販売されている。このカメラの謳い文句は最軽量だ。もうレンズ交換のカメラなんて自分には不要ということですでに処分していた。この軽い……という内容についクラクラっとしてポチってしまった😅同時に販売されるキットのレンズもすごく小さくて軽いのだ。ポチってから常用のコンデジはすぐに処分した。良いのか……そんなことして💦そのカメラが発売予定日に無事に到着した。SONYα7Cキットだ。新しい物が届くとやはり胸がワクワクする。もしかすると短期間で使用を断念するかも,という事で梱包具合を撮っておいた。出したのは実際に使うカメラ本体、レンズ、電池だけだ。ストラップ、ケーブルの類いは使わない。まさか自分がフルサイズの...ミラーレスカメラが届く

  • 八甲田に行く

    ほぼ1週間前、八甲田に行ってきた。ルートはいつものように七戸経由だ。途中の牧場からの眺め。いつ来ても良い感じの開放感。何となく山頂付近が赤く見える。ロープウェーの駅に到着した。コロナの割には駐車している車のナンバーはかなり多県に及んでいる。この場所では人で混雑しているようには見えない。ところがところが……平日なのに結構な混雑ぶりだった。この写真の時点ではすでに30分は経過している。並んでから1時間弱でやっとロープウェーに乗ることが出来た。三密を避けるということで乗車人数は少し制限されていた。今回初めて山頂駅の展望台に上ってみた。さすがにこの場所は寒かった。この方向は青森・陸奥湾方向になる。海はガスっていて良く見えない。山の方は意外と緑が多くて紅葉の感じは無しだ。朝早く来て山を目指した人も多いのだろう。色が青がか...八甲田に行く

  • 2020年の地酒で乾杯

    2020年の日本全国地酒で乾杯という催しはコロナという事で夏頃までは中止と決まっていた。それが夏以降の状況の変化でかいつのまにか開催に変わっていた。まあそんなわけで今回も当日の手伝いに行ってきた。少し小規模、宣伝は控えめという事になってるらしい。場所は例年通り、八戸マチニワだ。開始前の様子だが人はまばら。出したテーブルは多少はすくない……か。出店している酒蔵が減っているのかどうかはわからない。奥のツマミのコーナーでの売り方が変わった。小物を多く出さず弁当のような形式にしている。6:30頃に地酒研究会会長の開始の挨拶。この状態だと客は少ないかな。マチニワの大きなディスプレーに他県の地酒で乾杯の様子が映される事になっている。小林市長の挨拶が例年通り有った。その頃のツマミコーナーの様子だ。手前の白い小さなカップのトレ...2020年の地酒で乾杯

  • #ひばり野 #ダリア園 #櫛引大神宮 #錫緒 #本坪錫

    先日ひばり野にあるダリア園に行ってきた。昨年は行かなかったので2年ぶりだ。行ってもただただバシャバシャと写真を撮るだけって感じでその後写真をじっくりと見る事は無い。ブログ用です😅ただ今回は目的有り。ダリアの球根を買うことにしていた。例年通り、大小、色も様々なダリアが咲いている。それぞれの花に名前が付いているのだがメモする事無く撮るだけ。しかしまあよくこんなにいろいろ花を咲かせる事が出来るのだと思う。取りあえず気に入ったダリアがあったら名前・番号をひかえることにした。買うとなるとやはり悩むもので結構希望の花近辺をぐるぐると回っていた。最終的には3種のダリアを買う事に決定。その品種を店頭の紙に記入していく。ちなみに花の種類に限らず全種1個500円だ。そこを後にして次は櫛引大神宮に向かった。ところでこのいつもの写真。...#ひばり野#ダリア園#櫛引大神宮#錫緒#本坪錫

  • 下北の海

    この連休中はお彼岸ということでいつもの行事で風間浦に行った。幸いな事に天候に恵まれ草刈り、ジャガイモ掘り、と予定していた事は無事に済ます事が出来た。ある日の、家の二階からの津軽海峡の景色。天気が良いと空の青が海にも反映されて美しい。これは滞在最終日の早朝の海の景色だ。北海道がくっきりと浮かんでいる。雲の下の海のところにその雲が写っている。これは波が無い証拠で穏やかな感じだ。海峡の中央は流れが速いのに不思議だ。昼近くなると東方向の尻屋崎の沖合に大きな雨雲が来ていた。雲の下と海の間のグレーゾーンは雨で色の濃い所は多分大雨だ。同時刻の時の反対の家の西側の様子になる。大間崎の灯台がくっきりと見えている。こんなにはっきりと大間が見えるのは珍しい。帰る途中にある展望台に寄ってみた。すぐ真下にちち゛り浜があある。*↑ちの濁点...下北の海

  • 新しいパン屋

    ※口座登録には3日はかかるという事だったが※※申請の当日にはOKの連絡が届いた※※即PayPayに20000円チャージしたら5000円分の※※ポイントゲットだ※町内にある食パン店に行ったら月1回の休日にあたってしまい買いそびれた。その時の頭の中の昼食は食パンモードになっていたので街の方に新しく出来たというパン屋に買いに行くことにした。適当に場所を調べてチャリで店に向かう。もうその店は離れていてもとても目立つのですぐにわかった😁写真を撮るつもりで行ったのだがたまたま店頭には客が居ない。店の前に立って撮るのは気恥ずかしかったから見えにくいところからこっそりと撮影。超目立つよ、この色😲食パン専門店なのでノーマルを一つ買った。一つで2斤分になる。紙袋に入れてくれたのだが一目見てこれがパンの袋だとはわからない。書いてある...新しいパン屋

  • マイナポイントの手続き

    マイナンバーカードでマイナポイントを獲得という宣伝がTVなどで流れるようになった。実は夏になるまでこの事はよく知らなかった💦要はキャシュレス決済等20,000円までの買い物に対し5000円のポイントが付くというやつだ。そうか5000円ね、ということで早速調べて見る。マイナカードは有るし……決済だけが決まっていない<自分自分にとって一番手っ取り早い方法はPayPayに20,000円チャージだった。webで方法を良く確認してポイントのgetに挑戦だ。まずはこのマイナカードが無ければ始まらない。問題はこれのパスワードだ。このカードを使ってコンビニで住民票をとった事は有るが確かパスワードは要求されなかったな?という事もあって実はパスワードはうろ覚えだ😅まあこれがOKだとするとwebによっては1分もあればポイント利用の申...マイナポイントの手続き

  • 赤い屋根のパン(南郷)

    ※これの前に書いている日記のバスタブの件※※また通った時に良く見たらトイレのようだった※この時期の果物は何を売っているのか見るためにチェリーセンターに行く事にした。そこまで行くなら帰りがけに南郷のパン屋にも寄る。まずはチェリーセンターなのだが思いがけず沢山の人が買い物に来ていた。主な方々の目当ては桃のように思われた。あと野菜ものね。その桃以外にネクタリンも多く並んでいた。ネクタリンはあまり買ったという記憶が無い。上の写真の色が赤い方がネクタリンだ。知らなければ桃と区別が付かないだろう。そこを後にして南郷に向かう。パン屋・赤い屋根は南郷の住宅街の中だ。来るのは2ヶ月ぶりくらいになる。赤い屋根というくらいだからこの看板も以前の赤は濃かったのだろう。屋根はもちろん赤だ。購入するパンは決まっている。5個入りのクルミパン...赤い屋根のパン(南郷)

  • オシャレな家

    8月に入って週に2回ほど歩くようになった。時間的には30分くらいだ。術前はせいぜい3分くらいしか歩けなかったから大幅な改善だ。で散策コースはいくつか有るのが前は歩かない通りを行くようになった。その通りに建設中の家がある。その家がメチャクチャオシャレなのだ。自分がこの町内で見た事がある中では一番インパクトがある。平屋なのだが道路側が全面ガラス張りだ。もうこれを見ただけでびっくりだよ!ちなみに何故か両隣とも平屋だ。この町内全体でも平屋の家は少ない。こちらは建物の右側になる。最初から外構まできちっと作られておいる。これだけでもかなり凝っている。建物を二分するするように玄関が配置されている。この玄関ドアは倉庫みたいで仮の物だろう。普通、玄関ドアも付いて建設するからここも相当こだわっているのだろう。ドアの両サイドもガラス...オシャレな家

  • ジャガイモの実

    同じ青森県内での移動なのでそれほど気にすること無くお盆の時期には帰省していた。ただし村では遠くに住む家族は帰省する事無く自粛するところが多かった。小さな村のお盆の行事もすべて中止で寂しい帰省となった。家の前の海はすっかりと砂浜と化してしまったがすっかり見慣れたのでこれはこれで良い感じだ。その海に隣接する小さな庭に植えていたジャガイモ。肥料もタップリと入れていたおかげでものすごい繁り方の様相をしていた。海風のせいで写真の手前側にガバッと覆い被さるように伸びている。ただし葉っぱは虫食いの後だらけだ😠そんなジャガイモの茎にトマトのような実が結構たくさんなっていた。こんなのは初めて見たので「ジャガイモの実」で検索してみた。するとやはりそういう経験をしたのが初めてという方々のブログが沢山出て来た。調べると、青い状態だと毒...ジャガイモの実

  • ミョウガ

    玄関脇のミョウガは今年もさらに元気だ。例年よりも大きく繁ってしまった。あとから反省する事はこの葉のためにミョウガ自体が小さい事だ。収穫時期に思い付いて反省してももうあとの祭り。ミョウガは8月中旬以降になり始める事が多いが今年はもう出始めていた。毎年すこしずつ早くなっている。今年のはおそらく7月の末には出始めていたのだろう。取りあえず収穫😁サイズは大中小と有るが小さいのがほとんどだ。トマトも別の場所に植えているが成長期にルピナスに負けてしまった。日陰に入ってしまって大きく成長しなかった。まあ今年はルピナスがたくさん咲いてくれたからそれはそれで良いけど……これはよそ様の庭のグラジオラス。放置しておくと今頃が開花時期のようだ。うちも植えているが、植えるのが遅かったので未だに花芽すら出ていない😅これも弁解するとルピナス...ミョウガ

  • マタタビ

    何年か前に書いた記事に嘘が見つかった😅散歩コースの木々の葉の白いのを目にして調べてからあれは「ハンゲショウ」と書いたものだ。かなり久々に歩いたコースの途中でその白い葉をまた見かけた。この白くなる葉というのはこの初夏あたりだけになるようだ。家であらためて調べたらこれは草花の葉では無く蔓状の木になって他の木に巻き付いて茂っている。という事でこれはハンゲショウでは無くて「マタタビ」だという事を知った。あの……ニャンコが恍惚となるマタタビの事だ。葉の表面が白くなるのはこの時期だけの特徴だ……そうだ。この白い葉を裏から見てもそれはわからない。ただ葉脈が浮かび上がるだけ。そして特徴である、葉の下に花が下向きに咲くというのもマタタビの所以だ。調べて見るまで花が葉の下に咲いているのも知らなかった。蔓の性質があるという事も取りあ...マタタビ

  • 八戸生活、11年目に突入

    今日、7月14日は2010年に船橋から八戸に引っ越してきた日だ。祝もう船橋の家は無いので書いてしまうが船橋の薬園台という場所に住んでいた。駅まで5分もかからない便利な場所。引っ越しの前日は荷物が多くて大変だった。その中の大物の荷の扱いで引っ越し業者選定も難儀した。その荷物は自宅に無かったのでどう運ぶかで業者間で……なんというかもめた。結局はサカイが専用にトラックを用意しかつ運び出す場所が異なってもOKという見積もりを出してきた。ちょいお高いけどそれが一番楽だった(当事者不在)。その荷物の運び出しは東京の店で行った。八戸はやませの霧雨だった。当時はやませの事を知らなかった。通常の荷物の引っ越し作業を終えてやっかいな荷物の運び出しは一番最後。トラックに大きな木箱が二つだけであとはガラガラだ。玄関先で箱からスピーカー...八戸生活、11年目に突入

  • エリアメール

    昨日は朝からスマホの聞き慣れない音に驚いた方も多いのではないだろうか。かくいう自分もスマホから音が出ているのを聞いてあれ着信代えたっけといぶかしく思っていた。聞いた事が無い音なんだよ(°°)スマホを開くとエリアメールとなっていた。へぇ〜〜〜、こんなの初めて見た😲確かに八戸は結構な雨が降ってはいたが……TVを見るとNHKではこのようなテロップが流れている。でもまっ、レベル3だからね。ちなみにパソコンを見るとこのような情報が載っている。でもまあ、3だから……😅数時間が経過。あまり気にせずに過ごしていたらまたスマホから例の聞き慣れない音が流れてきた。おぉ、レベル4になってしまったよ💦馬淵川の八戸あたりで危ない場所といったら恐らく櫛引八幡宮の先の橋当たりではないかと思った。そこは川幅が急に狭くなっている。真っ先に水があ...エリアメール

  • 蕪島に行く

    6月の末、娘が来ていた事もあって新生なった蕪島神社を見に行った。神社が新しく再建されたという事で本当はもっと早く見に行きたかった。しかしねぇ、コロナが……春に完成したばかりだから当然綺麗だ。古い建物の時とは位置やらなんやらいろいろと異なっていた。一番は2階建てという事かな。こういう物の新しい状態が見れるというのは良い体験だ。そして春から夏にかけての蕪島の名物といえばウミネコの繁殖だ。しかし6月も末だともう雛はとっくに大きく育っている。7月になったら皆それぞれの古里へと旅立ってしまう。こういう時は親を撮れば良いのだ😁近接撮影出来る良いチャンス。毎回思うけれどウミネコの目つきは鋭い。目の赤い隈取りが素晴らしい😅雛たちは全く可愛くないくらい大きくなっていたがまだ小さいのもおりましたよ。可愛いと言える範疇の限界の大きさ...蕪島に行く

  • やっと退院

    入院期間は手術前の予定では2週間となっていた。起き上がってだんだん元気になるとiPadに入れておいたジグソーパズルで暇つぶしをする事が多くなった。400ピースの絵をを結構入れておいたのだが一つをクリアーするのに意外に時間がかかった。これは病棟の西にあるデイルームからの景色になる。とても明るいのだが建物の西に有るので夏場はなかり暑くなりそうだ。上の写真の白く長い建物は八戸駅の新幹線ホームだ。抜糸の予定日も間近迫っていい加減、入院する日々にも飽きてきていた。それで抜糸当日に特別に問題が無ければその翌日には退院を申し出る事にしていた。当日その要求は担当医師にあっさりと「良いよ」と許可されて翌日には退院となった。予定よりも二日早い。うれしい😍😍😍まあ早くした理由も実は有った。自分の後は妻の入院・手術が決まっていたからだ...やっと退院

  • ヘルニアの手術

    腰の検査入院の事はすでに書いた。で結果は手術をする事となった。検査のあとにすぐに手術が決定。どのような手術になるかとか日程などもあっさりと決まってしまった。ちなみに簡単にヘルニアと書いたけれど実際には腰椎椎弓切除術というものになる。説明を受けても実はあまりよくわからなかった💦検査と同じで前日に入院する。で翌日には手術だ。午前中から点滴などが始まると同時に麻酔の話なども受ける。もうこうなったら「まな板の鯉」状態だ。どうとでもしやがれな、な気分になる。全身麻酔なのだが体験するのはこれが初めてだ。ちょっと面白い経験だった。点滴しているのから麻酔に入れ替える。何か急激に血管に薬がぶち込まれるのだがその時は血管が箸くらいに膨れる感じがした。数も数えていたかなぁ……なんて思っているうちにこの間、約3時間弱目の上が急に明るく...ヘルニアの手術

  • 2020年 我が家のルピナス

    5月から次々とルピナスの花が咲き出した。毎年その写真をblogに載せている。上の写真は病院に行く前のものでルピナスは咲き始めたばかりだ。それが5日間、入院してから帰ってきたらこんなにも咲き誇っていた。満開直前かな?西日が当たる夕方の写真なので少し黄味を帯びている。自分としては好みの色はこの赤・ピンク系の花になる。少し変な色だが薄いピンクと白のツートンカラーのルピナスだ。この色が今は一番多い。花として強いのかな⁉️その次に多いのは紫系統。ところどころにマーガレットが紛れ込んでいる。紫が濃いめの白とのツートンカラーも綺麗だ。これらの花が咲き終えたら少し間引きをしようと考えている。昨年から登場した白のルピナス。同時に購入した赤と黄色は枯れてしまった。残念。今年はこの白の種を採集して増やそうと思っている。マーガレットは...2020年我が家のルピナス

  • 腰痛のための検査

    30年来の友達の腰痛>_<それが3年くらい前からさらに悪化した。加えて2年前から右脚が痛くなって歩行困難に……今思うともっと前からその兆しは有った?今回の悪化の直接の原因はスキー😁スキーから帰ってきたら痛くて歩けない。この冬も1回行ったのだがその後さらに痛みは酷くなった。街の整形外科には1年前から通い始めていた。その医師からもっと大きな病院で見てもらうようにと紹介状を書いてもらった。その病院でMRIを撮った後検査入院をすることとなった。期間は1週間。1週間は自分には長いので個室をお願いしていた。窓は東向きで景色が良い。左の緑色の脚の物は点滴用だ。この個室に入って変だなぁと感じた事。それはTVと冷蔵庫が有料である事だ。今時としてこれはは無いんじゃないのという感じがする。この病院はコロナが無くても基本は面会は禁止。...腰痛のための検査

  • 聴診器……オーディオ

    現役卒業の看護師だった妻から聴診器を借りてみた。数本持っていたのでその中の一番新しかった物。その聴診器がこちら。誰もが何度もお世話になっている見慣れた物だ。これが胸やら背中に当てる部分だ。この面をダイヤフラムと呼ぶらしい。何とオーディオのスピーカーのある部分の固有名詞と同じじゃ無いか😲ちなみにこのロゴのメーカーはリットマンと言って看護師所有率ナンバーワンらしい。さてとこれを実際に使ってみる。実際の使い方は何も知らないと耳当てを反対に入れる事になる💦正しく装着して音を取り合えず聞いてみるとこのダイアフラムの感度の良さにビックリする。このまま空中でも音をしっかりと拾ってくれる。うっかり面を叩こうものならすごい音量でびびってしまうくらいだ。それでは実践編。かなり高価だったオーディオラックのボード部分だ。ずっしりととて...聴診器……オーディオ

  • 怪しいオーディオグッズ

    オーディオケーブルを借りた店からメールが有って某オーディオグッズを借りる事になった。ケーブルを借りるにあたって店のHPにそのグッズを試聴室では使っていると書いて有ったのは目についていた。その事はあまり気にかける事無くスルーしていた。そのブツが我が家にやってきた。この二つは共に非常に軽い。怪しいと書いたけれどブツ自体はしごくまっとうな物だ。オーディオに使うと怪しくなる😅それがこの製品だ。普通にバイオリンになる。店では自動演奏バイオリンとして紹介されている。このバイオリンと後ろの黒い箱がセットだ。黒い箱はアンプ。アンプの電源はACアダプター。RLの入力とバイオリンに接続する小型のコネクターが2つ有る。バイオリンの事は全くといってわからない。今回初めて現物を手にしたがかなり軽量になる。そのバイオリンにはこのような丸い...怪しいオーディオグッズ

  • カシスの花

    うちに植えて有った2本のカシスのうちの1本は2年前に枯れて今は1本だけだ。その1本のカシスに今年もたくさんの蕾がなっていたこの写真は10日位前のものだ。蕾には薄紫の色が付いているからわかりやすい。当然、花もこんな色だろうとずっと思ってしまう。その花を何故か気が付かないうちにいつも見過ごしていた。--実は花をまだ見た事が無い--なので今年もまめにカシスの木をチェック!で数日前にこれを見たのだ。これって花⁉️緑色の花……のようだ。これでは注意していないと気が付かないな😁かつすごく小さいので見過ごすわけだ。その花も今はこんな具合で結実している。例年この状態を見ていた。花から実になるまではすごく早い。相変わらず大きくならない小さな木だが実はたくさん生りそうだ。先月の末、風間浦から戻ってくる時に見かけた光景だ。水芭蕉大畑...カシスの花

  • 2020年 サクラ

    不要不急という事でなかなか外に出にくいのだが……先週の中頃ウルスラ近くをチャリで走っていたらサクラが満開近くを迎えていた。それで先週末に例年通り新井田公園に向かった。空いているかと思ったら意外に駐車場は車が多かった。満開の一歩手前だった。曇り空なので写真の色がちょっと悪い。連年通りサクラが咲き誇っている。公園は広いのでありがたい事に人はまばらだ。ただこんな時でも保育園かな?遠足っぽい団体がいた。八戸はコロナといっても皆さん、まだまだ不用心。って自分達も同じだが💦やはりサクラは綺麗だなぁ。写真を撮る場所とかアングルは大体いつも同じになってしまう。あと2-3日で満開になるサクラ。今年はこれで見るのは最後だ。2020年サクラ

  • 春がやってきた

    この冬は暖冬で雪があまり積もらなかった。それで早々と水仙の芽が出て来ていた。ところがその後、以外にも寒い日が多くなってなかなか花が咲かない。もっともここを下った八戸の市街地だととっくに水仙は咲いている。その水仙もやっと花が咲き始めている。これは咲き始めてからもう1週間は経っている。うちにはあまり無い八重の水仙が一番乗りだ😁そしてここ数日で他の水仙も次々と咲き始めた。多分うちの水仙は花びらが黄色の系統が多くて白は多分無かったと思う。去年も多分そう感じていて花びらが白の水仙は買おうかと思っていた。でもそういう水仙は雑草並にどこにで咲いている。なので野原に咲いているのを採ってくるつもりでいた。しか〜〜しい、花のシーズンが終わるとそんな事はすっかり忘れてしまっていた。我が家の白い花の代表といえばマーガレット。こいつらは...春がやってきた

  • ハマの駅でランチ

    先日、ヒラメを買いたくて階上のハマの駅に行ってきた。開店から1時間を過ぎた頃に到着したのだが結構な客で賑わっていた。小さな店なのだが置いて有る鮮魚が新鮮であるというのがだんだんと知れ渡ったのだと思う。肝心のヒラメはあまり入荷が無くて小さいのしか買えなかった。ちょうど時間も11時を回っていたので店内のレストランで昼食を取ることにした。1Fに有るレストランのカウンター席の景色は最高だ。ここに来たらテーブル席では無くてカウンターに座るのがベストだ。ありがたい事にwi-fiも完備している。当然すぐに接続する。この日は風が無くて穏やかな海だった。落ち着くなぁ☺️でも荒れた海の時も見たい気がする。あぶらめの漬け丼を注文した。1000円を超えているのでランチの定食としては少しお高め。ご飯の量は少なめだ。あぶらめは漬けなのに固...ハマの駅でランチ

  • 車止めが倒された

    数日前の事。部屋に居たら外でガシャッという音がした。ただしそれほど大きい音では無い。その後、家の前の道路に軽トラが止まった。助手席から男性が降りてきて車の前方に回り状態を見てるようだ。それからすぐにまた乗車してさっさと過ぎ去ってしまった。てっきり家の庭の囲いのコンクリートにぶつかったのだと思った。外に出て確認しようとしたらそれより前に左の方に目が行った。なってこったい!さっきの軽トラが歩道の出入り口の車止め・石柱にぶつかっていた。ただ見た限りこすれた跡が見えない。単純にまっすぐに突っ込んだのかな⁉️石柱はあまり深くは無いもののそこそこしっかりと支えられていた感じがする。春の雪はすでに完全に溶けていて道路は乾いた状態だ。少し道路面が斜めに見えるが実際そうなっている。この写真の左に石柱が立っている。ぶつかった理由が...車止めが倒された

  • 3月の雪

    冬なのに雨が多かったのだが3月も中旬になってまとまった雪が降った。3月になり大雪が降って春がやって来ると八戸では言われている。未明から降り始めた雪は午前中ずっと降り続いた。でも量はこの辺でせいぜい10cmを超えるくらいだ。今までの経験からいくとまとまった雪は30cm以上だから大した量では無い。降り始めは湿っぽい雪でその後に軽い雪になった。なので木々などにその雪がへばり付いた。すごく綺麗なのだが午後にはすぐに落ちてしまった。うちの近辺は10cm以上も積もったので道路はざくざくの状態。除雪車がなかなか入ってこなくて夕方になってやっと来た。翌日の朝の道路の状態だ。綺麗に除雪してくれなかったから予想通りそのガチガチのまま凍ってしまった。道路の雪はとっくに溶けて無くなっていたのにまた角には小さな雪の山が出来た。3月だから...3月の雪

  • 乗鞍スキー

    乗鞍スキーは1回だけとなった。今回は船橋に用があり、そのため東京を経由している。昨年は大宮、長野経由なので都内を通っていない。そのため代わった特急あずさに乗車するのは初めてだ。☆スーパーあずさという名前は無くなった★あずさに乗車してすぐ目に付くのは上の小さなライト。何だこれ❓️でこれを読んで意味がわかった。これって便利かも。隣の席は赤が点っていたので荷物はどどんと隣の席に置いた。休日はあずさは席がガラガラな事が多いがこの時はそこそこ混んでいた。車窓も、小淵沢からでも雪を目にする事は無かった。実際に乗鞍スキー場はとても少なくてこの時期としては例年の半分くらいだ。一番上のリフトまで登ってスキー場の記念撮影。写真だと雪が有りそうに見えるが実は少ない😂いつもの宿には4泊した。その時の食事のスナップをバラバラに載せてみた...乗鞍スキー

  • 2020年のスキーは1回だけ

    例年だと3回は行くスキー。この冬は1回だけだ。一番の理由は背中と右脚が痛いこと。オーディオ、ビジュアル系への散財もある……😅[財政難!]もう一つ都合の良い事にあまりの雪の少なさだ!!!結果的には雪の少ないゲレンデは体への負担(下からの衝撃)が大きいので行けなくて良かった。乗鞍スキー場の入り口の建物のつらら、何て小さいというか短い事。実は今回載せている写真は帰る日の朝の写真だ。まだ人がほとんど入っていないので綺麗なゲレンデだ。このいかにも状態の良さそうな斜面も実際はクラストしたガチガチの雪質だ。リフト支柱の右の雪の縦の皺は雨が流れた跡になる。2月に大雨が降った😂いつもお世話になっている宿。今回は4泊した。使わせてもらった部屋は1Fの左の角になる。まあだいたいいつもこの場所だけど……スキーのシーンは毎年ほぼ無しなの...2020年のスキーは1回だけ

  • 法事のあとの会食

    今年は親の13,17回忌の法要となり先日それを済ませてきた。いつも同じ寺のお坊さんにお願いしている。指名なのだがとても良い方だ。手を抜かない読経なのでものすごく時間が長い。その後は会食となった。自分の家族4人と弟家族の4人だ。人数が8名と多いので事前に予約は済ませている。人数が多いと注文も面倒くさいのでコースを頼んでいる。店の奥が予約席なのだがやたらと暗かった。午後の5時から食事の開始だ。大皿に乗ったサラダが二つ。もう片方の皿は魚系だった。こちらは貝類が混ぜてある。この店はドレッシングが美味しいのでどばどばとかけて食べた☺️前菜が何種類か出てきた。この皿の一番上の揚げ物はたしか脱皮直後のカニだ。これは何だか忘れてしまった。これはシラスのピザ。もう一つはトマト系だった。このシラスのピザはとても美味しかったなぁ。こ...法事のあとの会食

  • 水仙の芽が出て来た

    雪が降ったり溶けたりを繰り返している。例年ではあり得ない。でまさかと思ったが水仙あたりが出てきていないか探してみた。何と一番日当たりの良い庭で結構たくさんの芽が出始めていた😲まだ2月だから1ヶ月以上は早い。まだ雪は降ったりするからこの芽はどうなるのかな?花も咲くのは普通は4月だし……さらに探すも水仙はそこだけだった。しかし別の花の芽が出ていた。ルピナスだ。何を勘違いしたのか😁この前、早々と顔を出していたフキノトウはほとんど状態は変わらないままだ。実は先日の撮影のあと又雪が20cmくらいは積もっている。このまま日当たりが良いと花が咲き出しそうな雰囲気だ。水仙の芽が出て来た

  • 隠れ家的なレストラン

    とあるHPに隠れ家レストランが紹介されていた。場所はとみると八戸市民病院の近くだ。そんな場所に知らないレストランが有るとは……地図を見るとその場所は幹線道路に沿ってはいるものの囲われたように内側にあって通り抜けるような場所では無かった。その場所を地図でしっかりと確認して行ってはみたもののすぐには見つけられなかった。これがそのレストラン。暖簾が無ければ普通の住宅だ。普通の住宅を改装したようで、住宅街の中にあるから正面玄関を見ないとわからない訳だ。玄関のところにランチの紹介の看板が出ているが1500円ってランチとしてはちょいお高めの価格設定だ。玄関を入るとそこは広く、ホールも吹き抜けで奥まで続いている。レジは階段の後ろでその右に厨房があるみたいだ。左側のすぐ手前には広いテーブル席の部屋があり元は洋室リビングと思われ...隠れ家的なレストラン

  • 突然の大雪

    1月の前半で雪が降ることが無くなりその後は雨、大雨などという異常事態が続いた。それが一昨日の夜から降雪となった。早朝に雪かきをしたがその時点では雪の量は20cm程でこのあたりとしては大雪だ。さらに雪は降る量は減ったものの午前中、降り続いた。2Fの窓を開けると雪で引っかかる。この時点で積雪量は25cm程だ。あと10cmも降ったら窓が開かないかも😅雪が降る前の車道の様子だ。例年だとこの坂道は3月の上旬まで凍結路だ。1月の大雨で氷が全部溶けてしまった。それがあっという間に正常な真冬の状態になった☺️圧雪車が2回も通って雪を固めたからこのままなら凍っていつもの凍結路となる。寒いのだがいつもの冬の景色になったのでちょっと安心。ただこのところ異常気象が続いているからどうなるかは分からない。今朝は久々の寒い朝で気温は-10度...突然の大雪

  • 欄の花

    1月も中旬の話。船橋から持ってきた欄の花は冬場は2Fに置いてある。もちろん凍結で枯れるのを防ぐためだ。冬はめったに水をあげけれど上がった時に花芽が出ているのに気が付いた。ただし5個有る鉢植えの中の一つだけ。他の鉢には全くもって花芽、見えず!それでその鉢を階段の手すりに乗せてみた。数日後に見るとしっかりと花が咲き始めている。なんてこったい😲よく記憶はしていないが4月くらいでないと咲き出す事は無かったはずだ?2Fとはいえそれほど暖かい訳じゃあない。この鉢だけ眠りから覚めてしまったようだ😁下旬にはほぼ咲きそろってしまった。これの名前を実は知らない。そもそも綺麗だと思った事が無かった。いつも上から見下ろしていたせいだ。上から見ると地味な色なのとそもそも枯らさないようにという思いだけでほったらかしだ。でもこうして横から、...欄の花

  • フキノトウが出て来た

    何度も書いているようにこの冬は暖かい。年末にかなり降った雪もだいぶ溶けてきた。となると去年と同じでフキノトウが出て来ているかもと探してみた。出てた、フキノトウ😲早すぎだ!昨年も1月に出て来ていたが今年は暖かなのでさも有りなんだ。では、という事でこのあたりで一番フキノトウが多い場所に行ってみる。かなり日当たりが良い場所なので雪が溶けて地面が所々露出している。取りあえず2つ出ているのを発見した。入り込める場所で見つけたのはこれだけ。八戸駅方面を望める場所に行ってみる。ほぼ年末の雪が残っているのみでだいぶ量が減ってきている。いつかこの暖冬の反動が来るかもしれないがそういう時って望まない時だったりする😅フキノトウが出て来た

  • 雹が降った

    数日前の昼間の話になる。家の中で聞こえるくらいの雨音がした。天気予報通りの雨となった。ただ音が大きかったので気になって外に見に行った。何と白い粒々が空から落ちてきている。雹だった。1月も後半に入る真冬だというのに雪では無くて雹とは……一瞬で下が白い色で覆われた。空は半分くらいは青空だというのに。サイズは大きい物で6-7mmくらいかな。降っていた時間は10分ほどだった。気温がそれほど低くなかったので止んだらあっという間に溶けてしまった。1月は全国的に暖冬の予報になっているがここも例外では無い。家の前の道路は一部しか凍っていなくて例年とは全く違う光景になっている。雹が降った

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、仙人池さんをフォローしませんか?

ハンドル名
仙人池さん
ブログタイトル
コキアの日記
フォロー
コキアの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用