chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Secret Box of OZ https://blog.goo.ne.jp/peachmixjuice

興味の赴くままに黒猫とロシアンブルーとの生活、ガジェット、カメラ、文房具、食べ歩き、おうちごはん等。

楽しかったこと、美味しかったもの、マイブーム、試してみたこと、感じたこと、娘との生活、出来事、見つけたもの、作ったもの、本や文房具、食べ歩き、ガジェット、カメラやガーデニングなど、役に立ったり立たなかったりを徒然と自分の言葉で書いています。

こらそん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/08/30

  • 花柚子の赤ちゃん ~花柚子便り~

    今日は最寄り駅近くの病院なのに朝8時ごろに両親を送っていくことになったので、早めに1階まで下りて、朝日がいっぱい当たっている花柚子の木に朝の挨拶を。花の数はすごく少なかったけど、まとまった雨が降るたびにぐっと実が大きくなるのです。虫が付いた葉や、それから伸びすぎた枝を切ったので、余計今年の花柚子の実が確認できるようになりました。新しい枝には花が咲いていなかったので思い切って切る事が出来たのですが、新しい枝には4cmくらいのトゲが生えていて、ちょっとゾッとしました。毎年収穫の時には肘まである皮手袋をしないとこのトゲでひっかかれた跡がいつまでもチリチリ痛いのです。傘も引っ掛けると破れちゃうので要注意なのでした。我が家地域も19時過ぎごろから雨が降り出しました。先日も大雨が降ったばかり。また警報級大雨と言います...花柚子の赤ちゃん~花柚子便り~

  • 童帰り

    父は長く血液サラサラの薬を飲んでいます。この薬、血が止まりにくくなるので、たとえばちょっと上腕の中ほどをぶつけてしまい、ただ青タンができるだけならまだマシなのですが、その青タンには血がたっぷり溜まり、ブヨブヨのコブのようになっていたりとか…(血が吸収されるまでずっとタプタプしています)歯科の治療で、ただ歯を削り、かぶせるくらいならいいのですが、歯を抜く、なんてなると大ごとで、町の歯科医院から紹介状を書いてもらい、大きな病院へ行かないと治療が出来ません。今日は歯根を抜く治療だったので、病院まで両親を送っていき、私はそのあと9時半から久しぶりに参加したつまらないシニア会の役員会へ。両親が帰宅したのは午後2時過ぎで、抜歯したところに傷が出来ないように何かかぶせてあったのですがいじらないように注意されていたはずな...童帰り

  • 「白状します」

    今日は最近には珍しく予定がない日、と思っていたら、朝から最寄り駅の路線が動いていないので困っていると弟からお願いされ、違う路線の電車の駅まで送っていく羽目に。そして帰宅し、玄関にある植物にあげるお水を実家LDKの台所に汲みに行くと…なんとなく母がせわしなく動いています。でも、何も聞かないでいると…「白状します」と自分から言うのです。何かと思ったら、また探し物をしている…と。何を探しているのかと思ったら、昨夜11時半までかかってセットした父の薬…いつもセットし終わったものはカゴに入れて、ここに置いてあるのに…と言うので、どんなカゴか聞いて30分ほど一緒に探し、「もうあとは気持ちを切り替えるしかないね、探すのをやめると出てくることがあるからね」とあきらめさせてさらに30分後…残りのお薬で投薬セットを作るようす...「白状します」

  • バラのようなアジサイ

    今日はいろいろと発送の準備をした後、配布希望があった町内の会長さんのお宅へ書類のお届けに。一方通行の多い道沿いで、まとめての配布なら車で行きますが、今日はそこだけなので、途中に車を止めて、テクテクと。そして車に戻る際には、車の通れない川沿いの遊歩道を歩くと、なんとも趣のあるアジサイが…バラの花のよう!でも咲き途中のものを見ると、やっぱりアジサイ。そのほかにも、ほかの種類の植物の花のようなアジサイが咲いていて、ちょっと歩き疲れたこともあるのですが、綺麗だなぁと思って立ち止まって何枚も写真を撮ってしまったのでした。gooブログのトップページにご紹介いただいたようで、沢山のアクセスがあり、驚いています。ここで頑張りたいところですが、いやはや、クタクタでもうまぶたが重いです。あとちょっと頭が痛い…今日はお布団の中...バラのようなアジサイ

  • 赤土栽培のじゃがいも「デジマ」を再び購入しました!

    今日も遅い更新になってしまいました…我が家、実家もイモ好き♪これもDNAですね(´艸`)九州出身の母が、とても美味しかった、と気に入ってくれたこともあって、春じゃがいもの「デジマ」がマルシェルで販売されると知り、10キロはちょっと荷が重そうな気もして、【期間限定】赤土栽培春じゃがいも「デジマ」5㎏と、【訳アリ】赤土栽培じゃがいも「デジマ」約1.5㎏を購入しました。昨晩届いたのは5㎏のほう。お顔がつるんとした印象の「デジマ」。今日届いたのは「訳あり1.5㎏のデジマ」。かわいいデベソちゃん。既に4個は娘のおなかの中にジャガバタとして収まりました。春じゃがいもは皮が柔らかいんですね。そのまま皮ごと食べられそう。栽培情報も細かく記載して送ってくださるので安心して使えるんです。普段からブログで様子が見られるのもいい...赤土栽培のじゃがいも「デジマ」を再び購入しました!

  • 大泉のTully'sにて

    先週末は練馬区大泉にあるOZスタジオシティにマンホールカードをいただきに行ったのですが、会議がお昼に終わって、そのまま行ったので到着が午後2時ごろ。娘が一緒に行ってくれましたが、当然お腹ペコペコ。当日は駐車場の入り口の機械が故障しているとかで、無料で駐車できたので、特にこの中で食べる必要もなかったのですが、近隣は住宅ばっかりだったような印象だったので、このエリアで昼食をとる事にしました。前日もパスタを食べた気がするのですが…この日もTully'sでパスタ。無難なところで収まりました。店内には、もともとこの場所が撮影所跡であった(らしい)ので当時の写真などが飾られ、いい雰囲気。程々にお店が混んでいたので写真はこの壁面のみ。娘もパスタ私もパスタ。「ピーチヨーグルトスワークル®」が美味しかった!何も言わなくても...大泉のTully'sにて

  • ゴキゲンな人(いや、ネコ)

    最近になく上機嫌なさくら。お腹を見せてゴ~ロゴロ♪我が家に来た頃よりもずいぶんふくよかになり、甘える声も人一倍大きい子です。お腹を見せてゴロゴロすることはめったにないのです。=ご機嫌な時。今日は遠くの台風の影響で風も雨もひどいので、母の通院に送るだけでなく、終わるのを待ちました。車の窓に水滴がついているくらいの時はよかったですが、そのうち滝のように降り出しました。待っている間にできる事…お昼寝かゲームか電話…普段町内の高齢者をお見かけしないと電話をしたり訪問する見守りをしていますが、逆に、最近お見掛けしないけど~とお電話いただいちゃいました。ご心配かけてもいけないので、こちらからお電話しましたが、気になった理由の一つは、ご主人(まだ健在)の片づけをしていたら、A4の用紙があっちからもこっちからも出てきて、...ゴキゲンな人(いや、ネコ)

  • 便利だけど名前を忘れた

    以前会社勤めをしていたころ、顧客室で使っていたのがこのファイル。好きな方向にファスナー(パンチ穴をとじるもの)がつけられ、見出しに何の書類かが書けて、投げ込みボックスなどに入れても書類が探しやすいんです。これ、アメリカ人からのリクエストで使い始めたもので、7色くらいあり、とっても便利だったんですが、今、こんな感じのものが必要になり、1冊だけ見つけたので買い足したくて調べてみたら今は取り扱い終了だそう。紙製のものはあるけど、樹脂製のものが丈夫でよいと思い探したけど、そのうちのいくつかはもう販売終了…ちょっとショックです。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪便利だけど名前を忘れた

  • 【モラタメ・モラ】アースガーデン やさお酢

    色々な薬品でかぶれやすい母に少しでも安心なものを使ってもらおうと思って応募。当選しました!食品が原料で収穫直前まで使える、それが決め手でした。花柚子の木は特に私たちが2階の玄関に上がるところに植わっているため、強い薬をまいたら、皮膚に触れてしまう可能性もあるため、殺虫剤をあまりまけないでいました。すると葉の裏に潜り込んでしまうハエの幼虫とか、アリンコを呼ぶ昆虫の幼生とか…結構来るんです。特に多いのがイモムシ。閲覧注意ですが、これとかね…(クリックすると大きくなります)沢山まいても大丈夫なのでしっかり落ちるまでかけちゃいました!うどん粉病とかの病気や、虫にも使えて、普段食卓に上るような植物に安心して使えるので、1階の外階段の裏のボックスの上に常備!虫を見かけたりしたらすぐにシュッシュ!ちょっとお酢のにおいが...【モラタメ・モラ】アースガーデンやさお酢

  • 猫のものはこれでお洗濯

    我が家、夜は猫たちはケージで寝るので、一緒に布団に入って寝ることはありませんが、特に洗濯ものの柔軟剤は市販のものを使っていますがだいぶん前から半分くらいの量で充分と思うようになりました。抱っこしたりすると人間の服からも香りの成分が猫たちに移るのです。そして普段猫たちが寝ているベッドとか毛布とかタオルとか敷物やハンモックなんかを洗濯する時には…ずっとヤシノミ洗剤のランドリーを使っています。無香料・無着色にこだわった洗たく用洗剤と柔軟剤で、でも香りなしで猫たちが香りを出す成分を吸い込むこともないし、水分の吸い込みもよいし、汚れだってしっかり落ちるし、安心して使っています。昨日桃之介の汚したマットを洗うときにどちらも空になったので詰め替えを足したのでした。次の詰め替えを買っておかないと…そういえば、ずっとホーム...猫のものはこれでお洗濯

  • 雨の季節

    例年より早い梅雨入りになった地域もあるようなのですが、それに合わせるかのように、ちゃんと咲くもので、書類のお届けに行ったら、道路沿いにアジサイが咲いています。我が家ではなぜか咲かないカシワバアジサイも、まだこれからですが大きな花房があったり、とても目を和ませてくれます。これはもうちょっとすると真ん中の小さいつぼみも開くのでしょうか。また同じ道を近々通ることになればよいのですけど…しかし、あぁ…雨の季節かぁ~。暑いのも嫌だけど、体調管理が大変になるので結構憂鬱です。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪雨の季節

  • 「この先…」

    今日は午前中地域の連合町内会の会議。何も質問がなければあと30分は余裕で早く出発できたのだけど、なんだかよくわからない勘違いをされた方がいて、その誤解を解いて説明を理解してもらうのに時間がかかってしまった感じ。終わった後、家に急いで帰り、娘を乗せて練馬区の大泉へ…今回はこちらのマンホールのカードの配布開始日だったのですが、なんと、予定の10時より前から配布開始になり、10時38分にはロット1が終わってしまったそう。私たちの到着は14時頃だったので、当然ロット2でしたけど…その道中の話。私が運転する時は特に道案内はカーナビ。結構親切で、「この先2kmは十分注意して運転してください」とか、「この先8km道なりです」とか、「この先左から合流があります」とか丁寧にお知らせしてくれるのです。今日もその指示通りに運転...「この先…」

  • デニーズランチ

    今日はマンホールカードをいただきにつくば市まで娘とドライブ。ちょっと前にお昼のメニューでお得なランチがあったので、なんとなくそれをイメージしてメニューを見たのだけれど、なんだかちょっとイメージと違ったなぁ…結局のところ思ったものがセットになってなかったりして、単品で選んで食べてしまった今日のランチ。そういえば、今日は土曜日だから、平日のランチとはメニューが違ったのかも。娘も私も頼んだのがミニパルフェ。娘はチョコレート系、私のは宇治抹茶と白玉と水まんじゅう?思ったよりもずっと甘くないパフェ。さらに寒天が入ると、それはそれで宇治抹茶のあんみつみたいでいいなぁ。最近白玉に飢えているのかな。この間ガストのデザートでも白玉を掬ってしまった…さて、明日の会議の準備は9割方終わったけれど、ウチの会長にはしっかり喋っても...デニーズランチ

  • 揺れてビックリ!

    今日の会議は19時から。始まって他の施設の方が連絡事項の説明を始めたところで、ミシッ、お尻の下からガガガガと揺れて、そのあとゆさゆさと揺れる感じ。そして揺れている時間も長かった…Twitterの地震速報を確認して、「千葉だって」と全体で確認しました。外出しているときに地震がある事ほど猫たちの事が気になる事はありません。LINEでこっそり、揺れたね、大丈夫だった?と娘に送って、問題なかったことを確認しました。ここのところ本当に地震が多くて(それもそこそこの大きさ)、長時間家を空けるのが億劫になります。みなさま、ご無事でしたか?災害に備えて、自助の部分、見直さないと、ですね。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに...揺れてビックリ!

  • 失くなってから気付く

    我が家地域、ちょっと大きめの道路に整備されてから、中央分離帯の植栽が一切なくなったんです。2車線ずつの対面通行になってから、道路幅に余裕がなくなり、すべて抜き去られてしまったんです。つつじやさつきは放置されているほうが花がいっぱい咲き、綺麗だと言われますが、(子孫を残そうと精一杯咲くんだそうです)中央分離帯の植え込みなんかは、「放置されている」の典型。今の時期特に、ホントに綺麗だったんです。そんなことを、遊歩道の植え込みの満開のさつきを見ながら懐かしく思い出していました。ガーデニングも手をかけないほうが綺麗に咲く花や、手をかけすぎると花が咲かないものもあるし、なんだかまるで人間のようですね。手をかけすぎても頼るばっかりで成長しないし、手をかけなくても…できないまま…っていう人はどうしたらいいですかねぇ。ま...失くなってから気付く

  • 季節外れの花柚子の剪定

    本来は今の時期に花柚子の剪定をすることはないのだけれど、傘に引っかかって破れたと娘に言われ、今日、大きな仕事がある程度片付いて、ちょっと時間が出来たので、虫が付いた枝などを中心に階段のある側の枝をいっぱい切り落としました。(大概そういう枝は新しい枝で3センチ以上のとげが出たりしている)この枝はとげはありませんが、先の方の若い葉が蝶の幼虫にやられたりしていたので、カット。大きいレジ袋いっぱいになるくらいカットしました。でもぎゅっと圧縮しようとするととげにやられるので、ふんわりといっぱい。今年は本当に花が少なく、裏年のさらに裏なんじゃないかと思うほど。10年ほど前の5月28日には、毎年こんなにいっぱい花が咲いていたのだから…左側には柚子の赤ちゃんが既にありますね。花も1週間以上咲いていた感じですが、今年はほん...季節外れの花柚子の剪定

  • リベンジ

    これはGWのお話。以前、甲府市のマンホールカードを貰いにドライブした時、ほかのところの休館日が月曜だったので、ここもそうだと思い込み、火曜日にほかの施設も周り、「武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)」にも行ったところ…火曜日が休館日だったという…そんな苦い思い出の場所。駅周辺のマンホールは撮り尽くし、駅の反対側のマンホールも写真を撮って、がっかりしながら帰宅した記憶を拭い去るべくリベンジ。無事マンホールカードを頂いて、それから館内の展示も観て、それから武田神社もお参りして無事に帰宅したのでした。さて、今週末は…つくばと練馬区…ですね。練馬区、会議の後で間に合うかなぁ…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加リベンジ

  • 今日のおやつ♪ モンテール「コーヒーゼリーonプリン」 / スケジュール帳を失くした話

    今日のおやつはモンテールの「コーヒーゼリーonプリン」です。ケースは…潰れましたがちょっと斜めになったものの、中身は無事でした。実は真ん中のコーヒーゼリーが、クラッシュしたコーヒーゼリーで、だから、斜めになるとその方向に斜めになっちゃう…今日は11時からの会議を10時からと間違え、バタバタしてしまったり、父からも母からもついでのお願いがあって、いくつかのお店を回ったり、でも用事が終わりきらなかったり…なんだかなぁ、な日でした。その一つが…父がスケジュール帳を失くしたと出かける前に3階まで言いに来て、私も記憶になかったので一緒に1階の父の部屋まで探しに行ったのですが見つける事が出来ませんでした。大事だ、と言っている書類が、日がたって本人が見てみるとなんだか全く記憶になくて関係のない書類に見えて、つい捨ててし...今日のおやつ♪モンテール「コーヒーゼリーonプリン」/スケジュール帳を失くした話

  • 日曜日の使い方がなってなぁ~~~い!

    日曜日はからだを休めるための日、もしくは、楽しい事をする日なのだ!と思っているのでつまらない打合せなぞを入れられるとストレスたまります!打合せが、案の定、予想通りちっとも面白くなかったので、帰りは隣駅まで電車で移動して、ミスタードーナツで宇治抹茶のなんたら…と季節限定のドーナツを買ってしまった…そしていけないと思いつつ…2つも食べちゃった…ま、それに匹敵するくらいさっきまで頭を使って申請書を書いていたので、このくらいは消費した…と思おう。いや気のせいかな?それにしても、年度初めっていつまでなんだろうか?総会とか多すぎなんだけど~ヽ(`Д´)ノプンプンランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪日曜日の使い方がなってなぁ~~~い!

  • さくらのワクチン追加接種

    私の予定や雨や病院の休診日などもあり、結局15日ごろの予定が今日になったのですが、さくらのワクチン追加接種に行ってきました。キャリーに入るのをすごく嫌がり大騒ぎ。またお腹やら肩やら指やら、私も娘もいっぱい引っかかれて、最後は洗濯ネットに入れてキャリーに。でも、病院に着いて洗濯ネットを開けてあげると、おとなしく出てきて、静かに診察を待ったのでした。買ってきたばかりの洗濯ネット、さくらのものになりました…(中が毛だらけ)体重は変わらず3.85kg。しっかり心音なども聞いて下さって、特に問題ないでしょうとのことでした。帰りはすんなりキャリーに入り、おうちまでお喋りしながら帰宅したんですけど…年々キャリーに入れるまでが大変になるさくらの通院。さて、来年はどうしたもんか…ランキングに参加しています。1日1回、ポチっ...さくらのワクチン追加接種

  • 100均だけど1000円

    イヤホンが絡まりモタモタすることがあったので、ワイヤレスのイヤホンをヨドバシなどでチェックするものの、駅などで届く落し物の中にはワイヤレスイヤホンの片方、とかも多いと聞き、う~ん、と考えてしまいます。昨日は買い出しをするのに品物がそろわず、ダイソーやセリアを何軒かずつ回ったのですが、その規模によっては商品の種類も格段に変わり、ワイヤレスイヤホンを沢山扱っているところがあったので…一つ購入してみました。お値段1000円(税込み1100円です)ケースに入れて充電するのだと思います。1000円なら落としてもあきらめがつくかな。耳の形によってはうまく嵌らない人もいますもんね。私の耳は大丈夫かしら…。お出かけする予定の前までには設定を終えたいなと思います。でも、ほんと、最近の100均には何でも売っていますね…ランキ...100均だけど1000円

  • 気象病

    五月前半は結構雨が多かったりしました。先週の土曜日はあまり寒くはなかったけど、やはり雨で1枚羽織るかどうするか悩むほどには気温が低め。でも昨日になると気温が30℃近くになり、ちょっと動けば汗ばんで、なおかつ予定がいっぱいあってクタクタ。今日も日陰なのにバスタオルがあっという間に乾くほど風が強く気温も高かったです。明日はまたお昼ごろから雨になるようで、土曜まで雨。なんだか寒暖差が大きくて、とても疲労感が増して、スッキリしません。こういうのを寒暖差疲労というのだそうで、「気象病」の一つだそうです。私、大人になってから、こういう季節の変わり目に風邪でもないのに咳が出ることが多々あって、気象病の説明をよく見ると、喘息がでる、というのがあり、関係があるのだな、と妙に納得したりしています。それにしても、衣替えをしてい...気象病

  • 母と物々交換

    今日は午前中から社協に行き、打合せの後場所を借りて印刷を含めた事務仕事。区役所で依頼のお手紙などをお渡しし、配食メンバーに衛生関連の講習はできないかと区役所の担当に相談したりしたあと帰宅。もう午後4時でした。実家に寄ると、回覧板で回ってきた町内会費などを用意しています。そして、70歳以上の高齢者が町内に何人いるかを調査する用紙に母が記入をしていたのですが…2人分欄があり、2つともに…父の名が!!気が付くと2か所ともに書いてしまい、困っていたらしく、仕方がないので(我が家の分はスキャンして保管してあったので)新しい用紙を印刷したのでした。父は認知症がだいぶん進み、日によって調子がいい日もあればそうでない日もあり、かなり手がかかるようになって介護認定もされたのですが、その父がもし2人もいたらお母さん大変だねぇ...母と物々交換

  • 久しぶりにSuicaを購入した

    父が敬老パスを失くし、1回限りの再発行の権利もすでに使っていて、バスに乗ったりするのに使うのに、先日(2週間くらい前?)父が「Suica」を持っていることを確認したのですが…結局また、そのSuicaがどこにあるのかわからなくなり、今日、娘に頼んで帰り道に駅でSuicaを購入してきてもらいました。記名もしてもらい、裏側の写真も撮っておき、再び失くした時には残額を新しいカードに移せるように。セブンイレブンのATMでチャージできるので、500円だけ入れてきてもらいました。(デポジットが500円で合計1000円)それにしても、家から病院以外はほとんど出かけないのにどこにやっちゃうのかしら…それでいろいろなものを失くしていて(たぶん捨てちゃうんだと思う)困ってしまいます。ランキングに参加しています。お手数ですがポチ...久しぶりにSuicaを購入した

  • ヤマザキ春のパンまつり

    今日も免許更新の手続きとか、母の頼まれの買い物とか、もろもろバタバタしているうちにこんな時間です。雨が多くて、なんだか頭の中もカビちゃいそうです。梅雨みたい。ところで、ヤマザキ春のパンまつり、3枚分のお皿がもらえるだけのポイントがたまりました。と・こ・ろ・が…お皿の引換って、昨日までだったんですよね!今日の、それも夜になって気が付きました。青くなって情報を探し、お皿の在庫があれば、対応してくれるスーパーもあるらしいという噂を見つけ、恐る恐るいつも行くスーパーに電話をすると、今日なら受けてくれる、とのことで、さっき引き換えてきたのでした。お皿、長野オリンピックのころのスノーレッツの柄が付いたパン祭りのお皿と同じくらいの大きさであまり大きくはないですが、(ノートパソコンに乗せてみました)フォルムは凹凸がなだら...ヤマザキ春のパンまつり

  • オーサムストアの爪とぎ「キッチンカー」

    小田原の駅前の地下街にはオーサムストアがあります。ちょっと面白いアイテムがあったりオシャレだったりするのでお店を見るだけでも楽しいです。ところで、昨日は、以前購入したランドリー型爪とぎやバスタブ型爪とぎがかなりくたびれてきたので買って帰ろうかなぁ、と思っていました。お店に行ってみると、ニューアイテムのキッチンスケールやサーディン缶、ラジカセの形の爪とぎが新商品として売っていたのですが、大きさはさほど大きくないので、上に乗ってバリバリと爪を研ぐスタイルの我が家の猫には向かないね、という意見で娘と一致をみたので、キッチンカー型を購入することにしました。最初、わざとビニール包装をはがさずに置いたら、小梅が真っ先に周囲をぐるぐる回り、右から、左から、後ろから、とぐるぐるぐるぐる。ビニールをはがすと、真っ先にINし...オーサムストアの爪とぎ「キッチンカー」

  • 小田原へGO!

    今日は朝から小田原へ。雨だったので娘と電車でGO!小田原駅は小田原提灯が出迎えてくれます。目的はもちろん、本日から配布の小田原市のマンホールカード。今回は特急「踊り子」をデザインしたマンホールカードだからなのか、配布場所が小田原駅ビルのラスか小田原で、駅近というか駅直結なので、行列もでき、ロット1がなくなると行列も減るという…転売ヤー多かったかもね。私の後ろのほうに並んでいる70代の女性はご夫婦で並ばれていましたが一緒に並んでいる方に「茅ヶ崎は8回並んだのよ」と自慢げに話されていて耳が良くなくてもよく聞こえるレベルだったので、きっと周囲の方は(なんてヤツだ!)と思っていたに違いありません。だって、マンホールカードの配布は「ひとり1枚」なんですから。クリアファイルとマンホールマップをいただき、でも雨降りなの...小田原へGO!

  • 土砂降りの後に…

    昨日の我が家地域の雨は、バケツをひっくり返したように降ってとてもすごかったんです。今朝玄関に行くと、靴が置いてありました。昨日娘が通勤に履いていて、帰りに土砂降りに遭い、中がビチョビチョになったらしいです。中敷きは親指の付け根あたりのところとかが摺れて穴が空いたりしているので、今日、ホームセンターで猫砂や毛玉ケアスナックなどをまとめて購入したりしたついでに新しい中敷きも購入したのですが、この靴、もうしっかりと履きつぶした感じになっていて、雨の日に歩いていて中に水が染みてくるんだそう。買い換えようかと思っている、ということで、新しい中敷きはいらないみたい…。ちょっと失敗…ここのところ、とある方とのやり取りで体力が削られています。地域のボランティアみたいなものですけど一応上司にあたる…もういいお年をした人なん...土砂降りの後に…

  • 明け方の地震は…

    緊急地震速報が特に入らず(鳴らない設定にしているかも…)いきなり揺れてめちゃビックリ。私は夜2時半過ぎまで夜なべ仕事をしていたのでボ~ッとしながら揺られてた感じなのですが、娘はシャキッと起きて揺れるケージを支え、揺れが止まって地震の震度などの速報を確認してから寝ていました。そして揺れが大きかった割に、モノもちょっとしか落ちず、すぐに寝たのですが…細切れ睡眠だったので、朝はホント起きれなくて困りました。多分疲れもかなりたまっていますね。さて、今日は配食の日だったので、午前中からケアプラザへ。今度は調理はしないものの、お弁当を担当の方々へお渡ししてお届けしていただく事務方なので、担当する方々の名簿やらを携えて行ってきました。今のところ配食分を用意するのは余裕があるので、本日のお弁当を試食としていただきました。...明け方の地震は…

  • Pizza Hutの原神キャンペーン

    今日の夕食は…娘に頼んでもらったピザハット。結構久しぶりなデリバリーです。実は目的があって…おひとり様用のピザとポテトとチキンだったかな、のボックスに+200円で原神のキャラクターデザインの小さいクリアフォルダがつきます。キャラクターの種類は2種類しかないようなのだけど、好みな方のキャラクターが付いてきて、喜んで記念写真を撮っている娘の手元を摂っている私wwちなみに私はオーダーがピザではなく、パスタ。ピリ辛なペンネにしたのでした。写真はとっても美味しそう。オーブンで焼いたのか香ばしくて良かったです。思ったよりはちょい辛目。でもドリンクで解消される程度です。ごちそうさまでした。今日は後から考えたら出なくてもよかったんじゃ?という打ち合わせに出て、午後は書類仕事を区民活動センター代わりのスペースで2時間ほど。...PizzaHutの原神キャンペーン

  • 取り扱いがなくなってショック!

    我が家のヨーグルトに欠かせないのがこの梅ジャム。(とっくにビンを捨ててしまい、製造会社のHPをスクショしました)プラム食品の「完熟うめジャム」もう何年も一年に何度も何度も数ビンずつリピート購入していたスーパーでさて、なくなったから買いに行こう♪と行ったら…取り扱いがなくなっていました~~~~~~(+o+)クイーンズ伊勢丹もなくなってしまったし、スーパーは車で15分くらいの範囲に結構たくさんあるのですが意外とお取り扱いが少ないような…。(まだ見つけられていません)だからすごいショック。特に娘が気に入っていて、ほかのジャムを使っても1回は食べてはくれますが、次からは「それだったらフロストシュガーをかけて食べる」とそちらを選んでしまいます。今、お取り寄せをしようかなと検討中。一日打合せで家を空けていて、帰宅して...取り扱いがなくなってショック!

  • 季節の変わり目は猫にとってもキツイのかもしれない

    ここのところ、毛玉をリバースするだけでなく、ごはんをリバースしたりとか、ほぼ毎日誰かが何かを汚すので、毎日猫ベッドやマットやらタイルカーペットやらを寝ぼけ眼で洗濯している気がします。夜中は強風やら大雨で、人間が目が覚めるくらいだから猫にはもっと大きな音として聞こえているのでしょうね。目を開けたいけど開けられない、そんな感じで爆睡中の桃之介。私が書類を探すのにゴソゴソしたせいで、起きたと思ったら…別の椅子に移動してまだ寝るのか…というくらいに熟睡。一番窓から遠いケージのベッドに寝てるんですが、やっぱり目が覚めてしまうんでしょうね。そんなこんなで、みんな(猫たちもニンゲンも)夜中に目が覚めたりして熟睡できずに寝不足…で体調がイマイチなんでしょうね。明け方に「💩」をするのは勘弁してほしいなぁ…今夜は熟睡できるか...季節の変わり目は猫にとってもキツイのかもしれない

  • 机の下のキミ / 吉田のうどん

    最近のさくらは椅子の上がお気に入り。あれ?椅子が動かない…と思って覗くと、ここか、もう一つ奥の椅子の上でマッタリ。ちょっと囲われている感じで静かなのかも。さくらは季節の変わり目だからなのかちょっと不調。お腹が緩かったり、食欲が落ちています。要観察…ところで先日、富士河口湖町の道の駅かつやまに行ってきたのでお土産は吉田のうどん。我が家のは2人分を2袋で、実家には3人分を2袋。桔梗信玄餅とか、ほかに出かけた時にも苺やお菓子やサツマイモ等々沢山お土産を渡すので、父が母に、私に渡してほしいと袋に入れたお金を渡してくれたそうな。なぜかポチ袋wwでも、最近は父のお財布の中のお金はきっとほとんどが私が代わりにおろしてきた小口のお金なので、きっとこの中身も、先日病院とかに使ってねと渡したお金な気がします。最近は一人で出か...机の下のキミ/吉田のうどん

  • カメラの気配がわかる猫

    座布団2枚分の横長の座布団にお昼寝していた桃之介。ホントに大きくなったなぁ~と思ってスマホを構えて、さぁ!と撮ったら…もう起き上がっていて残念。大きくなったので手のひらの上には乗りきらないし(←当たり前)桃之介はあまり加減が出来ないぶきっちょなので、小柄なさくらはエキサイトしてくるとシャーシャーと怒る。今日は土曜日。あれだけ長いと思っていたゴールデンウィークが明日で終わるのが信じられない…でもお天気は風が強すぎたりしてイマイチ。お洗濯も進まなかった。おまけに(我が家地域は揺れなかったけど)大きな地震があって、ちょっと、こう、輝くような休み、っていう感じにはなりませんでしたね。明日はメールを送って、来週の手配をいろいろしなければ…来週からまた忙しくなります。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押...カメラの気配がわかる猫

  • 地震と小梅と手作りの柏餅

    石川県など能登地方でM6.3の地震があったようで、建物の倒壊なども起こっているようです。関西圏は揺れているところもあるようです。みなさまお気を付けください。CS放送をつけていると、途中で何度か緊急地震速報が流れました。猫たちは午後8時過ぎると眠れるようにケージへ移動しますが、緊急地震速報の音が流れるとむくっと起きてウ~ウ~唸ります。しばらくはきっとそんな感じかもしれません。この辺りはさすがに離れているので揺れないのですけど…小さい地震でエネルギーを逃がしてくれるならいいのですが、大きい地震が起きるとすごく心配になります。ここ数年、能登地方って大きめの地震がありますよね。すごく大好きな練り物の会社「スギヨ」があるので余計気になります。ところで、今日は祝日でしたがボランティアのお当番でした。今日はほかのボラン...地震と小梅と手作りの柏餅

  • アッシー

    60年住宅とか100年住宅とかいうけれど、考えてみれば住設(住宅設備)はそんなに耐久性がないと気が付いている人はどのくらいいるのかしら?なんて、住宅メーカーのウソを実感しているゴールデンウィークです。ホームセンターに、照明のブラケットの部品を買いに行きたいという弟のリクエストに、優しく応じる姉でございます。今日は寝起きからさほど経たないときに言われたので、弟が買い物をしている間に車でぼ~っと待っていました。建ててから30年。照明器具だって取り付けている元から樹脂が割れてきてもおかしくないですよね。で、冒頭の事を再び実感した次第。そういえば、我が家の車は「かわいい」からは程遠い車ですが、ハンドルの皮の縫い目が赤くてかわいいなと思います。そして連休中は主人にしっかり食べてもらおう、と思うわけですが、昨晩のチャ...アッシー

  • シランと白花シラン

    連休中でもちゃんとごみの収集をしてくれるのが有難い。今日はプラスチック包装容器の収集日でもあり、紙ごみの回収でもあったので、昨夜のうちから段ボールごみを紙紐でくくり、プラごみもまとめて玄関に…朝7時半に目が覚めてしまったので玄関に行ってみると…誰もごみを出してくれていなかったので、仕方ない…パジャマのズボンのままでごみ出し。我が家エリア、収集がすごく早いのです。8時過ぎてしまうと間に合わないときも多いので慌てて出しました。最近は朝8時前でも日差しが強いですね。シランの花が咲き、通路には白花シランも。さらに奥には菖蒲の花も咲いていました。子どもの日あたりに咲くものなのですね。今年はホントにバラがたくさん咲いて愛でるのが間に合わないくらい…母も、このバラの木がだいぶん年数がたっているのにこんなにいっぱい咲くの...シランと白花シラン

  • やっと終わった~~~!

    2月の終わりから取り掛かっていて、ほかに忙しくなければ3月いっぱいで終わっているはずだったWordで作っている会報の原稿が…やっと終わりました!本当はこの総会で書記を降りたいと伝えてあったのですが、ほかに候補が見つからず、もう一人を探すのがやっと…モチベーションも下がってしまい、無理がきかなくなりました。更に、もう終わる、と思ったところで半ページスペースが空いてしまい、もう、無理やりウチの地区の活動紹介を載せるというある意味、短絡的な暴挙にも出たわけですが、ダメならその分、何か原稿を書いて送ってくださるのでは?なんていう淡い期待とともに、元会長へレビューのお願いを出しました。ちなみにページ数は…A4サイズで20ページ。これ、両面印刷にかけるので、A3両面で5枚、というところでしょうか。以前は年2回発行だっ...やっと終わった~~~!

  • 忘れ物のお届けに…

    今日、明日はカレンダー通り娘は出勤です。いい天気だったのになんだか残念な感じ。でも主人は今日はメーデーでお休み。明日は休暇を取ってお休みで、9連休です。なんだか今日は娘が珍しい忘れ物をしたんです。ベルトと、いつもベルトにつけているペンなどを入れるポケット。クツワというメーカーのBUNGUAPRONBAGMINIという今は廃盤になっているもの。しっかりしたつくりで、数年使っていますが、まだ壊れそうにはありません。今の職場に就職したころにちょっとした文具を入れておけるものが欲しいというので事務キチで見繕ってきたもの。赤と黄色を購入し、娘が選んだのは赤でした。それからずっと使っているんですが、今日はベルトすらしていくのを忘れ、そのベルトについているエプロンバッグも忘れた次第。それにはロッカーのカギもついていたの...忘れ物のお届けに…

  • マジックアワー

    今朝は明け方の激しい雨に起こされ、うつらうつらしながら眠りが深くなったり浅くなったり。でも、猫たちもゆっくりと起きたので、久しぶりにのんびり起床。今日は総会があったので午後から会場へ行き、総会を終えて連合町内会の新旧役員などを集めての懇親会。懇親会は数年ぶりに開催されましたので、ちょっと皆さん弾けていたかしら。その会場の窓から見えたのはこの光景。窓ガラスに室内の明かりがちょっと映り込んでいますが…ほんの10分後にはもうこの美しさはなく、その変化の早さに驚きました。あっという間に4月が終わり…きっと5月も6月も、そして1年があっという間に終わっちゃうんでしょうね。体を大事にしながら過ごせればいいな…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログ...マジックアワー

  • 大人のコーヒーゼリー

    ゴールデンウィークに突入しましたね!みなさんはどのように過ごされていますか?私は、今日は早朝から富士河口湖町を目指してマンホールドライブ。我が家地域は神奈川県の南の方ですが、圏央道で上っていく途中、相模原の手前から渋滞にはまり、中央道へ入ってからはさほど経たないうちにスムーズに車が流れ出しました。明日はまた用事があるので遠出もできませんし、今日のメインは富士河口湖町のマンホールカード、そのあと甲府へ出て以前貰い損ねたカードを頂いて、早々に帰路につきました。途中、我が家近くにはない「トライアル」で買い物をして、午後4時頃には帰宅しました。おやつはトライアルで購入した「大人のコーヒーゼリー」この「こはく本舗」はトライアルのプライベートブランドかなぁ。今日、富士河口湖町の甲斐の勝山のやぶさめの会場で購入したお魚...大人のコーヒーゼリー

  • バラが青空に映える

    今日は用事があって出かけられない私の代わりに主人と娘がマンホールドライブ。そんな関係で早めに起きたので(二度寝はするけど)ゴミ出しをしてしまうことに。ふと横を通ったらバラの香りが…先日の第1弾に開花したものは既に切り取ってご近所に差し上げたり…今回は第2弾。ふわっと香るバラの香りは嫌味がなく、とても上品でいい香り、って素直に感じられます。青空にも映えて、気持ちの良い朝でした。すがすがしく…二度寝しましたけどwwランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪バラが青空に映える

  • ビックリするほどまぶしい夕日だった

    昨日、日中は雨が強く降ったりしてとてもさえない天気だったのですが、夕方、ふと気が付くと…北側の窓の外が恐ろしく明るいのです。もう18時になろうかという時間に西を向くとまぶしくて目が開けられないほど。スマホを向けて撮ると、明るさを程々に抑えてくれて、セピアな色調になり、なんだかちょっと幻想的。たぶんカメラで撮っていたら白飛びですね。さて、久しぶりに主人が帰宅。GWは9連休だそうです。しばらく娘と二人で簡単にご飯をすませていたので、またしっかりと作らねば~ww娘に言われました。「パパがいると食事の品数増えるよね」はい、その通りです。あれは嫌い、これは嫌、ということがなく、メニューの考え甲斐があるのですよ。2人だと余らせてしまいますけど3人だと違いますしね。食事の支度は食べてもらえてナンボですから。ところで皆さ...ビックリするほどまぶしい夕日だった

  • 引継ぎ資料

    今回、事務方を引き継ぐにあたって…渡されたのは3本のUSBメモリー。Amazonで購入されたそのUSBメモリーには、過去5年分のファイルが年度ごとに入っているだけで、特に引き継ぎ書、なるものは入っていませんでした~。そして3本渡されたうちのデータが入っていたのは1本だけ。3本渡された時にはどんだけ書類があるんだ~と思いましたが、1本だけだったのでホッとしましたwwデータは速攻でクラウドへアップ。ホタルのようにメモリースティックの後ろがピカピカと光って、あっという間にUP終了。PCでもスマホでも、どこからでもデータを確認できるようにします。PCが壊れても大丈夫。さて、GW前に片づけたいこともいっぱいあるのでちょっとエンジンかけなくちゃ!ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただける...引継ぎ資料

  • バラが咲いた

    今年は肥料を蒔く時期がよかったのか、バラの花が昨年より多い気がします。咲き始めてきました。これは咲きすぎ?いやまだ中心はキュッと固い気がします。同じ幹から出ているのに花の色が違うのかな?生クリームのような濃度のある白が綺麗です。まだまだたくさん咲きそうなので楽しみです。今日は小梅とさくらがお世話になっていた動物保護団体との打ち合わせに。ファミレスでの打合せでしたが、3年ぶりの会報になるので、密度の濃い打合せが出来ました。何を食べたかというと、ハンバーグなのですが…撮ったのはこの写真1枚キリ。デザートの杏仁豆腐と缶みかんと白玉に黒蜜をかけたもの。もっちり白玉がシンプルに美味しかったです。ちなみに会報は…原稿が来てから忙しくなりますかね…2か月後くらいかな?ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押し...バラが咲いた

  • 連休明けの召集令状

    今日、ポストの中には…さくらへのワクチン追加接種のお知らせが来ていました!さくらはちょうど1歳半くらいのころ、4月の終わりに我が家へ来ました。今、ちょうど8歳半くらいかな。立派なシニア…とはいえ、甘えん坊です。我が家の3匹はみんな甘えん坊かな…8歳半ちょい過ぎの小梅と、8歳半のさくらと、ちょうど6歳になったばかりくらいの桃之介。みんなみんな甘えん坊。でも、5年とか6年とか7年って…あっという間なんだね。今日は8時15分に車の前に集合で、両親を大学病院まで送り、そのあとは自治会館までとんぼ返りで(←いつもだけど)スマホ勉強会で最後の講師を務め、3か月の講習はいったん終了。もっとやりたいです~という感想もありましたけど、何をしたいかによって大きく異なるので、さらに生徒だった皆さんがもうちょっとスマホとお友達に...連休明けの召集令状

  • お腹舐めする桃之介 / 柏餅

    今の時期のような猫の換毛期に、自分で毛並みを整えるのに苦労しているのが桃之介です。ダブルコートだったりしてもロシアンブルーのさくらは短毛ですし、黒猫の小梅も毛の量が全体に少ないので自身で手に負える程度、という感じ。ところが桃之介は…もっふりモフモフ、キルティングでできたハンモックのステッチ部分についた抜け毛で自然と毛の塊ができてしまい、まるで丸いフェルトのようです。桃之介から毛づくろいをすることはあっても、小梅とかが毛づくろいをしてあげようとするとその毛の長さに四苦八苦。結局そういうコミュニケーションが取れないことになり、にゃんプロ(猫のプロレス、取っ組み合い)のコミュニケーションになり、けんかになります…orz桃之介自身がお腹をなめるときは…前足の間に後ろ足が入る座り方。そしてこうやって舐めています。(...お腹舐めする桃之介/柏餅

  • 踏みそうなところに咲く

    昨日は半袖Tシャツを1枚しか出していないと焦ったくらい暑かったのに、今日は気温がぐっと下がって、また長袖の生活に。体調の管理がすごく難しいですね。家の中の湿度の管理も難しくて、なんだかカビや虫が心配に。ところで…毎年、踏むか踏まれないか、そんなギリギリのところに花が咲くので、気になりつつも葉を踏んでしまうことがあって、困ってしまいます。ピントもうまく合わないし…ww以前は一株だけ咲いていたような気がするのですが、いつの間にかちょっとずつ増えている気がします。花柚子の木の下も、なにやらちょっとずつ植物が増えている?さすがにすずらんは生えてきていないようですが、シラン…がいるような…。根が残っていたのかしら?花柚子に栄養をあげると、それを吸ってしまうので困るのです。さて、どうなる事やら。ランキングに参加してい...踏みそうなところに咲く

  • 一日スマホを忘れたので…

    今日はケアプラザで午前中は地域の婦人部の会合があり、午後には高齢者サロンがあり、そのあと地区社協の打合せがあり、と帰宅したのが午後5時半ごろ。でも、スマホを忘れたので、写真もありませんww打合せでみっちりホワイトボードに書き込まれた内容を、メモもしたけど一応念のために写真を…あ、スマホないや!みんなの活動している内容を写真で記録…あ、スマホないんだった…工場見学、再開しているところはどこだっけ…あ、スマホないねぇ…いかに普段スマホに頼っているのかよくわかります。ないと困りますねぇ。カメラ代わりでPC代わりで、筆記用具代わりだったりするんですよね。参った参った…ということで、ブログ開設から5,001日目の本日ですが、写真は11年前の2012年4月の美味しそうな写真から。10年前の4月はデコラッシュとステッド...一日スマホを忘れたので…

  • ケーキがいっぱい♪

    今日は昼間は、配食ボランティアのお弁当を作るボランティアをされている方々がいつもと違うケアプラザの調理室で調理する研修会を行うということで途中から参加して試食してくださいと言われたのでお呼ばれしました。なぜ研修会かと言えば、調理室の作りが全く違うからなんです。今回使った施設は地区センターとケアプラザと区民活動センターが一緒になった施設で、出来た時に地区センターの意見を多く取り入れたのでお弁当などの配食向きではなく、お料理教室向きの作りになっていて、器具の配置から使い勝手(器具が新しい)までかなり違うからなんです。そのため、今回はまず使い方と返却の仕方を知り、次回は実際にメニューを決め、作ってお弁当を詰めるところまでをやってみることとなりました。今日のおかずプレートは盛りだくさん!家の裏に生えてきた筍を持っ...ケーキがいっぱい♪

  • とんでもないスピードで1日が終わっていく

    朝目が覚めて、ネットニュースを読んで頭を目覚めさせ、シニア会関係者から早朝からメールが来ていないかを確認し、猫たちの朝ご飯を用意して布団を片付け…掃除機をかけて猫のトイレを掃除して…諸々小さいことを片付け終えて、テーブルに座ってちょっと朝ごはんをかじりつつ、明後日の確認をあれやこれや。そうしているうちにお昼が過ぎて、←ここで「あれ?」風邪をひいて具合が悪いという両親の頼まれごとの予約が夕方に入り、その両親の用事の前に、確認した中で出ていた買い出しに出て、数か所回って、実家分の固定資産税の支払いや、郵便物の発送などを済ませて帰宅して、今度は母のほうが調子が悪いので父を連れてかかりつけの病院にアルツハイマーの薬の処方を受けに出かけ、処方箋をもらい、父は家に連れて行ったあと、私は薬局へ薬をもらいに。その後別のド...とんでもないスピードで1日が終わっていく

  • Mix Cockie

    今日は朝10時ごろから午後2時ごろまで社協の印刷室でずっと印刷をしていました。実は社協では前の年にシステムが変わって、それまでは枚数のカウンターの数を申告して印刷していたのですが、以降はコンビニのコピー機の様にお金を入れて、製版40円、10枚で10円というシステムで会計されます。ところがそのお金を入れる機械は…リソグラフの印刷機と同様リースで、お札が使える機械はリース料が高いのだそうです。で、お買い物のときとかに硬貨を貯めまして、昔の公衆電話の様に硬貨を積んで入れて印刷です。本当はもっと前に会計さんから印刷代のコインを預かる予定が、連携がうまくいかず、会計さんが来るまで自前のコインで印刷を…5000円ほど使ったところで足りなくなり、外の自販機でお金を崩したり、社協にお昼に販売に来ている福祉作業所の作ったお...MixCockie

  • 可愛すぎるかな?

    今日は両親の介護認定が下りたので、ケアマネージャーさんが実家に来て、いろいろいっぱいお話をしました。父だけではなく、母のほうもありますから、2人分のお話…となると、2時間ちょい…私も実際の利用手続きなどは初めてですから、色々聞きながら…。そのあと、もともとは午前中に行こうと思っていた郵便局と銀行に行き、実家のお金をおろしたり別の口座へ入金したり…先日急に実家関係で現金が必要になったりしたので、少し下ろしておいたほうがいいのかな…と思い、多めに下ろしたお金のお札ではなく硬貨はどこに入れようかと、買い物で寄ったセリアで…ジンベエザメのコインケースを選んだんですが(あまり選択肢がなかった)可愛すぎたかなぁ…デイサービスの事とかいろいろ聞きたくて、ちょっとご近所の先輩に電話したら、なんと2時間半もお話しちゃいまし...可愛すぎるかな?

  • コストコで人気のお菓子

    ボランティアの会で出たのが「黒糖ドーナツ棒」。この時にはコストコで購入したんだそうです。それで1回食べたことがあったのですが、私は熊本の方からもいただいて、お家でmgmg(^_-)-☆それが今日のおやつ。くまモンのように黒、かと思ったら濃い焦げ茶色の地に赤い文字の「黒糖」。中には20本も入っていて、(あぁ、寄るとなんで焦点が合わないかな…)生地はしっかりとした噛み応えで、サーターアンダギーを思い起こさせる感じ。表面だけでなく、パカッと開いた部分から中までしっかりと黒糖が染みているのです。1個がさほど大きくないので、つい2個目、3個目…と手が伸びてしまいます。コストコでは大袋で買えるそう。なくなったら買っちゃおうかな~。食べきれないかなぁ…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただ...コストコで人気のお菓子

  • 【モラ】創味 ハコネーゼ 濃厚パスタソースdeお手軽リゾット

    風邪、ちっともよくなりません。やらなくちゃいけないことは沢山なのに、困ったものです。食事も、簡単に作れて美味しいものって…なかなか悩みますよね。ところで先日、モラタメさんから「創味ハコネーゼ濃厚パスタソース」を頂きました。創味食品といえば…牛乳パックのようなパッケージのだしつゆとかが思い浮かびますが、パスタソースも出しているのですね。5種類も送っていただきましたので、娘に選んでもらうと、「濃厚トマトクリームソース」を選択。これを使ってリゾットを作ります。用意するのはハコネーゼのパスタソースと、ごはん180gとお水大さじ5杯。写真のカップは4杯分が量れる100均のカップ、それに貝印の大さじ1杯。ごはんは冷たいほうが良いのか温かいご飯なのかわからず、チンしちゃいました。パスタソースの袋の上方をチョキチョキ。ソ...【モラ】創味ハコネーゼ濃厚パスタソースdeお手軽リゾット

  • GWが明けると…

    先日何気なくネットニュースを見ていて驚きました!市職員4分の1がコロナ感染で欠勤山梨・都留窓口で待ち時間10日時点で欠勤者が濃厚接触者を含め87名となった!ということだそう。幸いなことに9日行われるはずだった選挙は無投票だったそうで、それは影響がなかったそうですが…それにしても…学校閉鎖級な感じでビックリです。1/4が欠勤では市役所もさぞかしガラ空きだったことでしょう。実際、今は何日経ったら出勤できるのかわかりませんが、5/8以降はコロナの療養期間を5類移行後に5日に短縮するそうです。外出自粛も求められないと…そうか…自衛かなぁ。手洗いうがい、ちょっと緩んでいるもんね。だから風邪ひいたかな。結構ひどい咳しているのにマスクしてない人もいるんですよね…というかそういう人に限ってしてない…。やだわ。喉元過ぎれば...GWが明けると…

  • 風邪ひき…(+o+)

    ここ2年、コロナ禍で、どこもかしこも消毒があり、見知らぬ者同士でもお互い移し、移されを防いでいたものが、咳エチケットとかも忘れちゃったのかなぁ…時節柄なのか風邪ひきの人をよく見かけるようになりました。ところが私も、先週から忙しくて体調は低空飛行のままの状態に。とどめは、選挙の日の低気温と、会場が小学校の体育館で、出入口開けっ放しのまま横にいたので、携帯カイロは手持ちのものを使ったのですがとうとう本格的な風邪をひいてしまいました。区役所の投票会場は暖房が入っていて快適だったそうなんですが、なにせ年々会場の手伝いに使える経費は減少の一方。「念のための携帯カイロ」なんて買ってあるはずもなく…本当に寒かったです。カイロ貼ってても温かくないんですもん。選挙事務をされている方も、休憩で会うたびに声が鼻声に…私もここ数...風邪ひき…(+o+)

  • 気に入ったものを長く使う

    娘が家の鍵につけているキーカバーです。「もやしもん」のキャラクターです。左が「P.クリソゲヌム」で右が「C.トリコイデス」。もやしと言っても、豆から芽が出たあの「もやし」ではなく、麹菌などの種菌「種麹」を生産して、酒蔵や醤油蔵などの各メーカーに卸すのが「もやし屋」なんですよ。昔はお醬油メーカーとかは種麹を自分で培養し、持っているものだと思っていたので、「もやしもん」の漫画やアニメを見て、へ~~~~~っ!って感動しました。酒蔵やみりん蔵など勝手に入ってしまってはいけないのは、ほかの菌(麹)が混ざったりしないためなんです。あ、話は逸れましたけど、このアニメが流行ったのは確か娘が高校生のころ。そのころ買ってから今日まで(いや、明日も)ずっとカバンについているんです。気に入ったものを特にすごく丁寧に扱っているわけ...気に入ったものを長く使う

  • ニンゲンカンサツ

    キョウハイスノウエカラコンバンハ。ボクハモモノスケ。カゾクデイチバンモフモフデス。イエノナカノケダマノゴミハハンブンイジョウボクガツクッテイマス。オカアサンハソウジキデスッテモチットモケダマガヘラナイトナゲイテイマス。ユウゴハンヲタベタカラニンゲンカンサツノジカンデス。オネエチャンハイツノマニカネテイマス。ゴハンヲタベテスグネルトネコニナルトオモウ。ハヤクネコニナッテクレナイカナ。ハヤクイッショニアソビタイヨ。キョウハオカアサンハ「クタクタ」ナンダッテ。ヨクネテハヤクゲンキニナッテネ。ネコジャラシイッパイフッテネ。夕食の後、クタクタでゴロゴロしていたら、じ~~~っと観察されていました。目を真ん丸に見開いて…私たちを見て何を考えているんでしょうね。ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援して...ニンゲンカンサツ

  • さすがに草臥れている

    写真は先日食べた「たべっ子どうぶつ」の期間限定のもの。デザインが高級な感じ。裏に乗っている動物の種類は一緒なのかしら?タイトルの「草臥れる(くたびれる)」漢字、あってるかな~と思い、ググってみたら意味が出ていて、「疲れて元気がなくなる。長く使ったために、古びて弱くなる。」わ~、古びて弱くなる…いやだ~、と思いました。土曜日は早朝から外出、日曜日は早朝から選挙の手伝い、今日は9時半ごろからスマホ勉強会…(それも忘れ物をして、自治会館と自宅を徒歩で2往復!)考えてみれば先週もすごくハードだったのでした。そろそろ体力の限界を迎えているようです。明日は両親を病院へ送るのと、午前中は会計監査で、午後は地区社協の総会資料印刷。休む間がありません。早く寝なくては!ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応...さすがに草臥れている

  • 崎陽軒「シウマイ弁当」

    今日は選挙でしたね。横浜市は市議会議員、県議会議員、そして、県知事選挙。県知事選挙は…仕方ない…消去法?市議会議員や県議会議員は…難しいねぇ。市議会議員選挙もあったから、候補者の選挙カーは住宅地の道を朝8時から一筆書きの様にぐるぐると回り、かな~り騒々しかったなぁ、という印象。さて、誰が当選するんでしょうか。ところで、今回も選挙のお手伝いをしたので、朝6時半に選挙会場集合なのです。朝ごはんは食べる暇なしで鼻炎薬は飲んでいません。最初の休憩まで薬飲んでないし、気温が低かったこともあり、鼻水ふきふき過ごし、最初の休憩でちょっと持って行ったむき甘栗を胃に入れてからクラリチンを飲みました。少し経ったら鼻水も止まり、寒くはあったけど楽になりました。お昼は…いつものように崎陽軒のシウマイ弁当です。今日はポットのお湯が...崎陽軒「シウマイ弁当」

  • 毎日1杯の青汁 まろやか豆乳ミックス

    先日、ペットボトル入りの伊藤園の青汁(毎日1杯の青汁)を飲んでみたのですが「やっぱり苦手」という結果に。ところが、同じメーカー、伊藤園の豆乳飲料「毎日1杯の青汁まろやか豆乳ミックス」は…そう、青汁のあの青臭さが全く消えるわけではありませんが、抹茶飲料に笹っぽい風味がちょっと加わった感じになり、苦みが和らぐんです。今度からはこっちを飲むことにします。あ、写真をよく見たらテーブルの上に猫の毛がっ!もう何度コロコロをかけても、テーブルを拭いてもほんのちょっと目を離すとテーブルの上に乗り、歩き回り、傷だらけだし、汚れるし…今の時期は特にため息です…さて、明日の朝は近くの小学校に朝6時半集合で、選挙のお手伝いです。朝起きられるかしら?ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいで...毎日1杯の青汁まろやか豆乳ミックス

  • 前足が密着する

    小さい頃の桃之介の立ち姿はわりと前足をそろえているものが多かったのですが、さらに今は前足をぴったりそろえて…なんかギュッと音がしそうなほど前足をそろえているのですけどなんでかな?それにしても、桃之介、ちっちゃかったなぁ。小梅は11か月ごろ、さくらは1歳半で我が家に来たのでちっちゃい猫って桃之介が初めてだったんですよね。はしゃぎ方が…意味不明だったなぁ~。懐かしい。それにしても今日の天気は降ったり止んだりのほかに、強風が吹いて…きっと明日の朝は一気に葉桜になっちゃいますね~。家が揺れるほどの強風です。気圧もだいぶん変化している様ですから片頭痛持ちの方は特にお気を付けくださいね。良い週末になりますように。ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブロ...前足が密着する

  • ご苦労さま会

    今日は、とある団体の令和5年度の第1回目の理事会でしたが、役員改選のある総会の前の理事会でもあり、長く(16年も!)役員や理事をつとめて下さった方の最後の理事会でもあるので、その理事会後に、ご苦労さま会という名目のランチ会。区内から集まっている理事さんの交通手段はバス、自家用車、バイク、自転車、徒歩、と様々で、理事会の会場から近いところで20名ほどが集まれるところ、そんな条件を満たす会場はほんの数か所。今日はお寿司屋さんだったのでした。お寿司(にぎりかチラシ)と天ぷら、サラダ、お味噌汁、茶わん蒸しにドリンクをつけてのランチセットでした。子どもが小学生のころに使っていたなぞなぞの本を使ったなぞなぞ大会もあって、みんな頭が固くなってる、と大笑い。そう、ホントに頭が固くなり、頓智もきかず、なかなか答えに行きつか...ご苦労さま会

  • やっぱり苦手

    先日Twitterを見ていたら、あら?伊藤園で青汁を出しているのね…と気が付き、小さいペットボトルの青汁と、豆乳の青汁と2種類を買ってみました。今日飲んだのはこちら。う~ん、う~ん、やっぱり苦手かな。抹茶とかの苦さとも違うもんね…。ちなみに同じシリーズの豆乳の青汁のほうはちょっとだけ黒糖が入っているらしいのですよ。豆乳のほう、2本も買っちゃったので、少しでも飲みやすいとありがたいなぁ…昔、まだ歯列矯正していたころ(小学生のころ)、イワシの煮つけが噛んでいるうちにモサモサしてくるので針金やゴムに引っかかってしまうので嫌でしょうがなく、グズグズしていたら、父が…「嫌々食べるなら栄養にはならないから、食べなくていいよ」と言われ、食べずに済んだことがあります。ゴムで引っ張っているから歯も痛くて、引っかかるような繊...やっぱり苦手

  • スズランもシランも今年は早い?

    年度の切り替え時期で、書類に追われる毎日なんですが、つい2週間ほど前は土ばかりだったプランターや鉢に、2,3日前に「あぁ、芽が出始めたのだな」と思ったのですが、今日見たら、ずいぶん育っています!シランの鉢スズランのプランター地上はほとんど刈り込んでしまっていたブラックベリーまるで棒が地面に刺さっているだけかと思われたカシワバアジサイ…カシワバアジサイは、母が血迷って花芽を刈ってしまわねば多分今年は花が咲いてくれるのではないかなと思っているのですが…さてどうかしら。明日はWordファイルでいっぱい作業しなくちゃ!今日もこれからシニア会の補助金申請書を書かなくちゃ!です。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加スズランもシランも今年は早い?

  • 桜が散る

    今日は朝早くから子育てサロンのボランティアと、午後からはそのボランティアの総会、そしてそのあとは地区社協の臨時会議。ボランティアの総会のに出す菓子の買い出し担当だったので、荷物が多くなりました。車で施設の近くの駐車場に停めて荷物はタイヤの付いたボックスに乗せて移動、諸々終えて打合せまで終わって、さぁ帰ろうと駐車場まで戻って荷物を車に積み始めて気が付きました。あら?丸いものは何?桜の花びらでした。そういえば桜並木の下を通ったのでした。今の時期限りの、ちょっと風情のある出来事でした。ちょっといろいろ用事やら打合せやらが重なって、体力的にもかなり余裕がなくなって…今週金曜日までの書類が間に合うのかしらとか、いや、その前に木曜日にも会議があるよねとか、そういえばその木曜日の会議の後はお別れランチだった!とか、金曜...桜が散る

  • 固めプリンの美味しいお店

    ブログにアップしようかなとためている写真の入っているフォルダの一番上のほうに出てくるプリンの写真。固めで、これがまた美味しいプリンなのです。一緒にまた食べに行きたいな、と思っている友人がいるのです。冬を超えてしまい、もう春にもなってしまったけれど、また会えるのを心待ちにしています。そういえば、平成35年に免許更新、ってことで先日とうとう免許更新手続きのハガキが来ていました!さて、いつ免許更新に行きましょうかねぇ…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪固めプリンの美味しいお店

  • 今日のおやつ♪ シャトレーゼ「春の桜クリームあんみつ」

    我が家から一番近いシャトレーゼは、以前は最寄り駅とその隣の駅の間にあるお店で、こちらから行くには交通量の多い道の反対側にあってちょっと車では行きづらいんです。それが、近くのイトーヨーカドーが改装になり、ポッポやサーティーワンがなくなった代わりに、シャトレーゼが入ったので、便利に使えるようになりました。来週の月曜日のお茶菓子を数が多いので予約して買いに行き、その際に我が家と実家のおやつも購入。春の季節らしい桜餡がのったクリームあんみつ。トレーは2段に分かれていて、下段に寒天と黒蜜のパック。上段は生クリームやフルーツ、赤えんどう豆とか白玉とか…美味しかったけど、黒蜜は黒糖のちょっとしたえぐみというかクセが気になったので、たぶん白蜜だったらもっと上品に美味しくいただけたかな。みはしの餡蜜とかもそうなのだけど、ど...今日のおやつ♪シャトレーゼ「春の桜クリームあんみつ」

  • 一月往ぬる二月逃げる三月去る / 銀行の行列回避

    あっという間に3月の末日。もう1年の1/4が終わってしまいます!ところでこの読み方は「いちげついぬるにげつにげるさんげつさる」なんですって!いちげつにげつさんげつかぁ…どこかの有名な本の中に書かれているのかと思ったら、慣用句のような感じで、正月から三月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまうことを、調子よくいったものーとか。そんな感じで3か月があっという間に終わりです。ところで、うっかり25日ごろとか月末に銀行に行ってしまい、その支店はATMが8台くらいあるのに、気が遠くなるほどの行列ができていて、その列に並ぶ羽目になること数回…。時間を変えても行列が短くなる様子はなく、あきらめることも。並んでいる間にバスが出てしまうのを見た時にはがっかりしました。そこで…その銀行のHPを確認してみると、普段はコンビ...一月往ぬる二月逃げる三月去る/銀行の行列回避

  • 今日のおやつ♪ ヤマザキ「宇治抹茶だんご」

    今日は日中は暖かくなって、久しぶりにさくらがガリガリサークルで寝ていると思って、ちょっと経って眠ったころに写真を撮ろうと思ったら、桃之介に代わっていました!まぶしいのか目を隠す…そして最近自分の好みの寝床(コタツもどき)がないので、寝るまでに時間がかかる小梅は人のパジャマのズボンの脇でお昼寝中。いや、気配で薄目開けちゃったかな?で、やっと猫たちが昼寝をしたので…ニンゲンは団子を食べる~昨日OKストアで発見!きな粉付きです。お団子にきな粉をかけて、落とさない、こぼさないように食べるのが難しかったけど、タレじゃないお団子も美味しいですね♪花より団子wwwwランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪今日のおやつ♪ヤマザキ「宇治抹茶だんご」

  • エバラ食品工業本社へ行ってきました!

    今日は29日、ニクの日、いや肉の日です。それとは関係あると思うのですが、エバラ食品工業さんの本社で、ファンミーティングが開催されました。みなとみらいに本社がある会社は、きっと数えるほどしかないと思うのですが、その中の一つがエバラ食品工業さん。創業した際に本社や工場が横浜にあったから、横浜に本社を据えているんだそうで、みなとみらいに移る前は横浜駅西口の北幸に本社があったそうです。商品の紹介もいろいろしていただきましたが、もう季節商品なので見かけることもできないかと思いますが、このスープカレー鍋のプチッと鍋は、私が気が付かないうちに今回の秋冬商品としては終売になってしまった模様。うむむ、残念。エバラの黄金の味とか、こだわりいっぱいの商品のお話も聞かせてもらい、新商品もお土産でいただいたので、また、その味見もし...エバラ食品工業本社へ行ってきました!

  • デニーズランチ

    3月になって年度末に更生保護施設へ訪問する機会がありました。私はこちらへはお初。コロナ前はいつも訪問後にデニーズでランチをしているという話は聞いたことがありました。そりゃそうです。お話を聞いた後、終わるのは大体12時直前。食堂の横を通るので、美味しそうなお味噌汁の香りがしてくるのです。そしてバス通りに出るところにはデニーズ!寄っちゃいますよね(^^)v4人で入り、みんなそれぞれが違うメインにサイドディッシュとドリンクバーが付く「昼デニセット」を。私のメインは「ベーコンとなすのトマトスパゲッティ」お皿が大きいので余白がたくさんありますが、案外ボリュームがありました。ドリンクバーは入店直後は温かいドリンクのマシンが調子が悪く冷たいドリンクのみになりますが~とのことでしたが、デザートを食べるころには使えるように...デニーズランチ

  • 桜は散り始め / 残り物のほうが豪華

    今日はシニア会のスマホ教室で、公園の隣にある町内会館に行きましたが、桜はかなり満開なものの、もう散り始めていました。実はこの公園には八重桜もあるのですが、そちらはまだまだつぼみも固く、花の色も出ていない状況。いつもはこんなに別々に咲いているかしら?と思い出してみるものの記憶にありません。昨日のゆうごはんは、娘はサーモンのお刺身と白いご飯の組み合わせでしたが、私と主人は五目ちらし寿司にサーモンの腹のあたりの部分やホタテを載せたもの。道場六三郎さんが監修した五目ちらしの素で、本格的な赤酢を使った寿司酢が別添えでついていました。久しぶりに家で団扇であおいで酢飯を作りました。パッケージなども派手さはないけど、具材には舞茸なども入りとても美味しかったです。その酢飯は2合用でしたので、1/3ほどあまり、今日のスマホ教...桜は散り始め/残り物のほうが豪華

  • Tartine(タルティン)「Bouquet(ブーケ)」

    夜間の急病センターで一緒に仕事をしていた仲間ともこれからはみんな歳を取ってあまり会えなくなると思うからと最後になるかもしれないと言いながら横浜の崎陽軒での食事会に出かけた母。帰宅後に、今日会った友達にいただいたものだけどと、TartineのBouquetを届けてくれました。かわいい円筒状の紙製のパッケージの中にはラングドシャの円錐の中にたっぷりのいちごクリームが詰まっていて、その奥にはキャラメリゼしたアーモンドがゴロリと一粒。トッピングのフリーズドライの苺の酸味やピスタチオの食感が小気味良いアクセントとなっています。Tartineという名前のとおり、かわいいクマや、小さなタルトがメインのブランドですが、このブーケは期間限定や季節限定で登場するみたいです。母と同じ年代の方が横浜そごうで並んでまで買ってくださ...Tartine(タルティン)「Bouquet(ブーケ)」

  • 眠気に抗えない

    今日は猫たちに椅子を取られてばかり。小梅は黒猫なので目をつぶってしまうと目のあたりなどがちっともわからなくなってしまうのですが、さくらはなんとなく。最初は薄目を開けていたさくらですが、たぶんこの時は眠りに入っていたかも…ふと、鎌倉の高徳院の大仏様のお顔とか、以前訪れた長谷寺の良縁地蔵様を思い出しました。小梅とか桃之介は思い出さないので、顔の輪郭も関係あるんでしょうか。さて、明日は会長の代わりに副会長として代理出席する打合せがあるので寝坊しないようにしなくてはいけません。特に明日の朝は車がつかえないのでバスに乗り遅れないようにしなくては!ということで、短いのですがおやすみなさい。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブ...眠気に抗えない

  • 今日はネタなし!

    書こうと思うことが小ネタなのでまとまらず、下書きが2本も増えてしまいました。で、まとまらないので諦めました。ちいかわのハチワレでお茶を濁し、今日は投稿を終えることにしま~す。小学校とかも今日が修了式でしょうか。この土日からどこも子どもでいっぱいかしらね。心して買い物に出ることにします。ではでは、短いですがおやすみなさい。よい週末を…ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪今日はネタなし!

  • 今日のお昼はイオンのおべんとう

    あっちもこっちも議案書作りとか会計監査とか…こう言ってはいけないのだけど、ちょっと似たような作業が続き、飽きてきた…という表現が浮かんでは消え…そんなこんなで今日も打合せが2つ。特に2つ目の打合せは会場も急遽変更となり、すごく辺鄙な場所になったのと、周囲に何もお昼ご飯を調達する場所がないので、イオンのおべんとうを買って食べてから行う事に。「季節おこわの幕の内弁当」おべんとうを買ってきてくれた人が、初めて見たおべんとうで、かつ、午後の参加人数分(3人分)ちょうどあったから、と選んでくれました。おこわ3種類。小さなおかずが何種類もあって、飽きなくておいしかった!というところに小さな幸せを見出しながら、今後の会議の事前の打合せも含めて会計監査を終え、次の予定へと移動をしたのでした。それにしても外は風も強いし、雨...今日のお昼はイオンのおべんとう

  • 小梅のジェントルカーブ

    先日さくらのジェントルカーブを載せたのですが、小梅のジェントルカーブを見ると、ほぼストレートに見えてしまう…ジェントルさくら-SecretBoxofOZ猫の鼻筋のくぼみをジェントルカーブというそうです。本日休業/ジェントルカーブ-くるねこ大和岡山県から里親募集です。ブログ日々の様子やお問合せなどはインスタに質問等...gooblog毛布に潜り込んできた時を狙い、ぱちりと撮ったら「家政婦は見た」になってしまった…ほらほら、あっちあっち、と横を向いているときにチャ~ンス!と撮ったら近すぎてボケた~う~ん、我が家の猫たちはあまりジェントルカーブがないのかしら…メインクーンとノルウェージャンフォレストキャットの見分け方の違いがメインクーンはジェントルカーブがあって、ノルウェージャンフォレストキャットにはないとかっ...小梅のジェントルカーブ

  • 多肉植物

    先日配食のおべんとうを持っていったら、とある方から多肉植物をいただきました。右側の多肉、名前、忘れてしまいました。素敵な名前だったのですよ。もう車の入っていない車庫の端っこに少し土があるところに増えてしまった多肉ちゃんたちを整理していらしているところにお弁当を持って行ったので、その時に手元にあった多肉をくださったのでした。「ここの土地に合って増えたものだから、きっと育てやすいと思うわ」とのこと。なるほど!ということで、ずっと何年も小さなポットで育てていた(?)小さなサボテンとともに多肉用の土を買ってきてあったので植え替えました。それから、八重咲のドクダミは一時土の上には何もなくなっていましたが芽が出てきました。ちゃんと花が咲くところまで育つかしら?ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援...多肉植物

  • 明日は祝日だ!

    今の時期、用事が何であれ、区役所に出かけるのはとても好きです。たとえつまらない会議でも…それは桜の花が見られるから。桜の木がすごくたくさんあるわけではないのですが、川沿いには結構な樹齢の桜の木があり、散歩道もあるので、もうすぐライトアップが楽しめますし、駐車場の桜も、こんな風にきれいに咲いてくれます。今日の午前中の外出は地区の赤十字の総会が区役所の大きな会議室であり、来年度の計画を決めたり(ほぼ決まってるけど…)して1時間ほどで帰宅。帰宅してちょっと椅子に座ったところで、LINEで通知がきました。「もう家にいる?」「うん」「1時から○○事業について問い合わせが来ているからLINEで会議するけど来られる?」会場はさっきまでいた区役所の道を挟んで反対側。仕方ない…バタバタと猫たちにお昼のおやつをあげて食べてい...明日は祝日だ!

  • 今日のアイス♪ クラシエ「ヨーロピアンワッフルサンド キャラメル」

    先日セブンイレブンに行ったら、クラシエの「ヨーロピアンワッフルサンド」のキャラメルフレーバーを発見!今日は暖かくなったので、おやつに食べました!個人的にはワッフルコーンよりもワッフルサンドのほうが好きなんですが、意外と身近では売ってないんです。ところがこのキャラメル味のワッフルサンドはコンビニ限定!きっと我が家の近所のセブンイレブンでは第2弾の入荷はないと思うけど、(いつも新商品はファーストロットのみという感じ)美味しいに決まってるから買っておかなくちゃ!と思いました。この冬は私はアイスをほとんど食べていなくてそれは暖房代節約気味にしているのでアイスを食べたい、という欲求が起きないからなんですが、アイス大好きな娘は3月になって暖かくなったらすぐにアイスを買ってきていましたよ。若いって素晴らしい。さて、この...今日のアイス♪クラシエ「ヨーロピアンワッフルサンドキャラメル」

  • 暖かい布団代わりに…

    今日は一日家にこもっていました。暖かくなってきて、先日小梅がリバースしたのを機にホットカーペットを片付けてしまったので、今日のような寒の戻りで気温の上がらない日には、毛布の上とか暖かい敷物を探さないと…ということでターゲットになってしまったのは私…。横になっている私のおなかの上に乗っているのです。しばらく座り心地のいい向きを探して寄ってみたりもしたのですが、いい場所を見つけると、いつの間にか…寝始めました~。小一時間我慢したのですが、普通のカーペットの上では腰が痛くなり、丁寧に降りていただいたのでした。子猫のころから寝るのは主人のおなかの上か娘のおなかの上だったのですが、私のおなかも平らになったので寝られることに気が付いたのかしら…ほんと、猫以外には話題のない、平和な一日だったのでした。ランキングに参加し...暖かい布団代わりに…

  • 今日はボッチャ

    今日の高齢者サロンは…ボッチャをしました。ボッチャのボールのセットはSTEERTECHBOCCIAさんのInstagramのキャンペーンで私が当てて、会に寄贈したのでいつでも好きな時にそのボールを使い、思ったところに投げる練習をすることができるのですが、コートは結構なお値段で、ちょっと会の予算からは手が出ないので、スポーツセンターから貸し出してもらいます。回りであれやこれや言っていることを、耳が良くてよく聞こえてしまうと動揺するようで(あれを狙えとか、ここから投げるほうがいい、とか…)逆にちょっと耳が遠いほうが集中できるんでしょうね。傍から見ているほうがおもしろいですwwところで花粉症の薬の話です。眠くなりにくい花粉症の薬は、どうも眠気が来ない=夜の寝入りが悪い…です。夜更かししちゃうのです。今日は朝、バ...今日はボッチャ

  • ジェントルさくら

    猫の鼻筋のくぼみをジェントルカーブというそうです。本日休業/ジェントルカーブ-くるねこ大和岡山県から里親募集です。ブログ日々の様子やお問合せなどはインスタに質問等もお気軽にどうぞ。宜しくお願いします。gooblogそして我が家の3匹は…1匹1匹確認してみると、とりあえずジェントルカーブはあるのですが、それを証明する角度からの写真撮影が…案外むつかしい…クッキリではないけれど、さくらのジェントルカーブと、それから…シャクレのわかる写真が撮れたので載せておきます(´艸`)たぶん我が家の3匹の中では一番シャクレてるかと…wwランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪ジェントルさくら

  • 桃之介キリリ! / 花粉症の薬を飲み損ねると…

    今週は娘は2日も休みがあり、でも連休にはしなかった…ので、一日おきに出社、月水金が仕事という変則な感じ。3月で年度末なので年休の消化のためなんだそう。私が新入社員のころは実家から通っていましたが、休みで家にいると母に驚かれたものです。「具合でも悪いの?」と言われましたが、ちっともそんなことはありませんでした。今日は珍しくキリっとした桃之介が撮れました。現在絶賛換毛期中で、抱いても、床に転がっても、足でカキカキしても、それからブラッシングしても白い毛がモリモリ取れます。今日は両親を病院に送っていき、担当地区の配食のおべんとうを配り、ちょっと買い物をしたらもう午後2時近く。病院に送っていく時間が想定外に早くなったので、今日はクラリチンを飲めず、結局一日薬なしです。鼻水、くしゃみ、そして眠いから目をこすった…の...桃之介キリリ!/花粉症の薬を飲み損ねると…

  • 暖かくなったり寒くなったり…

    今日は朝は寒かったりお昼ごろはぽかぽかと暖かくなったり、また午後3時頃から寒くなってきたり、と気温の変化が忙しい…昨晩は暖かいと思い込んで軽装で寝たので寒くて困りました。数日前のつぼみは、たぶん開いてしまっているでしょう。(木の幹は明らかに桜の木なのですが名前がわかりません)ところで、最近は毎朝、先に猫の朝ご飯を支度してから、時間がないときはクラッカーとか、ごはん数口とかを口にしてから、「クラリチンEX」を飲みます。でも薬が効くまではちょっと間があるので…猫の朝ご飯の支度中とかは既に鼻水タラタラ…。私の低い鼻でも、鼻先に鼻水がたまる…たれそうになり慌てて拭きます。そんな毎日…。でも私にはクラリチンがあっているようなので、続けて購入しようと思っています。眠くなりにくいし、それから、口の中とか乾かない。以前1...暖かくなったり寒くなったり…

  • 今日のおやつ♪ 肥後もっこす本舗 あんたがたどこさ「肥後太鼓」

    今日の午後は母が上大岡で用事を済ませる間、父はお留守番。午前中のシニア会のスマホ教室を終了後、私も父に付き合ってお留守番。といっても、今日は弟が父の隣の部屋でリモートで家にいたので一緒に家にいた、という感じですけど。そんな父にご褒美のおやつ。頂き物ですけど、肥後もっこす本舗あんたがたどこさ「肥後太鼓」。3枚入りだったので、私と父と母で分けました。弟は最近間食をしないということなので。(その分、一食が多いですけど)これ、職人さんの手作りなんだそうです。柿の種とピーナツでできたものも食べたことありますが、肥後太鼓は醤油風味のあられでできていて、控えめでちょうどいい塩梅の甘辛の味と、柿の種よりも噛み応えのあるあられとがとても美味しかったです(^^♪ほかにも沢山熊本のお菓子をいただいていて、送ってくださった方の熊...今日のおやつ♪肥後もっこす本舗あんたがたどこさ「肥後太鼓」

  • どうしても動きたくない

    食卓の椅子がだいぶんへたってきて、クッションが悪くなり、私は座布団を敷いています。それでも真ん中が少しへこんで…それがどうも猫たちにとっては座りが良いようです。土曜日にせっかくアップの写真を撮ったのに「土アップ祭り」に参加できなかったさくらは…すねていて、何度頼んでもちっともその席を譲ってくれません。最後は抱き上げて移動してもらいました。というわけで、夜中3時までやって、7割方入力を終えて先が見えてきたファイルの更新は、今日は1行たりとも進まなかったのでした…ランキングに参加しています。1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪どうしても動きたくない

  • 朝早くゴミ出しにいったら

    今日は朝6時半ごろ燃やすごみを出しにいきました。12月なら朝6時でも真っ暗ですが、今はだいぶん明るくなって、今日は何も羽織らなくても寒くありません。そういえば春分の日はもうすぐだと気が付きました。昨日は母の介護認定が下りた話を書きましたが、母は認知症の診断に関し「普通です」と言われて喜んでいましたが…感情の起伏も大きくなったし、物忘れもひどくなったし、なんといっても、庭仕事のやりかけのままとかということが増えたのです。年相応に認知症が進んできている、ということに本人が思い至らない時点でやはり認知症が進んでいるのだと思います。朝ゴミ出しで玄関から外階段を降りたところにこんなものが置きっぱなしな時点で、物忘れひどくなってるよね、って思います。今日はまとまった時間があったので、今までの見守り訪問をした記録をひた...朝早くゴミ出しにいったら

  • 温州みかんの美味しい季節は終了かな

    日に日に3階のリビングの室温は上昇。紫外線カットのメッシュが貼ってあっても結構上がっています。今日の昼間は袖をまくりほぼ半袖状態でした。まだ3月の前半なのにこんなに暖かくて大丈夫なのでしょうか?さて先日、三ケ日みかんのキャラクターの紙の入った大ぶりの三ケ日みかんが売っていたので買ってみました。が…12月~1,2月に食べるものとは大きく違い、さのう(皮をむいたあとのみかんの粒の袋)が厚く食感も悪くがっかりしちゃいました。桃之介は柑橘というだけで表情がしわしわな感じなんですけど、大きいから余計だったのかしら。この時期、はっさくや日向夏、デコポン、不知火、など甘くなるまで樹上に置いておく柑橘は美味しいのですけどねぇ…さて、今週末は特に大きな予定なし。平日はいろいろと予定が入るので、あっという間に1週間終わる感じ...温州みかんの美味しい季節は終了かな

  • 花豆のように大きいと思ったら

    先日常陸大宮のかわプラザで、「常陸大黒(ひたちおおぐろ)」という豆やらそれを加工した甘納豆やらを買ってきました。写真は常陸大黒の甘納豆。大きな豆で、まるで東北の「花豆」のようだな~と思いながら甘さ控えめの常陸大黒の甘納豆をつまみ…って、写真はどこにピントを合わせたやら肝心の豆がボケていますが、大きさはわかっていただけるでしょうか。それでちょっと調べてみたら、花豆も常陸大黒も同じ「べにばないんげん」なんだそうですが、常陸大黒は平成14年(2002年)に茨城県が育成したオリジナル品種なんだそうで、黒単色ものであり、日本一の大きさなんだそうです。ちなみに味はJAサイトによれば「くりのようなホクホクとした食感」だそうで、花豆の甘納豆も食べたことがありますが、それと比べると常陸大黒のこの甘納豆は甘さが控えめな印象で...花豆のように大きいと思ったら

  • 遅きに失した…気がする

    今日は天気が悪くなかったのでいつもなら富士山が見える道を通ったのですが、霞んで見えませんでした…相模原の山に近いほうに住まう友人のFacebookには、まるで黄色い粉をはたいたような山の木々の写真が載り、見るだけで目やにが増したような気がします…車のフロントガラスをちょくちょく流していたらとうとうウォッシャー液がなくなりました…早くウォッシャー液と水を入れなくてはいけません。そしてちょっとお値段したけれど、花粉症に良いというじゃばらというかんきつのドリンクを…って、今更症状が始まってしまうとだめですかねぇ。例年になく忙しいのに例年になく症状が重いというのはかなりつらいのですけど…みなさんもそうですよね。今年初めてデビューした、なんていう方も周りにちらほら。そして猫たちは…完全に換毛期に入りました。ここまで...遅きに失した…気がする

  • 日なたのガリガリサークルの取り合い

    今日はぽかぽかと暖かい窓際のガリガリサークルが大人気♪唸る声が聞こえるので見たら小梅が窓際のガリガリサークルに陣取っていて、そこに行きたい桃之介が小梅のしっぽに顔を近づけるので、小梅から猫パンチを食らったり尻尾でペシペシ叩かれているのでした。それが落ち着くと…年功序列の順に日差しが濃いところを占領。小一時間ほど日なたにいた小梅。暑くなったようだけど、意外と頑張って窓際にいました。(見るたびに小梅は起きていたので、眠れてはいなかった?)そのあと小梅は最弱でつけたホットカーペットに設置したコタツもどきに移動して2時間以上熟睡。桃之介は空いたガリガリサークルで、思う存分光合成をしながら日差しが弱くなるまでしっかり寝ていたのでした。でもそれだけ寝ていたのに…8時過ぎには寝る前のカリカリをちょっとだけ食べ今も熟睡す...日なたのガリガリサークルの取り合い

  • ノートPCのファンの音

    最近はずっとDELLのノートパソコンを使っています。今日はPCをスリープのまま出かけたのですが…帰宅したら断続的にファンが回りかけキュッと止まるという状況。私が出かけているのに、猫たちは半日キュッという音を聞いていたんですね。最近眠りが浅くてどうしても眠くなってしまうので、午後は2時間ほど猫たちとお昼寝をし、夕方から明日の燃やすごみの準備をして、夕飯後もやはりファンの音がひどいのでフォロワーさんのブログを読みながら、ウイルス対策のesetなどをインストールし、早く使える状態へもっていかなくては、と焦る焦る。PCのセットアップってすごく時間かかるのですよね。数年に一度で、ドキュメントなどはクラウドにあげているとはいえ、時間がかかるのです。明日は娘はお休みで家にいるとのことなので、自分で早起きしてごみを捨てに...ノートPCのファンの音

  • 最近のハマり物 キッコーマン豆乳「レモネード」

    今日は途中から雨が降りだして、気温が下がってきて肌寒いです。ぬくい日々だったので風邪もひいてしまいそうです。さて、最近のハマり物のお話。ここのところLOHACOで買っていたキッコーマン豆乳が切れたのを機に、豆乳飲料は1週間に3回くらいで、納豆を週に2回くらい、っていう感じになっていましたが、また最近は豆乳が週4くらいに復活。そ・れ・は…このレモネードにハマったから!豆乳だから豆乳の風味もありつつ濃い感じ?と思ったら、スッキリな酸味でいいじゃな~い♪豆乳感少ないんです。ということで、スーパーに何度も行くより、と、LOHACOで買っちゃいました。18本入りなので、3週間近く買わなくて済みます。まだグッキリのぎっくり腰も治りきっておらず、普段の生活はあまり影響がなくても、寝返りはまだ不自由ですし、花粉症もしっか...最近のハマり物キッコーマン豆乳「レモネード」

  • 今日のおやつ♪ 崎陽軒「横濱ひょうちゃんサブレ」 / 花粉症の話

    先日、崎陽軒のデザインのお弁当箱が発売されたと聞いて崎陽軒のお店に行ったのですが…時すでに遅し…売り切れでした。ひょうちゃんサブレだけを買ってきました。既に2枚食べちゃった^^;ゴマがすごくたくさん入っているわけではないけど、噛んだときのゴマの香りがほどよく、気に入っています。帰省する時などにお弁当と一緒に買ってしまいます。花粉症の話。目が真っ赤になったりするほどではないですが、まぶたは腫れぼったくスッキリしなくて、目ヤニも増えるし鼻水も増えるし、ティッシュの使用量は増えるし、くしゃみが出たら止まらないし喉がチクチクして咳は出るし、顔とか痒くなるし、ず~っとサイズの小さい帽子をかぶっている時みたいにうっすら頭が痛いし、花粉が不快…デス。酷い花粉症の人と初めて会ったのは高校生の頃。酷い花粉症の人って、同級生...今日のおやつ♪崎陽軒「横濱ひょうちゃんサブレ」/花粉症の話

  • ひなまつり🎎のお弁当

    先月は巻き寿司でしたが、今月はちらし寿司。限られた予算で、なおかつ、ケアプラザには調味料を置いておいてはいけないとのことでその調味料などもちょっと不自由で代用したりしながらですが、ちらし寿司とつくねのお雛様風(薄焼き卵で巻いたから)と、シメジと小松菜の胡麻和えと、果物でお弁当。ちょうど昨日届いた熊本県八代市のふるさと納税の返礼品の不知火があったので、それも持参し、みんなで剥いて入れました。なかなかカラフルでイチゴの赤も目立ち、華のあるお弁当となりました。予算は…200円くらいかな。(余ったお弁当を職員さんに200円で売ると言っていたので)本来は第1金曜日は第3金曜日のサロンの実行委員会なんですが、どうしても重なっちゃう。第1金曜日のこの会はお当番の時だけなのでまだいいんですが、これからちゃんとスケジュール...ひなまつり🎎のお弁当

  • 猫の毛皮の毛の根元

    夕食後、マッタリしている猫たちと一緒にニンゲンもマッタリ。そして目の前に毛皮があればこんなこともしたくなるもの。だってそこに割れ目があるから…毛の1本1本が根元からグレーなのかと思っていたら、半分は白い?それとも、冬の間生えている毛が白いのか…?老眼が進んで近くで見たら余計分かりませんでした~。老眼もですが乱視もひどくなり、次の免許更新はメガネが要件になってしまうかも。あんなにクッキリ毛を分けたのに、座りなおしたらあっという間に閉じてきました。今日午前中はとある団体の、新旧理事大集合だった訳ですが、私は残留になってしまいました…けど、ちょっと積極的に覚えたりしてくださいそうな方が見つかって、ちょっとホッとしています。少しはラクになるかしら。でも(抜けられなくて)ガッカリです。まじめにやればやるほど、次の人...猫の毛皮の毛の根元

  • おかずが浮かばない

    今日は夕食の支度をする時に、なんとなく食欲がわかなくて、またそういう時に限って冷凍の餃子とかがないという...残りごはんが冷蔵庫にいっぱいあったので、炭水化物が超メインになった夕食と相成りました。(3人分できるくらい残りごはんがありました!)小さいながらも卵を沢山使ったのに、さほど存在感がないのが残念。スーパーで、卵が棚にない、っていうのは経験したことが無いけれど、やっぱり少し値段が上がったなぁ、とは実感します。いろいろモノの値段が上がってるなぁ~とすごく実感します。先日ヤマザキの5つに切ったロールケーキのキャラメルクリームのを買って、なんだか巻きが細くて、娘と驚きました。HP見ても情報が無いので、定番商品でもないのかも。そして普段から細身なのかもしれないですが…(初めて買ったので)明日は10時から理事会...おかずが浮かばない

ブログリーダー」を活用して、こらそんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こらそんさん
ブログタイトル
Secret Box of OZ
フォロー
Secret Box of OZ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用