chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まったりほっこり♪しあわせお茶時間 https://ameblo.jp/happy-yakuzen/

お茶ライター・国際中医薬膳師のsatominが日本茶と薬膳の魅力をお届けするブログです。

お茶が大好き!お茶好きのお茶ライターです。 日本茶も中国茶も紅茶もなんでも飲みます。 国際中医薬膳師として、手軽にできるコンビニ薬膳もご紹介します。 日本茶インストラクター。中国茶評茶員・茶芸師。中国茶エキスパート マイスター。国際中医薬膳師。薬膳茶アドバイザー。

お茶ライターsatomin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/10/03

arrow_drop_down
  • 【お知らせ】薬膳入門講座2020年春期を開催

    こんにちは、satominです。ブログは引っ越ししましたが、大事なお知らせなのでこちらにも投稿しておきます。 2020年、春から薬膳入門講座2020年春期を開…

  • 天赦日と一粒万倍日が重なる大吉日にブログをお引っ越し

    今日1月22日は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる大吉日。さらに、物事を始めるにのに良いとされる、十干十二支の始めの日「甲子」が重なる日です。 新しい事を始め…

  • お茶と「サ道」

    続きから → お茶の世界をさまよっていると、まれにほんとにおどろくほど美味しいお茶に出会えます。 3連休で会社のサウナ好きからすすめられた原田泰造さん主演の「…

  • 「お茶の世界にBorder(ボーダー)はない!」

    2020年ですね。令和2年ですね本年もよろしくお願いします。 ところで、紅茶教室で自己紹介で名前と飲んだことのある中国紅茶を言うというお題が出たので、 「滇紅…

  • すべての食物には効能がある!四性五味帰経を学ぶ「中医薬膳入門講座6回目」

    第6回目は中医学の食物の効能についてです。漢方(方剤)の元となる生薬のように、すべての食材には効能があります。今回は中医営養薬膳学の四性、五味、帰経などを学び…

  • 前半の山場「中医診断学」!中医薬膳入門講座5回目

    第5回目は中医診断学! 前半の山場といってもいい箇所です。 中医学基礎理論(整体観念、陰陽五行、臓腑、気血津液など)に基づき病症を判断、分析推測し、病気の予防…

  • 【レビュー】話題のお店の食べる薬膳茶を飲んでみた

    先日、誠品生活日本橋に行った際に、かわいいパッケージの薬膳商品を扱うDAYLILY(デイリリー)で、食べる薬膳茶「Eat Beau-Tea ~ My Favo…

  • 超重要!身体を構成する「気・血・津液」:中医薬膳入門講座4回目

    薬膳講師として中医薬膳入門講座の第4回目を開催しました。 1回目からはじまって4回目は、「気・血・津液」から「整体観念」「六淫」などなど、徐々に中医学の真髄に…

  • 【オープン直前】台湾の人気店が入るコレド室町テラスが素敵すぎた

     さて、ここはどこでしょう? ↓↓↓答え:9月27日、コレド室町テラスにオープンする「誠品生活」です。台湾でお洒落な書店として人気の「誠品書店」が日本初上陸す…

  • 中医学基礎理論「五臓六腑」に染み渡る!中医薬膳入門講座3回目

    「五臓六腑に染み渡る」というフレーズがありますが、「五臓六腑」言えますか?  中医薬膳入門講座を絶賛開講中ですが、第3回目は「五臓六腑の生理機能」でした。 い…

  • 薬膳入門講座を7月から開講!参加者募集中

    昨年夏にも開講した中医薬膳入門講座をこの夏より開講します。日本中医営養薬膳学研究会認定の本格的や薬膳教室です。現在、参加者募集中です。ぜひ興味のある方はお問い…

  • 【参加者募集】お茶占いワークショップ茶会開催のお知らせ

    5月1日の令和元年の新時代の抱負として発表しました「お茶占いワークショップ茶会」を6月9日(日)に開催します。  お茶で占い? 聞きなれないワードですが、古く…

  • 祝令和初日!お知らせを2つほど

    ありがとう平成! こんにちは令和! 令和元年。新しい時代は好きなものを突きつめたいですね。 ということで、お知らせを2つほど。 ちょっと前にTwitterで …

  • 近日中、発表。

    今週のしいたけ占いでしいたけさんに、「今週は、自分が半年間ぐらい向き合ってきた「全然体制はまだ整っていないけど、新しい自分の可能性を出すためにやってきたこと」…

  • 玉露デビューに最適「玉露のフルコース」、バレンタイン限定の抹茶チョコが凄すぎた

    おひさしぶりになってしまいました。お茶コラムの取材で先日素敵なところに行ってきたのでひさびさの投稿ですLEXUSのコンセプトショップ「INTERSECT」の2…

  • 快慶・定慶展に見に上野へ、ぜひ

    先日、お仕事で快慶・定慶展の内覧会に行かせていただきました。仏像展はたまに行くのですが、今回の快慶・定慶展はすごい!(数は少ないのですが)鎌倉時代のクリエータ…

  • 2018年8月9月公開分コラム一覧

    8月と9月のコラムです。今年の夏は猛暑でしたが、その中いくつか取材もさせていただきました。 静岡のお茶カフェガイドはいつか出したいな、とは思っていたのですが、…

  • 漢方の聖域!ツムラ茨城工場を訪問

    漢方といえば、ツムラのエキス材をのまれている方も多いのではないでしょうか。そんなツムラさんの茨城工場に見学に行ってきました。工場見学は医療関係者のみということ…

  • スタバの秋の新作!第2弾の「クリスピー スイート ポテト フラペチーノ」飲んでみた

    スタバの“3つの秋”の味をもう楽しみましたか?3つの味がありますが、第2弾の「クリスピー スイート ポテト フラペチーノ」を試してみましたよ。        …

  • 今日は秋分の日。薬膳ではターニングポイント

    今日、9月23日は秋分の日。秋を分けると書いて秋分ですが、薬膳や東洋医学では結構なターニングポイントなんですよね。1年の季節を考えてみた時、春分から始まり、春…

  • 7月公開分コラム一覧

    今年は猛暑の夏ですね。日本各地で40度越えのニュースが入ったり、豪雨や台風の被害があったりと自然の厳しさを感じます。 薬膳で厳しい夏を乗り越えましょう。 7月…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お茶ライターsatominさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お茶ライターsatominさん
ブログタイトル
まったりほっこり♪しあわせお茶時間
フォロー
まったりほっこり♪しあわせお茶時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用