chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
テラスで*Cha*cha*茶 https://ameblo.jp/epping/

英国大好き紅茶とお花のコーディネーター。エピングの森のティーレッスン。楽しく優雅な時間をご一緒に!

お花と紅茶のレッスンをしています。森の中のアトリエで紅茶でのおもてなしを楽しみながら学んでいただけたらいいな♪ 自然の移り変わりを感じながら、心も体もリラックスしてください♪ そんな紅茶教室です!

エピングの森のReiko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/10/11

arrow_drop_down
  • 久しぶりに石田さんのギャラリーへ

    久しぶりにギャラリーイベントを開催するので、石田ギャラリーに打ち合わせに出かけてきました。ギャラリー訪問も半年以上ぶりで、ギャラリー前庭にあった小屋が無くなっ…

  • 楽し過ぎた茶園カフェ

    気になっていた茶園へ出かけてきました。平日の茶園カフェは要予約です。木曜日定休日。受付で茶葉とスイーツを決めたら、お茶セットが入ったバスケットを持って茶畑が見…

  • レマーニレッスン6/14(金)開催します

    月に一度のお楽しみお花を生けてティーパーティ♪6/14(金)14時、レマーニにて開催します。ご参加お待ちしています。初めての方も大歓迎ですので、お気軽にご参加…

  • 深山イギリス庭園

    まだ行ったことがなかったので、台湾茶教室の帰りに立ち寄ってみました。深山イギリス庭園薔薇は終わっていましたが、緑が多くてイギリスのガーデンを散策している気分に…

  • 台湾茶のお稽古6月

    文山包種茶(頭等賞)賞を取った貴重な茶葉を味わわせていただきました。どう美味しいか表現の仕方が未熟で悲しいですが、、堂々たる美味しさでした。茶葉も美しい。そし…

  • 茶tea倶楽部薔薇のアフタヌーンティー開催しました

    青空が広がり薔薇も満開の熊山英国庭園で薔薇のアフタヌーンティーを開催しました。茶tea倶楽部とのコラボでした。スイーツの仕上げ、スリーティアーズへの盛り付け、…

  • 明日は熊山英国庭園にて薔薇のアフタヌーンティー開催します

     明日は熊山英国庭園にて薔薇のアフタヌーンティーを開催します。人気のガゼボも美しい姿になっているようです♡明日はこの薔薇のガゼボをくぐってアフタヌーンティーの…

  • 紫陽花

    熊山英国庭園での6/1薔薇のアフタヌーンティーの準備をしています。一番人気のガゼボの薔薇がちょうど見頃になっていればいいですね♪ゆっくりお過ごしください。我が…

  • 久しぶりにおじゃましました

    プレーンスコーンとルバーブスコーンを焼いて、、、お米を分けて頂きにいなかっふぇに立ち寄らせていただきました。久しぶりにお会いできて楽しかったです♪英国のスイー…

  • ギャラリー栂さんにて絵画鑑賞とランチ会

    今日はギャラリー栂さんで開催されている画家マキノヨウイチ氏の作品鑑賞と作品をオマージュした特別なメニューのランチ会に出かけてきました。津山市内にお店があるイタ…

  • マルベリーとジューンベリーとアルファロメオ

    ほんの少しですが、ジューンベリーとマルベリーを摘みました。マルベリーもジャムにするととっても美味しい。先日、父の百か日法要も済みました。ところでイオンに行くと…

  • 富士見町のルバーブでジャムを♪

    今年もルバーブの収穫時期が来ましたね!予約していたルバーブが送られてきました。富士見町の観光パンフレットも一緒にスコーン用やクランブル用などそれぞれのサイズに…

  • 6/1(土)熊山英国庭園でアフタヌーンティーはいかが?

    ちょうど薔薇が見頃になりそうな6/1(土)に熊山英国庭園にて薔薇のアフタヌーンティーをご一緒に楽しみませんか♡英国菓子の盛り付け、テーブルセッティングもみんな…

  • 我が家の薔薇とジューンベリーと英国庭園アフタヌーンティーご案内

    オールライフインブルームがやっと咲きました。背が高くて先端にしか花が無いので、来年はつるバラとして誘引してみよう。ジューンベリーやマルベリーの実が赤く色づいて…

  • お家クリームティー

    お天気が良かったので、ランチはスコーンを焼いてお家クリームティーにしました。種類は少ないけど、庭の薔薇を飾ると優雅になりますね♪Kyoko Uchida on…

  • 奥大山〜関金〜倉吉

    奥大山に一泊して倉吉経由で帰りました。途中幻想的な場所に立ち寄りました。竹林と線路線路を歩くまっすぐ伸びる青竹と線路時が止まった線路と対照的に今を生きている竹…

  • 絵本の薔薇とヒギンスの四季の紅茶

    「絵本のバラ」と言う名前の薔薇も咲き始めました。そしてこちらは、のばらの方々に届いた四季の紅茶H.R.ヒギンスです💕コロママさん、ありがとうございました💕とて…

  • レイニーブルーがかわいい

    昨日は母と妹が遊びに来てランチとティータイムを楽しみました。父も一緒でした♡ヴィクトリアサンドイッチケーキを久しぶりに焼きました。今日は診察の付き添いで大阪ま…

  • レイニーブルーが咲き始めました

    2月の記念に購入した薔薇2種のうち、レイニーブルーが咲き始めました。画像ではピンクに見えますが実物はパープル系です。想像よりコンパクトな姿形でした。もう1種類…

  • レマーニレッスン5月

    柔らかな黄緑色の景色にぴったりなアレンジでした♡優しい色に癒されます♪青空に山と芝生と木々の緑が美しい〜スイーツはゴルゴンゾーラのアイス、クリームチーズケーキ…

  • 青いカーネーション ムーンダスト

    世界で唯一の青いカーネーションなんと天然の色です♪金曜日のレマーニレッスンでは、このカーネーションと芍薬のアレンジをお楽しみください♡ご参加:Hさん、yuki…

  • 台湾茶のお稽古5月

    台湾茶 空禅教室に行ってきました。茶藝師中級資格取得のための勉強と、今日も2024年の新茶を含む5種類の茶葉について学びました。顾渚紫笋 2024炒青緑茶と蒸…

  • 熊山英国庭園 茶tea倶楽部

    熊山英国庭園 茶tea倶楽部5月に参加しました。青空が広がり気持ちの良いお出かけになりました。ガーデンは眩いばかりの新緑に覆われ薔薇も咲き始め、いよいよ英国庭…

  • ほっこり

    北へドライブ、着いた場所は桃源郷?とってもかわいい風景でした。ほっこりしました♡Kyoko Uchida on Instagram: "絵本の中に入ったような…

  • 八十八夜

    一日中雨模様でスタートした5月です。今日は八十八夜、マイガーデンの小さな茶の木もちょうど摘み頃の美味しそうな新芽が出ていました。理想的な一芯二葉です。摘み取る…

  • 明日はすずらんの日

    大型連休、いかがお過ごしでしょうか〜明日5月1日はすずらんの日ですね。草むらですずらんを見つけた子供たちがいましたよ♡薔薇が咲き始めました。また雨が降ってきま…

  • 八重桜の木陰でピクニックを楽しみました

    アフタヌーンティーピクニック💕ケーキスタンドを持ってピクニックしたら楽しかった!またどこかでしたいわ〜 Kyoko Uchida on Instagram: …

  • 芝桜の小道

    雨の日の芝桜空いていました。新緑も美しく、藤はこれから見頃になります。今週末からの連休には芝桜も満開になるでしょう。大混雑する芝桜の小道です。桜もちソフトクリ…

  • 薔薇の成長

    美しい姿だったのに、昨日の雨で枝がしなって折れていたり広がってかわいそうな姿になっていたので急いで有り合わせの支柱を立てました。ぶさいくになりました、、勢いよ…

  • モッコウバラと芍薬

    風に揺れるモッコウバラ♡枝垂れ仕立てはナチュラルで良いです〜向かいの庭にひっそりと芍薬が咲いていました。芍薬はうっとりする香りがします。今年はちゃんと手入れし…

  • 出石へ

    但馬の小京都・出石に行ってきました。皿そばが名物で、そば屋さんがたくさん立ち並んでいましたよ。新緑が美しかったのですが、今日は酷い黄砂で景色は霞んでいました。…

  • 台湾茶のお稽古4月

    月初めに台湾茶のお稽古に行ってきました。2024年の新茶緑茶3種と珍しい粽茶を味わいました。粽の中はキーマン紅茶です。新茶の味わいは心華やぎます♪

  • 桜の次は新緑

    あっという間に緑に覆われた庭です。次々と新芽が出て蕾を持ち花が咲き、ジューンベリーや桑は実準備を♪モッコウバラも咲きはじめました。茶の木も新芽が出ています。ソ…

  • レマーニレッスン4月開催しました

    お花とお茶の楽しい時間。今日は趣向を凝らして「ムーミン谷」を想像しながらアレンジしました。ご参加のHさんの91歳のお母様が3年掛で80パーツのムーミンキルトを…

  • 雨の花畑

    桜が咲き進んで美しい夜には来客があり、とあるサインをしました。おめでとう〜親族が増えました♡

  • お家桜アフタヌーンティーとドライブ

    昨日菜の花チーズスコーンを焼いて、今日実家でお家アフタヌーンティーしました。レタスと生ハムをサンドして。美味しかったです♪先日試作会で作った米粉スコーンを冷凍…

  • 茶tea倶楽部へ参加しました

    熊山英国庭園で先月から始まった「茶tea倶楽部」に参加させていただきました。毎月第一土曜日10〜12時に開催とのこと。次回は5/4(土)10時です。地域おこし…

  • 桜咲く菜の花畑

    満開は来週でしょうか♪菜の花はすでに満開です。

  • 見頃はもう少し

    4/4の夕方の桜。満開はもう少し先かな〜綺麗な写真が撮れそうな場所です♪赤穂城跡公園の開花状況でした♪

  • レマーニレッスンは4/12(金)に開催します

    先日熊山英国庭園での米粉スコーン試作会で、ご参加の方からいただいたミモザは部屋で楽しんだ後ドアに飾りました。玄関が華やかになりました♡今月のレマーニレッスンは…

  • 四十九日法要

    父の四十九日法要がすみました。お供えのお花は私がアレンジして持って行きました。いつもアレンジを持って行くと、すごいな〜きれいだな〜と喜んでくれていたのでね♡桜…

  • 米粉スコーン試作会 熊山英国庭園にて

    Kyoko Uchida on Instagram17 likes, 0 comments - reiko_epping on March 31, 2024…

  • Happy Easter

    今日はイースター、復活祭春の到来を祝いましょ♪イースターエッグを持ってプチ英国にお出かけしてきます。昨日の暖かさで一気に開花したみたいで華やかになってきました…

  • 美作を舞台にした映画

    映画『風の奏の君へ』公式サイト主演 松下奈緒 岡山県美作国エリアを舞台に、ピアニストと茶葉屋を営む兄弟をめぐる物語。映画『風の奏の君へ』公式サイトkazeno…

  • 来客

    19年振り、来宅は20年振りのお客様でした。それまでは毎年元旦の夜に集まっていました。役職を聞くと偉すぎて驚きますが以前と何も変わらず、中学生から続いている仲…

  • 龍野でおしゃれ和菓子

    リニューアルされたとのことで、一際目立つおしゃれなお店になっていました。〇〇家兄とご主人が同窓生の和菓子屋さんです。ご主人はゴルフで骨折して昨日退院したばかり…

  • 春韻茶会 終了しました

    無事空禅茶藝教室のお茶会泡茶人デビューできました。4席うち「凌雲白豪紅茶」を淹れさせていただきました。驚いたことに、蒜山高原ハービルでのアフタヌーンティーにご…

  • カントリーサイドの菜の花畑

    カントリーサイドの菜の花畑へ行ってきました。途中ラウンドアバウトの交差点があって英国気分⁈に一瞬なりました。桜の木も多く、桜と菜の花のコラボは美しいでしょうね…

  • 庭にツクシが

    狭い庭なんですが、ツクシが出て野原のよう♪水仙もあちらこちらで咲いています。バラも元気そうです。クリスマスローズも次々と開花しています。〇〇家義母の納骨式もあ…

  • 久しぶりにPINKROOMティータイム

    久しぶりに母と妹が遊びに来ました。母の弟から送られてきた庭成りのレモンを使ってレモンドリズルケーキを焼いてティータイムしました。父の席も用意していたら、ちゃん…

  • レマーニレッスン3月

    月に一度のお楽しみ♪レマーニレッスンを開催しました。お花を生けてティータイムします。今日の紅茶は3種類。日本の和紅茶、台湾の蜜香紅茶、英国のブレンドをご用意し…

  • 明日はレマーニレッスンを開催します

    卒業式シーズンですね♡大忙しの花屋さんには、卒業を祝う可愛らしい花たちがいっぱいでしたよ。その中から、特に目立ってかわいい花を選んできました。明日のレマーニレ…

  • 台湾茶のお稽古

    空禅教室台湾茶レッスンでした。台湾式烏龍茶の淹れ方を教えていただきました。お茶を美味しく淹れて、美味しく飲んでいただくためのお道具と淹れ方はいろいろあって楽し…

  • 翠苑書道会展 3/3までです

    素敵な書道展です♪ぜひお出かけください♡Hさんのお姉様やお友達、実家母と妹(父の写真も持って)が来てくれました。ありがとうございました♪ 3/3(日)16:3…

  • 2/28(水)〜3/3(日)翠苑書道教室会展

    明日から始まる書道教室の作品展の準備を午後からお手伝いしてきました。午前は二七日のお参りでした。3点出品かと思っていたら、4点でした♪個性的な表装をしてくださ…

  • 観梅

    昨日のこと、観梅に行ってきました。海が見える世界の梅公園、訪れるのは初めてです。異国情緒たっぷりで、ここは中国?確かに、梅と中国風の建物は合いますね。行ったこ…

  • 芽吹き

    薔薇の芽が動き出しました♪今年はしっかりと観察してみます。アジサイも芽吹いてきました。ミモザは花が咲くでしょうか♪ミニ薔薇も可愛いですクリスマスローズも咲いて…

  • 台湾茶のお稽古

    台湾茶のお稽古に行ってきました。今月から茶藝師資格取得コースが始まりました。今回の茶藝師試験には実技もあるので、動画を見ながら実習しましたよ。そして今日は水と…

  • 怒涛の4日間

    無事に退院して家に帰った父でしたが、ほっとしたのでしょうか、静かにまだみんなが目覚めないうちにこの世での生を終えました。近いうちにその日が来ると覚悟はできてい…

  • お雛様を飾りました♪

    ここ数年仕舞っぱなしだったのですが、昨日お便りを下さったミモザさんと久しぶりに電話でおしゃべりしたら、ふとお雛様のことを思い出して今日飾りました。〇〇家義母が…

  • 立春 菜の花チーズスコーンでランチ

    暖かな立春になっています。昼食に菜の花チーズスコーンを焼きました。スープはロマネスコのミルクスープ。今庭に咲いている花は、とても小さなスノードロップとサザンカ…

  • 春を迎える前夜祭

    明日は立春今日は豆まきしましたか〜♪福豆の袋に「節分は春を迎える前夜祭」と書いてあって、なるほど♪と納得しました。書道のお稽古では先生にお願いして「立春大吉」…

  • 2月になりました

    筆を持って整える。今日発売の家庭画報にスリーティアーズさんが載っていますよ♪今月のレマーニレッスンは2/9(金)14時ですご参加楽しみにしています♪ご予約:H…

  • 正山小種ミルクティー

    今日はパラパラと小雨模様で、庭仕事も一休みでした。庭を眺めながらこんな日はミルクティー気分で、正山小種(中国紅茶)で煮出して作りました。ミルクは低脂肪乳使用。…

  • 春の準備

    のばらの四季のキャンドルも作れますね♪キャンドル、気に入っています♡今日はフロントガーデンのアイビーを整理してきれいにしました。はなもんやさんで購入したミニバ…

  • ボタニカルキャンドル完成しました

    先日作ったボタニカルキャンドルを好みにするため、表面のロウを溶かしてデコラティブに仕上げました。森のボタニカルキャンドルができました♪満足〜

  • 城崎温泉へ行ったのですが、

    23日24日で城崎温泉に電車で行ってきました。行きは昨日、姫路から特急はまかぜで1時間半で城崎温泉駅に到着。海外からの観光客が目立っていました。皆さん浴衣には…

  • ボタニカルキャンドル作り

    田中花店さんでボタニカルキャンドル作りを体験させていただきました。ロウが固まるまで動かせないので、作品は置いて帰り後日受け取りに行くことにしました。初めて作る…

  • 書道教室社中展「大野翠苑書道会展」2/28〜3/3開催

    2022年3月に友人が出展している書道展を見に行き、教室に通おうと決めて1年と10ヶ月が経ちました。2年に一度の社中展にこの度私も初出展させていただきます♪今…

  • 3/20(水・祝)春韻茶会のご案内

    台湾茶・空禅教室主催のお茶会が開催されます。午後の部にて私も奉茶(お点前)させていただきます。1/19(土)より受け付け開始。ぜひ中国茶・台湾茶を味わいにいら…

  • とんど

    明日15日がとんどなので、八幡宮まで歩いてしめ飾りと松を持って行きました。書初めも持って行けばよかったわ〜来年はそうしよう。今年は願い事がたくさんあります。明…

  • 春の花

    春のお花に癒されます。書道教室の日だったのですが、実家に用事ができてお休みしました。コーギーオークスさんの椅子が座り心地良くて気に入っています♡椅子展もいいか…

  • レマーニレッスン2024 1月

    月に一度、第二金曜日の14:00〜レストランレマーニにてフラワーアレンジメントと特製スイーツと私がご用意した紅茶でティータイムを楽しんでいます。日常から離れて…

  • くつろぎの縁側 優・優

    ぶらっと坂越に出かけました。駐車場のすぐ近くに立派な古民家を利用したカフェがオープンしていました。2022年にオープンしたそうです。眺めていると、オーナーさん…

  • 家庭画報2月号に!

    本屋さんで家庭画報のページをめくったら、あら!kazuギャラリーで鰤を料理してくださった石井シェフと石田さんの器が載っていたので買って帰りました。すごい方にお…

  • 台湾茶のお稽古2024

    台湾茶のお稽古、空禅教室が見晴らしの良い新しい場所に移り2024年のレッスンがスタートしました。空禅教室は昨年中国の茶道学校と提携されて、茶藝師と評茶師の資格…

  • 赤穂緞通特別展

    ウォーキングも兼ねて、、すぐ近くの赤穂歴史博物館で開催されている「赤穂緞通特別展」に行ってきました。赤穂城跡の近くにあります。駐車場の隅にあり控えめな建物で、…

  • 2024年のレッスンのご案内

    心痛める出来事に何か出来る事はないかと気持ちを寄せつつ、日常に戻ります。今年も自然をテーマに生きていきます。zumiさんに頂いた楽先生の招福辰を飾り干支とお題…

  • 実家でお祝い

    昨日のこと、父と母と祝えて今年も嬉しい新年でした。自宅介護を頑張ってくれている妹のおかげです。大変なので出来る範囲で用意してくれました。車椅子に座って準備を眺…

  • 今年のトライフルのテーマは「アイルランドの森」でした!

    恒例となった元旦トライフル作りです。今年はスポンジを並べるのもカスタードクリームや生クリームを盛るのもとっても上手。そしてびっくりしたのは、いちごとミントの葉…

  • 大晦日

    雨模様の静かな大晦日を迎えました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。今夜は〇〇家恒例の3名での食事会で、テイクアウトのにぎりと蕎麦と殻付き牡蠣で締めくくります。…

  • 新年を迎える花アレンジ

    華やかにアレンジできて良い締めくくりができました。皆さんの今年一年が充実していたことを、お花が語ってくれています♡ また良い新年がやって来そうです♪ お花を生…

  • 明日は楽しみにお待ちしています

    明日はお正月アレンジレッスンをレマーニにて開催します。ご参加の皆さん、楽しみにしています♪お気をつけてお越しください。新年を迎える花を生けるのも楽しいですよね…

  • お正月リース

    庭のヒバで作ったクリスマスリースが気に入っているので、南天の葉と実を足してお正月用にしました。今年は庭の南天の実がたわわに成っていて葉の色もきれいなんです。南…

  • 楽しいことは続きます

    Kyoko Uchida on Instagram9 likes, 0 comments - reiko_epping on December 26, 20…

  • Happy Christmas!

    良いクリスマスをお過ごしでしょうか♪と言っても平日なので、もうクリスマスは終わった感がありますよね、日本では。でも、ちょっと時間を止めて紅茶を飲んでみよう♡一…

  • ギャラリークリスマス

    陶芸家石田さんの忙しい合間を縫って久しぶりにギャラリーでクリスマス会を開催しました。ギャラリーも増築中で、今後の予定や希望も聞けて楽しいひとときになりました。…

  • 冬至

    クリスマス会のためにスコーンを焼きました。クランベリースコーンとチーズスコーン。明日は石田ギャラリーでクリスマス。久しぶりのギャラリー訪問で楽しみです♪柚子湯…

  • ありがとう♡

    覚えているかな〜エピングの森のクリスマスオーナメントはペブル君からのプレゼント。何年前のことかな?ペブル君は何歳になっているのかな〜PINKROOMに帰ると同…

  • 高校生のためのティーパーティ講習2023 楽しく終了

    高校生のためのティーパーティ講習2023、3クラスめも楽しいクリスマスティーパーティになり無事終了しました。フラワーアレンジのデモンストレーションはみんな興味…

  • 台湾茶教室クリスマス会&小テスト

    台湾茶教室の今年最後のレッスンで、クリスマス会と小テストがありました。今月から教室の場所が新しくなりました。お茶会を開催した高台の景色も良い建物です。レッスン…

  • カントリーサイドでほっこり楽しむクリスマスアフタヌーンティー

    Kyoko Uchida on Instagram23 likes, 0 comments - reiko_epping on December 16, 20…

  • ゆのごう館のクリスマスアフタヌーンティー

    湯郷温泉のクリスマスゆのごう館のクリスマスアフタヌーンティーを開催しました。スペシャルバージョンになりました。お世話になりましたゆのごう館さま、ご参加の皆さま…

  • 明日は楽しみにお待ちしています

    明日はゆのごう館にてクリスマスアフタヌーンティーレッスンを開催します。ご参加の皆さんお気をつけてお出かけください。楽しみにお待ちしています。開催場所は、先日ワ…

  • 高校生のためのティーパーティ講習会2023 2クラスめ

    2クラスめも楽しく素敵な時間になりました。お花を扱う手が優しい♡リボンの作り方、松ぼっくりとリンゴのステムの作り方も覚えます♪テーブルコーディネートもそれぞれ…

  • 湯郷温泉のクリスマス アフタヌーンティー

    湯郷温泉のクリスマス「黄色いライオンミッケ」のイベントの一つ、ゆのごう館でクリスマスアフタヌーンティーを楽しむ会が12/16(土)13時から開催されます。企画…

  • 高校生のためのティーパーティ講習2023 1クラスめ

    2009年から始まった高校ティーパーティ講習は1年も抜けることなく開催されて今回で15回目になりました。最初に受講された皆さんは30歳になられているのかな〜家…

  • クリスマスアレンジ レマーニレッスン12月

    レマーニレッスンを開催しました。訳あって3時過ぎからの開催だったのでティータイムには黄金色の光に包まれてクリスマスムード満点でした♡英国からお取り寄せしたハロ…

  • 自然と触れ合う 大人の遠足

    昨日はつづきの絵本屋さんとYMCAせとうちさん共催の「自然と触れ合う大人の遠足」に参加して新庄村 写真家 森本二太郎さんとかよさんが住むログハウス&ルピナスヴ…

  • 12/8(金)はレマーニレッスンを開催します

    12/8(金)14時〜レマーニにてフラワー&ティーを開催します。ご参加お待ちしています♪ご予約:ユキさん、Hさん(花材のみ)クリスマスアレンジを予定しています…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エピングの森のReikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エピングの森のReikoさん
ブログタイトル
テラスで*Cha*cha*茶
フォロー
テラスで*Cha*cha*茶

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用