chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • スマホのおかげ。。

    バッテリーの減りが半端ないので店に持っていったら、保証があるから預かれるけど10日は最低かかるよと言われました。 ということは2週間はスマホの無い生活になり、ちょっと困るということで、バッテリーの為

  • 避けること。。

    暴力行為が目の前にあっても、目をそらすなとか言います。 でもさっさと関わらないように逃げてください。 手を貸して巻き沿いを食うよりは、生きてくださいね。 となると、卑怯なようですね。 そうでし

  • いつものパターン。。

    「4月はセーターを脱いではならない」 と言いますが、先週は24℃あった気温が月曜日の午後は5℃になりました。 日曜日は15℃くらいでしたが、涼しかっただけで、寒くはなかったですね。。 朝は陽がさして

  • どんどん見えてくる。。

    見えて聞こえてくると姿がわかりますね。 でも見ない限りは、聞かない限りは何があるのかわかりません。 すでに世界は暴力や闇の姿が暴かれて、はっきりしてきてます。 はっきりするのがいいのでしょうか。

  • 自分が聞く。。

    音を聞くとは、空気の振動、波動を感じるということです 輝く光も空気の波動ということで、光を感じるとは光を聞くことにもなります ちょっとこじつけになるかもしれませんけど、全ては波動なのですね 仏教

  • 4が三つ。。

    トリプル4の日、2024年4月14日ですが、4時44分だとそのダブルとなります。 全くどうでもいいようなことですけど、現在欧米のあちこちで暴力活動が活発になってます。 旅行する際にはよくよく気を付けてくださ

  • 変化は時間。。

    もし変化がなければ時間はありようがありません。 顔にハリが無くなり皺が増えてくるのは年齢という時間の経過です。 つまり同じ状態が続くということは、時間が止まっているからです。 我々がいるこの世で

  • あの人は。。

    ここブリュッセルで出会った日系アメリカ人の幸子さんのこと。。 サチコさんは、東京の米軍基地内の病院で生まれ、お母さんと一緒に浅草で育ち、日本国籍が無かったのでアメリカ、ハワイに渡った。そこで数年後ア

  • 春うらら。。

    気温が上がると外に出るのが楽しくなりますが、次々に開花する花々がアレルギー症の人にとっては辛いでしょうね。。 いつものジャケットを置いて、カーディガンを羽織ってバスの停車場に向かいました。やっとバス

  • 女性の権利。。

    急に行くことになったのですが、天気が良いというか、雨は降ってなくて空気も暖かく風が爽やかだったのですね。 イタリアの女性の選挙投票権が認められた最初の日がテーマでした。舞台は第二次大戦後すぐのローマ

  • 思い出の場所。。

    昔住んでた街に出かけても、当時の自分はもういない。 自分は変わって、場所も住民が変わり、建物も変わった。 思い出は、その時のデータが自分に残っていると思い込んでいるだけ。。 その思い出も変わった

  • 味を作る。。

    味覚は人によって、生い立ちが違うように食べ物の好みが違いますね。 オニオンの父はとても敏感なグルメでした。母はそのせいで結構楽しかったのではないでしょうか。。つまり、一緒に美味しいモノを食べに連れて

  • 打ち出の小槌。。

    昨日、久しぶりに日本の昔マンガの動画を見ました。特に見たかったわけでもないけど、動画のタイトルがヒットしたのでしょう。。 しかし、そのタイトルとは違うものでした。つまり、動画の発信者が間違って違うた

  • 疲れることはするな。。

    何か気が乗らないと出来ないという時は、やれば疲れるでしょうからやめましょう。 その気になったらやればいいです。 それでもやらなきゃならない時は、気が乗るように自分を騙すか、よく言い聞かせてからしま

  • 一日夏が終わった。。

    南の方から暖かい気団がやってきて、土曜日の午後のみ気温が気象台の記録で24℃以上だったとか。。 海岸の方はもちろん人で一杯だった。 オニオンが買い物に出た時は、14℃だったのだが空気がぬるかった。でも暑

  • カレーとカカオ。。

    果たしてグルメなのか、わかりませんが、味覚では味を引き立てたりコラボしたりする相性があります。 たとえば、カカオ豆を砕いて粉にして湯に溶かしてスープのベースにしたり、カレーソースに入れたりします。

  • カカオ豆の危機。。

    といっても、日本では直接ピンとこないかもね。。 先日こちらのニュースでガーナのカカオ豆が病気や人的な災害で被害を被ってる。と報道ありました。 しかしながら、アフリカ大陸は巨大なので、カメルーンやコ

  • 揺れた隣国。。

    日本からみたら台湾は隣の国です。 しかしこちらベルギーから見ればはるか遠いアジアの国になります。 それでも3日の地震のニュースは当日の報道はありました。 最近はマグニチュード8や9といった超巨大

  • 納豆だぜ。。

    フランス語ではOTAN、オタンになりますが、英語ではNATOです。 昔は、納豆と覚えてましたが、今では「お誕生日おめでとう」になりました。 4月4日は第二次大戦後にできたこの戦争好きな組織の記念日です。19

  • 窓ふき。。

    年に二回は全部の窓ガラスを一斉に洗うことにしている。 春と冬になる。 うちは日本式の4階だから、気を付けないと外側に出ないと届かないところがある。危ないけど、風が無いとさっさと済ませてしまう。

  • 今やってることを感じる。。

    何が正しいのか、間違っているのかなんてわかりません。 正しいと思って信じて言った言葉が、相手に突き刺さり逆に恨まれたりすることもあります。 しかし、その言葉のおかげで助かるという事もあります。

  • ところ変われば。。

    人間関係は複雑である。 言葉にもよるが、人種にもより、歴史や文化などの背景がある。 同じ言葉や絵であっても、万人に同じように伝わらない事が多い。 指や体を使ってのメッセージもよくよく世界の違いを

  • 落ち着かない春。。

    こちらの春は不安定な日々が続きます。 急に寒くなったり、温かくなったりです。でも重いコートは着なくなりました。 身体がついていかなくなることがあるので不調になることもあります。 そもそも太陽があ

  • 溢れる情報。。

    モノで溢れてる現代、見えない情報も嫌というほどあちこちで。。 選べばいいのだろうけど、あまりの多さにどうすればいいのかわからなくなる。 選ぶ必要があるのかということも考えさせられる。 何を信じて

  • 満たされてると。。

    心が満たされてると、何も望まなくなります。 満たされてないと感じるから、あれこれ欲しがるのですね。 コップが一杯になっていると、それ以上注いでも意味無いでしょ。。 満たすのはまず心のほうです。そ

  • 忘れてたわ。。

    世界のあちこちでやってるサマータイム制度のこと。。 最近すっかり冬時間に戻っていて、ユーチューブなんかで日本のライブが始まる時間が落ち着いてきてたのですね。。 それがこの日曜からまた一時間のずれ。

  • 何でも吸収。。

    最近は結構スピ系の話も聞けるようになってますが、 霊感体質、 吸収体質、 憑依体質、 霊媒体質というのがあるようです。(神人さんの導言より拝借) 霊というか、空気のポジやネガが感じられて感化されるけ

  • AIにできない事。。

    またまたAIのお話ですが、嘘の情報にのせられないように注意することは大事です。ネット上でも警告発信されてます。 そしてこれからどんどん活躍してくるAIをうまく活用すればいいのではないかという事も。。

  • スマホのバッテリー。。

    オニオンのスマホのバッテリーが急に半分しか使えなくなった。 新しく買って一年半にもなってないけど、今まで数日もったのが一日で空になると。。 もともとそういうものだったのかもしれないが、バッテリーが

  • 今がSF、気をつけよう。。

    AIのことです。AIに囲まれた生活では、これから本当に注意しないとなりませんね。。 アナログ人間のさりげない言葉が人を傷つけたり、励ましたりしますが、発信者が大概誰かわかります。でもそれがAIの意図的だっ

  • ナンキョウ。。

    さて、オランダではジンジャーティーをオーダーすると、ティーバッグでなく、生のショウガがぶつ切りでガラスのコップに気前よく入れられて、隙間になみなみと熱湯を注いでます。 ミントティーというのも同じく、

  • 海岸。。

    読めますか。。自動車が並べられている床の敷石です。これがオニオンの出かけたスフェゲニンゲン海岸の堤防プロムナードロードに敷かれたようです。画像はありませんが、この海岸プロムナードはブルバードと呼ばれ、

  • ミューゼのカフェ・レストラン。。

    ランチしてコーヒー頂いたところです。ちょっとした街並みがそのまま作られているのですが、実によくできてました。飛行船みたいなのがありますけど、反対側は初期の飛行機が吊り下げられています。 こういうカフ

  • 中。。

    ミューゼの中、入り口と出口のホールです。フランスのDSシトロエンが見えますね。トヨタのGTもちゃんと一番いいところにありました。他、主だった自動車がところ狭しと並べられてて、007の車はなんと建物の外のパー

  • プレスリーが。。

    あのエルヴィスの愛車↑なんですって。。色がオニオン(のお気に入り)カラーなのですわ。。他にもあったけど、好きな色だと撮りたいと思うのですね。。 フェラ―リの赤もよかったけど、007の銀色も悪くなかったで

  • オランダ風立ちぬ。。

    風見鳥でなく、風見自動車です。↑ここは自動車博物館の屋根の上ですわかりますかね。。 中では写真を撮るまでもなく、自動車のコレクションがぎっしりあります。イタリアのトリノでも自動車博物館がありますが、

  • オランダのミューゼのコーヒー。。

    自動車のミューゼのランチのあとに頂いたコーヒーなのですが、今までにこんな洒落たコップで注がれたことはありません。 この国は昔は栄えてましたが、今は小国になりました。きっと今でも裏金パワーが凄いのではな

  • 住宅街の普通の家じゃんか。。

    インドネシアレストラン、ジャバのほうらしいです。とにかくハーグのセンター街から離れていて、地図で見てもわからないところでした。そもそもゴーグル地図ってのは見にくいですわ。。実際に出かけてあちこち行って

  • これ食べに北海まで。。

    旅シリーズなので、「食べる」のカテは使いません。ムールの天ぷらですが、だんだん油っぽくなって消えるような感じがしましたが、もしかしたらオニオンが油苦手だからかも。。 月曜日には閉まっているところが多

  • 旅日記。。

    さらにオランダの事なのですが、写真はスマホからなので一枚だけづつしかアップできないので頑張って更新します。数枚アップ出来ないことはないですけど、超めんどくさいのでね。。 旅なんて恰好つけましたけど、

  • 遠浅。。

    ハーグの海岸を南から眺めたところです。左に指が入ってしまいましたが。。スルメのような影はオニオンです。赤い灯台から左端のスフェゲニンゲンの白い埠頭までがハーグの海岸のメーンです、今いろんなクレーンや工

  • 北海、ハーグから。。

    オランダはいつかは海に沈んでしまう運命ですが、それでも国スケールで検討して対策を考えています。万が一国民が住むところが無ければ、ドイツに移る約束が交わされているようです。 海岸は遠浅なのですが、放っ

  • 春のお出かけ。。

    18日から出かけたオランダのことを。。 書きます。 ブリュッセルに帰宅したら、気温が16℃もあって春になってましたわ。。

  • 濡れずに済んだ。。

    遠くに旅して、雨ばかりだと気分が落ち込む人もいるでしょう。 近くなら良いかというモノでもありません。 月曜から数日、別に遠くも近くも無いオランダの海岸に出かけます。基本的に更新もお休みします。

  • 独りで頷く。。

    一つの言葉が人によって様々な解釈で展開されるのですが、どの解釈が正しいというのではありません。 どれも正しくて、どれも違っている。。 正しさは自分で決めているのです。間違いも、そうだと。。 常に

  • プランタンタン。。

    あと数日で暦の春です ↑の木蓮がぱっと開いて香りが優しく癒してくれるでしょうね。。 オニオンはその前にオランダの海岸に出かけますので、こちらに戻ったら春ということ。。北海の岸辺で春の波を鑑賞しに行き

  • キャッチフレーズに注意。。

    分からないということは、言葉で表現できないという事だ。 何かあるんだけど、よくつかめない、つまりわからないとなる。 口上手の人はうまく表現できるようだが、口下手の人でもいろいろ感じているのである。

  • ヘッチャラの漫画文化。。

    日本人はまだ以心伝心が通用するようである。 日本語には主語をつけなくても背景で分かることが多い。状況やバックボーンというやつである。 ところが、その背景が無いと全くわからなくなってしまう。。 よ

  • 時間が経つと。。

    2011年3月11日の災害からまだ13年。。 他にも多くの大災害が発生してるし、人災では外国例えばチリでは砂漠で消された家族を捜索する遺族たちがいます。津波で流され、ずっと海底の捜索をしている人たち

  • 食べるか。。

    11日から4月9日まで回教徒のラマダンです。 ざっくり言うと、陽の出てる間は食べないというものですが、その後は食べるので飢え死にはしません。 ところが、今はパレスティナではイスラエルの攻撃のせいで食料

  • 旨い話には気を付けろ。。

    ネットではいろいろな語り手が出てきます その中でも話が上手すぎる人がいて、何でも信じちゃうこともあります 普通のメディアでなく、自分から出会う情報ルーツでの話にうまくはまってしまうこともあり得ます

  • 違うことして変える。。

    オニオンは毎朝やや上等のコーヒー一杯を飲むことにしてます 起床後1時間半くらいで飲むと良いという、何がどういいのかはここではカットしますが、ことを聞きました。それからずっと飲み続けてます。 そして

  • 休むと。。

    おかげさまで首の後ろの痛みはようやく消えました。(ストレートネックとか。。) 手の反射区を刺激して、手首を温め、入浴時にはしっかりリラックスしました。 自然治癒力が誰にでも備わってるので、何もしな

  • MON DIEU....

    昨日3月9日のアクセス数が ​1039093 ​ でしたぁ。。。 たったこれだけのことですが、よく続くなぁと感じてるオニオンでした。 皆様のおかげですねぇ。。いくらアクセス数があがっても、ベルギーから

  • 疲れたら。。

    休みましょう というお話です。 肉体の疲れ、心の疲れと分けないで、とにかく休むことです。 寝るのもいいけど、頭を使いすぎないで、ぼんやりするのが一番です。 でもこの頃の人たちはぼんやりできなく

  • カメアメハ。。名が知れる。。

    アートでは文学のような言葉が無いので音楽のようにそのまま世界中の人に伝わりやすいということがある。 ドラゴンボールの作者が亡くなったというニュースがこちらでも流れた。それもあちこちのまじめな局で報道

  • 感謝の日。。

    サンキュウの日、産休日ではありません。THANK YOUのほうです。もちろん「TH」の発音は「S」では無いので、英語人にサンキュウとカタカナ語で言っても通じません。 日本語の「ありがとう」には言霊で、輝いてます

  • 8日の女性の日。。

    今の世の中では、女性と男性とどっちでもない性を認める傾向ですが、今日は女性の日ですFEMME(フランス語)HOMME(フランス語) ブリュッセルの市内交通はデモ行進のせいで半分ほどの交通が稼働しません 中国

  • 何の役にも立たない。。

    世の中には、役に立つこととそうでないことがあるようである。 よく聞く「無駄」というのは、役に立たない事であろう。。 しかしながら、「無駄」ものちになって役に立ってることもある。 その時はわからな

  • まあまあ。。

    先日はチャイナ店に行くのが面倒だったので、近くのスーパーで買い物しました。 こっちの白人社会向けスーパーなので、もちろんレンコンなど無いですが、パクチョイもトウの入ったモノしかありませんでした。

  • 一度しか会わない。。

    何度も書いてますが、人生でほんの数秒一緒にいた人でも、長年同棲している人でも生き方をガラリと変えてくれることがあります 年数や時間は問題ではないのですね。身分も場所もです。 特に袖触れあうだけで何

  • 求めすぎるな。。

    物質的な世界では、見えるモノが大事になってるので、精神的なモノとは繋がりが無いと思い込んでいるのでしょう。。 そういう風に仕込まれてきたからどうにもならないでしょう。。例えば病は気からということ信じ

  • いつの間にか消えていた。。

    少し前にイギリスの女王さんが亡くなりましたね。その前にはご主人が。。 そして、ロンドンのCITYの王ヤコブさんも先月あたりに亡くなったようです。発表は2月26日でした。 イギリスというようわからん国か

  • マニュアル通りには。。

    学校で習ったことは知識として、実際に現場で身につけることとはかけ離れていることがあります。 専門学校でいくらデザインのことを習っても、それで実際にデザイン出来るとは限りません。 自動車の運転も、セ

  • 食べたいモノを。。

    いつどうなるかわかりませんので、食べれるうちに好きなモノは食べるオニオンです 例えばの話、死刑で明日処刑になって、食べたいモノは何だと聞かれて答えられますか 心は動揺して、いくら好きな物でも食べれ

  • シュールな。。

    ひとつだけですが、↑の作品をどうぞ。。ちょっと傾いちゃったけどね。。横で見てる人がなかなか動かないで邪魔だったのですわ。。撮れる時に撮りましたわ。。「アポロンとダフネ」 パッと気を引くものは無かった

  • 春のお出かけ。。

    春のいつものオランダ海岸での旅は今月中に予約しましたが、待ってられないので↑です。何故か夢まで書いちゃったです。これは入り口の黒い幕の中に入ると、裏にはランプがあるようで夜空を見てる感じになってるので

  • アイアイアイヤァ。。

    食べるのは生きるために必要なのはわかるけど、賢く食べるということは結構手がかかります。 でもそれをうまくやってくことで、「健康」を維持できるのか。。 ますますチョコレートに手が出て、いつの間にか籠

  • 日本は遠い。。

    距離だけでなく、こちらから見る日本は遠いです。 日本の人たちは、自分たちがどう見られているか超気にしますね。。 でもこっち側では、今でも日本は異国、超異国として存在してます。 刀を差して、ちょん

  • アサヒ一番。。

    ビールの一番搾りではありません。 ベッドの枕のところに届く朝日です。新聞でもありませんよ。。 冬の間は朝明るくなるのが遅いです。 春が近づくと少しづつ日の出が早まり、曇り空も減っていく感じなので

  • それでも言う。。

    一度発せられた言葉は、字や発音記号によって形となって表れます。 すると、そのまま独り立ちして、時代や文化など背景によって変化していきます。 最初の意味からどんどん変化していくのです。それは見えない

  • ユニフォームは嫌。。

    日本の学校では制服があるところが多いですね。 ちなみにオニオンはずっと紺色の制服着てました。それで、紺色の服は嫌です。紺色自体避けてます。 今フランスで、制服について協議されてます。 フランス本

  • 宗教嫌い。。

    今の日本では、宗教と聞くと引く人がいるようですが、何故なのか。。 うさんくさいとか、線香臭いとかのようですけど、こちらではキリスト教国みたいなもんだから、もっとまともに教育されてます。聞かれたら面倒

  • 流れに任せるとは。。

    水や風の流れに身を任せると言いますが、葉っぱのように吹っ飛んでしまうという事ではありません。 その葉っぱであっても、しっかりと観察してどんな流れなのかを見極めてから、その流れそのものになることです。

  • 雲を見る余裕ありあり。。

    子供の頃から地面を見つめるよりも、空を見上げて歩いていたオニオンです 中学の同級生から、オニオンはいつも15度ほど上を向いてると指摘されたことあります。 よく雲の流れをみて時を過ごすことが暇人のよう

  • 見ないでおこう。。

    イースターが近づいて、視線を避けることが出来なくなっているチョコレート屋さんのウサギや卵などを模ったヤツ。。 (ウサギが出てくるのは、多産だから、卵は復活を、鶏も卵を産むという事ですが、フランスなど

  • 言いたいことは言えない。。

    本当に伝えたいことは、なかなか表現できません。 それは伝えたいことが感じられているのだけど、言葉にならない時でしょうね。。 また、故意にしゃべらないという時もあります。相手の事を思うと言えない事が

  • 自在に着替える素早さ。。

    ベルギーは北欧と南欧の間くらいなのですね。 それだからか、冷え冷えとする冬もなく、カンカンの太陽も照りません。 年中雨が多いですが、気温もそこそこです。 服装を見ればわかりますが、着替えが早いの

  • 避けろ。。

    健康には良くないとされる電子レンジですが、現代の生活にには欠かせないアイテムですね。 でも、詳しい説明はしませんが、チンしたものは目には見えないけど、成分の性質が変化してしまうというモノです。「電子

  • 逃れられない。。

    死ぬとこは生きていると避けられないですね。 例えばそういうのと真正面に向き合ってアクセプトするのが仏教ですが、それは生まれたり死んだりすることが起こるという観念からです。 そういう観念では、死から

  • 春の連休。。

    天皇誕生日が2月というのは、昭和オニオンにとってなじめない。。 とにかく休みが続くので、どうでもいいだろうけど、インターネットのお陰で皇室ニュースが流れてくる。 といっても、音声が無くて。。 長

  • いつ終わるのか。。

    今が苦しい人は、そのつらさがいつまで続くか知りたいだろう。。 この世を去るまでだと言えば残酷だろうか。。 (前にも更新したが、仏教では苦はクッパであって、思い通りにならないということ) 年齢にも

  • 背景を変える。。

    今時のズームミーティングでは、バックグラウンドをセレクトできるようになってますね。デジタル生活してると便利です。部屋の中がどんなに散らかっていても騙せたり隠せる技 ということは、自分の前のモノと、そ

  • 二回目の満月。。

    空は曇ってますけど、風があるのか、晴れ間にきらりと輝く満月、スノームーンってやつを見ました お陰様で、夕方の空の月を眺める余裕というか、暇つぶしというか、ここで更新できてることに感謝 春近しなんだ

  • 無いモノが消える。。

    この世の中、いろんなものが見えてますが、それらは本当に「ある」のでしょうか。。 もとから無いモノをあるあると言ってるだけでしょう だから、その無いモノが消えてもどうってことないというお話 例えば

  • ネコの日だったか。。

    2月22日の22時22分22秒がさきほど過ぎました。(しかしながら、この発信は翌日になりました。) 日本より8時間遅れでしたが、TVで女性のスパイ映画、「355」を見てました この日は日本では猫の日

  • いい加減なこと。。

    人間のサガは、人と比べたい、何でも知りたいとかになってるようである。 インターネットが一般化されて、誰でもがアクセスして無数ともいえる情報を得ることができ、まともに生活していたら到底全部見るのは無理

  • 何事もほどほどに。。

    繰り返しますが、何事もそこそこでいいのですよ 頑張らないでもいいってことなのですが、ほんの少し張っていくと無理なく事が運ぶこともあります。 ストレッチでもただ肉体だけ伸ばすのでなく、余裕のある時に

  • 円相だった。。

    去年二月のアップでしたが、↑ENSOUを「演奏」としましたが、どうやら「円相」だったのですね。。 音のハーモニーなのかと思ったのですがね。。 今さらですが、カタカナ語と同じく、どの漢字なのかわからないと

  • 何かささやいてる。。

    昨日19日頃、オニオンの内なる声が何かささやきましたが、今のところはです。 そのうち公開しますね。。

  • 去る者は。。

    つまり、形となる物質は移動しても本質はそこに留まるということです。 火山が噴火して溶岩が流れ出て被害を出したとしても、その気であるエネルギーは火山に残っているというようなイメージです。 もっとマニ

  • 知る者は語らない。。

    論語の中だったと思いますが、知識のある者は、その知識を公開しないで何も言わないとかになります。 いきなりですが、あの「ホロコースト」が実際にはなかったと一時メディアで話題になりましたが、その時は専門

  • ちょっとだけあのこと。。

    ここでは政治関係には触れないようにしているが、今回ちょっとだけ。。 日本の皆さんは、どんな報道メディアなのか知らないが、例えばウとロの国とのことでは、一方的な欧米サイドのオピニオンに支配されてるのだ

  • 名を遺す。。

    生きるとは死ぬことと同じ、つまりどちらかひとつだが同時ではない。 死ぬまで生きる。生きることの果てには死があると。。 問答の様なのだが、人間死して名を遺すだけかも。。 名、おそらく仏教でいうあの

  • アフガン編み。。

    編み物にアフガン編みというのがあります。ご存知ですかね。。 詳しくは検索してもらいますが、なぜアフガンなのかというのは、アフガン産のカーペットに似てるからだそうです。 さて、アフガニスタンでは、パ

  • LOVE サイン。。

    生食できるフランス産の辛くない「玉ねぎ」がお気に入りです。ここではカタカナ語の「オニオン」ですが、さほど深い意味はありません。子供の頃からおしゃべりでした。今はふと心に浮かぶことを綴ってます。可能な限

  • ドレミの波動。。

    音楽はとりあえず耳という器官を通って認知されますが、そうでない場合もあります。 つまり振動をどこかでキャッチすればいいわけですね 昔、七つのチャクラがそれぞれの音階に合ってるのではないかと調べたこ

  • そうで無いモノから。。

    サインというのがあります 昔日本のパスポートの署名には、日本語つまり漢字とローマ字でする二か所があり、必ずローマ字で署名しなくてはなりませんでした。よって漢字よりもローマ字つまり横文字のサインが求め

  • 見えてきたのか。。

    感じることから見える形になると、一般人もわかってくるという。。 つまり、形にしないとわからないというか、感じることさえできない。 科学的に証明できないと信じられないのですね。。だから精神界のお話を

  • ばぁれんたいん。。

    2月14日は父の誕生日なのですね。もう亡くなってますが、それでもこの日はずっと彼の誕生日です。不思議と感じませんかね。。亡くなった日よりも生まれた日のほうが残るというのは。。 とまれ、こちらでは性別

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベル玉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベル玉さん
ブログタイトル
オニオンのつぶやき
フォロー
オニオンのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用