chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
里山暮らし 〜春夏秋冬〜 http://koala61.blogspot.com

動植物、旅行記、地域情報などを発信しています。

栃木の山あいに住む平均寿命を過ぎた爺です。いろんな事に興味を持ってのんびり暮らしをしています。

bluesky29
フォロー
住所
那須烏山市
出身
大田原市
ブログ村参加

2011/05/18

arrow_drop_down
  • イワウチワの里

    栃木県那珂川町の杉林にイワウチワの群生地があります。 4月9日に見にいきました。   これはショウジョウバカマ イワウチワ綺麗です😄   山桜が咲いていました。 下の写真は春蘭です。当地では「じじばば」と言います(^-^) しばらく投稿しなかったのでやっとここまでできました...

  • 快速SLみなかみ乗車

        さよなら水上駅       Blogsy により投稿されました

  • 烏山線に新型電車走る

    2014年3月15日、JR時刻表改正に合わせて烏山線(栃木県)に新型電車が初運転した。那須烏山市ではこれを歓迎して夏祭りである「山あげ祭り」を開催した。電車の乗客、他見物人で烏山駅前が人でうずまった。 この電車は架線のある宇都宮駅から宝積寺えきすぱーとまでは屋根上のパンタグラ...

  • 那珂川春めく 那須烏山市

      Blogsy により投稿されました

  • 野鳥数種

    2914/01/〜/02   ハクセキレイ   スズメ シジュウカラ   ジョウビタキ         Blogsy により投稿されました

  • 今日も幻日を見ました!

    午後3時半頃、散歩から帰る途中でした。西空に幻日が見えました。急いでカメラを向けて写しました。       Blogsy により投稿されました

  • 幻日が見えました!

    12月17日,天空に太陽が左右に薄雲に覆われていました。太陽の左右の雲が虹色に輝くのが見えました。幻日といって太陽が三つあるように見えるのです。写真は右側に見えた幻日です。小さな太陽のように見えました。         Blogsy により投稿されま...

  • 昔語り 松っつあん

    昭和15年頃、鉄砲ぶちの松っつあんというおじさんがいた。一人で町はずれの貸家に住んでいて普段は山仕事をして暮らしていた。 秋になると猟銃を肩にして里山へ狩りに出掛けて行った。獲物は山ウサギ、ヤマドリ、キジバトなど小動物だった。「鉄砲ぶち」は方言で「鉄砲を撃つ」という意味だ。 ...

  • あの日も快晴だった!

    昭和16年(1941年)12月8日,快晴だった。日本海軍のアメリカハワイ軍港を奇襲攻撃して戦果をあげた。しかしその後の経過はご存知の通り。 この日から75年が経った。世界は平和になったか?相変わらず宗教、民族間の紛争で命を脅かされて多く人々がいる。ほんとの平和な世界になって欲し...

  • 四十雀がやってきた

                  Blogsy により投稿されました

  • 耕便門(こうべんもん) 那須烏山市

    耕便門(水路トンネルの出水口の名称)の掘削 栃木県那須烏山市 耕便門とは「田畑を耕すための便利な門」と言う意味だそうだ。 当時の領主大久保忠成(ただしげ)が名付けたと言われる。 那須烏山市の市街地の地下を水路隧道が通じている。 ...

  • 歩く会 森田の芳朝寺 2013/02/17(日)

    快晴に恵まれて穏やかな日だった。 烏山線に乗って小塙駅で下車して、芳朝寺に歩む。 正面の山の雑木林が森田城趾。 この麓に芳朝寺がある。 芳朝寺の境内 芳朝寺は曹洞宗の寺院で那須与一の長兄 、那須太郎光隆の創建と伝えられる。...

  • 龍門の滝の紅葉 那須烏山市 12/11/10

    11月10日、土曜日の龍門の滝、太平寺の紅葉を見てきた。 烏山線が江川の向こうを走る。   この江川の流れが竜門の滝になる。       流れの早い浅瀬に遡上した鮭の群れを見た。   太平寺の紅葉  ...

  • 2014年春から烏山線に蓄電池駆動電車「スマート電池くん」が走る

    今日のJR広報に依れば、2014年春から烏山線に新車両を導入するとのこと。 今年のはじめに烏山線で試験運転をしていた 「 蓄電池駆動電車システム」と言う電車 で、 宇都宮から宝積寺までは電車として走り 宝積寺からは蓄電池で走る事になる訳。 楽しみに待とう。 ...

  • 思い出の草軽電鉄

      かって軽井沢、草津間を走っていた草軽電鉄の写真が出てきたのでアップした。 高峰秀子さん主演の「カルメン故郷に帰る」で、 この列車が活躍したことを覚えている。 昭和32年(1957)8月20日撮影     Blogsy で投稿

  • 舟戸の渡し 那須烏山市

      下境と野上間を行き来していた舟戸の渡しが 昭和61年5月28日に下野大橋の完成に依り閉鎖された。 この記念碑は下境側の乗船場跡に建てられている。 この2枚の写真は2009年9月に発行された 「目で見る矢板・さくら・那須烏山の100年」誌 発行所...

  • 蔵ギャラリー開館 栃木県那須烏山市

      10月26日、那須烏山市中央2丁目 に 古い石蔵と土蔵を使ったギャラリー「かわせみ」が開館した。 元会社役員滝口美孝さんが長年にわたって収集した古美術等を展示している。 オープン記念行事はつるし雛と銀アクセサリーの企画展 石蔵に岡本太郎のリトグラフ、絵画...

  • 秋が駆け足でやって来た!

    桂の大木の黄葉夕陽に映える ジョウビタキも海越えて 遠いシベリヤからやって来た       Blogsy で投稿

  • 蒸気機関車茂木駅を発車

        Blogsy で投稿

  • 栃木県那須町 那須平成の森

    10月21日(日)、歩こう会で那須平成の森を歩いた。 朝から好天で、那須の空の青さが目に染みた。 歩いた林は未だ紅葉はしていなかった。ジグザグの林の道を20分ほど登ると、 駒止の滝の展望台に出る。瀧の水流の青さと紅葉が見事だった。     ...

  • 秋晴れの中の稲刈り

    昨日は久しぶりに、那珂川の近くの道をクルマで走った.田んぼでバインダーで稲刈りをしていた。 青い空、白い雲、エンジンの音、楽しいひと時を頂いた。   Blogsy で投稿

  • あの頃の思い出

    昭和一桁生まれの者にとって、昭和20年までの思い出を綴ってみる。 今はセレブだ、スイートだとか、西洋言葉で、 テレビ画面を飾っているが、 我々の育った頃は、戦争に明け暮れた生活で 食べ物もささやかな自家製のものだった。 下手な絵で恐縮だがこんなものでも ...

  • 猛暑のなかの烏山山あげ祭り 2012/07/31

    今年も例年に無い猛暑の中で山上げ祭りが、 7月27日(金)から29日(日)までの3日間、開催された。 太陽が照りつける街頭での演技を見る人々 常磐津を演ずる 演題「将門」 大蝦蟇に乗った滝夜叉姫が現れる。 将門...

  • 2012年6月19日の我が家の庭

    朝から台風4号の影響で東風が強く吹き雨が降ったり止んだりの天候だった。 雲が東から西空へ流れていく ムシトリナデシコとモンシロチョウ ハンゲショウ(半夏生)葉の先が白くなった。 バラ一輪 s サカズキソウ ハ...

  • 2012年6月7日の花・花・花 那須烏山

    カルミアの花カルミアはつつじの仲間だそうです。 盛りを過ぎて落花し始めました! つつじの花 これは何んの花、何でしょう? カレーの必須野菜の花です!    

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bluesky29さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bluesky29さん
ブログタイトル
里山暮らし 〜春夏秋冬〜
フォロー
里山暮らし 〜春夏秋冬〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用