chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひつじCafe(子ども・ART・文化) http://hitsujicafe.blog.fc2.com/

ARTを通じて生きる子どもや人々の姿をレポートします。

図工を教えたり、図工研究をしたり、文章を書いたり、絵やマンガを描いたり、雑誌の編集を手伝ったり、イベントを開催したりするなど・・・いろいろなことを試みています。

ひつじ先生
フォロー
住所
板橋区
出身
渋谷区
ブログ村参加

2011/07/27

ひつじ先生さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/11 06/10 06/09 06/08 06/07 06/06 全参加数
総合ランキング(IN) 14,853位 15,488位 16,916位 16,974位 16,947位 15,404位 15,435位 1,035,281サイト
INポイント 10 10 10 10 0 10 10 60/週
OUTポイント 10 10 10 10 0 10 10 60/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
美術ブログ 116位 125位 141位 141位 140位 119位 121位 8,257サイト
美術鑑賞・評論 5位 5位 5位 5位 5位 5位 5位 435サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/11 06/10 06/09 06/08 06/07 06/06 全参加数
総合ランキング(OUT) 24,602位 25,177位 27,132位 27,107位 27,063位 22,457位 22,584位 1,035,281サイト
INポイント 10 10 10 10 0 10 10 60/週
OUTポイント 10 10 10 10 0 10 10 60/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
美術ブログ 161位 162位 186位 184位 182位 128位 131位 8,257サイト
美術鑑賞・評論 8位 8位 9位 9位 9位 7位 7位 435サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/11 06/10 06/09 06/08 06/07 06/06 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,281サイト
INポイント 10 10 10 10 0 10 10 60/週
OUTポイント 10 10 10 10 0 10 10 60/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
美術ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,257サイト
美術鑑賞・評論 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 435サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 絵本学会大会2日目

    ○昨日に引き続き、絵本学会大会2日目(最終日)。午前中は、研究発表会。午後イチは、辻と宮崎先生で司会・進行の担当をした「作品発表会」では、4名の皆さんが、発表しました。タイムキーパーは、有福先生が、急遽手伝ってくれ助かりました。ありがとうございました。絵本の研究大会なので、このように「研究」と「制作」などのアプローチがあるのは、絵本に接する幅を広げるのではないでしょうか。最後は、ラウンドテーブル①「絵...

  • 大会裏方スナップ

    大会裏方スナップ

    ⚪︎絵本学会大会も無事終了。リモートの大会に参加しての個人的な感想としては、事務局自体は、たいへん静的で、大会は、ネットワーク上の電脳空間で展開しているので、奇妙な感じではあった。黙々と作業するスタッフの皆さん。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujicafehttps://www.youtube.com/channel/UC7gGhoBtugzWA57nv1L3K4w★FB Masahiro Tsu...

  • 絵本学会大会2日目

    絵本学会大会2日目

    ○昨日に引き続き、絵本学会大会2日目(最終日)。午前中は、研究発表会。午後イチは、辻と宮崎先生で司会・進行の担当をした「作品発表会」では、4名の皆さんが、発表しました。タイムキーパーは、有福先生が、急遽手伝ってくれ助かりました。ありがとうございました。絵本の研究大会なので、このように「研究」と「制作」などのアプローチがあるのは、絵本に接する幅を広げるのではないでしょうか。最後は、ラウンドテーブル①「絵...

  • 絵本学会大会1日目

    絵本学会大会1日目

    ○本日は、聖心女子大学で、絵本学会大会1日目。会場設営を少しだけお手伝いして、開会式が始まり、続いてアーサー・ビナード氏のたいへん熱の入った基調講演でした、司会の穴澤先生とのやりとりも緊張感があって、見応えがありました。その後、研究発表会となり、最後は、研究賞の授賞式と、総会で終了しました。有福先生とも、久しぶりにお会いでき、楽しかったです。最終のセッティング。水島大会実行委員長。基調講演。☆クリッ...

  • 絵本学会大会前日準備

    絵本学会大会前日準備

    ○作室は、授業終了後、聖心女子大学に、絵本学会大会の前日準備に伺った。水島先生、穴澤先生をはじめ、スタッフの皆さんが、接続や位置関係などのリハーサルを行なっていた。いよいよ本日が、大会1日目です。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujicafehttps://www.youtube.com/channel/UC7gGhoBtugzWA57nv1L3K4w★FB Masahiro Tsujihttps://www.fa...

  • スチレンボードで彫り進み版画

    スチレンボードで彫り進み版画

    ○今週の十条の授業は「版に表す」で、スチレンボードで「掘り進み版画」の多色刷り。この版画は、制作過程で、いろいろ自分の工夫が、生かせる活動でもあるので、熱心に取り組んでいた。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujicafehttps://www.youtube.com/channel/UC7gGhoBtugzWA57nv1L3K4w★FB Masahiro Tsujihttps://www.facebook.com/masahiro.t...

  • カメムシ〜!

    カメムシ〜!

    ⚪︎今日は、午後から天気が良く、散歩すると汗ばむ気温でした。湿気があったり、急に暑くなったり、体調を崩す学生も見受けられますが、前期は、半分を過ぎたので、頑張って欲しいですね。近年の温暖化で、北上してきたカメムシが、昨年見つけた石神井川の桜の木のところに、今年も出現していました。また、出身の中学校の校舎が「クリスト化」していました。雰囲気がガラリと変わります。☆クリックお願いします。にほんブログ村★Yo...

  • 雨に日の図工遊び

    雨に日の図工遊び

    今日は、あいにくの雨だったので、「プラ板」や「紙粘土」があったので、図工して過ごした。プラ板は、手慣れたもので、お互い好きなキャラを描いていた。粘土は、話しているうちに「水族館」が話題になり、テーマが決まってから、活動が促進していた。また、ちょうど、孫2の誕生日でもあったので、ケーキも食べました。プラ板水族館誕生日☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願...

  • 運動会

    運動会

    ⚪︎土曜日は、晴れたので、孫の参観。コロナ以後、運動会も少し変わってきたか?昔は、地域のお祭り的な、また、訓練的な要素の強い行事ではあった。人の集まり具合からすると、衆目の集まりやすい機会なのかもしれない。が、「教育課程」から考えると、こうした様々な学校行事等の時間数は、年35週以上の余剰時間から捻出しているので、それほど多くは取れないので、教科の時間に食い込んでもいると思われる。また、あまり「見せ...

  • お絵描き

    お絵描き

    ⚪︎少し大きいの描き始めました。体感が、違いますね。どんなふうになっていきますか?☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujicafehttps://www.youtube.com/channel/UC7gGhoBtugzWA57nv1L3K4w★FB Masahiro Tsujihttps://www.facebook.com/masahiro.tsuji.100★Instagram hitsuji_cafe_instahttps://www.instagram.com/hitsuji_cafe_insta/◆科研費研...

  • 能動的な鑑賞

    能動的な鑑賞

    ⚪︎本日は、十条で鑑賞の授業。早いもので、8回目。現在の鑑賞教育は、積極的に自分なりの意味づけを行う場として捉えている。また、楽しみながら、他者と交流する場でもある。いくつかの事例を体験して、頭と心をほぐす。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujicafehttps://www.youtube.com/channel/UC7gGhoBtugzWA57nv1L3K4w★FB Masahiro Tsujihtt...

  • キュウリ

    キュウリ

    ⚪︎狭小ベランダ菜園にキュウリやトマトができてきた。味噌ついけて食べるとおいしい。「散歩クロッキー」が二冊目に。散歩の途中で、気が向いたら描く。散歩クロッキー☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujicafehttps://www.youtube.com/channel/UC7gGhoBtugzWA57nv1L3K4w★FB Masahiro Tsujihttps://www.facebook.com/masahiro.tsuji.100★Instagra...

  • クロマー(Krama)

    クロマー(Krama)

    ⚪︎日曜日のカンボジアの発表会では、クロマー(Krama)をいただいた。ありがとうございます。これは、カンボジアの伝統的な織物で、生活の中の万能布です。日本で言うと「風呂敷」や「手拭い」のような多機能なものに似ているかもしれません。また、文化的なシンボルでもあるようです。「クラマ (/krɒˈmɑː/; クメール語: ក្រមា /krɑmaa/ [krɑːmaː])[1] は、スカーフ、バンダナ、顔を覆う、装飾目的、ハンモックなど、さまざまな用...

  • カンボジア王国本邦研修会発表会

    カンボジア王国本邦研修会発表会

    ⚪︎教科として「芸術科」が新たに設置されるカンボジア王国の教育関係者が、1週間来日し、大学や小学校なども訪問し、研修を行なった。本日は、最終日で、幡ヶ谷のJ ICA TICで、発表会と振り返りが行われ、参加した。6年前の始まりに比べて、研究、研修の積み重ねの体験で、芸術教育への深化と高まりが感じられる報告が素晴らしかったです。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お...

  • わくわくフェスタ

    わくわくフェスタ

    ⚪︎本日は、晴天。わくわくフェスタに参加しました。岡田ゼミの学生たち楽しい活動をしていました。学生にとっても、こうした社会活動に参加し、直に、子どもたちと触れ合うのは、大きな学びがあると思います。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujicafehttps://www.youtube.com/channel/UC7gGhoBtugzWA57nv1L3K4w★FB Masahiro Tsujihttps://www.fa...

  • ストローの動く仕組みで楽しい工作

    ストローの動く仕組みで楽しい工作

    ⚪︎今週は、工作の授業。簡単な低学年むきの動く工作。動くとまた、イメージに広がりが出て、楽しい活動になる。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujicafehttps://www.youtube.com/channel/UC7gGhoBtugzWA57nv1L3K4w★FB Masahiro Tsujihttps://www.facebook.com/masahiro.tsuji.100★Instagram hitsuji_cafe_instahttps://www.instagram.com/hitsu...

  • 第40回こどもわくわくフェスタ2024

    第40回こどもわくわくフェスタ2024

    ⚪︎今週末の5/25(土)、5/26(日)は、板橋区の子供向けのフェスタが、開催されます。お世話になっている東京家政大学造形表現科の学生もイベント開催で、参加します。地域との連携の経験は、大学生にとって、貴重な経験です。お近くの方、お時間のある方、ぜひご参加ください。第40回こどもわくわくフェスタ2024 特設サイトhttps://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/asobiba/jidoukan/1022090.html☆クリックお願いします。に...

  • 高円寺へ

    高円寺へ

    ⚪︎本日は、どんよりとして、湿った天気。久しぶりに高円寺にお買い物(お供)へ。人出もあって賑やか。外国人の旅行者も目につく。買い物を済ませ、茶店で一服して帰宅した。高円寺は、路地もあって、下町の雰囲気がある。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujicafehttps://www.youtube.com/channel/UC7gGhoBtugzWA57nv1L3K4w★FB Masahiro Tsujiht...

  • ドローイング日記

    ドローイング日記

    ⚪︎本日は、神保町まで、画材を買いに。昼過ぎは、昼食の人出が多いですね。古本の街でもあるが、オフィス街でもある。子どもの本の専門店 BOOK HOUSE CAFE https://bookhousecafe.jp に寄ったが、近くの「岩波書店」も「神保町ブックセンター」https://www.jimbocho-book.jp として、リニューアルされていた。出版不況の中、いろいろ工夫している。masahiro tsujiドローイング「無題」水彩、墨、watson紙、390×465㎜、20240520。...

  • 中学年の遊び

    中学年の遊び

    ⚪︎気候の寒暖のせいか、孫2、孫3が風邪引きで、来訪しなかったので、孫1と、キャッチボールやバッティングセンター、図工をして過ごした。小学校中学年になると、運動機能が増大して、テクニカルなバッティングやボールを投げるなどの運動が、できるようになってきますね。4回目のバッティングセンターCDケースでつくった。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。you...

  • 紫陽花

    紫陽花

    ⚪︎本日は、良い天気。暑い日と湿った日が交互に続きます。ふと、紫陽花を見ると、色づき始めていました、東京の梅雨入りは、もう少し先。こちらは、多肉植物。気象庁より☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujicafehttps://www.youtube.com/channel/UC7gGhoBtugzWA57nv1L3K4w★FB Masahiro Tsujihttps://www.facebook.com/masahiro.tsuji.100★Instag...

ブログリーダー」を活用して、ひつじ先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひつじ先生さん
ブログタイトル
ひつじCafe(子ども・ART・文化)
フォロー
ひつじCafe(子ども・ART・文化)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用