chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
島本剣生会と私 剣道大好きな私の徒然日記 https://blog.goo.ne.jp/minekotoryuu

「島本剣生会」小さな町の小さな団体です。 愛する旦那様が道場の責任者です。

道場のこと 剣道のこと 剣道をしている娘たちのこと そして、大好きな手作り作品のこと 色んなことを徒然に書き綴っています。 良かったら遊びに来てください!

フォロー
住所
島本町
出身
未設定
ブログ村参加

2011/08/06

峰さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,036サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 2 0 0 0 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
格闘技ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,961サイト
剣道 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 213サイト
ハンドメイドブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45,978サイト
オリジナルハンドメイド 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,547サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 62,770位 65,025位 68,891位 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,036サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 2 0 0 0 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
格闘技ブログ 214位 223位 244位 圏外 圏外 圏外 圏外 2,961サイト
剣道 21位 22位 23位 圏外 圏外 圏外 圏外 213サイト
ハンドメイドブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45,978サイト
オリジナルハンドメイド 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,547サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,036サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 2 0 0 0 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
格闘技ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,961サイト
剣道 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 213サイト
ハンドメイドブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45,978サイト
オリジナルハンドメイド 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,547サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 2022/08/05

    2022/08/05

    基本組の子達の竹刀袋好きな言葉と好きな刺繍を組み合わせるというパターンが、増えつつありますが…。蝶々結び、ヒモ結びの練習場にと思ってずっと作り続けている小さい竹刀袋。ひびきのさやの防具をつけ始めたら、みんなお揃いのになるのだから今のうちは....しゅんきのこうえい、そういちろう、そうすけの竹刀袋この子達が防具着ける時、忙しくなりそう(笑)でも、この暑い時期、マスク着けてシールド付けての防具って....危険過ぎるような気もするんですが....。2022/08/05

  • 少し前のことですが、さつき杯に....

    少し前のことですが、さつき杯に....

    少し前のことですが、和歌山県橋本市で行われたさつき女子剣道大会に娘と一緒に参加してきました。次女の事故から16日目。ほとんど稽古していなかったのですが、次女の容態も少しだけど安定してきて、その日は婿殿が面会に行くことになっていて、自宅でスタンバイしても会えないことは確定。何より娘の参加したいという一言が背中を押してくれました。ちびっこ二人は主人が子守りするという大前提で行って来ました~(笑)当日、会場のあちこちには懐かしい顔。無門会にも参加してくれてる、尚子ちゃんやら、由美子先生やら宇都宮さん。稽古仲間の一ちゃんに、何より麻也ちゃんもいる~♥️土曜日の夕方から稽古なので前日の稽古会には参加出来ませんでしたが、リンク戦での、予選、午前二試合午後二試合必ず試合させて頂ける(^-^)ポイント制で、それぞれの部門...少し前のことですが、さつき杯に....

  • コロナ、ついに....

    コロナ、ついに....

    昨日の稽古、発熱のためにお休みだったアイト。残念ながら、コロナ確定(T_T)母ちゃんである久美ちゃんも、兄ちゃんであるゆうやも、濃厚接触者確定で、出禁となりました(T_T)当然のことながら、日曜日の三島地区のジュニア大会にも出禁です(T_T)見通しが立たなくて、本当に残念ですが、今後の行事は、どうすべきなんでしょうね?保護者の皆さんのお仕事も、看護師さんや保育士さん、介護士さんと多岐に渡ってます。お仕事を休めないのも納得ですが....(T_T)どうするのが良いのかなぁ....稽古の時も基本マスク、シールドしていますが、第7波の勢いはとどまることがありません。ちなみに写真は休憩中のちびっこ達です❗ノリノリでモデルになってくれた奏詩と大祐(笑)コロナ、ついに....

  • 少しずつ....前進

    少しずつ....前進

    友達のY里ちゃんから頼まれていた昇段のお祝い用の剣道くまちゃん(^-^)上下白をご希望。ついでに何体か仕上げてみようと思います。袴を履かせてから、胴と垂れと垂れ名札を作らなくては....細かい作業なので老眼鏡がないと出来ないなぁ(笑)来週の水曜日に渡せるように頑張ろうかな~😄少しずつ....前進

  • 切ない思い

    切ない思い

    我が家の次女は、もう結婚しないのかな~なんて思っていたら、やっとこさ入籍を済ませ、コロナのこともあって、挙式を一年伸ばして、漸く今年の6月4日に披露宴を執り行うことになっていました。なのに....5月20日の夜、職場(小学校の先生をしてます)からバイクで帰る途中、直進で走っているときに、前方を見ていなかった右折の車に跳ね飛ばされてしまったために、頭を打って脳内出血だけではなく、脳の神経の一部が切れる、びまん性軸索損傷??今後まだどういう後遺症や症状が出てくるか、わからない(T_T)とにかく、肺に肋骨が刺さり、脾臓、腎臓、肝臓を損傷、そのために出血多量で、命の危険が....大阪大学病院高度救命救急センターに運ばれました。運ばれた病院が大変素晴らしい病院だったこと、そして丈夫に生まれたことが幸いして、お陰さま...切ない思い

  • やっと会えました‼️

    やっと会えました‼️

    きょうは、とても嬉しいことがありました。憧れのE藤八段と、とある稽古会で久しぶりにお会いすることが出来て😄😄お稽古をつけていただくことが出来ました😄😄自分はほんとうになかなか上達しなくて、凹んだり、暗~くなったりすることが多いのですが、E藤先生は、とてもたくさん基本的なことも教えてくださいました。なかなか、出来るようにはならないかもですが、自分が出来ることを、しっかり頑張って継続したいと思います。#最強#格好いい#凹まないやっと会えました‼️

  • 膝が痛くて、稽古をサボりました。

    膝が痛くて、稽古をサボりました。

    きのうは、滋賀で朝から稽古の予定が、木曜日の稽古で膝を痛めてしまったので、悩んだのですがお休みすることに...竜ちゃんだけが参加。色々溜め込んでいる製作に取り掛かることに...。垂れ名札風のキーホルダーを完成させて家紋のワッペンのデータを作ってみたり新しい梵字のデザインの試し刺繍をしたり娘の剣道クマちゃんが汚れていたので、着替えさせてみたりそれから、久しぶりに出品したヤフオクの竹刀袋のネーム入れたり夕方からの稽古は、高校生中学生がお休みで少し寂しい稽古でした。基本組のみんなは暑さに負けず頑張りました😊膝の痛みが少しとれて来たので今日の稽古は頑張ろ\(^o^)/膝が痛くて、稽古をサボりました。

  • いつか一緒に😊

    いつか一緒に😊

    和歌山県橋本市で毎年行われていたさつき杯コロナ禍のために二年連続で大会が中止。私は、さつき杯で、麻也ちゃんに会えるのが本当に楽しみだったんだけどなぁ...普段遠く離れているから、そんなにお互いに絡むこともないんだけど、実は私は彼女の剣道が好き♥️試合会場でなんとなく話をするようになってなんとなくこの人、好きだなぁと...そんな彼女が、8月の福岡の審査で、七段に合格したと知って私はほんとに嬉しくて...思わず作っちゃいました♥️それで、突然思い立って、彼女の所へ持って行って来ました😊二年ぶりに彼女にあえてほんとにうれしかったなぁ。剣道をしていなかったらこんな風に離れた場所にいて、関わりがなかったであろう友達やら先生やらに、会えたことに感謝剣縁。大事にしたいと思う。麻也ちゃん、いつか一緒に稽古したいなぁ。いつか一緒に😊

  • 基本組さん、ようやくタレと胴をつける‼️

    基本組さん、ようやくタレと胴をつける‼️

    基本組さん、ようやく胴と垂れを着けることに相成りました。慣れるまで、重いとか、しんどいとか、もっと言うのかな~?って思ってたんですが、今のところ嬉しいのが勝って(笑)三人とも張り切っておられます(可愛い(*≧з≦))重心移動がもっとスムーズになると良いんですが、稽古不足やし💦💦これからも一緒に頑張ろ\(^o^)/胴紐、緑に染めたよ~!一日掛かった💦💦基本組さん、ようやくタレと胴をつける‼️

  • 無門会 稽古 にて

    無門会 稽古 にて

    稽古の様子を写真に撮って頂くことがあると、とても嬉しい。子供たちの稽古は、時々私がiPadで撮って、剣生会のグループラインにupしたりするが、自分が稽古しているときは、叶わない。前回と前々会の無門会でKッチ先生に写真と動画を撮って頂いた。特に、動画は大変勉強になったなぁと、しみじみ。改めて自分の課題に直面💦💦素振りから、体重の乗せかたから修正やなo(`^´*)無門会稽古にて

  • 稽古したいのに・・・

    稽古したいのに・・・

    緊急事態宣言下の大阪府。教育委員会が、部活動禁止という判断をしたことで学校施設は全て使用禁止。土曜日の稽古はいつも第二小学校の体育館で18:00から行っていたのですが、使用できない・・・・指導者・役員の方たちともお話をして土曜日の稽古は中止と言う判断。町立体育館のみは、20:00までという時間短縮で稽古が出来ます。木曜日の18:30から19:45まで。しかし、子供たちの感染が増えてきて、各家庭の保護者さんのお仕事の関係もあって稽古に来る、来ないは各家庭の判断でということに・・・。基本組の子供たちは、現状では稽古が難しい(涙)ということで・・・基本組の保護者の方たちに聞いてみた。そうしたら・・・やっぱり稽古がしたいということで来週日曜日から、週一度稽古再開することに・・・ゆな、そうすけ、そういちろうは、そろそろ胴...稽古したいのに・・・

  • 孫っち1号 初段に合格する‼️

    孫っち1号 初段に合格する‼️

    とっても嬉しいことがあったので...我が家の孫っち1号。お陰さまで、無事小学校を卒業して、4月から、なんと中学生に。卒業式も、入学式も全然見に行くことも出来なくて...まあ、これも時節柄仕方のないことですね(涙)ところがですね...中学校でな、なんと剣道部に入ると‼️ばぁばは嬉しくて、入学のお祝いに、新潟のW先生にお願いして、小手を作って頂きました\(^o^)/残念ながら、小手を着けて稽古しているところをまだ見たことがないんですが(T_T)それで、東大阪の昇段審査会で、初段を頂いたらしい\(^o^)/孫っちが、初段~!♥️ばば馬鹿ではございますが、これがなかなか嬉しくて(笑)(笑)なかなか剣道しているところは見ることが出来ないのですが、いつか、一緒に稽古出来る日を楽しみに、頑張ろうと思いました😊Y市の中体連の試...孫っち1号初段に合格する‼️

  • 消毒液スプレー♥️モチベーションを上げるために!

    消毒液スプレー♥️モチベーションを上げるために!

    毎年、二日間に渡って、夏の終わりに行っている強化練習。今年は、コロナの関係で、一緒に食事をすることも❌ジャグで、飲み物を共有するのも❌稽古あとのかき氷も❌保護者、指導者で色々話をして、出来るだけ影響の出ないようにと、8月28日29日の朝9:00から12:30まで稽古する予定だったのですが...緊急事態宣言の延期。プラス大阪府の教育委員会の部活動禁止を受けて、学校施設は使用不可となってしまいました。結局、強化練習は延期。土曜日の稽古も中止。唯一、使用できる町立体育館での木曜日の時間短縮の稽古のみで対応することに。それも、保護者の方々の仕事の関係もあって、稽古への参加は各家庭の判断に任せると言うことに。子供たちのモチベーションやら色々考えて、この強化練習で配ろうと思い立って、作っていた消毒液のスプレーケース。うーー...消毒液スプレー♥️モチベーションを上げるために!

  • 自分自身のために頑張る!

    自分自身のために頑張る!

    本当に長~い間放置しておりました(汗)でもとても嬉しいことがあったので(笑)書いておこうと思います。コロナ、コロナで稽古もなかなか出来ない日が続いて、子供たちのモチベーションを保つのも厳しい状況です。いや、しかし...自分自身の剣道に対する気持ちはどうやねん‼️と思える今日この頃。こんな中、実は、我が家の三女(32歳二人の子持ち保育士)が、新潟県、謙信公武道館におきまして、5度目の挑戦で、漸く六段を頂戴することが出来ました。良く、挫けずに頑張ったなぁと思います。第1コートでの受審。剣道をする環境としては、毎日稽古出来る訳でもなく、子育てや仕事で、いっぱいいっぱいな日もあったはず。勿論、私も出来る範囲で手助けはしてたんですけど~。今回は運転手として、新潟まで。交代要員として当てにしていた主人は、「あっ、ごめん、う...自分自身のために頑張る!

  • 4号のために胴着を作ってみました。

    4号のために胴着を作ってみました。

    剣道を始めたばかりの孫っち4号。ピッカピカの一年生。ちょっとへたれだったりする(笑)胴着、袴を着けるまでにはまだまだ時間が掛かりそうですが。作ってしまいました(笑)実にてきとーな作り方ですが、心惹かれる(はずの)刺繍を入れてみることに....頑張って続けてくれることを祈るばかり。かなりな婆馬鹿と言えましょう(笑)4号のために胴着を作ってみました。

  • 孫っち2号と3号のために作った竹刀袋

    孫っち2号と3号のために作った竹刀袋

    孫っち1号は、早いもので来年中学生になる。今のところ、剣道部に入ると言っているそうな....じゃあ、中学生になるのに合わせて新しく竹刀袋作らなくちゃね~と長女と話をしていた。そこへもってこの○滅ブーム3号のリクエストで作ってみた。伝統柄と狐面の組み合わせ紫の蝶々長女によると、どうせすぐに飽きると思うとの事テキトーに作ってしまった訳です。来月からやっと袴の着用を許されたとか....まだまだ竹刀が短いから折り返し部分で隠れてしまうらしい(笑)「僕の好きなぜんいつが隠れてしまう~」ごめんよ~いっぱいご飯食べて早く大きくなぁれ(笑)ちなみに、これは以前長女、3号、2号、1号のために以前作った竹刀袋。孫っち2号と3号のために作った竹刀袋

  • 大道無門

    大道無門

    コロナ禍のために自粛していた月一度の、大人の稽古会漸く再開することが出来ました。もともと平日の夜に始めたので、あまりオープンにせず、いつ来ても、いつ帰っても良い上下無しの稽古会です。小学校の体育館に私たちを含めて15人の先生方の参加をいただきました。遠くは岡山から、奈良、兵庫からも....ありがたいことです。六段挑戦中の三女。実は彼女の胴と私の胴はお揃い。夫婦、親娘で参加出来る幸せ。また来月を楽しみに頑張ります。大道無門

  • 名札を作ってみました。

    名札を作ってみました。

    垂れ名札をご依頼頂いて作りました。蓄光糸を使って....光ることに何か意味があるのか?(笑)見たところ普通の名札です。糸そのものが光る訳ではなくで、ストロー状になった糸の中に蓄光材が入っているそうです。しばらくしたら発光しなくなりますが、なんとなくワクワクするのかな。fbにアップしたら結局6枚依頼がありました。名札を作ってみました。

  • マスク製作

    マスク製作

    マスクが必要な生活が続いています。今まで何枚作ったのか....数えていないのでわからないのです。作ったらクリックポストでどんどん送っていったので....只、今まで購入したノーズワイヤーの長さから手元に残っている長さを引いてみて、ざっくり計算してみると、およそ700枚位になります。ほとんどがボランティアでしたが、中には購入してくださるという先生もいらっしゃいました😊そして、今。溜め込んだ仕事を追い詰められながらやっている私。早く、みんなが落ち着いて剣道が出来る日が来る事を心から願ってます。マスク製作

  • 龍 竜 Dragon

    龍 竜 Dragon

    I先生から、龍のデータを送って欲しいと言うご依頼があって今まで作ったデータをどーにか、こーにか(笑)送ることが出来ました。日々の整理を怠るといざっ!というときにモタモタする(T_T)心構えが足りませんね。もう一度整理しなくては....10年以上前に作ったものと最近作ったものの差は歴然かな龍竜Dragon

ブログリーダー」を活用して、峰さんをフォローしませんか?

ハンドル名
峰さん
ブログタイトル
島本剣生会と私 剣道大好きな私の徒然日記
フォロー
島本剣生会と私 剣道大好きな私の徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用