chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
駐車場警備員の詩(うた) https://mizumaki.muragon.com/

古希で図書館の警備員バイトを始めました。警備の仲間が増えたらと思います。

パートで駐車場警備をしています。 警備のようすを俳句や短歌にしています。

頃南
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2016/09/08

  • バイトの掛け持ち明日はその初日

    今日は金曜日です、 葬儀会館での当直の夜間電話番のアルバイトに来ています。 明日からの土日の昼間は駐車場の警備員です。2日間の現場研修があります。 今月は金曜日に当直をして土日は警備員となります。 当直の夜に霊柩車の搬送が無ければ楽勝です。 今夜の会館では珍しく「戻り初七日...

  • パトカーのお咎めなしの速度違反ラッキーで済ませず反省を

    今日はラッキーなことがありました。 外出して帰宅途中の国道199号線を快適に運転していました。 後方から「運転手さん、法定速度を守ってください」とマイクからの音声が響きました。 バックミラーを確認すると、パトカーがいつの間にかぴったりと張り付いていました。 スピードメーター...

  • 先輩と思いし人が意外に年下

    警備員の同期入社が一人いました。 大柄な人で白髪頭で皴があり私より少し年上と思いました。 教育の休憩時間におしゃべりをしました。 きっとスポーツマンだろうと思い尋ねました。 「若い頃はスポーツされていたでしょ?」 「学生時代に野球をしていました」 「やはり。上手かったでしょ...

  • 梅雨入りや研修を受けた十年目

    警備員になるのは今回で2度目です。 久々の新任教育を受けてきました。 1度目はちょうど10年前の59歳の時でした。 30時間の新任教育をみっちり受けました。 同時研修者は4人でした。 皆さんが実習で戸惑うのは無線機の使用のようでした。 私は本業で無線機を扱っていました。 パ...

  • 研修に制服持参の満員電車

    明日からの月末の2日は新任教育です。 朝8時45分に集合です。車で行きたいのですが渋滞必死で時間が読めません。 2時間前に出たくありません。 仕方ないので貸与された夏冬の制服を持って満員電車で出勤します。 未経験者は30時間以上の研修があります。 私は警備員の2級資格を持っ...

  • 休日にダブルワークのパートかな

    6月から土日曜日の駐車場警備員としてアルバイトが決まりました。 現在は葬儀会館の夜間当直のアルバイトをしています。 ダブルワークのため平日を避けて土日祝にシフトを申し込んでいます。 当直は何も無ければ気楽なものです。 寝泊まりするだけで収入が入ります。 ところが深夜に霊柩車...

  • 通帳の残高わずか夏警備

    警備会社の最終面接に行ってきました。 8時40分と朝が早かったのでJRを利用しました。 社長面接も無事終わり、アルバイト警備員となりました。 制服制帽の採寸も終り持ち帰りました。 給料振り込みはN銀行と指定がありました。 20年ほど前に利用していましたがその後は使っていませ...

  • 新聞とバイクが配る夏の朝

    新聞の集金人がやってきました。 料金を支払うと来月から値上げすると告げられました。 料金は4400円から5000円ほどになるそうです。 私は即座に「じゃあ、来月から新聞は要らない」と断りました。 しかし、集金人は「いえ、あと1年ほど契約期間が残っているので解約はできません」...

  • 不器用に警備員が旗振る夏

    パートタイムの警備員を目指しています。 残る課題は金曜日に予定されている社長面接です。 これをクリアすれば次は法務局で犯罪歴がないことを証明してもらいます。 その後、3日間の教育があります。これは新任教育と呼ばれています。 私はすでに警備員の国家資格を持っているため、期間は...

  • 短めに刈り上げ頼む今朝の夏

    散髪に行きました。 近くの1000円カットの理容店です。 初めてバリカンで刈り上げを頼みました。ハサミによる調髪よりスッキリしました。 若い頃は多忙でした。 普通の理容店では1時間かかることが当たり前でした。 散髪の時間がもったいなくて資料やテキストを読んでいました。 平成...

  • 70歳の苦悩?

    ちょっと悩んでいます。 土日祝日にパート駐車場警備員として働くことができそうです。 勤務時間は10時から18時です。 現在は葬儀会館で夜間当直のパートをしています。 この仕事では、希望に応じて出勤する日を選ぶことができますが、月に10日以内という制限があります。 そうでなけ...

  • いつまでも馬も職場もブラックだ

    今朝は当直明けでした。 葬儀会館でのパート当直です。 土曜日の17時から翌朝8時30降までが勤務時間です。 朝の帰宅中に近くのガソリンスタンドで給油しました。 よそのスタンドより一リットルが3円ほど安いせいか人気店です。 週末になりますと給油待ちの行列ができます。 日曜日の...

  • 道順を聞くおっさん勘弁していただきたいの巻

    今夜は葬儀会館の当直パートにきています。 通夜式や葬儀がありますと会館までの道順まで老い合わせがあります。 ネットで自分で調べて来てよと思います。 そしてたいてい年配者で電話の要領が悪いです。 「黒崎インターを直進して道なりに国道200号線を直進して下さい」 「へ? 国道2...

  • 役所や病院企業ではまだつけてるマスク

    役所で戸籍証明を取りました。 金曜日の午前中に片道30分以上かかる本籍の役所に行きました。 戸籍謄本とは異なる書類です。 この証明書には、本籍以外にも破産していないことや後見人がいないことなどが記載されています。 午後からは病院に行きました。 麻薬などの薬物中毒ではないこと...

  • 打ち合わせ昔の背広着て行けた

    駐車場警備員になるための打合せに行きました。 雨が降っていたので車で行きました。 背広は30年前に40歳ごろに購入した夏用のものです。 50歳を過ぎてから体重が増え始め、1年にほぼ1キログラムずつ増えています。 5年前に胃がん手術を受けた後、体重は20キログラム減少し、現在...

  • 図書館に警備マニュアルありますか

    水曜の午前はテニスです。 ラケットを担いで出かけようとしていると携帯が鳴りました。 「明日打合せに来てください」と言います。 駐車場警備員に合格しました。 土日祝だけの勤務です。基本的には毎月できます。 警備員になるためにはいろんな証明が必要です。自費で2万円ほど掛かります...

  • たかをくくるとツケが来たお話

    「それ、早く言ってよ?」 そう言いたい出来事がありました。 連休前にデーター整理の仕事を請けていました。 数日でできるとたかをくくっていました。 駐車場警備員の面接に出かけたり、隣のアパートの庭木の手入れなどしていました。 私はアパートの管理人でもあります。 13日14日の...

  • 電車今五月の街に到着す(5)

    9日(火)に小倉駅の近くにある有名なビルに警備員の面接に行きました。 仕事は図書館駐車場の警備です。 勤務時間は10時から18時の拘束8時間で7時間勤務でした。 時給は900円。福岡県の最低時給です 面接官は目つきの鋭い初老の男性です。元警察官だと思います。 土日曜日の駐車...

  • 電車今五月の街に到着す(4)

    9日の火曜日にJRの電車に乗って、小倉駅の近くにある有名なビルに警備員の面接に行きました。 鹿児島本線の博多から小倉までの駅は私にとって思い出深い場所です。 スペースワールド駅の次は枝光(えだみつ)駅でした。 それは製鉄会社の研究所の最寄り駅で、私は20代の頃から7年間通っ...

  • 電車今五月の街に到着す(3)

    9日火曜日にJR電車に乗りました。 小倉駅の近くにある有名なビルにある会社に警備員の面接に行きました。 鹿児島本線の博多から小倉までの駅には思い入れがあります。 八幡駅を過ぎて次はスペースワールド駅です。 駐車場警備員時代に雪が降った日曜日が出勤日に重なりました。 駅近くの...

  • 電車今五月の街に到着す(2)

    9日火曜日にJR電車に乗りました。 小倉駅そばの有名なビルにある会社に警備員の面接に行きました。 鹿児島本線の博多から小倉までの駅には仕事の思い入れがあります。 小倉駅は会社員時代の20年間に新幹線や在来線を数百回利用しました。 そして独立開業していた44歳の1997年にモ...

  • 本業の仕事を明日にし面接日

    駐車場警備のアルバイトに応募しています。 昨日のことですが夕方に、 「面接は明日9日の17時でいいでしょうか」 と連絡が入りました。 指定されたのは小倉駅の傍にあるある有名なビルでした。 本業の仕事もありましたが明日終わらせます。 久しぶりに電車に似りました。 最寄駅から小...

  • 雨が降る5月7日は日曜日

    「雨がしとしと降る日曜日、僕は一人で...」というタイガースというグループの曲がありました。 雨のために来週のテニス大会が延期になりました。 それで、私は町の図書館に行ってみました。 そこは私がアルバイトを希望している駐車場の警備先です。 まだ決まってはいませんが、雨の状況...

  • 雨のためテニス中止の立夏かな

    明日はテニス大会でしたが、降雨のために夕方に延期という連絡が入りました。 延期された日程は来週の14日(日)です。 この大会は地域の4つのテニスクラブが持ち回りで幹事をする超ローカルなダブルス大会です。 私は15年前に54歳でシニアサークルに入会し、それ以来毎年参加していま...

  • 競馬G1マイルカップは参るカップ

    先週の天皇賞(春)の競馬G1レースで2000円すりました。 大本命の馬がこけました。テレビからみなさんの溜息が聞こえました。 今週末には{NHKマイルカップ」があります。 1マイルとは1600mです。 毎年波乱が起きている印象があります。 今年は投票しません。 先週の負けを...

  • 暖房機清掃をして扇風機と入れ替え季節も入れ替わり

    暖房器具をしまいました。 石油ファンヒーターと電気ストーブがそれぞれ2台ずつあります。 洗剤で拭いてきれいにしてからビニール袋に入れ、押し入れにしまいます。 しかし、扇風機が5台もあり、入れ替えをしなければ暖房器具をしまえません。 現在は、まだ早いのですが、各部屋に置いてい...

  • 義務化せよ自転車用のヘルメット

    今夜は自宅から一番近い葬儀会館で当直中です。 自宅から3キロの距離なので、自転車でゆっくり15分で到着しました。散歩でも1時間かかりません。 途中で何台も自転車を見かけましたが、多くの人がヘルメットを着用していないようでした。 私はもちろん着用しています。 ヘルメットは自動...

  • フリーペーパーにアルバイト募集警備員電話すれば連休明けと

    戸別配布型のフリーペーパーがあります。 それには不動産・求人・グルメなどの情報が掲載されています。 私は読まないのですが女房がよく見ています。 そして「楽そうな警備員のアルバイトがあるよ」と言います。 手に取りますと近所で「土日祝の10時~18時。シニア歓迎」とありました。...

  • 年齢で医療負担が変わります

    歯医者に行きました。 奥歯の詰め物が外れていました。 先週、歯型を取り、本日銀歯をかぶせてもらいました。 じつは先週の診察後に『銀歯を付けますが、費用は3600円となります』と言われていました。 しかし今日の請求額は4300円になっていました。 ピンときました。まだ69歳な...

  • 当直の朝を迎えて五月くる

    昨夜は葬儀会館で当直のバイトをしました。 通夜も故人様の搬入もなく、ゆっくりと寝ることができました。 コロナが流行る以前は、親戚、仕事仲間、知人らが参加して賑やかな告別式が多かったです。 しかし、3年前のコロナの流行以降、葬儀は大きく変化しました。 今では、家族だけで済ませ...

  • 餌欲しく鳴く猫や昭和の日

    今日の「昭和の日」からゴールデンウィークが始まりました。 朝寝を楽しみますと飼い猫がやかましく鳴きます(笑い)。 なんでも野良猫は鳴かないそうです。 飼い猫はより強く可愛らしく鳴くことで、要求が通りやすくなることを学習しているそうです(笑い)。 今年のゴールデンウィークも旅...

  • 電子部品も思わぬ値上げの春

    今日本業の見積を出しました。 購入品のが値上がりしてしました。 2年前の見積に比べ購入費が1.5倍になりました。 パソコン用リレーなど3万円が7万円になっていました。 しかも納期が6カ月です。 営業担当者に連絡しますと 「大丈夫だよ3倍で見積をだしたよ」 と回答がありました...

  • ミスして覚えるテニスかな

    金曜日は午後からテニスです。 昨日自転車で右ひざを痛めました。 お年寄り相手のテニスですから無理はしなくて大丈夫でした。 健康テニスのはずですがゲームの勝敗にこだわる人がいます。 「練習のための練習ではないよ。ミスするな」 と声を上げます。 私は『ミスしようがそれが練習だろ...

  • 春の日やノーヘルメットのチャリ多し

    ヒマラヤスポーツ店に自転車で行きました。 テニスラケットのガットの張替えを頼んでいましたので受け取りです。 自宅から4km程度なので、20分ほどで着くと思っていました。 10年前の60歳の頃は、8kmを30分で走り切ることができました。 時速は毎時16kmで、とても速いと思...

  • 忘れてたテニスラケット受け取りを

    今日は「何かあったはず・・・」と、もやもやしていました。 本業の見積もりは今週末まで猶予があるので、まだ時間があります。 歯医者の予約は来月1日ですが、何か思い出せないことが気になります。 カレンダーや手帳、メモにも記載がないので、うまく思い出せませんでした。 夜になって、...

  • 春雨に歯科まで傘さしウォーキング

    歯科に行きました。 奥歯の詰め物が取れました。 あいにく予約の時間は小雨が降っていました。 天気の良い日は自転車ですが傘をさして歩いていきました。 雨の日の散歩ウォーキングです。 散歩の習慣はないのですが雨の日の散歩もいいものです。 晴れている時と違う感性が働くような気がし...

  • 棄権せば暴走助長の危険かな

    地方選挙が終わりました。 自分が投票した候補が当選すると嬉しいものです。 「当選しました。ありがとうございました」 という電話をいただきました。 各政党が育児政策を競っていましたが、私自身の経験から、子供手当や教育費無償化といった政策の効果は疑問視されます。 子育てには、カ...

  • 菜の花やともかくも選挙終れり

    地方選挙の投票に行ってきました。 会場には桜の木があり、そこに野鳥がいたため、カメラを向ける人たちがいました。 地方選挙の投票率は低い傾向にあります。 しかし、地方選挙は生活に密着した事柄が争点になることが多く、非常に重要だと思います。 現状では、強固な組織票を持つ政党が有...

  • 選挙カー声鳴り響く松手入れ

    明日、ついに地方選挙の投開票日です。 今日も庭木の手入れをしていましたが、選挙カーが何台も通り過ぎました。 無視するわけにはいかないため、カーを見ていました。 車の窓を開け「応援ありがとうございます。がんばります」と言って手を振ってきます。 政党名を言わずに候補者の名前が連...

  • テニス後に汗を流して髪洗う

    頭が薄くなってきました。 5年前の抗がん剤の副作用だと思うのですが、頭頂部が薄くなっています。 「毛生え薬」なるものを3カ月試しましたが、改善しないので諦めました。 半年前に「ハゲないためのオトの正しいシャンプー方法を極める」というサイトを見てから実践しています。 効果があ...

  • 69歳まだ半分現役でも老後なのか

    本業のシステムエンジニアの仕事もたまにしています。 今日もとても難しい仕事の見積依頼が来ました。 非常に難しすぎて請けてくれる会社や人もないと思います。 どうするか半年かけて必死で考えます。 そして予算が合わずにぽしゃることが大半です。 週末にはパ-トで葬儀社の電話番夜勤も...

  • 黒松の春剪定やおしゃべりで

    松の手入れをしています。 新芽が伸びているので、それらを摘んでいます。 脚立に乗って作業していたところ、知らない女性が近づいてきました。 「こんにちは」と上から声をかけました。 女性はおしゃべり好きで、自宅の庭木の手入れが大変だと話しました。 彼女はシルバーさんに依頼しても...

  • テニスの壁打ち今月は8日先月は2日

    テニスの壁打ちをしました。 今月は8回目ですが3月は本業が多忙で2日しか行けませんでした。 野球では壁に向かってボールを投げては取る練習を周知の通り「壁当て」といいます。 私は若い頃に会社の野球部に入ってからは、黙々と壁に向かってボールを投げ続けました。 一人でするテニスの...

  • 自転車は左通行でヘルメット

    テニスコートには自宅から自転車を使って通っています。 ほとんどの人は自動車での参加です。その中でも、もう一人だけ自転車で通われる方がいます。 今日のテニスサークルの練習に、その方は自転車ヘルメットを着用してきました。 私のヘルメットと形状が似ていて、色が異なるものでした。 ...

  • さつき賞さつきあったレースかな

    先週の競馬G1「桜花賞レース」では、「桜も馬券も散っていきました」。 今週の「皐月賞レース」もさっき行われたレースで散りました。 私は公営ギャンブルをネットでよくやりますが、小額でやっています。 1日に2000円負けるとやめます。 大阪ではカジノを含む総合型リゾートや万博を...

  • 読書する間に少年老いて古希となる

    本好きブロガーの「グッドデー」さんの記事を読んでいます。 紹介されている本の中で3冊を図書館に予約して受け取ってきました。 3月に借りて返却期限をとっくに過ぎた3冊もあります(笑い)。 予約したのは「コンビニたそがれ堂」以下の3冊です。 本好きの人が勧める本は面白いです。 ...

  • パソコンの警告鳴りし黄砂の日

    話題になっている「チャットGPT」をインストールしました。 テニス仲間などから尋ねられた場合にインストールや使い方を教えます。 PCで検索すると、インストールのサイトがたくさん表示されます。 「初心者でも簡単にインストールできる」といったサイトを開きました。 サイトに「イン...

  • 自転車のヘルメット値段の違いがわからない

    自転車用ヘルメットが届きました。 3週間前にネットで注文しました。思ったよりも軽量でした。 バイク用のヘルメットと同じようなものだと想定していましたが、実際には違いました。 40年前、私は会社の同僚から原付バイクを買ってくれないかと頼まれました。 同僚は排気量の大きいオート...

  • ハシゴ乗りおそるおそるの松手入れ

    春の松手入れをしています。 プロに依頼しますと2人で半日で済みます。 賃金は私の夜間当直の4日分になります。 月に4日しか当直をしていません。 本業も予定が伸びて暇になっています。 私がテニスやパソコンゲームの合間にコツコツ剪定をしています。 今年は初めて庭木の松が「雄花」...

  • 私利私欲のための政治家はいらないがなんと多いことか

    昨日の権議員選挙では私が投票した候補が当選しました。 実は若い女性候補でした。 数年前に国は政治家や管理職など指導的地位に占める女性の割合を30%程度にしたいと公言していました 全然できていません。 これは頭の固いアホウタローのような長老の老害だと思います。 「女は平民はし...

  • 圧勝といえど投票率は2割かな

    福岡県会議員選の投票に行きました。 投票会場は森閑としていました。立ち合い係員の方が大勢しました。 投票率が期日前を含んで20%程度らしいです。 政治に無関心というより地方政治に期待していないと思います。 立候補者は政党に関わらず皆さん同じことを言っています。 ということは...

  • 頭見て上司より先に茶を出され

    昨日の飲み会では6人の同級生のうち4名は頭が禿げ上がっていました。 額が広くなっていてパット見てすぐにはだれか分りませんでした。 私とM君だけが薄毛ながら髪が残っています。 実はMは高校の頃から猫毛の薄毛で将来はきっと禿げるとからかっていました。 それがいつあっても髪が残っ...

  • 今夜は飲み会同窓会

    久々の飲み会でした。 高校時代の部活メンバーが5年ぶりに集まりました。 同期生7名のうちに一人だけ消息不明です。 6人が再開を喜びました。 よくぞみんな長生きしたものだと喜びびました。 年末にたこ焼きパーティをすることに2なりまいた。

  • 自転車用ヘルメット注文したがまだ来ない

    高校生などはわりとヘルメットをかぶっているようです。 若い人は着用して命を守っていただきたいです。 運転が下手なドライバーがいます。 全体の2割だと思います。 狭い道路を離合するときなど相応気を付けています。 『うまい方が道を譲ります』の精神です。 お店の駐車場から歩道を横...

  • 大喜利だ春のマスクは増す苦なり

    マスクは「個人の選択を尊重」となっています。 私は外出する時は日焼け防止でマスクをしています。 もちろん自転車の時も同じです。 マスクと言えば10年前の競艇場警備員の頃を思い出します。 インフルが流行ってきたころに先輩たちがマスクをしました。 本人が患者ではなく防衛のためで...

  • ヘルメット悲しい涙が減るメット

    ネットで注文した自転車用ヘルメットがまだ来ません。 在庫がなく生産中なんだろうと思います。 ホームセンターで見ますと安いのはありません。 5千円以上するのが少し残っていました。 自転車事故は自転車側の方に原因があるように思います、 「一旦停止」でもそのまま通過しています。 ...

  • コピー機のノズルが詰まり印刷はコンビニコピー機を使う俺

    外出中に書類のコピーを思い出しました。 家に小型のパソコン用コピー機があります。 あまり使わないのでインクが掠れます。 ヘッドクリーニングなどしても改善しません。 買い替える気はありません。 書類をスキャンできますので使っています。 いつもは近くのコンビニでPDFファイルを...

  • 自転車に乗る時はヘルメットを着用

    今月から自転車に乗るときはヘルメットを着用義務になりました。 事故ったときの死亡事故を低減させたいようです。 ヘルメット以前に自転車運転マナーが悪すぎです。 自転車利用者の多くは交通法規を守っていません。 ちゃんと守っていれば自転車での交通加害事故はゼロになります。 ちゃん...

  • PCR検査数が減って収束す

    プロ野球が開幕しました。 マスクも大声制限もなくコロナは大丈夫なのか心配になります。 そもそも私は楽器や大声の声援が煩いし嫌いです。 敵味方関係なく好プレィに拍手の応援がいいと思っています。 コロナもインフルと同じ扱いになるそうです。 とはいえ検査費用も診察費も薬代も高くな...

  • 年度末一年過ぎるあっと間に

    本業の小社では年末と年度末が多忙期です。 来年度に向けた難しい仕事の見積がようやく出来ました。 メーカーと何度も打合せしました。 「なぜできないの? こうやればできるできるでしょ?」 エンドユーザーの意向を実現するために改造していただくことになりました。 若い頃はメーカーが...

  • 政治家は外面の良さで苦労せず

    県会議員選挙の投票用紙が届きました。 福岡県の定数は検索しますと87人でした。 これは多いのか少ないのかどちらなんでしょうか。 ちなみに県会議員のおかげで町が住みやすくなったという実感はありません。 むだな横断歩道橋を誘致しましたと胸を張る時代錯誤の県議もいます。 村議、町...

  • 妻が買い俺のクレカで支払いし

    草刈り機をネットで買いました。 届くのはt来月中旬です。 自転車ヘルメットもネットで買いました。 これも納期が掛かるようです。 テニスサークルの人もスポーツショップでラケットやシューズを見てネットで購入しています。 そのほうがはるかに安いと言います。 ネット販売ですと店舗や...

  • かぶろうよ命を守るヘルメット

    来月から自転車のヘルメットが努力義務になりました。 ここ数年で自転車運転中に3回転倒しました。 3度目は全治2週間の傷を負いました。 ホームセンターで物色しましたが5千円くらいします。 ちょっとお高いように感じます。 工事用のヘルメットは千円くらいであります。 それでもいい...

  • エクセルにこき使われた古希の俺

    エクセルを使ったデータ整理の仕事が終りました。 3年間の計測データ処理をします。 10種類以上の折れ線グラフや相関図などを作りました。 本当はプログラムを組んで作図すればすぐにできます。 5日で20万円くらいの軽い仕事です。重回帰計算得意です。 お客様はエクセルでと譲りませ...

  • 草刈り機ネットでみれば安かった

    6軒アパートと空地の管理人をしています。 家賃集金と清掃や空地の草刈りなどを任されています。 月5万円です。6日のパート程度の収入です。 春になって雑草が伸びてきました。 今月は本業が立て込んでいて見て見ぬ振りをしていました。 ところが民生委員から、 「雑草が伸びているし道...

  • コンビニのマルチコピー機近くて便利だが

    葬儀会社で当直のアルバイトをしています。 本業の会社を経営していますが暇が多いので月に数日のアルバイトです。 来月四月の出勤希望日を会社にファックスしました。 自社のファックスは電話兼用なのですがずいぶん前に猫に落とされて故障しています。 電子メールがあります。ファックスは...

  • 何歳でも「脳力」は成長するを信じて

    年度末です。 本業の仕事が立て込んでいます。 いつもだと1件1日の仕事を本日だけで2件片づけました。 月末までまだまだ仕事が残っています。週三回のテニスにも行けません。 歳だから仕事はほどほどにと思います。 「70になってまだ仕事をしているのはよほど貧乏なんだろうね」 と言...

  • ショータイム三振奪い雄たけびを

    長崎に日帰り出張でした。 運転しながらカーラジオでWBC中継を聞いていました。 途中の佐賀県や長崎県の地元ラジオでは野球放送がありませんでした。 仕方ないので福岡の放送を雑音交じりになりますが、聞いていました。 電波の都合で時々聞こえなくなります。 それでも最後に大谷さんが...

  • 「マウントをとる」女性多すぎないか葬儀社

    葬儀会社のパート女子事務員にやたらとマウントをとってくる人がいます。 マウントとは「私のほうが優れているんだぞ」と、相手を見下す行為全般を指します。 24時間運営の会館で女性事務員は昼間の勤務で夜勤は私たち男性です。 1日を男女2人で回しています。 ところが女子事務員がいち...

  • 月初め競艇場も客増える

    10年前の警備員の頃です。 毎月1日が生活保護費の支給日と知りませんでした、 先輩警備員が「月初めと偶数月の中旬は客が増えるよ」と教えてくれました。 そもそも生活保護費でギャンブルをしていいのでしょうか。 いくらパチンコやボートで使っているのかわかりませんが、 「何か変だな...

  • 藤井さん二人もいたか天才が

    将棋の藤井さんが渡辺棋王に勝ち史上最年少6冠を達成しました。 私は藤井聡太さんのファンですが女房は藤井風(ふじいかぜ)さんのファンです。 【解説】藤井風が海外でも大絶賛されている凄さに迫る!そして気になる話題も... 風さんは音楽会の大谷祥平さんだと言われています。 ルック...

  • 野球

    工業高校を卒業して入社した会社の軟式野球部に入部しました。 投手と遊撃手をしました。 野球は未経験です。 中高校ではバスケと空手と将棋しかしていませんでした、 甲子園で野球する同じ年の高校生がうらやましかったです。 でも変です。部員は寮費も学費もただです。 授業中は昼寝と聞...

  • 軍手と竹のバットの野球かな

    WBCの日本予選を楽しくテレビ観戦しました。 投打がかみ合ってすごく強いです。優勝すると思います。 ですが世界大会を標ぼうしていますが参加国が少ないと思います。 世界には200国近くあるのですが参加国は、1割の20国です。 野球は面白いのですが道具や球場などの費用が高いです...

  • 散髪の人が増える年金月

    近所の散髪屋に行きました。 理容組合に入っていない床屋です。1000円カットと安価です。 顔剃りと洗髪して1800円です。組合の半額ですみます。 昭和の頃の散髪は1時間掛かっていました。無駄なマッサージなどあります。 超多忙のサラリーマンでしたから、いつも30分以内と頼んで...

  • EXCELはエクザエルかと親父ギャグ

    エクセルで作表と作図をする仕事を請けています。 5種類の3年間のデータをファイルで受け取っています。 本来なら自作の作図作表ソフトを作った方が早いのです。 お客様はエクセルで見たいそうです。 エクセルに精通しているわけではりません。 横軸を時間や日数にして、縦軸に物理量など...

  • 他人事と思っていたが罹るもの

    マスクの着用を個人の判断に委ねる方針となりました。 私は引き続きマスクをします。 日焼け止めと花粉症対策です。 病院や図書館などでは空調がいいのかクシャミがでません。 10数年前に、鼻水や鼻詰まりがあって耳鼻科にいきました。 医師に検査を勧められうけたところ、5段階中の2と...

  • 若くない老人斑で知らされる

    鏡を見て驚きました。 左目の目じりに2カ所のほくろのようなものがありました。 『もしかして、これが老人斑なのか?』 ググってみました。ありました。 『老人斑[ろうじんはん] 定義 中年以降に,手・背中・顔面などの皮膚に現れる褐色または黒褐色の色素斑』 原因は紫外線のようです...

  • 王手飛車する時の手の速さ

    将棋の藤井聡太さんが「王将戦」でタイトルを防衛しました。 羽生さんとの新旧天才対決を制しました。 千年で一人の天才と思っていましたが「400年に一人の天才」だそうです。 将棋の起源はインドのゲームが伝来して日本独特のボードゲームになったそうです。 その伝来は6から10世紀ご...

  • 練習なく試合ばかりの草野球

    野球を始めたのは工業高校を卒業して入社した軟式野球部です。 最初の給料でスパイク靴やグローブを買って入部しました。 投手希望でしたから投手用グローブです。 野球部は「小倉サンデーリーグ」に参加していました。 草野球ですけどA級、B級そしてC級があって、それぞれ10チームがあ...

  • 学童費パート収入より高額で

    今朝のワイドショーで「♯学童落ちた」がありました。 政府の少子化対策の不満の現れのようです。 実は10年以上前に夕方に下校中の児童を見て声をかけました。 「遅いね。どうしたの?」 「がくどうです」 「え?」 私は『学童保育』を知りませんでした。 「何なの、ガクドウって?」 ...

  • 観るよりもプレイしたかったプロ野球

    WBC始まりました。 とにかく野球はお金がかかるスポーツです。 小学生の頃に野球チームがありました。 スポーツ万能の私も参加したかったです。 そのためにお金が必要でした。 昭和時代でも年会費や道具代。 グローブやスパイクシューズそれにユニホーム代で数万円でした。 シングルマ...

  • AIは秒に40の俳句詠む

    AIって言葉、近頃はよく耳にします。 車の自動運転であったり、囲碁や将棋の世界でも話題の人工知能です。 昨年11月に対話型人工知能を誰でも使えるように「チャットGPT」が公開されました。 すでにユーザーは1億以上だそうです。 文章を校正したり小説も書けるそうです。 パソコン...

  • H3打ち上げ失敗「どうするJAXA」

    ネットニュースでH3ロケットの打ち上げに失敗と知りました。 実は40数年前ですが機体となる鉄板の評価試験に携わったことがあります。 当時は東大宇宙研と宇宙航空研究(JAXA)の2本立てでした。 東大宇宙研からの依頼で東大や神戸の製鋼所および鹿児島の内ノ浦基地に出張しました。...

  • パソコンで日本全国旅をする

    「Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)」でニュースを見ています。 将棋と野球それにウクライナを熱心に見ているものですからよく出てきます。 将棋の藤井さんが負けても続々と記事がアップされています。 「YouTube(ユーチューブ)」ではいわゆる「街ブラ」シリー...

  • ガン手術減った体重と頭の毛

    頭髪が薄くなってきました。 これは抗がん剤のせいと思いたいです(苦笑)。 医師は「また生えてきます」と慰めを言いました。 有名な発毛剤を使いましたが効果ありませんでした。 頭髪の手入れについてググってみました。 なんと洗髪の仕方も悪かったようです。 シャンプー前にぬるま湯で...

  • テレビっ子古希になってもテレビっ子

    テレビドラマにはまっています。 女神の教室、ブラッシュアップライフ、罠の戦争そしてどうする家康など録画で見ています。 若いころテレビドラマはわざとらしい演出が鼻に付き嫌いでした。 ところが近年のドラマは意表をつかれ面白いです。

  • 完全シャットダウン

    「パソコンの調子が悪い時に『完全シャットダウン』をしたらいいって知ってる?」 シニアテニスの先輩から聞かれました。 「しらないです。何ですか?」 シフトキーを押しながら電源オフにします。 設定を変えずに完全シャットダウンする方法は以下の通りです。 1. 画面左下の 「Win...

  • 目玉焼き得意料理だが電子レンジで簡単にでき

    電子レンジが故障しました。 昼食の時におかずをチンしたらエラーが表示されました。 東芝製の10数年使ったオーブン・レンジでした。 実は息子が東芝に、娘がパナソニックに就職しました。 それで応援のため家電やパソコンは交互に購入していました。 その「しばり」が無くなりました。 ...

  • マイナカード万が一紛失した時個人情報ダダ洩れ

    2月末にマイナカード申し込みが殺到したと聞き呆れます。 なぜギリギリになって申し込む人がいるのか判りません。 カードを作らない最も大きな理由は、情報漏洩が怖いからのようです。 私の周辺では「公務員はみなさん申請していない」と噂されていました。 おかしなことに「紙の保険証」を...

  • 約束を忘れさせたる炬燵かな

    政治集会にコタツで寝て行けませんでした。 夜勤明けで睡魔がきました。 普段から夕食後に炬燵で寝ることが多いです。 そのまま寝てしまうわけではありませんが、いい習慣ではないようです。 今夜も2時間ほど仮眠していました。 「コタツで寝るのは危険」とネットに記事がありました。 今...

  • 軍拡より経済力強化だろ

    統一地方選挙は今年の4月に行われるそうです。 今日は県議予定候補の集まりに参加予定でした。 候補者は軍拡や増税に反対しています。 ところが昨日の葬儀会館当直では故人様の搬入が朝4時にありました。 電話は1時間前に掛かってきました。もちろんぐっすりと「仮眠中」でした。 開錠や...

  • 可愛いは歯科衛生士のマスクかな

    同じ歯医医院に5年以上通院しています。 男性の院長と4人の若い女性の歯科衛生士さんがいます。 口の中の掃除を毎月お願いしています。 歯石と歯垢のクリーニングです。 歯ブラシでは取りにくいので長い間蓄積しますと歯周病の原因になるそうです。 実はその女性衛生士さんの中で一人だけ...

  • 生えるなら歯と髪どちら生やしたい

    歯医者に行きました。 月一度の口腔内クリーニングです。 去年は何回も予約を忘れて何度も再予約して迷惑をかけました。 以前は病院や訪問などの予約は覚えていました。 それがすっぽりぬけるようになりました。 全部の部屋にカレンダーをかけて予定を書き込んでいます。 そのおかげで忘れ...

  • テニスに来てあれは誰だか脳トレし

    明日金曜日は午後からシニアテニスです。 メンバーは健康な団塊世代の方々が中心です。 69歳の私はいつまでたっても「若手」です。 「コロナ機に運動の習慣」というネット記事がありました。 習慣的に運動する人は、コロナに感染してもより軽症で重症化しにくいそうです。 先輩方はもとも...

  • 仕事終え枕を高く寝れるかな

    毎月25日が納期の仕事があります。 パソコンでデーター整理です。 いつもは2、3日前から少しづつ進めています。 今月は25日が土曜日で休日になっています。 通常は休み明けの27日月曜日が締め切りです。 ところがお客様の担当者が出張で不在ということでした。 「申し訳ないが、2...

  • 術後5年間再発なし寛解かな

    月曜日の午前中はテニスです。 そのためCT検査は午後2時の予約にしています。 昼食を抜かなければなりません。 午前中に運動をしてお腹がすきます。 いつも時間通りに検査がありましたが今回は非常に多かったです。 患者さんが増えたようです。 CT室に入ったのが14時30分で撮影は...

  • CT

    CT検査 最後のCTに大学病院に行きました。 5年前の胃がん術後の経過観察最後の検査でした。 3カ月ごとの血液検査と毎年の胃カメラとCT検査がようやく終わりました。 ただし先日受けた胃カメラで食道ガン疑いがあって8月に再検査となっています。 それにしてもCT検査やMRI検査...

  • 春の日や痛みする腰伸ばしける

    最近腰が重くなってきました。 テニスをしていますが、普段の生活で腰が痛くなることがあります。 『腰痛 ストレッチ』で検索しました。 「腰痛を改善する3秒の簡単ストレッチ」が出ました。 立ったまま後ろにのけぞるだけです。 これは「逆腹筋」と呼ばれているストレッチでした。 腹筋...

  • 信心はあるが賽銭大嫌い

    独立開業した30年以上前から在宅勤務をしてきました。 今でもそうです。 まだ現役ですし、週末は夜間当直パートです。 昼間の自宅はあまたのセールスが来ます。 屋根、ペンキ、植木、リフォーム、新聞、牛乳・・・。 なぜか知らない会社から健康食品、株や投資など電話勧誘もあります。 ...

  • 気にかかるスポーツドリンク添加物

    シニアテニスに行きました。 暖かかったせいか20人以上集まりました。 70代の団塊世代が中心のシニアサークルです。 80代の先輩も3人います。 経口補水液を忘れました。 仕方ないので自販機でスポーツドリンクを買いました。 スポーツドリンクの飲みすぎは危険と言われています。 ...

ブログリーダー」を活用して、頃南さんをフォローしませんか?

ハンドル名
頃南さん
ブログタイトル
駐車場警備員の詩(うた)
フォロー
駐車場警備員の詩(うた)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用