chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うきうき日和日々のこと3 http://withbell.blog.fc2.com/

食いしん坊の私とGRのお空のべる(15年3月~21年8月)とくるみ(21年12月生)とトイプーのあん(17年12月生)の日々を綴ります。

ゴールデンレトリバーのべると出会い、服従訓練を知り、夢中になっていた5歳の誕生日。べるのてんかんのけいれん発作に気づきました。 その後、てんかんとの戦い、そして、2021年8月16日異物誤飲のための開腹手術後急変し虹の橋へ。 二度とこのようなことがないように書きたいです。 トイプーあんはパテラと共存中。 2022年2月よりくるみ(GR)も・・・。 日々の暮らしを綴っています。

のぶ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/08/17

arrow_drop_down
  • おひさまベリー!徳太郎の佃煮!今日が一番若い!

    はやい、はやい、はやすぎる~~~5月31日!そして、あれこれお出かけして、数百枚単位で撮った写真を整理できないまま5月が終わろうとしていて、でも、どうしてもブログに記録しておきたいと、少しずつ整理し始めたものの、なんだか疲れて・・・簡単なものから振り返り💦💦おひさまベリーずっと酸っぱいと思っていたけれども、甘みもあって酸味もあって、味が深いように思えた今年の「おひさまベリー」早く採り過ぎたもの(右)も、中...

  • いつまでもいつまでも続きますように・・・

    5月28日(火)に狂犬病予防ワクチンを接種したあんは、3日間は安静にと言われたので、雨も降っていたりしたので、火水、そして、今日の散歩はくるみだけ。今朝は晴れていたので、公園に行ってみたけれども、くるみは、1,2回ボール投げをしただけで、「もういいかな・・・」といった様子。雨予報が続くので、運動不足が気になるものの、こんなにボール遊びに燃えないって、なんだか変・・・。停座から招呼や、伏臥から招呼などの走る...

  • あんの狂犬病予防ワクチン接種と来年のこと・・・

    5月28日(火)昨年、5月26日に接種していた狂犬病予防ワクチン・・・。今年も同じ日にと思っていたものの、動物病院の予約をしていなかったので、週の後半に聞きに行くと、週末は、予約でいっぱい・・・ということで、月曜日と思ったら、午後の早い時間はいっぱいとのこと。あんは1歳の時だったか、ワクチンを打った時に帰宅途中に調子が悪くなり、病院に引き返して、アレルギー反応を抑える注射をしたという経験があり、狂犬病予防...

  • 桑の実拾いの楽しい散歩とニンニクの収穫

    今年はGWの後(7日くらい)から、桑の実が道に落ちていました。桑の実と言ったら、6月近く、梅雨の直前のお楽しみだったのになんだか気候が本当にずれています。そんなピンクに近い赤の桑の実を食べても、へっちゃらなくるみは・・・桑の木がある道に近づくと、引っ張る、引っ張る・・・なので、いつもこのあたりで、「あとへ」の練習をさせられていますそうそう、八ヶ岳の翌日19日にもたくさん落ちていて、くるみはたくさん食べたも...

  • 2024年5月霧ケ峰蓼科 その7 買い物と双葉サービスエリアの生ほうとう

    5月18日(土)に日帰りした八ヶ岳の話の最終回です。帰りたくない!!とストライキを起こしていたくるみを無理矢理なだめて、車に乗せて・・・向かった先は、「ツルヤ茅野店」閉店時刻が20時なので、19時前に到着して、ゆっくり見て回ることができました。それと当時に、夕飯と明日、食べるものを買おうと思っていたら、お総菜などに30%や半額引きのシールが貼られ始めました。いくつか購入して、明日の消費期限のものはクーラーボッ...

  • 2024年5月霧ケ峰蓼科 その6 素敵なお散歩コース

    5月18日(日)に日帰りした八ヶ岳の話の続きです。長門牧場で無事ミモザちゃんとパパさんママさんにお会いできて、この後、メグちゃんと待ち合わせていると伺いました。このまま、諏訪方面に移動して、長野県の有名スーパー「ツルヤ」で買い物をして、間に合えば、諏訪湖の温泉に入って、家族が留守番しているので心配で、早めに高速で帰宅しようと思っていた計画を白紙にして・・・。メグちゃんのパパさんには、「今回、いつも以上...

  • 2024年5月霧ケ峰蓼科 その5 長門牧場で待ち合わせ

    5月18日(土)の日帰り旅の話の続きです。事故渋滞で遅れるとご連絡をいただき、到着が12時ごろになると伺い、できた時間で霧ケ峰のスキー場周辺をぐるっと歩いて、写真や動画を撮って・・・ふと時計を見たら、ま、まずい・・・。なにせここからは下り坂の山道。私の苦手なコースなので、急いで出発準備をしました。(なにせくるみが乗車拒否をするので大変💦)結局、ミモザちゃんのおうちより10分くらい遅れての到着になりました。想...

  • 2024年5月霧ケ峰蓼科 その4 霧ケ峰へ

    5月18日(土)に日帰りした話の続きです。本来は9時過ぎには到着している予定でしたが、寄り道のし過ぎで、10時になっていました。待ち合わせをしているミモザちゃんたちは、事故渋滞のため1時間遅れると連絡があり、少し時間ができました。せっかくだから、諏訪方面から霧ケ峰に向かって、ぐるっと回ってみたくなりました。芽吹きの美しい木々の下を車を走らせていると、急にはげ山のような場所になり、駐車場があったので、停めて...

  • 2024年5月霧ケ峰蓼科 その3 寄り道たてしな自由農園原村店

    5月18日(土)に日帰り旅の話の続きです。コンプレ堂で買い物が終わったのが、7時45分過ぎ。このまま霧ケ峰を目指すと、高速を使うと約1時間。下道を使って、諏訪方面から向かえば、約1時間10分くらい。ケチな私はもちろん後者を選びます💦鉢巻道路から茅野経由で諏訪方面から霧ケ峰に行こうと思いました。(車山の反対側から)この週末に開かれるファーマーズイベントもちらっとのぞけるかなと思いましたが、車がすでに多く入ってい...

  • 2024年5月霧ケ峰蓼科 その2 コンプレ堂リベンジ!!

    5月18日(土)に八ヶ岳に日帰りした話の続きです。今回の目的の1つが、「コンプレ堂」さんのパンを買うこと。GWに行ったものの、お店近くの広い道路は路上駐車の車が多数で、お店の前もぐるっと長蛇の列で(多分50人くらい)、5分並んだものの、いつ買えるかわからないし、私の番の時にパンがあるかわからないので、あきらめた「コンプレ堂」さんのパンを買うことでした。7時半開店。八ヶ岳周辺でこの時間に空くパン屋さんってここだ...

  • 2024年5月霧ケ峰蓼科 その1 旅の初めは境川PA

    2024年5月18日(土)くるみと誕生日が2週間違いのMちゃんが八ヶ岳方面に旅するとご連絡をいただき、この週末は横田基地の友好祭で頭がいっぱいだったのですが、日帰りで行くことにしました。気候的には1年で一番いい時期なので、憧れの車中泊もしてみたいと思っていましたが、1年に1度の友好祭が気になってしまい、またまた弾丸日帰りになりました。今回は休日割引が使えるし、目的の1つ目は、コンプレ堂のパンの購入なので、コンプ...

  • リベンジできました!

    5月18日(土)ゴールデンウィークの時に長蛇の列であきらめたパン屋さん「コンプレ堂」のパン今朝5時に出発して、開店前に到着。開店時には10人以上の列ができていましたが、食べたいと思っていたデニュッシュ系のパンを購入できました!リベンジ完了!!今日は、1日の走行距離最長記録の約420キロをホンダセンシング様のおかげで成し遂げました!!ただ、残念だったのは、日本訓練ジーガー競技会の会場には行ったものの、到着が遅く...

  • Googlemapで妄想旅計画中・・・

    5月16日(木)実はブログにまだ書けていないことがたくさん。昭和記念公園のネモフィラ(いつのことだ???)、ドッグクラブのバーベキューのこと・・・(たくさん撮ってもらったけれども、写真は撮れなかったぁ~)昨日の整形外科に行ったこと・・・それなのに、家族は留守番をするという、またまた弾丸日帰りの旅の計画ばかり考えています。少し早めに出て、境川PAで犬たちを遊ばせる。7時 開店7時半のコンプレ堂に並ぶ・・・?...

  • 5月12日夕方初収穫のおひさまベリーと13日くるみの狂犬病予防接種

    5月12日(日)この日、私の所属するドッグクラブのBBQ親睦会がありました。朝1時間散歩に行って、朝ご飯をあげて、あんとくるみを休ませている間に差し入れのもの、テーブルやいす、持ち運び用のケージを車に積み込み・・・。クラブ員でない、先生のお客さんは手ぶらで来られるので、椅子も持っているだけを積みました。集合場所まで想像以上に時間がかかり遅刻💦私はくるみのしつけ教室を申し込んでおきました。会うなり、先生に「く...

  • 5月8日 あんのトリミングと、セリアで買い物

    5月8日(水)予約しておいたあんのトリミング。お迎えの時間に伺うと、いつものごとく、トリミング中もうとうとしていたようで、なんだか寝ぼけ顔・・・。帰宅すると、毎回、くるみが舐めてしまうので、きれいなうちに記念写真・・・声をかけても、くるみが気になって、よそ見ばかり・・・今日のお顔もかわいく仕上がっていました・・・小さめのおパンツ・・・身体の方はもう少し毛が長くてもよかったかな???夏は、UVカットの服を...

  • 2024GW 弾丸八ヶ岳日帰り旅その8 帰路、そして、ジョシュアツリーのケーキ

    5月3日(金)憲法記念日に八ヶ岳日帰り旅の話の最後です。21時過ぎに清里を出発!!すでに渋滞はなく、23時前には我が家に到着できそう。そう思ったものの、お腹がいっぱいになったら、眠くなりそうで、どこかで仮眠して帰りたいと家族に話しました。行ったことがない、道の駅韮崎に寄ってもいいかなと思ったので、ナビでは、長坂から高速に乗るよう提示されていたけれど、無視💦朝は須玉から来たけれども、それも無視💦なのに、なのに...

  • 2024GW 弾丸八ヶ岳日帰り旅その8 ようやく食べられた「ロック」のカレー

    5月3日(金)憲法記念日に八ヶ岳日帰り旅の話の続きです。2022年夏のこと清里に行った人のほとんどが食べたことがあるそう思われる「ロックのカレー」って、どんなものだろうとお昼ご飯はここにしようと決めて出かけて行った。それが直前のキープ牧場にいる時に、激しい落雷と豪雨に会い、車を走らせるのは難しそうだったので、様子を見てから向かった萌木の村…。到着すると様子がおかしくて、なんだか暗い。そう、落雷で停電してし...

  • 2024GW 弾丸八ヶ岳日帰り旅その7 手作りドッグランでボリボリ、ラン、ラン

    5月3日(金)憲法記念日に八ヶ岳日帰り旅した話の続きです。今回、八ヶ岳に行こう!と決めた第一目的は、あんとくるみの放牧と同等、いや、それ以上に、「ジョシュアツリー」さんでのランチでした。食べ終わると、14時20分ごろ…。当初予定していた通りになりました。レイジイちゃんのママが14時半くらいに仕事が終わると話されていたので、ちょうどよいと思っていました。(実際は、お仕事がお休みになったので、いつでも大丈夫と後か...

  • 2024GW 弾丸八ヶ岳日帰り旅その6 「ジョシュアツリー」さんでランチ

    5月3日(金)憲法記念日に八ヶ岳日帰り旅をした話の続きです。今回の目的が、この「ジョシュアツリー」さんでのランチでした。このお店の前をよく通るのですが、いつも駐車場が満車状態で、何があるのだろう??と気になっていたものの、一昨年、こちらが私にとって未知の、「テクス・メクス料理」のお店と知り、どんなものか食べてみたくなったのでした。でも、私が八ヶ岳に行けた週末はお休みばかりで、今回、早めにGWの予定を伺い...

  • 2024GW 弾丸八ヶ岳日帰り旅その5 ワンコ天国で遊ぶ?休む??あんとくるみ

    5月3日(金)憲法記念日に出かけた話の続きです。これまであんとくるみは、車の中だったので、予定では2時間、のんびり遊ばせてあげたいなと思っていたのに、朝食から少しずつ時間が押してしまい、JRの鉄道最高地点に寄り道したので、到着は11時近くになってしまいました。(12時半にはここを出発しないと・・・)いつもガラガラな駐車場は案外埋まっていて、停めてはいけないエリアに車を停めて、犬を連れて歩いてくる人もいて、なん...

  • 2024GW 弾丸八ヶ岳日帰り旅その4 ヤツレンのソフトクリーム&JR最高地点

    5月3日(金)憲法記念日に八ヶ岳日帰り旅をした話の続きです。meganeでパンを購入して、お庭のベンチでいただいた後、予定よりも30分近く遅れて、9時20分ごろ、ヤツレンの直営販売所に到着しました。(道は空いていましたよ!駐車場もガラガラでした。)昨年夏に、この直売所で購入した野菜が、安くて、とってもおいしかったので、楽しみに来ました。でも、なんと無知なのでしょう!南牧村は、まだ野菜の植え付けが始まったばかりで、...

  • 2024GW 弾丸八ヶ岳日帰り旅その3 予定変更の朝食のパン meganeへ

    5月3日(金)憲法記念日に日帰りした八ヶ岳旅の続きです。今回の旅の目的は、「ジョシュアツリー」さんでのランチだったので、朝食はパンを買って、どこかの公園か草原のベンチで軽く食べようと計画していました。朝早く開くのは、コンプレ堂。デニッシュ系がおいしいと思っているパン屋さんです。7時半開店なので、15分前には着く予定で計画を立てていたのに、あんとくるみの写真を撮るのに夢中になって、道の駅を出発したのは7時20...

  • 2024GW 弾丸八ヶ岳日帰り旅その2 道の駅南きよさとで記念写真中

    5月3日(金)に行った八ヶ岳の話の続きです。SAなどでトイレ休憩ができなかったので、昨年同様、道の駅南きよさとで、トイレ休憩&仮眠をしました。こちらはドッグランがあるので、ワンコを散歩させるのにハードルが低いかなと思っています。宝くじ財団からと看板が立っていた、八重桜の苗木が何本化植えられている場所があり、遠くから見たら、そこには芝桜も咲いていたので、あんとくるみと撮りたいなと思いました。「こっちを見て...

  • 2024GW 弾丸八ヶ岳日帰り旅その1 道の駅南きよさと

    5月3日(金)憲法記念日この日は、下りの高速道路の大渋滞が予想された日。私はいつものように割引料金を使って行こうと決めていました。GW中は休日料金が適用されないので、深夜料金のみ。昨年、3時40分に八王子インターを入ったら、八王子ジャンクションで車が停まってしまったし、サービスエリアに入れる状態でなかったので、今回は、3時出発を決めていました。実際は、3時15分ごろに八王子インターを入りました。道は空いていま...

  • 春季訓練競技大会の会場で買ったもの・・・

    4月27日(土)、28日(日)に、会場に出ていたお店を一通り回って、購入したもの・・・土曜日に本部の受付で、出陳目録を初めて購入しました。500円でした。紹介していただいた先生を探したいと思ったからです。ドッグショーだと、2000円位するから、お手軽に買えるんだと知りました。そして、ブラックラブカンパニーとおやつ屋さんで・・・習い始めた先生のおすすめの首輪は、ハーフチョークくるみの体重では、Lサイズとのこと。かな...

  • 春季訓練競技大会2日目その2 くるみのリンクとあんとくるみの結果・・・

    4月28日(日)の続きです。寝坊をして、完璧と思った荷造りは、そんなことはなく、いつもリンク内を記録しているビデオカメラをキッチンカウンターの上に忘れてきていました。あんのは、Nちゃんママに撮ってもらいました。でもね、私のエゴがやっぱりひどすぎて、まだ見返せていません・・・。その1の続きですが・・・あんのことが心配過ぎて、様子を見ていたら、くるみもご飯を食べたがったので、半分ほど食べさせました。リンクを...

  • 春季訓練競技大会2日目その1 暑さ対策が甘かった・・・

    今日の話は、自分の記録のために書きます。Instagramに連動して投稿されるFacebookを見て、気分を害された方もいらっしゃり、投稿を削除したという内容です。賛否両論ありますが、私があんとくるみを迎い入れた理由は、「訓練競技がしたい」という気持ちからでした。べるのてんかんがあって、泣く泣く断念したことを知り、「私の犬なら体のことは保証するから思う存分競技生活を楽しめる。」と言ってくださった、今、一番尊敬して...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶさん
ブログタイトル
うきうき日和日々のこと3
フォロー
うきうき日和日々のこと3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用