chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
へなちょこ単独登山女 https://www.henatan.com/

一人で山に登るのが好きです。たまには友人と登ります。ときどきマラソンを走ります。

山登り・山道具・行動食の記録です。

まゆ
フォロー
住所
南区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/03

まゆさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 12,377位 10,950位 11,793位 10,300位 10,346位 11,782位 12,932位 1,035,044サイト
INポイント 0 10 0 10 20 20 10 70/週
OUTポイント 30 80 70 60 80 100 160 580/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 173位 153位 162位 146位 147位 163位 176位 13,493サイト
女性登山者・山ガール 20位 20位 20位 20位 20位 20位 21位 214サイト
登山 45位 37位 41位 35位 36位 43位 50位 2,435サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 6,661位 7,010位 7,573位 7,822位 8,062位 8,591位 9,272位 1,035,044サイト
INポイント 0 10 0 10 20 20 10 70/週
OUTポイント 30 80 70 60 80 100 160 580/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 65位 69位 78位 86位 91位 99位 108位 13,493サイト
女性登山者・山ガール 14位 14位 14位 15位 17位 17位 18位 214サイト
登山 11位 11位 13位 14位 15位 15位 18位 2,435サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,044サイト
INポイント 0 10 0 10 20 20 10 70/週
OUTポイント 30 80 70 60 80 100 160 580/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,493サイト
女性登山者・山ガール 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 214サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,435サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • テント泊への道⑦ 大倉高原テントサイトで初めてのテント泊 2024.5.25~5.26

    テント泊への道⑦ 大倉高原テントサイトで初めてのテント泊 2024.5.25~5.26

    テント泊への道①②③④⑤⑥ の続きです。 www.henatan.com www.henatan.com www.henatan.com www.henatan.com www.henatan.com www.henatan.com 初めてのテント泊は・・・ 私のホームマウンテンである丹沢で♪ 大倉高原テントサイトに決めました! 「大倉高原テントサイト」について、詳しくはこちらのHPをご覧ください。 大倉高原テントサイト 秦野市役所 土曜日の午後からゆっくり出発し、1泊して早朝から塔ノ岳に登る計画です。 小田急線沿線に住んでいる私にとって、 交通費は片道1000円以下、テント泊代は無料なの…

  • 今日も大山詣りへ 日向薬師~大山山頂~ヤビツ峠~蓑毛~阿夫利神社下社~日向薬師 2024.5.19

    今日も大山詣りへ 日向薬師~大山山頂~ヤビツ峠~蓑毛~阿夫利神社下社~日向薬師 2024.5.19

    今日も大山詣りへ行ってきました。 4月29日以来です。 www.henatan.com 今日のコースは少し距離を伸ばして、 日向薬師~見晴台~大山山頂~ヤビツ峠~蓑毛~阿夫利神社下社~見晴台~日向薬師 にしました。 5:20頃 いつもの駐車場に到着。私が1番でした。 バス停に「ダイヤ改正のお知らせ」が掲示してあります。 現行の時刻表と、変更後の時刻表を比べてみると・・・ かなり本数が減ります! 利用者が少ないということでしょうか。 バスの運転手不足の問題もあるのかもしれません。 5:35 登山開始 予想通り、ほとんど人に会いません。 6:58 見晴台です。誰もいません。 今日はこのまま山頂へ向…

  • 春の北八ヶ岳ハイキング③ 白駒荘~麦草峠~雨池~坪庭~北八ヶ岳ロープウェイ 2024.5.11~5.12

    春の北八ヶ岳ハイキング③ 白駒荘~麦草峠~雨池~坪庭~北八ヶ岳ロープウェイ 2024.5.11~5.12

    春の北八ヶ岳ハイキング①② の続きです。 www.henatan.com www.henatan.com 7:30頃 白駒荘を出発しました。 今日のコースは 白駒荘~麦草峠~雨池~坪庭~北八ヶ岳ロープウェイ です。 標高差はあまりありません。 残雪が心配なので難易度低めのコースにしました。 麦草ヒュッテが見えました。今日は閉まっています。 8:00 麦草峠です。 雨池方面へ進みます。 倒木があったり・・・登山道は荒れ気味でした。雪がとけた後、歩いた人がほとんどいないのではないかと思います。 9:10 雨池に到着。どんよりした天気です。誰もいません。 雨池のまわりをぐるっと歩きます。 9:52 …

  • 春の北八ヶ岳ハイキング② 白駒荘に泊まり北斗七星を見る 2024.5.11~5.12

    春の北八ヶ岳ハイキング② 白駒荘に泊まり北斗七星を見る 2024.5.11~5.12

    春の北八ヶ岳ハイキング① の続きです。 www.henatan.com 14:50頃 白駒荘に到着しチェックインしました。 この時間、白駒荘ではカフェ営業をしていました。 5月からは、日帰り観光客向けのランチ営業とカフェ営業もしているようです。白駒池まで車で来ることができるからですね。(冬はやっていません。日帰りで来ることが難しいからです。) いつか利用してみたいです。どれもおいしそう!(西苔荘でテント泊して、ランチは白駒荘に食べにくるといいかも・・・と思いました。) 白駒荘の前には、ソフトクリームを食べたりコーヒーを飲んだりしてくつろいでいる人達がいました。 それなのに・・・・・ 今日の宿泊…

  • 春の北八ヶ岳ハイキング① 渋の湯~高見石~白駒池 高見石小屋であげパンを食べる 2024.5.11~5.12

    春の北八ヶ岳ハイキング① 渋の湯~高見石~白駒池 高見石小屋であげパンを食べる 2024.5.11~5.12

    春の北八ヶ岳ハイキングに行ってきました。 1日目は、2023年の年末と全く同じコースです。 www.henatan.com www.henatan.com 2日目は、コースを変えました。 www.henatan.com 年末は、ほとんど雪がなくて雪山ハイキングができなかったので、本当は3月末の残雪期にリベンジしたかったのですが・・・・・。 都合により(友人がコロナになってしまい・・・)延期し、5月になりました。 次のような計画です。 1日目 渋の湯~高見石~白駒池 白駒荘泊 2日目 白駒荘~麦草峠~雨池~坪庭~北八ヶ岳ロープウェイ 5月11日(土) あずさ1号で茅野駅へ行き、9:25発のバスで…

  • テント泊への道⑥ ゴールデンウィークの大倉高原テントサイトでテントを張る練習をする 2024.5.4

    テント泊への道⑥ ゴールデンウィークの大倉高原テントサイトでテントを張る練習をする 2024.5.4

    テント泊への道①~⑤ の続きです。 www.henatan.com www.henatan.com www.henatan.com www.henatan.com www.henatan.com テントを張る練習をするのなら・・・ 私のホームマウンテンである丹沢で♪ 大倉高原テントサイトがいい! と以前から思っていました。 「大倉高原テントサイト」は、表丹沢の登山道に接する唯一のテントサイトです。秦野市が管理していて無料で利用できます。 ルールなど、詳しくは↓こちらのHPをご覧ください。 大倉高原テントサイト 秦野市役所 標高は約600メートル、大倉バス停からコースタイムで約50分です。 …

  • ゴールデンウィークの大山へ 混雑を避けて早朝に日向薬師から登る 2024.4.29

    ゴールデンウィークの大山へ 混雑を避けて早朝に日向薬師から登る 2024.4.29

    ゴールデンウィークなんて、どこの山も混雑しているに決まっています。 でも、混雑している山が嫌いな私は、出来る限り混雑を避けたいのです。 そこで、参考にしたのは自分が書いた過去記事です。 www.henatan.com www.henatan.com そういえば、ゴールデンウィークには日向薬師から大山に登ったことがありません。 登りは早朝に登れば混雑を避けることができますが、どうしても混雑を避けられないのが下りです。多くの人とすれ違うことになってしまいます。 日向薬師なら、下りのすれ違いが少ないかも・・・。 期待を込めて、日向薬師から登ることに決めました。 5:15頃 いつもの日向薬師バス停横の…

  • リピート買いしているお気に入りの山道具たち ~「山と道 5-Pocket Pants」を再び購入~ 2024.4

    リピート買いしているお気に入りの山道具たち ~「山と道 5-Pocket Pants」を再び購入~ 2024.4

    「山と道 5-Pocket Pants」を再び購入しました。 2021年9月に購入して以来2回目です。 www.henatan.com 今回は色違いの黒にしました。 私は、気に入ったものは繰り返し購入する傾向があります。 「山と道 5-Pocket Pants」は、本当に大好きで、山でも山以外でも数え切れないほどはいています。(山以外ではいた回数のほうが多いです。) まだまだはき続ける予定です。 「山と道」のアンケートに答えて、1000円のクーポンが届いたので、 何に使おうか?と考えた結果、「5-Pocket Pants」の色違いを買うことに決めました。 ちなみに、「Merino 5-Pock…

  • HOKA公式サイトのアウトレットで30%OFFの「チャレンジャー7」を購入 2024.3

    HOKA公式サイトのアウトレットで30%OFFの「チャレンジャー7」を購入 2024.3

    ホカオネオネのトレランシューズが大好きです。 公式サイトの春のアウトレットで 30%OFFの「チャレンジャー7」を購入しました。 嬉しい14630円(税込)です。 私は既に、半年前に購入したホカオネオネのトレランシューズ 「スピードゴート5」を持っていて、 とっても気にいっています。 www.henatan.com 「スピードゴート4」と「トレント2」も持っています。 www.henatan.com www.henatan.com これからも、日帰り登山を中心に活躍してもらおうと思っています。 それとは別に、ロードでも走りやすいトレランシューズが欲しかったのです。 憧れの富士登山競走ではくため…

  • メリノウール製品が好きな理由 ~「山と道 100%Merino Light French SieeveC」を購入~ 2024.3

    メリノウール製品が好きな理由 ~「山と道 100%Merino Light French SieeveC」を購入~ 2024.3

    メリノウール製品が大好きです。 私がメリノウールにはまったきっかけは、登山用靴下でした。 夏に登山をすると足がかぶれてしまい、長い間、原因がわかりませんでした。 それが、メリノウールの靴下をはくと、かぶれにくいことを発見したからです。 www.henatan.com その後、私の登山用靴下は全てメリノウール製品になり、 ランニング用靴下や普段はく靴下も、ほとんどがメリノウール製品になりました。 そして、メリノウール製品の魅力にさらにはまり、 登山用のタイツ、ベースレイヤーとしてのTシャツ、スポーツブラ、ネックウォーマー、グローブ等、どんどんメリノウール製品が増えていきました。 私がメリノウール…

  • 低山で見かけた登山初心者の危なっかしい人たち 2024.2

    低山で見かけた登山初心者の危なっかしい人たち 2024.2

    「富士山で見かけた登山初心者の危なっかしい人たち」の評判が良かったので・・・ www.henatan.com 「低山で見かけた登山初心者の危なっかしい人たち」についても書くことにしました。 主に、神奈川県の大山と東京都の高尾山で見かけた人たちです。 登山する気はなかったのに思いつきで登山道に入ってしまう人 脱いでもザックに入らない分厚い上着を着ている人 お昼頃から登り始めている人 子どもが走ってかなり先に行っているのに放置している人 地図を持っていない人 登山する気はなかったのに思いつきで登山道に入ってしまう人 大山と高尾山の共通点は、登山以外の目的で行く人がいることです。 大山は、阿夫利神社…

  • テント泊への道⑤ 太陽光で充電できるランタン「キャリー・ザ・サン」を購入 2024.2

    テント泊への道⑤ 太陽光で充電できるランタン「キャリー・ザ・サン」を購入 2024.2

    テント泊への道①~④の続きです。 www.henatan.com www.henatan.com www.henatan.com www.henatan.com テント泊を始めることになったら購入しようと思っていたものの一つが 「キャリー・ザ・サン」です。 太陽光で充電できるランタンです。 友人が持っていて、以前から欲しいと思っていました。 好日山荘で購入しました。(ポイントが残っていたので。) アマゾンでもあります。 キャリー・ザ・サン(CARRY THE SUN) ソーラーランタン ウォームライト ホワイトベルト スモールサイズ CTSW-WHS キャリー・ザ・サン(CARRY THE S…

  • モンベルのオンラインショップでステンレスミラーとWIC.クール ライトフィンガーレスグローブとL.W.チェーンスパイクを購入する 2024.2

    モンベルのオンラインショップでステンレスミラーとWIC.クール ライトフィンガーレスグローブとL.W.チェーンスパイクを購入する 2024.2

    ステンレスミラー WIC.クール ライトフィンガーレスグローブ L.W.チェーンスパイク ステンレスミラー 1番欲しかったのは、ステンレスミラーです。 友人が持っているのを見て、欲しいと思っていました。 年末にオンラインショップをチェックすると・・・ 「完売 今期の入荷はありません。」と表示されていました。 1月にグランベリーパークのモンベルショップで聞くと、全国で完売していて、3月下旬に発売予定とのことでした。 人気だったのですね! 2月中旬、念のためオンラインショップをチェックすると既に発売されていて、売り切れる前に・・・と思ってすぐに購入しました。(値段は少し上がって、2200円になって…

  • 青梅マラソン30㎞ 咳が止まらずにDNS・・・2024.2.18

    青梅マラソン30㎞ 咳が止まらずにDNS・・・2024.2.18

    1年前、初めて参加した青梅マラソンはDNFでした。 www.henatan.com ゴールまで、あと約10m!!というところで制限時間になり・・・ ゴールテープをはられてしまい、ゴールさせてもらえませんでした。 今年はリベンジしよう!! と思っていたのに・・・。 咳が止まりません。 本当に残念ですが参加を諦めました。DNSです。 ↓こちらは、事前に郵送されてきた参加案内です。 そういえば、昨シーズンは 2022年11月27日 丹沢湖マラソンDNS www.henatan.com 2022年12月4日 湘南国際マラソンDNS www.henatan.com 記事には書きませんでしたが、 2023…

  • テント泊への道④ テント泊装備を「山と道 ONE」に入れて重さを量ってみた 2024.2

    テント泊への道④ テント泊装備を「山と道 ONE」に入れて重さを量ってみた 2024.2

    テント泊への道①②③ の続きです。 www.henatan.com www.henatan.com www.henatan.com テント泊に必要な装備が全てそろったので、ザックに入れて重さを量ってみることにしました。 重い荷物を背負うのが苦手な私は、合計10㎏以内におさめたいと考えています。 使うザックは、「山と道 ONE Custom Edition」です。 www.henatan.com 並べてみました。 左上から モンベル ステラリッジテント1とグラウンドシート モンベル U.Lコンフォートシステムアルパインパッド25サイズ150 (収納袋の中にポンプスタッフバッグ10L) イスカ エ…

  • テント泊への道③ モンベルのマット「U.Lコンフォートシステム アルパインパッド25 サイズ150」と「ポンプスタッフバッグ 10L」が届く 2024.2

    テント泊への道③ モンベルのマット「U.Lコンフォートシステム アルパインパッド25 サイズ150」と「ポンプスタッフバッグ 10L」が届く 2024.2

    テント泊への道①② の続きです。 www.henatan.com www.henatan.com オンラインショップで購入したモンベルのマット 「U.Lコンフォートシステム アルパインパッド25 サイズ150」と 「ポンプ スタッフバッグ 10L」 が届きました。 なぜ、テントとマットを分けて購入したのか?というと・・・ テントを購入したときについたモンベルのポイントをマットを購入するときに使うためです。この方法、モンベルの店員さんに教えていただきました。 大量購入する場合は、2回に分ける方が多いそうです。 良心的な店員さんです。 それぞれを袋から出して・・・ マットは収納袋から取り出しました…

  • 冬の日光③ 雪の奥日光を散策し日光東照宮へ 2024.1.20~1.21

    冬の日光③ 雪の奥日光を散策し日光東照宮へ 2024.1.20~1.21

    冬の日光①②の続きです。 www.henatan.com www.henatan.com 朝8時頃 奥日光小西ホテルを出発しました。 今回、こちらの防水グローブが役に立ちました。 www.henatan.com 雪が降っているとき、中のメリノウールグローブが濡れることがなく、スマホで写真を撮りたいときには、さっと指の部分だけはずすことができました。 www.henatan.com バスに乗る前に、雪の奥日光を散策します。 まずは、湯ノ湖へ向かいます。 雪をかぶった山がかっこいいです。 湯ノ湖です。 除雪車が通らない部分の新しい踏み跡は、深さ20㎝くらいあります。雪が降っているので視界は悪いです…

  • 冬の日光② 奥日光小西ホテルに泊まる 2024.1.20~1.21

    冬の日光② 奥日光小西ホテルに泊まる 2024.1.20~1.21

    冬の日光①の続きです。 www.henatan.com 15:40頃 奥日光小西ホテルに到着しました。 奥日光小西ホテルに泊まるのは、2022年8月以来2回目です。 www.henatan.com このときは、素泊まり11000円で宿泊しました。 今回、再び泊まろうと思ったきっかけは・・・ 11月に奥日光小西ホテルから次のようなメールが届いたことです。 【メルマガ限定】 スペシャル感謝デー ~リピーター様特別プラン~ のご案内(1日3部屋のみ) 休前日には2名一室利用で1人あたり25000円前後するプランが、約16000円!という超お得な料金で泊まれる有り難いプランです。 冬の日光に行ってみた…

  • 冬の日光① 華厳の滝~竜頭の滝~湯滝 雪と滝巡り 2024.1.20~1.21

    冬の日光① 華厳の滝~竜頭の滝~湯滝 雪と滝巡り 2024.1.20~1.21

    日光は、私が大好きな場所の一つです。 山旅以外の目的でも何度も行ったことがあります。 日光 カテゴリーの記事一覧 - へなちょこ単独登山女 でも、冬の日光へ行くのは初めてです。 冬は男体山に登ることはできませんが(閉山中のため入山禁止です。登山期間は4月25日~11月11日までです。)・・・ 日光二荒山神社 雪をかぶった男体山を見たい! 雪の戦場ヶ原ハイキングがしたい! と考えて計画を立てました。 今回は、友人との2人旅です。 8:03着 スペーシアX1号で東武日光駅にやってきました。 「スペーシアX」大人気です。多くの人が写真を撮っていました。「コックピットスイート」「コンパートメント」「プ…

  • 高尾山~一丁平 初雪とホットサンドメーカーで作るベイクドメロンパン 2024.1.14

    高尾山~一丁平 初雪とホットサンドメーカーで作るベイクドメロンパン 2024.1.14

    13日(土)に東京で初雪を観測。 というわけで、14日(日)は、早朝から高尾山に登ることにしました。 雪の高尾山を狙います。 高尾山は、12月25日に登ったばかりですが・・・。 www.henatan.com 6:30頃 高尾山口駅前の駐車場に到着しました。 まだ薄暗いです。道路の一部が凍結しています。すべって転ばないように気をつけて歩きます。 6:35 高尾山口駅前を出発 6:38 ケーブルカー駅につくと・・・ 7:00発のケーブルカーに乗るために、既に並んでいる人たちがいました。 今日は、6号路から登ります。 雪はありますが、アイゼンは必要ありません。 7:30 前回の経験から、ここから先…

ブログリーダー」を活用して、まゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まゆさん
ブログタイトル
へなちょこ単独登山女
フォロー
へなちょこ単独登山女

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用