chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うすけん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/14

arrow_drop_down
  • どうしていくか悩んでいる【仕事と副業】

    働いている。正社員として現在のコロナで在宅勤務している今日この頃。在宅は時間があるという利点が一番素晴らしいと思って最近はサイトの更新を頑張っている、ただ今自分が頑張っていることがないため、書くことがないというのが本音だ。そういうことでこれ

  • 自分の知識の限界を感じる【新しいことを覚える】

    うすけんです。自分のサイトを更新していくことを決めて、少しずつでも話せたらいいなとか考えてはいるのですが、最近は本も読んでいないですし、前に読んでいた知識もなくなっていっている。そんなこんなで、新しいことを覚えることを考えていかなければなら

  • サイトのこと完全に忘れてた。

    お久しぶりです、うすけんです。正直久しぶり過ぎてサイトの更新の仕方とかどんなことを意識していたのかを完全に忘れております。そもそもこのサイトは閉じたほうがいいのかなとか考えることが増えております。ということで今の現状のお話とどうしていくか考

  • 仕事を始めて半年と少し経過【退場】

    お久しぶりです。うすけんです。仕事を始めてから、まったくというほど更新ができず、申し訳ございません(時間があったけど、気力がまったくでなかったです)そんなこんなで、これまでにあったことをまとめようと思います。客先常駐で働き、退場まで仕事開始

  • 今の私のお話

    お疲れ様です。お久しぶりです、うすけんです。更新がなくて申し訳ございません。今まで何をしていたのかとか、お話していけたらと考えております。仕事の復帰今は正社員として、働き始めております、ですので更新などもできなくなったりして、自分の仕事を頑

  • Excelマクロ基本【そもそもなにができるの?】

    うすけんです。 今回は改めてExcelのマクロとは何かを話していこうと思います。 マクロを話すのと同時にVBAにも触れていきます。 VBAとは、マイクロソフト社が提供しているVisual Basic for Applicationsの略称であり、Office製品でマクロを開発するためのプログラミング言語のことを言います。 … 複雑なエクセルの操作を自動化するための機能をマクロといい、

  • pythonの一時休止のお話とExcelのお話【次からExcel】

    うすけんです。 今回から仕事の都合で更新が減ることをお伝えするのと、これまでpythonについて解説してきましたが、一時休止して次はExcelのMOSの試験に向けて話していこうと思います。 https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html 詳しくはMOS試験概要があります。 今回なぜMOSを必要と考えたかというと、

  • python入門#27【for文を使った繰り返し】

    うすけんです。 今回はwhileと同じ繰り返し処理のforについて解説していきます。

  • python入門#26【while文を使用した繰り返し】

    うすけんです。 今回はwhile文について解説できたらと思います。whille分はとても面白いので是非覚えてみましょう。 基本的な処理は上記のようになります。条件式がある間もしくはend処理にならない限りループし続けます。 num = 0 while num < 5: print("num = " + str(num)) num += 1 print("End")...

  • python入門#25【オブジェクトが同一かどうかの比較する】

    うすけんです。 今回はオブジェクトが同一か判断するプログラムである==とisの違いについて一緒に学んでいきましょう。 a=20 b=20 a==b true a is b true 同じオブジェクトなのでリストにすると少し変わる。 a=[1,2,3] b=[1,2,3] a==b true a is b false リストの場合は各要素が同じデータ型で同じ値を持っている場合は True…

  • python入門#24【比較演算子と論理演算子の使い方】

    うすけんです。 過去に学んだ比較演算子を今回は条件分岐に取り入れてみましょう。 これがpythonでの比較演算子の基本です。 bool関数を利用すればどのようになるかが分かります。 基本的にはこのように正しければTrueを返し、間違えていればFalseを返します。 論理演算氏は通常の計算とはちょっと違く手プール値を使った条件分岐のことを言います。

  • python入門#23【オブジェクトの真(True)や偽(False)と評価】

    うすけんです。 今回は前に学んだTrueやFalseの評価について条件分岐の場合どうなるかを話していこうと思います。 基本はなにかがある時がTrueない時がFalseだと考えましょう(今回はbool関数を使用) 引用 https://www.javadrive.jp/python/if/index3.html ありがとうございました。

  • python入門#22【条件分岐のまとめ】

    うすけんです。 前回学んだ復習と条件分岐が他にどのようなものがあるのかを書いていきます。 前回では話しませんでしたが、 ※ Python ではブロックをインデントを使って定義します。 インデントとは字下げのことです 基本は上になります。これでだいぶ条件分岐らしくなりました。 old=22 if old<20: print("20歳未満は入場できません") else...

  • python入門#21【変数の削除と条件分岐】

    うすけんです。 今回は変数の削除のお話をしていこうと思います。 del 変数 一度使用した変数を削除するのはあまりないですが、削除する際は使用します。 num=10 print(num) del num print(num) エラー となります。 個人的にはここから本当にプログラムがいじれる気がします。

  • ビッグデータがなぜ優れているのか、Googleのすごさや危険性【データサイエンティスト】

    うすけんです。 今回はビックデータやデータ解析がなぜ優れているのか。そもそもビックデータとは何かをお話しできればと思います。 まずはビックデータとは何かと解析とは何かを話していきます。 「様々な形をした、様々な性格を持った、様々な種類のデータのこと」を指します。 勿論大きなデータという意味合いでもあるのですが、基本的には様々ないろんな形をもったデータの事を言います。 難しいですが、

  • python入門#20【累算代入演算子(複合代入演算子)】

    うすけんです。 今回もpythonを学んでいきましょう! 基本的な形 ここでいう右の変数は違う値でも同じ値でも大丈夫です。 基本的に同じ値なら count+=1のようにやることにより何度もcountしてある数字になったら違う処理に行くとのようにすることもできます。 違う値なら price = 120 tax = price * 0.1 というのが一番分かりやすい。

  • python入門#19【変数の定義の仕方】

    うすけんです。 今回は改めて変数の定義について考えていこうと思います。 変数名 = 値 基本はこのようにして値をしていすることができます。変数を定義してないのを開こうとしてもエラーがでます。 また変数は複数定義することもできます。 colorlist = [“red”, “blue”, “yerllow”] この場合はこのようにして開きます 使用できる文字は a ~ z 、 A ~ Z 、 0 ~…

  • python入門#18【プール値(True,False)と変数のお話】

    うすけんです。 プログラミングではプール値をよく使います。使い方としては条件分岐などでTrueかFalseかを確認します。 True オブジェクトは真と評価され False オブジェクトは偽と評価されます True は 1 、 False は 0 としても使用することができます。その為、四則演算などを行うことができます。 次から変数という話をしていくので、今回は少し話していこうと思います。

  • python入門#17【演算子の優先順位と文字列を数値に変化させて計算】

    うすけんです。 今回は演算子の優先順位についてお話していきます。基本的な数学ができる方は大丈夫だと思います。 上の演算子が一番優先順位が高いと覚えておきましょう。 https://www.javadrive.jp/python/num/index3.html 注目するべき点は加算と乗算の優先順位です。 num = 6 + 3 * 8 num = (6+3)*8 の計算結果を考えてみましょう。

  • python入門#16【ビット演算子】

    うすけんです。 今回はビット演算子についてお話していきます。ビット演算子はANDやORなどを使い二進数などを計算していきます。 1010 1100 ーーー 1110 などのようになります。1が含まれている場合はそのまま下に行きます。 1 or 1 = 1 1 or 0 = 1 0 or 1 = 1 0 or 0 = 0 1010 1100 —— 1000 などのようになります。

  • ITのお話と人生のお話【働くことの考え方】

    うすけんです。 今回は現在の私の状況と働くことの考え方、ニートや引きこもりであったり、生活保護を受けている人も参考にしていただければ幸いです。 ITの発展はこれからもまだまだ続いていくことは間違いありません。 ITと言っても仕事はたくさんあります。 インフラ系や開発でも違いますし、ヘルプデスクという仕事も一応ITに含まれています。 病院でのIT関連の仕事は安定はしているようです。

  • python入門#15【四則演算に関する演算子】

    うすけんです。 今回も数字に関する話をしていきます。今回もかなり簡単なので一緒に学んでいきましょう! これは本当に何度も自分で試してみるのがよろしいと思います。 適当にxの値とyの値を定義して、そのあと計算してみましょう。 ただし注意点として計算式のようにする場合は勿論strを使います。 print(“15 / 2 = ” + str(15 / 2)) print(“15 // 2 = ” +…

  • python入門#14【数値の話と数値リテラル】

    うすけんです。 これまでは基本的に文字列に注目してお話していきましたが、今回からは数値の話に入ります。 そこまで難しいことはないので一緒に学んでいきましょう! Python では数値型として整数、浮動小数点数、複素数の3つが用意されています。 整数は普段よく見る数値です。2,8,-16などです。ちなみに16進数や2進数であっても整数になります。 0b1011【2進数】 0o624【8進数】…

  • pyhton入門#13【fomatメソッドを使った文字列】

    うすけんです。 今回はfomatメソッドについて解説していきます。 fomatメソッドは書式化演算子 %より複雑な処理などができます。 また少し難しくなりますが一緒に頑張りましょう。 置換フィールドを含む文字列.format(値1, 値2, …) 変換指定子を含む文字列 % (値1, 値2, …) 使い方としては少し似ていると思います。実際に使ってみましょう。 name=”うすけん”

  • 【難易度アップ】python入門#12【書式化演算子%を使った文字列の書式化】

    うすけんです。 今回は少し難易度がアップします(正直私も微妙w)ですので一緒に頑張りましょう。 num1=10 result=”10進数では%d,16進数では%x です” % (num1, num1) print(result) 結果 http://kccn.konan-u.ac.jp/information/cs/cyber03/cy3_126t.htm 念のため進数表も置いときます。

  • python入門#11【スライス機能】

    うすけんです。 今回はpythonのスライス機能についてお話していこうと思います。その機能を使って 文字列の開始位置のインデックスから終了位置のインデックスまでの部分文字列を取得することができます。 難しそうなので解説していきます。 例えばSAMPLEという文字列からAMPをとりましょう。 str=”SAMPLE” print(str[1:4])…

  • 【初心者向け】ブログのやり方とブロガーへの道【誰でもできる】

    うすけんです。 今回は質問箱さんにブログのやり方について記事を書いてほしいということでしたので、少しまとめていこうと思います。 初心者向け+Wordpressを使う方法とアドセンスでの稼ぎ方なども含めて話していきます。 正直稼ぐことより、自分の日記としてブログを作りたい。 少しでも楽しんでくれたり見てくれる人が欲しいという方は最初は無料ブログを開いてみましょう。 amebahttps://www.

  • python入門#10文字列の長さの取得とインデックス文字の取得

    うすけんです。 今回は新しいことが少し増えますので頑張って覚えましょう!! 文字列の長さを取得するには len(文字列) を使います。 len(“ありがとうございます”)→10というふうに結果がでます。 詳しく話すと、たくさんの使い道がありますが今回は前回のstrと組み合わせてみましょう。

  • python入門#9【文字と数字の合体】

    うすけんです。 今回は新しくstr関数と呼ばれるものが登場します。これからも使う機会は多いと思うのでぜひ覚えましょう!! そもそも急にstr関数と言われても分からないと思います。 最初は前回の+で文字列を結合できることを思い出しましょう。 “ABC”+20 これをするとエラーが発生しちゃいます。 ですので一度数字を文字列というのに変換させる必要があります。そこで使うのがstr関数です。 a=18…

  • python入門#8raw文字列の使い方と文字列の繰り返し

    うすけんです。 今回はそこまで難しくないと思います。気楽に見てみてくださいね。使う機会も正直少ないかも!? エスケープシーケンスで文字の記入の仕方を話しましたが、それを二回入力など必要なくす方法としてraw文字列があります。 使い方は r(“言葉を覚える”) R(“言葉を覚える”) raw文字列にするとnなどの改行が意味を持たなくなるので注意。マークとnマークという認識になる。

  • python入門#7エスケープシーケンスと長い文字列の途中改行記入方法

    うすけんです。 今回は少し難しいエスケープシーケンスと長い文字列の記入方法についてお話していこうと思います。 “”で囲んだ文字の後に言葉を付けることにより改行などをおこないます。 基本的にこの四つを覚えればよい。 他にもたくさんあるが、その都度調べてください。 print(“こんにちは。¥nお元気ですか?¥nそれではまた。”) と入力すると このように改行ができる。

  • IT【データ管理】に必要不可欠の知識【DWH、ETLなど】

    うすけんです。 仕事の勉強中に新しいことを学んだので、せっかくですので皆さんに知ってほしいと考えております。 IT分野の中でもデータ管理やビッグデータやメタデータのお話をして、興味があればそういった仕事を探してみるのはいかがでしょうか。 IT分野に限らずデータ管理をしている会社はたくさんあります。 例えば社員を管理するとして このように管理することがあります。

  • python入門#6文字コードの話と文字列

    うすけんです。 pythonで文字コードのお話はしませんでした。正直少し難しい話になるので、ここは簡単に説明します。 言葉一つにも色々なコードがあります。 例でいうと あという言葉を1としているコードと10としているコードがあります。 あを表示するのに1という数字を使う必要があるのですが、もし文字コードが10であれば表示できないか、もしくは違う文字が表示されます。

  • IT【データ管理】に必要不可欠の知識【DWH、ETLなど】

    うすけんです。仕事の勉強中に新しいことを学んだので、せっかくですので皆さんに知ってほしいと考えております。IT分野の中でもデータ管理やビッグデータやメタデータのお話をして、興味があればそういった仕事を探してみるのはいかがでしょうか。IT分野

  • python入門#5改行入力とコメントの記入

    うすけんです。 今回は改行入力とコメントの記入の仕方についてお話ていきます。 前々回のを思い出していただければよいと思いますが、pythonでは入力すると毎度改行が必要になります。対話モード。 それを同時に入力する方法として;【セミコロン】を使います。 a=10; b=20; c=30; print(a+b-c) という風に入力します。そうすると一行にまとめることができます。 さらに、

  • python入門#5改行入力とコメントの記入

    うすけんです。今回は改行入力とコメントの記入の仕方についてお話ていきます。改行入力前々回のを思い出していただければよいと思いますが、pythonでは入力すると毎度改行が必要になります。対話モード。それを同時に入力する方法として;【セミコロン

  • python入門#4【ファイルのプログラムの実行】

    うすけんです。数字での計算方法も分かったので次はテキストファイルでプログラムを実行してみましょう。なぜテキストに書くのか理由としてはたくさんあります。バグの確認がしやすくなります。バグが何列にあるのか、どの行が間違えているのかが表示させるに

  • pythonの力を見てみよう【対話】#3

    うすけんです。基本の導入が終わり、次はPythonってどんなことができるかをやってみましょう。基本の対話コマンドプロンプトを開き、まずはpythonと入力この画面でまずは計算をさせてみましょう。10+20/5&amp;gt;&amp;gt;&amp;gt;14.0

  • pythonの導入からバージョン確認まで#2

    pythonの導入に関しては簡潔に書いていこうと思う。ホームページへ移動そこからDownloadsで自分にあったバージョンを選択する注意32bitと64bitの確認をすることpythonのアプリケーションを選択アプリケーションではカスタムイ

  • ゲーム製作委員会改めpython入門#1

    うすけんです。就職も決まり、勉強することがたくさんあると思いながらも副業という点で稼げるようになっておかなきゃという意思が強くなってきた今日この頃です。ということで、今回からPythonを使用した動画とコンテンツ作りに励みたいと考えている次

  • これからのお話【努力の時間について】

    うすけんです。就職も決まり、給料が入れば生活保護を抜ける状況まで来ました。ここまでくれば正直な話、あとは頑張り継続するだけです。そして私がこれからの未来を考えていこうと思います。仕事とプライベート私自身は仕事は大好きな人間ですので、特に問題

  • 勉強することより遊ぶことが大切である。自分の価値をより高めることの大切さ。

    うすけんです。少しTwitterにも話しましたが、中国の子供がすごく勉強熱心であるというお話がありました。そして私自身それは非常によいことでもあり、少し悪いこともあると感じています。子供の幸せ=大人の考え子育ては非常に難しいです。常識などは

  • ハローワークから面接へ【生活保護脱却!?】

    うすけんです。本日面接を受けてきました(正しく言うと会社説明と一次面接)会社名は伏せますが、まぁまぁ大きめの会社。会社場所に行ってみたら、まず最初の印象は高いビルだなぁって思いました(笑)勿論ビルなのでたくさんの会社の集合になります。面接当

  • 生活保護者のハローワークのお話

    うすけんです。今回は生活保護の私が行っているハローワークのお話をしていこうと思います。ハローワークへ行くのが怖い、仕事をどうやって探せばいいか分からない。という方はぜひ見てみて欲しいと考えております。まずは近くのハローワークへまずは近くのハ

  • 生活保護脱出のお話【もうすぐ面接】

    お久しぶりです。うすけんです。最近は自己破産の決定通知がきたり、ハローワークと自宅を往復したり、インフルエンザ?にかかったりと少し忙しかった私です。まぁ更新自体もちょっとめんどくさかったけど(笑)今回はもう少しで生活保護から抜けるかもしれな

  • 今だからこそ言うべき本当の生活保護【もらうべき?もらわないべき?】

    うすけんです。現状生活保護を受けている私だからこそ、本当に生活保護はもらうべきなのか、でもどうしたらいいのかを考えている方へ向けて話していきたいと思います。私の記事でも何度か話題には出しているとは思いですが、実際は本当は?などなどと考えてい

  • Twitter私の考えまとめ【うすけん】

    ずっと働く意味、生きる意味とか考えてたけど、誰も答えは出せなかったけど唯一答えに近いと思ったのは 仕事も死ぬまでの暇潰し。そしてほとんどの仕事は特に価値はなくてただの娯楽。 自分が見ているものだけが社会だと思わないこと。 世の中とは想像よ

  • 絶対痩せられるダイエット、筋トレ初心者向け【無理せず簡単に痩せる】

    うすけんです。今回は太ってるから私はと自信を無くす前にまずこの記事を読んでほしいということを伝えます。なぜならこの方法は絶対に痩せます。なぜならダイエットの基礎、筋トレの基礎が含まれているからです。早速解説していこうと思います。ダイエットの

  • ゲーム製作委員会#5

    うすけんです。ゲーム製作委員会久しぶりです。サボっていたわけではないのですが、Unityがうまくいかず、ちょっと泥沼にはまってしまったので今回から一心して3Dから2Dへ行こうと思います。まずは簡単なゲームから製作して、2Dでも作りたいものを

  • 最強のSEO対策【自分だけのオリジナリティをGoogleは評価する】

    うすけんです。ブログの作り方はなんとなくわかったけど、なかなか見てくれる人が少なかったりどうしたらPV(ページビュー)が増えるのか考える人はたくさんいると思います。そこで重要なのがSEO対策と呼ばれるGoogleの検索エンジンのロボットに評

  • 楽しく自由に生活する方法【不労所得や副業】

    うすけんです。人生を楽しく生きるために必要最低限の知識としては不労所得を手にするにはどうしたらいいのかという部分にあります。人生を生きる上で最も大切な自分の時間を手にするには、まずは一番人生において時間を使うであろう労働を自分の楽しい時間に

  • ネット依存を親と子供で考える【依存症から子供を救う】

    うすけんです。現代問題視されているネット依存症、SNS依存症、これはどの子供にもなる可能性があり、親も子供も気を付けなければなりません。そして問題は子供だけではなく親にも問題があります。子供は居場所がない時にネットやSNSの友達に居場所を求

  • 人生を楽しむ趣味について【安く楽しく人生を生きる】

    うすけんです。今回は人生を楽しむ趣味についてお話していこうと思います。できる限り安くお金のかからない方法です。もし趣味がない、うつ病で何もやる気がしないなどそのような方へ、ぜひ見てみて欲しいと思います。趣味を作る利点趣味をつくると人生が変わ

  • プログラミングを始めてみる方へ【プログラミングの考え方と年齢について】

    うすけんです。今回はプログラミングについて話していきたいと思います。まずプログラミングってどんなことをするのか、どういった知識が必要なのかを考えていこうと思います。プログラミング初心者向けの記事で御座います。プログラミングとは? コンピュー

  • 健康が呼び起こすうつ病の対策【体型も維持して心も健康に!】

    うすけんです。 今回は健康を目指すことによりうつ病の対策を考えていこうと思います。毎日の健康を目指すことより心も元気になり、さらに体型も維持することにより心も体も健康になります。 今回紹介するのはお茶になります。 からだ楽痩茶 まずはお茶がどのように体に作用してうつ病に聞くかを話していきます。 まず東北大学 の研究グループは、1日4杯以上お茶を飲むとうつ 病になりにくいというデータを報告しています

  • ネット詐欺にあった時はまずは無料相談してみる【副業、出会い系の詐欺を無料相談】

    うすけんです。 今回はネット詐欺にあったときにどうするべきかというお話をしていこうと思います。最近はネットでのいじめも含め、ばれないような詐欺が増えてきています。さらに人に相談しずらい内容だったりもします。 まずはどんな犯罪があるのか、またどういった対応をするべきなのかを話していこうと思います。 そしてまずは相談無料でしていただけますので是非検討してみてはいかがでしょうか。 セクストーション詐欺

  • 生活保護のお話【人生に困ったら頼るべき場所】

    うすけんです。 今回は少し生活保護の制度も含めて、現状の私のお話をしていこうと思います。もちろん、ケースワーカーによるところもありますがその辺りは理解したうえで閲覧くださいませ。 そもそも生活保護って? 生活保護制度は、生活に困窮する方に対し、その困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長することを目的としています。 そして支給の条件としては、資

  • 今後の更新について

    うすけんです。 色々SEO対策などを調べていたら、今私がやるべきことは、記事のリニューアルだと考えました。 様々な対策とかもう少し考えていきたいと思っておりますので、これからも応援よろしくお願いします。 一応ですが、9月までには記事をよくしていけたらと考えており、更新が完了したらTwitter等でもう一度宣伝させていただきます。 今後ともよろしくお願いします。

  • 誰かに頼ることを覚えよう【助けを求めなきゃ助けられない】

    うすけんです。 あなたは人生を生きていて誰かに頼ったり、助けを求めたりしたことはあるでしょうか? 私は世の中の人たちはもっと助け合って生きるべきであり、さらにもっとよりより世界になると思っております。 でもそれには助けられるほうは救いを求めることも大切だと思っております。その辺りも含めてお話していこうと思います。 まずはいろんな人に相談 まずは自分に関わる人を頭で思い出してください。この人になら頼

  • 喧嘩の理屈と対策【喧嘩になる3つの理由】

    うすけんです。 今回は喧嘩の理屈と対策をお話ていけたらと思います。そもそもどうして喧嘩になるのでしょうか? その辺りも含めてお話しできたらと思います。 喧嘩の理屈 1.意見の食い違い まず始めは自分の意見が正しく伝わっていない。相手の意見が伝わらないことでの喧嘩です。これはちゃんと聞きなおしたり、本当は相手は怒っていないのかもしれません。 この場合は、まず相手の話をよく聞くこと その次にしっかりと

  • ゲーム製作委員会#4

    うすけんです。 今回は少し変化を加えて、ゲームの内容の見える化をしました。公開しますが、もし近い作品等を作りたい場合は私にお声かけ頂けると嬉しいです(余裕があれば一緒に作りたいので(笑)) 今回の内容はこちら 製作するゲームの内容を簡易的にまとめました。 主に近いゲームだとすると、サルバトーレとワールドトリガーを合わせて近い将来はブロスタ等のバトル形式とレーティングを作りたいとは考えている。 個人

  • 人は周りが見えていないことが多い【もっと周りを意識する大切さ】

    うすけんです。 今回は人間は周りが見えていないということとスコトーマと呼ばれる心理的盲点のお話をしていきますね。 周りの人間はあなたのことを注目しているようでしていない。こういわれると少し悲しい気持ちにもなりますが、ですがそれは事実であり人は盲目であることが分かります。 簡単な質問【まずは次の文を読んでから目を閉じて欲しい】 あなたの周りにある赤色の物を想像してください。 この質問で結構な人数が答

  • 相互リンク様

    相互リンク 募集相互リンクを一括で複数の優良サイトと結べるWEBサービス(無料)。あなたのサイトもアクセスアップ!「みんなでリンク.com」 ホームページ作成 大阪ホームページ作成・制作、SEO対策・WEBシステム開発なら大阪のホームページパークにお任せ下さい。 顕微鏡通販工業・研究・医療・教育など種々のニーズに対応した優れた光学性能の顕微鏡・顕微鏡関連用品ならレイマー顕微鏡オンラインショップで。

  • 本気でお金を稼ぎ成功させるために【見てくれる人を増やし、お金を出してくれる人を増やす】

    うすけんです。 まずはじめにあなたは何のためにお金を稼ぎますか? この議題が一番大事だと私は考えております。それはなぜかというとお金をいくら稼いだからといって幸せには結び付かないからです。 だからこそ、重要なのはお金を何に使うのかということです。貯金もあまりおすすめはしません。それは貯金をすること=幸せではないからです(貯金が趣味や楽しい人は除きます) ということでそういったことも含めて話していけ

  • 気遣いとはなにか【気遣いの基本と気遣いとは簡単なスキルな理由】

    うすけんです。 現在社会において気遣いというものが重要視されております。ハラスメントの問題や人間関係をより円滑にするために必要なこととして気遣いというものを話していきたいと思います。 参考図書、引用 気遣いとは相手の気持ちを考えること まず気遣いができる人とはそもそもなにかと問われれば簡潔に答えると相手の気持ちを考え、その一瞬一瞬において対応できる人と思っております。 相手がクレームを言っていると

  • 何をするにおいても確認の重要性【少しでもミスを減らす】

    うすけんです。 私も特に確認不足をおこなった失敗というものがたくさんあります。最近ですと自転車のタイヤのサイズを間違えて購入して、少し使い物にならないくらいの状態になっております。 そのような小さなミスをどうしたら減らせるのかを考えていきましょう。 サイズがあるものはおススメされた商品ではなく自分のサイズを確認する。 服にしても自転車のタイヤにしても、まずは現在の今の自分を確認しましょう。Mなのか

  • うつ病を治すために必要なものとは【香り、栄養、運動でうつ病を徹底的に治す】

    うすけんです。 まず最初にこの記事ではうつ病を治すと話していますが実際には治りません。ただ気持ちが変わり、耐性が生まれ健康的になれるための方法になります。 ですので、病気じゃない人もどんな人にも使える知識になります。たくさんの視野で心の病【うつ病】を考えていきましょう。 最初に必要な事 栄養と運動のお話 基本的に心の病を持っている人は栄養のかたよりもしくは運動不足があげられます。 よく聞く話でうつ

  • 働くということ【なぜ働くのか、いかに働くか】

    引用 うすけんです。 今回は働くということを少しお話していきます。皆さんは働くということをなぜか悪としている人たちがいますが、私は間違いとは言いませんが正解とはいいません。 その理由も含めて話していきたいと思います。 働くことはお金のため?それとも... 現代社会は働きたくないと考えている人たちが増えてきて、さらに働き方改革も後押ししております。 私はこの働き方改革が非常にもったいないと考えてます

  • 圧倒的読書量が人を安定させる【知識を持つこと】

    うすけんです。 1つ質問を致します。 あなたは勉強は好きでしょうか? たくさんの人が嫌いということが多いですね。 もう1つ質問します。 あなたは本番に強い生き方をしているでしょうか? 私は本番に強いと本気で答えられる人をあまり見ていません。なぜなら大抵の人が勉強が嫌いという事実があるからです。 勉強量の差が心に余裕を生む そもそも人間は慣れていない、したことがないことは苦手というができないことが多

  • 血液の循環の大切さ【自律神経、副交感神経】

    うすけんです。 皆さんはどれくらい血液が大切かご存知でしょうか?もちろん血液が流れてなければ人は生きていけませんが、血液の循環についてどれくらい知識があるでしょうか。 少しずつ解説していければと思っております。 引用 これは医学部教授の方が話している、心と身体、そしてアスリートたちがどうして失敗せず結果を残しているのかというお話があります。 脳を活性化するには血流をよくすることが必要不可欠 よく勉

  • 幸せのサイクルを作るために必要なこと【悩みの細分化】

    うすけんです。 人生を生きてく上で幸せになることは必要だとは思っています。それはどんな人間にも課せられた使命だと思っております。 そんな幸せのサイクルを作るにはどのようなことをしていくことが大切なのでしょうか。 人に感謝すること、人に感謝されること まず大前提に人に感謝できる人は幸せになりやすいと言われております。それは言葉でももちろんですが、少しの募金やボランティアを始めることにより感謝される立

  • 在宅プログラマーを目指すときに考えるべき3つのこと【簡単ではないが楽しい仕事】

    うすけんです。 自由に働きたいと考えた時に情報として在宅プログラマがでてくる人が多いと思います。そんなときに勉強する前にプログラマとしての心構えを書いていきたいと思います。 最初に言うことはただカッコいいからや楽そうだからなどと考えないことです。在宅プログラマでも誰かと話したりすることはあります。なぜなら利益や生活するにはお金を払ってくれる人が必要不可欠だからです。 本を買う前に何を作るかを考える

  • ゲーム製作委員会#2

    うすけんです。 今回は前回の続きでカメラワークの調整とジャンプさせることをしてみました。 最初にやったのはメインカメラをキャラクターの子オブジェクションに入れるという作業。 ですが思った動きとはちょっと違くて調べてみました。 これと一番分かりやすかったのが 簡単に言えばキャラクターの奥にオブジェクトを設置して、目線を常にそのオブジェクトにする(Aimオブジェクトの設置) 次にした作業はジャンプで

  • 誰にでも才能がある【隠れた才能を見つける方法】

    うすけんです。 たまに自分には才能がない、なにも良いところがないと考えている人がいますがそれは間違いとしてます。 まず大前提に世の中には数えきれないほどの仕事や趣味、特技があります。その中で自分に合わないものは存在しないとしております。 そこでその隠れた才能を見つける方法を書いていこうと思います。 同じことをやっているのに疲れないもの 人の才能とは概念のようなものもあります。何時間続けても苦になら

  • コミュニケーション力を上げる簡単な方法【仕事で必要な事】

    うすけんです。 世の中にはコミュニケーション力を重視している会社があります。そんな会社に就職したり、働いている中で潤滑に物事を動かすために必要なコミュニケーション力を上げる考え方を書いていきます。 コミュニケーションがなぜ必要なのか そもそもコミュニケーションがあることによりどのような効果が生まれるのでしょうか。 例えばAという目標があるとしてBとCを達成しなきゃいけないとします。 パラメータがB

  • 過去は気にしない生き方へ【後悔しない生き方】

    うすけんです。 今回は過去を気にしてしまう人、あとからこれしておけばよかったと思ってしまう性格の為の3つのアイディアを書いていこうと思います。 少しでも楽に生きられるようになってくれれば幸いです。 後悔しない3つの考え方 過去は気にしなくていい、終わったのだから 喜劇王と呼ばれたチャップリンの言葉にこういうのがあります。 「あなたの最高傑作は?」 と聞かれこう答えたそうです。 「Next one」

  • ゲーム製作委員会#2

    うすけんです。 今回はキャラクターの移動編です。今回もこちらを参照させていただきました。 まずUnityには AnimatorController というものがあります。 これは簡単に言えばキャラクターごとにアニメーションを指示することができる。 視覚的に分かりやすいものなっている。 設定する内容は単純で上下左右の四方向と停止状態を作る。 x座標とy座標を作りスティック入力がこの値に近づいたら、対

  • ゲーム製作委員会#1

    うすけんです。 今回はUnityを使い簡単なキャラクター表示をおこなった。 最初に参考にしたサイトはこちらです。 表示状態はこのような状態になりました。 基本的に最初はフリー素材で作成している。 しかも説明が的確で分かりやすかったため参考にさせていただきました。 次は移動をさせてみたいと思います。

  • 自分自身を分かってくれない【もっと発信をするべきという考え】

    うすけんです。 親に対して自分の気持ちを分かってくれない、なんで伝わらないのと考えている人がいると思います。 どうしたら自分の気持ちを分かってくれるのか、どうしたらいいのかを伝えていければと思っている。 私たちは自分で思うほど情報を周囲の人に発信していない 「彼は私の言いたいことをわかってくれない」 「私の言いたいことは伝えた」 など思ってしまうことが多いが、基本的に彼に伝わっていなかったり、言い

  • うすけんのゲーム製作【基本概要】

    うすけんです。 新しく始めたうすけんのゲーム製作です。 基本的な概要をまず説明します。 最初期の予定 正直なところまだ人に教えるレベルのゲームを作ったことはありません。 なので最初はメモ程度に残す予定でございます。 今頭で想像しているゲームは一応はジャンルはTPSになりますが作る難易度としてはなかなか難しいところ。 私が作ったことのあるゲームは大体がシューティングが主になるのでイメージはできるがど

  • 人は裏切り者を罰したい生き物【囚人のジレンマ】

    うすけんです。 ヒトは裏切り者を罰したいという欲求をもっています。これはある経済学者の実験により確立している事実になります。そこにプラスアルファで解説していければと思います 囚人のジレン【利他的罰】 ある実験でちょっとしたゲームを被験者に与えました。ただそのゲームはお互い協力する方が協力しないよりもよい結果になることが分かっていても、協力しない者が利益を得る状況では互いに協力しなくなるという特徴が

  • 更新低下のお詫び【うすけん】

    お久しぶりです。うすけんです。 まずは謝罪をさせていただきます。最近サイトの更新がおろそかになっていたことと、先に伝えられなかったことを申し訳なく思います。 理由としては少し感情の振れ幅があり、記事を書く元気が出てこなかったこととゲームや読書に少しハマってしまいそちらを優先してしまいました。 その代わりとはいいませんが、何点か本を読んでいた中で記事に書きたいものを何個か見つけて、これから少しずつ文

  • サイトのアクセスアップの心得【うすけん】

    うすけんです。 今回はサイトを運営している人に対して、私自身の経験も元図いてアクセスアップを試みてみようと思います。できる限り最初にできることをメモとしても残しておこうと思います。 アナリティクスやサーチコンソールにXMLファイルを認証させる。 本当に基礎の基礎であり、忘れちゃいけないのがサイトマップになります。 そしてサイト自体にもサイトマップ項目を乗っけることにより、ユーザービリティが上がる。

  • 性善説とはなにか。【本当の悪人はいない、みんな正しいと思っている】

    うすけんです。 今回は性善説のはなにかという議題で話していこうかと思います。難しいことではなく、本当の悪人っているの?という議題があり、それについてお話していこうかと思います。 性善説とはなにか 人間の本性は基本的に善であるとする倫理学・道徳学説、特に儒教主流派の中心概念、「人の本性は本来、善であるから、努力を惜しまなければ、立派な人間になることができる」 難しいですね笑 少し解説を入れていきましょう。 そもそも悪人とはなにか 最初に悪人の定義とはという部分が大事になります。悪人が分からなければ善人も分かりませんからね。 心のよくない人。悪事を働く人などのイメージですが少し考えていきましょう。 悪人を考える 泥棒、詐欺師、殺人犯、腹黒い政治家、粉飾決算をした経営者などなど 一般的にこれらは悪人やよくないイメージがあります。ですが本当にその人たちはやりたくてそれをやっているのでしょうか。 一番分かりやすいのは泥棒という行為です。 泥棒はどうして物を盗んだりするのでしょうか、詐欺師はどうして人をだますのでしょうか。 そこには自分にないものを欲するという欲望があります。お金に困っているや自分自身の存在を自分で見つけられないなどです。 大体の犯罪を犯す人は心が弱い人だとは考えられます。なら最初から自分自身に満足していれば犯罪など犯す必要などないのです。 性善説と性悪説 性善説「人は生まれつきは善だが、成長すると悪行を学ぶ」性悪説「人は生まれつきは悪だが、成長すると善行を学ぶ」 要は人は善も悪も行う可能性があるというお話になります。 今度はこれを戦争で考えてみましょう。戦争とはお互いが正しいと思っている主張を通しあうことである。 戦争時に敵国の兵士を殺すことは正義なのか悪なのか。その状況でどちらにもとらえることができます。 本当の正義とはなんなのか そもそもこれが正義と定義すること自体間違いだとは思う。 平等であることも正義とは違います。有名な画像ですが 本当の正義とは他人を助け合う心であり、周りに関心を持つことであると考えております。

  • 失業率と自殺者の関係性【失敗を恐れないで楽しく生きることを考える】

    うすけんです。 今回は失業率と自殺者の関係性についてお話していこうかと思います。難しいことは考えずに単純に考えていただければ嬉しいですし、まだまだ誰でもチャンスはあります。 自分にとって何が楽しくて何をしたいのかをゆっくり考えていければ楽しいですね。 失業率と自殺 世界での研究で失業が多くなると自殺が多くなります。これはデータとしてちゃんとあります。 このことから、人間は自分の居場所(仕事場)を失うと、うつ病になりやすくさらに自殺衝動が高くなると考えられる。 これは非常にもったいないと思う。 何度か話している通り、自殺というのは社会への不満や、憎しみから生まれやすいと言っている。 自分の存在価値を見つけられず、そんな社会への最後の足掻きとも言えるだろう。 自殺をさせないために私たちには何ができるのだろうか 大量殺人からの自殺など最近のニュースで聞くことが増えてきている。これは賃金が安くなり、社会的不満や今まで隠し通していたものが露見してしまったことも考えられ、どのようにして社会へ不満を当てるのかを考えてしまっていることが問題視するべきである。 就労支援ももちろんだが、お金や借金問題さらには自分の居場所を作ってあげる。そうしなければまたこのような事件が発生してしまう。 自分への不満だけなら、自殺衝動になるのだが社会への不満になると大量殺人という行為を行ってしまう。 日本国をより豊かにする 日本という国をより豊かにするには、みんなの協力や税金問題、社会保障などをしっかり考えなければならない。 BI(ベーシックインカム論)や消費税を0%にする議論が沢山されている。 生活基盤が安定すれば、就職率も上がり離職率も下がり、自殺者が減るという考えである。 それには日本国だけで回していたらいくら頑張っても全体的にお金が増えることが少ない。 どうしても日本国は海外の輸入に頼っている部分もあるから、海外に視点を向けて世界からお金を稼がなければならない。 まだまだ日本のサブカルチャーは健在ですし、海外での人気も安定している。これは世界からお金を稼げているということにつながる。 インターネットビジネスへの税金(課税) 今の日本が考えるべき部分はここに尽きる。日本Googleが税金逃れなどをしていたニュースなどもあるが、最近だと安定して税金を納めている。

  • 不登校や引きこもりで世界を変える【どんな人間でもチャンスも希望もある】

    うすけんです。 不登校などは周りからあまりいい印象を持たれません。引きこもりなども8050問題などもございますので、すこし難しい問題ともされております。 ですが、不登校や引きこもりで今なら世界を変えることもできるお話をしていきます。 そもそも不登校であること、引きこもりであることをデメリット以外のメリットを考えられないのはもったいないと思います。 もちろんデメリットもありますが、ちゃんとメリットもあるということを少しでも考えてくれれば嬉しいです。 引きこもり、不登校は時間が生まれる イメージでは引きこもりはゲームをしているイメージがありますが、それは暇をつぶす方法がゲームが一番気楽だからになります。 ということは、楽しいことで暇をつぶせるものがあれば引きこもりや不登校は誰よりも強い立場にいるとも考えられる。 オンラインゲームなどで一番強いのは誰かという議論があり、ゲームばかりしている人と課金をしている人とわかれますが、例えばFPSなどは技術が一番大事になるので、時間がある人が強いと考えております(もちろんゲームによります) 好きなことをする(それでお金を稼ぐ方法を模索する) 好きなことを仕事にすることはあまりよくないとされておりますが、それは仕事(就職)という形をとるからよくないと考えられる。 誰かに雇用されるということは期限が生まれ、無駄な上司の機嫌取りやビジネスマナーなど自分とは関係ないことまで学ばなければならなくなる。 おすすめとしてはブログアフィリエイトなど が一番最初ならおすすめです。パソコンがあればそこまでお金をかけずにはじめることも可能ですしこれもゲームのようにどうやってランクをあげていくかなどを考える必要があったりして楽しかったりします。 無理して就職という道を選ばない 私自身は一度社会人経験もあり、就職が悪いとは言いません。もちろん安定した給料、会社が存続している限りずっと会社が面倒を見てくれるという利点はすごく大きいと思います。 ですが、最近の世界の傾向ですと、そもそも安定した会社というものが分かりにくくなっております。 IT系は今は安定してますが、IT系もAIなどに取られる可能性もありますし銀行なども今就職するのは危険すぎます。 だったらフリーランスで稼いだほうがむしろ安定しているのではないかと思い始めております。

  • 頑張らない【70%程度で大丈夫】

    うすけんです。 今回は頑張らないという事を題材にして、働くことや学校に行くことなどが嫌でしょうがない時に少しでも気持ちが楽になってくれれば嬉しいです。 頑張っているあなたは70%でも大丈夫 これは例えば何かに挑戦したときに自分の半分しか発揮できなかったとか、自分の言いたい事が半分も言えなかったと考えている皆さんに聞いてほしい言葉です。 そもそも100%言いたいことを言えたから正解というわけでもないのです。面接などとくにそうで、話し過ぎもよくはありません。 重要なのはちゃんと会話ができているかどうかです。 半分しか言えなくて100点! 伝えたいことはこれになります。あとでこれが言えなかったなど思う事はよくあることだと考えておりますが、実際は半分言えたら100点なのです。 周りの印象というのはとても不思議で、自分が70%の力だと考えていたら、周りはあの人は頑張り屋さんだなどの印象を持っているかもしれません。 そうでなくても、100%力を発揮するというのは体力を沢山消費するということです。本当にそこに体力を使うべきなのか、よく考える必要があります。 自分の基準と相手の基準は違う 相手の望む100点の結果は大抵あなたの130%以上の力を望むことです。これはあなたに力がないのではなく、そもそも仕事などは1人では無理なことが多いのです。 それなのにそこに100%の力を使うということは、結果もよくなくなり自分も疲れる。誰も得をしないのです。 相手が70%の力を望んでいた場合 逆の場合だと今度は30%分楽をする人がでてきます。それは上司かも知れませんし、誰だかは分かりませんが、あなたの頑張りに甘えて楽をします。 でもこれを否定してはいけません。 自分も相手も130%望むことと70%を望むことがあるからです。 なのでなのでお互いが楽できる状態でもあり、頑張れる状態なのが理想だとは考えております。 みんなで何かを成し遂げるイメージを持つことが大切になってきます。 共同体の中で自分と相手だけではなく、いろんなことを含めてよりよい世界を作っていければと考えております。 合わせて読みたい。共同体とは何か

  • モノカリで格安レンタル【カメラのおすすめ】

    うすけんです。 今回はモノカリ様でカメラGoProが利用可能になっております。GoProは世界的に有名なカメラになります。評価もすごく高くぜひおすすめしたい商品ですが、今回はレンタルというお話をしていきたいと思います。 GoProは優れたアクションカメラ アクションカメラという物を知らない人もいるので、少し解説いたします。そしてその中で一番と言っていいほど優れているGoProについてお話していきます。 アクションカメラとは 自分の目線から見た動画を撮るために特化した小型カメラのこと。 バイクや自転車のハンドル、ヘルメットや身体に装着して使うことから、ウェアラブルカメラとも呼ばれています。 アクションカメラは、アウトドアやスポーツでの撮影にピッタリ。 防水性と耐久性が高く、なかには水中で撮影できるモデルもあります。 自分の目線で撮影し、今見ているものを記録する。私が見ている景色という自分にしかない価値を周りに提供することができるのです。 どこかに旅に出るときや、海外旅行などに行くことはおすすめです。 E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9B%B4%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%B4%BB%E8%BA%8D%E3%81%A8%E6%9C%9F%E5%BE%85/ GoProは、動きのあるアクションシーンや、迫力ある景色を臨場感たっぷりに残すことを目的に作られた小型軽量、防水設計のアクションカメラです。また4K動画のような高解像度の映像や、最大で1秒間に240フレームのハイスピードカメラとしての撮影など、小さな機体に似合わないプロ仕様の映像を撮影することも可能です。 このようにとてもアクションカメラやGoProがとてもおすすめになっております。 モノカリとは

  • インターネットの更なる活躍と期待

    うすけんです 今回はちょっとネットの世界で考えていきたいと思っております。私自身Twitterはよく使っておりますし、たくさんの人とつながれております。 たくさんの人とつながるということは海外の人たちともつながるということができるということです。 そんな時代に今は通訳をしてくれるAI翻訳機がようやく登場しました。 TripFever(トリップフィーバー)で海外旅行をよりスマートに、より便利に 今の時代海外旅行に行くこと自体は難しくありません。永住ビザなどは大変ですけど(笑) 特に日本のビザは便利でたくさんの国々にいけるようになっております。これも歴史で日本が昔の人たちが頑張ってくれたおかげで信用されるようになったからです。 新型ポケトークWは海外旅行中に互いに相手の言葉を話せなくても 通訳がいるように対話できる音声翻訳機。翻訳アプリよりも翻訳のスピードが早く実用性が高いのが特徴です。 グローバルSIMなのでWi-Fi不要 ・受取・返却は空港カウンターでOK(国内宅配も可) 安心保証加入でもしもの時も安心 言葉が伝わる旅にしよう! このようにポケトークは翻訳アプリより実用的でしかも、どこでも使える優れものになります。 WiFiなしで74言語対応、126の国や地域ですぐ使えるので、 無線環境に関わらず優秀な通訳として活躍します。 などなど素晴らしい特徴があります。さらにレンタル商品なので値段もそこまで高くなく気軽にレンタル可能 バックパッカーにもおすすめ 一度は世界に旅に出たいと考えている人はたくさんいるかと思います。今の日本もなかなか危機的状況ですので、海外移住なども考えいる人もいるでしょう。 ですが、これがあればどこの国にも気軽に行くことができるようになります。本当におすすめの商品になります。 言葉が通じなくて不安な方、世界へ旅に出てはいかがだろうか。 ありがとうございました。

  • 小さな努力からやってみなきゃわからない【自分らしく生きる】

    うすけんです。 今回は小さな努力からやってみなきゃわからないというお話をしていこうかと思います。小さな努力で世の中の見方や考え方が簡単に変わるほど人間は単純にできております。 そのお話ができればと思います。 小さな努力から人は変われる 小さな努力とはそもそもどれくらいのことをいうのでしょうか。 例えば英語のテストが全くできない人がいるとします。この時に英単語をなにも覚えなかった場合と10個だけ覚えた場合を考えてみましょう。 たぶんですが、テストの点数は変わらないかもしれません。ですが、英語の単語が一度でもでれば、なんとなくですが雰囲気が分かるようになります。 angry【怒った】を覚えたとします、もし英語の文章でこの単語がでたら なにかをして怒ったんだな。 と予想ができるようになります。この変化はすごく大きいです。もし知らなければ何をしていたかもわからなかったのです。 このように小さな変化から見える世界が変わることはよくあります。 少しの変化を毎日行う 毎日行うことが大切です。1日10単語覚えるだけで、1年後には3650単語を覚えることも可能になってます(もちろん復習が大事ですが...) 継続は力なり 有名な言葉です。ですが本当に実践できている人はごくわずかです。ダイエットなど特にそうです。糖質制限などしなくてもいいのです。 バランスのとれた食事、バランスのとれた運動、バランスのとれた睡眠 これだけで痩せられるのになぜやらないのか。まぁそもそも痩せることに意味があるのかという話もありますが。 このような変化を少し加え継続するだけで、すごい効果が得られるのです。 いきなり大きくは変わらない 人間は基本的に変化をきらい、維持を望む生き物ではあります。 ですので、最初はとても大変かと思いますが1度始めてみて3か月続けてみて下さい。この期間が変化をおこなって慣れるまでの期間と言われております。 慣れているころには成長を実感できるかと思います。 基本的になんとかなるし、なんでもやってみなきゃわからない 私にはダイエットは無理だから...。失敗ばかりだから...。 などの意見をよく聞くが、1度やって無理なら、諦めるのも1つだが方法を探してみるのもいいだろう。

  • NLPってなに?【神経言語プログラミング】

    うすけんです。 今回は神経言語プログラミングについてお話していこうかなと思います。少し難しそうに聞こえますが簡単に基礎をお話していければと思っております。 NLPとは? 1970年初頭、カリフォルニア大学の心理学部の生徒であり数学者だったリチャード・バンドラーと言語学の助教授だったジョン・グリンダーが心理学と言語学の観点から新しく体系化した人間心理とコミュニケーションに関する学問 少し難しいですね、簡単にいえば人間の心理学と心を分析【プログラム】することにより、天才とはどういった人なのかなぁというのを分析する学問になります。 我々の考えや行動は、様々な経験を通して神経と言語/非言語によってプログラミングされているのです。 一度プログラミングができあがると、その後は条件反射のようにパターン化され反応するようになっていきます。 パターン化された条件反射の中には、自分にとってプラスの反応もあれば、マイナスに働く反応も出て来ます。 NLPでは、プログラミングの構造を言語学と心理学から紐解いて来たと同時に、再プログラミング(リプログラミング)する方法も確立して来ました。 人の思考パターンや行動パターンは、実証済みの効果的な手法を用いることで変えることができるのです。 引用が少し多いですが、人の思考パターンや行動パターンを見るという意味ではメンタリズムに近いものがあります。それをパターン化【プログラム化】してみようというお話です。 NLPで学べる事 【リフレーミング】 心の習慣・物事の考え方の枠組みを変えていきます。 例えばこれまでネガティブな感情を抱く物事に対してもその考え方を変えることでポジティブに同じ物事を考えられるようになります。 【ラポール】 ラポールとはフランス語で架け橋の意味で人と人とが心が通じあい、相手を受け入れている状態を言います。NLPではラポールを築くためのテクニックを学ぶことができます。 【アンカー】 私達はアンカー(引き金)によって特定の感情を無意識に引き起こされることがあります。 (例えば、特定の香りをかぐと特定の経験を思い出す等) NLPではアンカーを意図的に形成し、いつでも最高の精神状態を引き起こすことができるようになります。

  • 死んだときに最後に人は成長する【死ぬ覚悟とは】

    うすけんです。 今回は死んだときに成長する人の話と死ぬ覚悟とはなにかをお話していければと思います。死ぬ覚悟というのはすさまじい力があり、悲しいものになります。 病院などの話では、いつも怒ってばかりの男性が余命宣告を受けたら丸くなり、感謝するようになったというお話もあります。 その辺りも含めてお話しできればと思います。 死という名の成長 死ぬという言葉はどうしても暗い印象がありますが、人が死ぬことはそもそも運命として、生命の秩序として当たり前であり死というものを恐れることはよくないとも考えております。 死んで悲しむ人でさえ、結局は死ぬのですから不思議がってはいけません。 死というものは本当に不思議なものです。 死があるからこそ人はしたいことを先送りにしてはいけないという意思を持ちます。自分はなにかを成し遂げたいなど。 死ななければそんなこと考える必要もありません。 ですが、人は死ぬ前に先送りしたことや後悔を思い出し、現状に感謝するという最後tの成長を遂げるとも言われております。 死があるから成長がある 死があるからこそ人は成長することを選び繁栄することもできました。なぜ自分は生きているのかその答えは誰にも分かりません。 ですが、人はなにかを成し遂げたいと考えます。そして欲求を満たすことを生きがいとします。 それはなぜなのでしょうか。人はなぜ死に近づくとされるタバコやお酒、研究データから分かるジャンクフードや運動不足をするのでしょうか。 人生の目的は成長すること ここでひとつお話しするのは人生の目的のひとつとして自分が成長することがあげられます。 マズローの五大欲求でも言われてる自己実現欲求のひとつだとも私は考えております。 成長すること、昨日の自分より変わっていることが人間社会において必要になっております。 そして成長するということは変化すること、変化を捨てた人間は生きてはいないとも考えられる。 それはひとつの機械であり、AIなのかもしれない。 自殺者と自己破壊欲求、経済など ここで少し自殺者というものについてお話していこうと思う。 自殺者は最後にどんな成長をするのだろうか。自殺者のほとんどは経済が不安定になったり、失業したりした人がほとんどである。 そんな人たちは最後になにを訴えているのだろうか。 社会への批判、経済への批判、自分への批判。

  • 酵素の力で身体の健康と心の健康へ

    うすけんです。 私は特に酵素の力というものにとても関心があり、エビオス錠などは今もよく摂取しております。 エビオス錠はビール酵母というものになりますが、酵素と酵母の違いも話していければと思います。 酵素と酵母のおすすめ商品 エビオス錠【酵母】 酵母とは簡単に言えば酵母は酵素と違い1つの細胞で出来た生物になります。 ひとつの単細胞であり、エビオス錠ではお腹の中で単細胞が働いて胃の調子をよくしてくれたりします。 酵母とは善玉菌です。そして酵母は酵素とも深いつながりがあり、酵母も他の動植物と同様、活動に必要な酵素を体の中でたくさん作っていています。 酵素新時代【酵素】 酵素とは主に腸内で食べ物を消化・分解してくれる物質になります。要はタンパク質ですね。 食べ物の消化・分解は腸自体が行なうのではなく、酵素が行ないます。ちなみに、酵素がないと食べ物の消化・分解が適切にできなく、未消化のまま血液中に流入してしまいます。人間の中でも大切なものです。 ということは酵素が不足しているということはあまりいい状態じゃない消化できていないものが血流に流れてしまい、それが固まったりして病気の原因にもなります。 酵素が減るのは年齢を重ねるにつれてどんどん減っていきます。これは非常に問題になっており、病気の原因にもなっております。 今回紹介している酵素新時代では、 生活習慣の不安栄養バランス元気に毎日を楽しみたい美しさを保ちたい というかたにおすすめしております。ぜひ試してみてください。 酵素と酵母でうつ病を治す!? 海外の研究で胃腸の炎症を抑える食材に取り替えていくと、変化は劇的。腸の症状は消え、うつ病も消えたというデータがある。 腸内微生物の構成が変わると大うつ病性障害になりやすくなるわかってきました」とUCLAゲフェン医学部の医学、生理学、消化器疾患の教授、エメラン・メイヤーさん(『心と腸の関係(The Mind-Gut Connection)』の著書) 腸の健康維持がうつ病へ効果的ともされ、現在でも研究されている。私自身も食べ物とうつ病の関係を話している。

  • 食べ物とうつ病の勧め【おすすめの栄養素を紹介】

    うすけんです。 今回は何度か話している食べ物とうつ病の関係を具体的に何を食べればいいのかをお話いたします。まず読んでいない方はこちらがおすすめの記事になります。 E9%A3%9F%E3%81%B9%E7%89%A9%E3%81%A8%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E3%80%81%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1/ 栄養バランス さてそれでは具体的に何を食べればいいのかをお話します。うつ病にはまずは栄養バランスが大事になります。こればかり食べればうつ病が治るわけでもないので、お気を付けください。 低たんぱく質の鶏肉 まずは鶏肉になります。日本人の多くはまずたんぱく質不足と言われ、まったくというほど意識していない人が多くおります。 さらにプロテインを、ステロイドと勘違いしている人が多くいらっしゃいます。プロテインはただのたんぱく質です。むしろ鶏肉を食べているのと一緒と言ってもいいくらいです。 たんぱく質とは 20種類存在するL-アミノ酸が鎖状に多数連結(重合)してできた高分子化合物であり、生物の重要な構成成分のひとつである E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA そしてうつ病の人が不足と言われるのがアミノ酸のセロトニンと言われております。 そもそもたんぱく質が不足している時点でセロトニンは作られないとも考えられます。なのでそこでおすすめなのが鶏肉になります。 低脂肪高たんぱく質でできており、運動には最適です。でも厳しい方はプロテインも試してみるといいでしょう。 おすすめはこの2つになります。 オメガ脂肪酸 これも最近になり人気になっております。オメガ3脂肪酸を多く摂取している人は不安度が低く、ストレスの多い状況によりうまく対処できる傾向にあるという研究結果もあります。

  • 150記事ありがとうございます【うすけん】

    サイト開設してから150記事を達成できましたありがとうございます。 本当はもう少し早く150記事にいけたのですが、著作権の影響やSEOの影響を考えて削除した記事が何点かあります。 一応これまでの経緯とこれからを考えていこうかと思います。 サイト開設 正直仕事もできなくなり、何にもできなかった私に思い出したように始めたのがサイト運営です。 もともとサーバーの契約ドメインの契約をそのまま放置してまして、現在2年半ぐらいになります。最初はわけもわからず思ったことを書いていった記事ばかりで、正直もう少し変更を加えたい記事が何点かあるのは、ここだけの話。 もともとタイピングは得意分野だったので勝手に手が動きますが、デザインとか考えるとどうしてもいまだに悩んでしまいます。 この時に、自分自身を売り込もうと考えて、アイコンを作ってもらいました。 本当に感謝しております。 アドセンスが通ってから初収益 正直あまり覚えておりませんが、初めての収益は感無量だったはずです。まだいまだに基準は超えておりませんが、ネットでの収益という意味では、A8様とnote様で収益を始めて獲得できそうです。 現状noteはあまり使っていないのでこれからどうやって使っていくか悩みどころです。 この時にTwitterでお米を頂いたり、Amazonギフト券なども頂きました。このおかげでなんとか生きながらえることができていると思います。 少しずつの変化とこれから 私自身これからどうなっていくかは予想はできませんが、最近は毎日の読書とそれ関連の記事を書くという流れが体に少しずつですがついてきました。ですが目標はまずは kindleで本の出版 だいぶ書いてきましたが、あとは表紙をつくったりしてみようかなと考えております。 目標は6月末までに出せたら嬉しいかなと思っております。 youtubeをつくる やはり動画編集がネックになりますが、動画撮影なども挑戦してみたいとは考えております。 まだまだ動画はこれからですので、最初に本の出版を意識して書いていければと感がております。 最後に いつもご覧いただきありがとうございます。

  • 社会心理学とバーンアウト【燃え尽き症候群】

    うすけんです。 今回は社会心理学でのバーンアウトについてお話していきます。 燃え尽きるという意味で、心身のエネルギーが尽き果てた状態を指す表現です。 それまでひとつのことに没頭していた人が、心身の極度の疲労によって、ある日突然、まるで燃え尽きたかのように意欲を失い、社会に適応できなくなってしまうことを「バーンアウトシンドローム」(燃え尽き症候群)といいます。 E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-598318 バーンアウトしてしまう人はとても真面目であったり、しっかりと目標を立てている人がなりやすいと考えています。 とくに大学受験などが分かりやすい例だと思いますが、大体の学生さんが受験を終えて合格したら、だらけてしまい結局卒業できなかったケースを何度か聞いたことがあります。 それでは社会心理学におけるバーンアウトとはどのようなものなのか考えていきたいとおもいます。 社会心理学におけるバーンアウト これを解説する前にハーバート・フロイデンバーガーがバーンアウトというものを見つけて、フロイデンバーガーは保健施設に勤めていたが、その時の同僚がドラッグ常用者のような状態をしめした「無気力・無関心など」 画像における右下の状態になる、これはリラックスしている状態よりも、あまりいい状態とはいえない。 なりやすい人の特徴 顧客にサービスを提供して報酬をもらう仕事の人が多い、接客業などが主になり看護師や教員などがなりやすい。 なので今このような職業で働き過ぎている人は注意が必要だ。 あとは仕事熱心で有能な人が多く、職場環境が大きく影響していることが分かった。職場でサポートを受けやすい人、求める職場のイメージと実際の状態が近い人では、心の問題を抱える割合が低かった。 頑張りすぎて、働くのが馬鹿らしくなってしまったり、なんで頑張っているのか分からなくなってしまうことが多くなる。 私自身も同じような経験をしているのでイメージはできる。 バーンアウトにならないようにするにはどうしたらいいのか ストレスと上手に付き合う対策が必要とされており、仕事と家庭のバランス、ライフワークバランスが大事とも言われている。

  • 病んでるときやうつ気味の時の考え方を3つ紹介

    うすけんです。 今回は病んでいるときや元気がない時の考え方を紹介していきたいと考えております。私自身ちょっと前にうつ気味になりましたが、最近立て直してきたのでその方法などを紹介していければと思います。 寝てしまう 私は病院で睡眠薬を処方されているために、睡眠薬で約3日間休みました。私の場合仕事自体フリーランスで特に休むかは自由に決められるのですが、働いている方も、もしうつ気味になってきたら寝て新しい考えが生まれるまで休みましょう。 私の場合、カードケースなくして精神的にボロボロになりましたが、また買えるでしょうと考えて、少し気持ちを楽にしました。 寝るという行為自体記憶の整理などに役にたちますのでよいと思います。 寝れないときは瞑想する 瞑想は意外と役にたちます。寝れなくても瞑想はできるので、少し頭の怒りや悲しみを抑えてくれます。 お笑いの動画を見る 以外かと思いますが、お笑いの動画はうつの時に非常に役に立ちます。 それはなぜかというと人間は考えているより単純で、顔が笑顔になると気持ちまで明るくなるとされています。 だからこそお笑いという文化が人気になり、今でも支え続けられていると言えるでしょう。 私のおすすめ なぜおすすめにしたかというとyoutubeの公式チャンネルで出しているから気楽にいつでも見られるということです。 さらにチャンネル登録をしておけば、すぐに通知を確認できたりします。 音楽を聴く 最初にも言った通り人の気持ちは簡単に左右されます。 なので必ず明るい曲を聴くようにしてください。 こちらのサイトにまとめてはありますが、やはり明るい曲が多いのが特徴です。暗い気持ちだから暗い曲を聞いてはいけません。 暗い時こそ明るい曲を聞いてほしいと考えております。 歌詞に注目する

  • Amazonと運送業とindeed【株式会社日本総合建創】

    うすけんです。 今回は激化する運送業についてお話とindeedの脅威となる採用方法Googleしごと検索についてお話していきます。物流アフィリエイトを始めたけど、誰かを採用したい。でもindeed以外にももっとたくさんの人に見て欲しい。そんなサイトをGoogleが今最近になりはじめました。 運送業はこれからも激化する Amazonの物流アフィリエイトなどをはじめているかたはご存知でしょうが、今運送業はとても大変です。 影響としてはAmazonの拡大が主な原因であり、まだまだ日本では激化は続いているでしょう。ドローンでの配達技術の向上までは運送業は働きっぱなしであり、なかなかいい人財も見つからないと考えている。 でも今しかないチャンスかも知れません、運送業ではエンジニアや広告をどうしたらいいのか分からない方も多いかもしれないので是非見てみて欲しいです。 これからの時代にのるにはGoogleしごと検索 若者を探している、大型ドライバーの資格を探している。 他の人にはとられたくないいい人材をネットで探すことができます。今時紙での募集など見ている人はあまりおりません。 運送業を変えたい、ITに乗っかりたいなど考えている方はぜひごらんくださいまぜ。 どうやって大型運転手を採用すればいいの?ノウハウもお伝えします。Googleしごと検索とIndeedに完全対応の「しごとパックCMS」

  • 運動がもたらす影響力を3つ紹介【簡単に健康にストレス解消】

    うすけんです。 今回は精神と運動の関係性と、体型やすべてにおいて運動が優れていることについてお話していきます。 運動が苦手だ、私にはできない、ダイエットも失敗しているのになど様々な意見があると思いますが、きっと運動はあなたにとって大切なものになることが間違いないです。 なんでもいいので始めてみましょう。 運動することにより精神が向上する うつ病には運動がよりより方法というのは聞いたことがあるかと思いますが、その理由としては抗うつ薬と同等のセロトニンを運動することにより改善するとされている。 これはアメリカの研究で薬を飲まずに運動をすることにより、うつ病が改善したというデータがあり、さらにうつ病が悪化したなどマイナスの影響はありませんでした。 さらに健康な心身をつくる生活習慣は、大きく3つあり、運動、食事、睡眠です。 運動による睡眠改善と体力上昇 運動をすることにより、代謝が上がり睡眠の質の改善にも役に立ちます。中途覚醒や無呼吸症候群または不眠症などなどに効果的とされている。睡眠の質の向上もうつ病にはよい影響をもたらしてくれます。 さらに体力の向上もあげられる。どうしてもうつ病の人は引きこもりがちになり、体力が著しく下がったりしてしまう。それも改善してくれます。運動は苦手な人でも最初は散歩から始めてはいかがだろうか。 見た目の改善 言わずもがな、見た目もよくなります。確実に運動している人と運動していない人では差があります。男性の場合だと、お酒の影響かお腹が出ている人をよく見かけるが、同じ年齢でカッコいい人も沢山いる。 もちろん有名人でなくても、周りには年齢以上に若々しい人がたくさんいる。 年齢を超える若々しさを与えてくれる運動 アンチエイジングと考えると 肌を老化させる5大原因として、「紫外線」、「乾燥」、「血行不良」、「ホルモン不足」、「糖化」を挙げています。 運動をすることにより血行不良の改善、ホルモンバランスの調整、表情筋【ほうれい線の予防】などなど様々な影響が、行動ひとつで得られる。 自信の向上 上記二つもあわせて見た目も変わり、心もよりポジティブになったらどうなるか、もちろん自信が向上します。

  • みんなで子供を育てる世界へ【ベアーズ】

    うすけんです。 子育てって大変ですよね、自分も初めての経験ですし、子供の人生をになっているプレッシャーや様々な苦労があるかと思います 今回はみんなで子供を育てていく世界へ流れていってほしいと考えて記事を作りました。 親同士で育てるのはもちろんのこと、市町村や県、国で子供を育てていかなければならないという意味で記事を書きます。 子育てって本当に大変 私はTwitterでの情報のみで実際に子育てをしているわけではないので、あまり深くは言えませんが、やはりお疲れな母親さんが多いようです。 どうしても休む時間も少なく、今は共働きも増えやることも沢山増えました。子育てをしていると学校との衝突や、父さんとの衝突、子供が言う事を聞いてくれないなど様々あるかと思います。 少しでも自分の時間を作る 自分の時間が何よりも大切だと考えております。 親の親に預けられるなら、たまには預けてあげて少し休んでみたほうが良いかもしれません。 心のリフレッシュする時間を作れるなら、必ず作ってほしいです。 そして、頼れる友達や相談できるママ友がいたほうが少しは楽になります。 みんなで育てる 子育てはひとりで育てるわけではありません。 自分も夫も、その両親も隣人もたくさんの人のサポートを受けてください。ベビーシッターや地域の支援など調べてみてみるとよいでしょう 自分ひとりで抱え込まず頼れる人を探して、しっかりみんなで育てていきましょう。 そして子育てを楽しくやることにより、子供も親の顔をよく見てますので、よりよく育つでしょう。 家事を手伝ってもらう でも誰かに頼るのは苦手で、子供も誰かに預けるのは心配...。 そんなかたは家事代行サービスなどを利用してみてはいかがでしょうか。 ベアーズ様では家事代行サービスをおこなっております。 日常のお掃除から、お料理、買い物、洗濯、アイロン掛けなど家事全般をオーダーメイドで対応。 ホスピタリティー溢れる柔軟なサービス。 業界トップクラス5200人のスタッフ体制。ご要望の高い土日・定期サービスのご利用もお待たせしません。 スタッフは全て直接雇用。徹底した研修により高い品質を実現。 定期のご利用はご自宅で対面ヒアリングを実施。ご要望を正しく把握したうえで最適なスタッフを人選。 自社でコールセンターも運営。お客様専任チームで365日無料サポート。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うすけんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うすけんさん
ブログタイトル
人生失敗からの教訓
フォロー
人生失敗からの教訓

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用