chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ゴミ

    そのゴミ、ここに すてちゃうの? ゴミのポイ捨てを戒める看板は多々あるが、少女のイラストが何やら不気味で、夜にライトに照らされたのを見たら、トラウマになりそうな怖さがあるな。(新潟県阿賀野市で撮影)...

  • ダムの放流

    危ない!!ダムの放流による増水に注意 ダム放水注意の看板は、イラストに注目 人だけでなく、車も水没しており、もう「あぶない」のレベルではなく、明らかに重大な事故だ。(新潟県三条市で撮影)...

  • 運転

    運転はあなたの顔です心です何かいいこと言ってそうで、意味ある事何も言ってねぇー”運転”と”心”の部分を変えて、何か気の利いた事、言ってください。というお題にしか見えねー(新潟県新潟市で撮影)...

  • 犬の散歩

    犬の散歩はご遠慮下さい会津若松市犬と言いつつ、書かれているのは”あかべぇ”。”あかべこ”モデルなので牛ではないのか。(福島県会津若松市で撮影)...

  • 山口るあ

    会津若松で 2番目に有名な 山口るあ会津ソースカツ丼の名店、十文字屋にて地元出身アイドルをお姫様抱っこしての顔出し。#オルガン坂生徒会(福島県会津若松市で撮影)...

  • フラ女将

    いわき湯本駅にて、フラ女将にて顔出し。参考)フラ女将ホームページ(福島県いわき市で撮影)...

  • コロナ

    コロナ吹っ飛ばして ケロ語尾だけ”ケロ”としているが、そもそもカエルとコロナの関係って?更に言うなら、コロナって吹っ飛ばすものなのか?(ウィルスだから風には弱そうだが)(福島県二本松市で撮影)...

  • 馬の侵入

    公園内への馬の立ち入りは、「禁止行為」に該当しますので、園内に馬を侵入させることはできません。 「馬の立ち入り」というパワーワード。 馬を公園で放牧しているようなワイルドな人が鎌倉にはいるということだろうか? それこそ鎌倉時代からタイムスリップしてきた人が、馬を走らせているような、そんな古都のミステリーを感じさせる看板。(神奈川県鎌倉市で撮影)...

  • 方言看板

    あぶない!!とびだしやわ やわ いかん まいけ地元の人は知っていても、他地域の人には分からない方言の看板。これは、説明がいるレベル。調べて見ると「やわやわいかんまいけ」は「ゆっくり、のんびり進もうよ」ぐらいの意味のようです。(富山県氷見市で撮影)...

  • 鳩の糞は大仏様に 悪い影響(公害) を与えます 鳩に餌をやらないで下さい。 高徳院 ”大仏様への悪い影響”と書くと何やら物々しすぎるので、”公害”と書き足したんだろうな。 確かに、青銅には、鳩の糞は、かなりダメージを与えそうだ。 ちなみに、ここで言われている大仏様とは鎌倉の大仏様です。(神奈川県鎌倉市で撮影)...

  • 楽天地

    サッポロビール駅前楽天地飲んで食べて楽しい 繁華街が駅前にあった頃は、このように飲料企業がスポンサーとなって、看板を作り、商店街や飲み屋街を盛り上げようとしていたんだよな。 その頃の残り香のような看板。 楽天地という言葉もなんだか切ないほど懐かしい。(新潟県新潟市で撮影)...

  • 万代シティ

    万代シティバスセンター上で、キャラクターばんにゃいと、今は無きレインボータワーでの顔出し。(新潟県新潟市で撮影)...

  • オットセイ

    あぶねぇぞいスピードオットセィ スピードオットセイの駄洒落看板はたまに見るが、リアルなオットセイの模型での呼びかけは珍しい。 ”あぶねぇぞぃ”との方言も加わり、珍看板の見本のようでもある。(福島県二本松市で撮影)...

  • 走れ

    非行に走るな リレーで走れ”走る”中でもリレー限定!チョイスに少しだけ悩んだだろうな。(福島県本宮市で撮影)...

  • 持ち帰り

    飼犬の糞の持ち帰りも大切です。 「大切」という言葉のチョイスもさることながら、もう少し改行にこだわってもよいのではないかと思う。(福島県大玉村で撮影)...

  • 水仙ちゃん

    道の駅あがつま峡で東吾妻町マスコットキャラクター、水仙ちゃんでの顔出し。(群馬県東吾妻町で撮影)...

  • 忘れ物

    これはいけない犬の忘れ物ですよ「糞」を「忘れ物」と表現する婉曲的表現は、上手いというより嫌味に感じさせる。(石川県志賀町で撮影)...

  • 誰かが見ている

    誰かが見ている!!ポイ捨て禁止青い瞳で太い眉。こんな個性的な特徴ある顔なら、「誰か」ではなく特定できると思うのだが。(新潟県新潟市で撮影)...

  • 山に登る

    人は山に登り 霊気に触れ 心と体を磨く 愛宕山 愛宕神社 様々な観光地がある会津若松。 山というと白虎隊自刃の地、飯盛山が有名だが、そのすぐ近くにある愛宕山は、古来より愛宕大権現と呼ばれ、霊地として知られていた。 そんな場所にある含蓄に富んだ看板。 (福島県会津若松市で撮影)...

  • マスク

    「マスク」でも笑顔がわかる 「おはよう」の声 微妙なフォントの使い分けに、病的なこだわりが感じられる。 「マスク」は、この時代ならではの言葉だな。俳句の「季語」ならぬ「時代語」(流行語ではない)ってありそうだ。(新潟県五泉市で撮影)...

  • 白虎隊

    会津若松の飯盛山近くのお土産屋さんの店頭にあった、白虎隊士と、新選組、近藤勇での顔出し看板。 (この近くに近藤勇の墓もある)(福島県会津若松市で撮影)...

  • 私生道

    ポイ捨てしないでありがとうこれからもね。 ゴミの廃棄をしないように呼び掛ける看板であるが、廃棄を咎めるのでなく、しないことに感謝するという、最近よくあるタイプの標語看板。 とは言え、このフレーズにひっかかるのは、PUFFYの「これが私の生きる道」の「ありがとね これからもよろしくね」の”ね”に引っ張られているからなのだろうな。(新潟県新潟市で撮影)...

  • 何を売っているんだろう

    あら、本当に行っちゃうの!?坂下・若松にうそでしょう・・・地元で買わなきゃ助けて下さい。お願いします。豊富で安くて笑顔も心も満快地元にはあの丸井が有じゃないですか以前に紹介した丸井の看板が新しくなっていた!!もとはコレ↓まさか、さらに別の方向で振り切った形でリニューアルするとは思わなかった。色づかい、フォントと言い、平成の時代のホームページにこういうページあったなぁ。(福島県西会津町で撮影)...

  • ホテル

    歓迎会津の宿なら泊まって嬉しい東山ハイマートホテル提灯にかかれた歓迎の文字独特な色使いの和服の女性のイラストそして筆字で書かれた「会津の宿なら泊まって嬉しい」の文字ある意味、完璧な昭和の温泉地の看板。(福島県会津若松市で撮影)...

  • 企業の看板

    母が打つ そば不揃いで あたたかい南総建株式会社事故で泣くまい 泣かすまい 家族の笑顔 絶やすまい南総建株式会社蕎麦の花畑をバックに地元のゆるキャラが描かれている。そこに、家族を大事にするような標語が書かれている。ただ、なぜその看板が掲示されているのかが分からない。地元を大事にしている企業ですよと言いたいのか、それとも武骨な塀の見た目を良くしようとするものなのか。思わず気になって「南総建株式会社」...

  • カフェ.ド.ギャルソン←------→とうきょう|にいがた プラットホームの駅名標風の店名看板。 カフェ.ド.ギャルソンという1980年代的なネーミングセンスもさることながら、新潟にあるのに、次の駅名が”とうきょう”という辺りに、昭和の時代の東京へのあこがれを感じさせるな。(新潟県新潟市で撮影)...

  • ボウリング

    一年中さわやか レッツゴー ボウリング!冷暖房完備レトロなタッチの塀絵。ボウリングが、娯楽最前線の頃に書かれたものなんだろうな。それにしても、このキャラクター、何をモデルにしているのだろう。一瞬、トッポジージョと思ったのだが、実際に見てみると、かなり違う。そして、ボーリングピンを持っている、鼻のでかいキャラクターは???(福島県小野町で撮影)...

  • 「的」とは

    子供を守ろう チカン的行為 誘拐的行為 みんなで監視かけこむさきは「子ども一一〇番の家」 チカン的行為はまだしも、誘拐的行為ってなんだろう? 小さい子供に「美味しいケーキがあるから家に遊びにこない?」と声をかけたりすることか? (新潟県新潟市で撮影)...

ブログリーダー」を活用して、武@新潟さんをフォローしませんか?

ハンドル名
武@新潟さん
ブログタイトル
看板探偵
フォロー
看板探偵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用