chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日が美味しいコーデイネート https://blog.goo.ne.jp/juntoku_001

毎日作ったパンやお菓子、料理をコーデイネートしたものをUpしています。是非遊びに来て下さい。

料理をすることも好きですが、フードコーデイネーターとして、それをコーデイネートすることも大好きです。 高価でないお皿でも、光を当ててあげれば、ほら、こんなに...!  

Junkosan10
フォロー
住所
台東区
出身
笠間市
ブログ村参加

2010/01/21

Junkosan10さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 06/02 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,198サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,145サイト
料理レシピ集 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,673サイト
フードコーディネーター 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 138サイト
テーブルコーディネート 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 249サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 06/02 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,198サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,145サイト
料理レシピ集 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,673サイト
フードコーディネーター 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 138サイト
テーブルコーディネート 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 249サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 06/02 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,198サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,145サイト
料理レシピ集 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,673サイト
フードコーディネーター 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 138サイト
テーブルコーディネート 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 249サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ほうれん草とベーコンのキッシュ

    ほうれん草とベーコンのキッシュ

    キッシュ今日は久々にキッシュをつくろうと、近くのFoodmarketへ。ほうれん草とベーコンのキッシュを作る予定だったので、まずはほうれん草と思いやっと発見したのが、パックに入っているほうれん草(下の写真)。日本の場合、束になっているから、そういうイメージだったけれど、こちらでは、こうやって売られているんだと、改めて納得でした。今回、とっても便利なパイシート(下記PillsburyPieCrusts)が売られていたので、使ってみたらとっても楽でした。*材料*卵:3個牛乳:200cc生クリーム:80ccほうれん草:180gベーコン:5枚ブロッコリー:1/3房(お好みで!)パイシート:1枚(下記PillsburyPieCrusts)クレソン:少々(これもお好みで)塩、胡椒:適量作り方1.ボールに牛乳、生クリーム、よ...ほうれん草とベーコンのキッシュ

  • 今日の夕食

    今日の夕食

    NYに来て、早いもので6日目。昨日は、家で一日料理。冷凍庫と冷蔵庫の中のものをごそごそ取り出しては作り冷凍。これでいつ帰ってきても、ささっと夕食を出せる!とちょっと安心。ちなみにこれは、今月の+Mメニューの応用。チキンのもも肉をのばし中に詰め物をしてたこ糸で巻くのだけれど、さすがにここにはたこ糸がないと、たこ糸は英語で「kitchenstrings」というのを調べ、近くのスーパーに買いに行きました。できたものはこれです。愛は食卓からランキング参加中です。恐れ入りますが、下記↓をポチッとクリックして応援していただけたら大変嬉しいです。励みになります。今日の夕食

  • 抹茶の和風蒸しケーキ.......甘納豆を入れて

    抹茶の和風蒸しケーキ.......甘納豆を入れて

    抹茶の和風蒸しケーキ1月12日皆さん、お久しぶりです。遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。先日、お抹茶をいただいたので、そのお抹茶を使って、また甘納豆も中に入れ、蒸しケーキを作ってみました。いただいたお抹茶は、実際、お茶のお稽古で使われるもので、出来上がった後は、抹茶の香りがとてもよく、いつもより、贅沢なケーキに仕上がりました。出来上がった後は、久々に茶筅を取り出し、簡単にお抹茶を点てて、W抹茶!この抹茶持ってきてくれた人と一緒にいただき、抹茶を堪能させてもらいました。Mちゃんありがとう!今回、使わせていただいたのは、このお抹茶。色も香りもとてもよかったです。今日もご訪問ありがとうございました。今年は、もう少し、更新できるようにがんばります!愛は食卓からランキング参加中です。恐れ入りますが、下記↓...抹茶の和風蒸しケーキ.......甘納豆を入れて

  • ツインクリームクーヘン

    ツインクリームクーヘン

    5月1日ツインクリームクーヘン連休真っただか中、今日は、カスタードクリームとアーモンドクリームを混ぜたものをパン生地に入れて、6分割後、15cmの丸型に入れてこんなパンを作ってみました。パン生地には、薄力粉も入れたので、ふんわり、ちょっとケーキみたいなパン。出来上がりは、丸く焼けるので、食べる時は、切り分けて家族や友人と一緒に食べるのに良いパンが焼き上がりました。焼き上がった後は、上につや出しにあんずジャムを塗り、さらに、生のピスタチオを茹でた後、みじん切りにして飾り付けして、できあがりです。バランスよく、野菜たっぷりのスープを添えてちょっと甘い休日のランチになりました。5月になりましたね。早いもので、今年も1/3が終わってしまいました。今年は、東日本大震災があってか、現地にもボランテイアツアーもあったりと.....ツインクリームクーヘン

  • アサリのピリ辛いため

    アサリのピリ辛いため

    4月29日アサリのピリ辛いため今日は、先日、日経新聞に載っていたレシピを私なりに再現してみました。ねぎ、ショウガ、にんにくを豆板醤でいため、香りがでたら、アサリと水に戻しておいたはるさめ、砂糖、しょうゆ、水を加え、アサリが開いたら出来上がり。はるさめがアサリから出た汁気を吸い、それが他の調味料と合わさって、本当に美味しくいただけました。早速、私のレパートリーに追加です。今度は、春雨の代わりに最後に茹でた素麺でも入れて、ピリ辛素麺でも作ってみようと思いました。今日もご訪問ありがとうございました。愛は食卓からランキング参加中です。恐れ入りますが、下記↓をポチッとクリックして応援していただけたら大変嬉しいです。励みになります。アサリのピリ辛いため

  • パンの模擬授業とフードコーデイネート

    パンの模擬授業とフードコーデイネート

    4月26日フードコーデイネート昨日は、友人に生徒役になってもらい、家でピザと下記のパンを焼きました。パンを焼いてもらった後、友人が写真を撮るためのフードコーデイネートをしてみたいとのことで....私がいつもやっているように、ランチョンマットを選んでもらい、器を変えてみたり.....最終的には下記のようなものが出来上がりました。”休日の日、お庭を見ながら2人でランチ”のイメージ。2番目と3番目がTomokoちゃんの作品です。Tomokoちゃんお疲れ様でした。良く出来ました 今日もご訪問ありがとうございました。愛は食卓からランキング参加中です。恐れ入りますが、下記↓をポチッとクリックして応援していただけたら大変嬉しいです。励みになります。パンの模擬授業とフードコーデイネート

  • バナナとチョコレートの春巻き

    バナナとチョコレートの春巻き

    4月26日バナナとチョコレートの春巻き今日は、春巻きの皮にバナナを薄くスライスして、板チョコを割ってのせて、春巻きを作ってみました。バナナとチョコレートは、抜群の組み合わせ。バナナを揚げることによって、甘みが増し、溶けたチョコレートと合体して、さらに、春巻きのパリパリ感が加わっていい食感が味わえました。春巻きの皮は、春巻きのお惣菜だけでなく、お菓子にも.....簡単なおやつにおすすめです。日曜日と昨日と家でパンの模擬授業。パンを焼いている時間に、私はこれを準備。パンが焼き上がった後、このおやつを作り、この撮影。この右奥にかごの上に敷いてある紙ナプキンは、NYからのおみやげです。こんなおやつにはとても合っていてかわいくてお気に入りです。パン焼きの感想を聞きつつ、ハーブテイを飲みながら、一緒に食べました。やっぱり、...バナナとチョコレートの春巻き

  • 休日のブランチ(サンドウイッチ)

    休日のブランチ(サンドウイッチ)

    4月17日食パン型を使って、パンを焼いた後、作ったものはこちらです。休日、ゆっくり起きた朝は、こんなのを作って、日当りのいいところでブランチ。そんなことをイメージして作ってみました。ピンクのものは、ハム。黄色のお花は、薄焼き卵を花形でぬいてみました。上には、たまたま家にあったお花型の楊枝。これがまた、彩りにお花をそえてくれました。中身は、アボガドのマヨネーズあえ、トマトetc...たまにはこんなサンドウイッチもお弁当に、またはお友達がきたら、ランチにおもてなしにいいかもしれませんね。今日は母の誕生日だったので、下記のようにアレンジしてみました。今日もご訪問ありがとうございました。愛は食卓からランキング参加中です。恐れ入りますが、下記↓をポチッとクリックして応援していただけたら大変嬉しいです。励みになります。休日のブランチ(サンドウイッチ)

  • 今日のパン(パン.ド.ミ)

    今日のパン(パン.ド.ミ)

    4月17日今日のパン(パン.ド.ミ)今日は、久しぶりにノーマルな食パンが作りたくなり、食パン型(18.5x9.5xh9cm)を使って食パンを作ってみました。このパンを使って、普通にスライスしてトーストして食べようと思いきや、それでは飽き足らず.....アートをしてみました。カメラで覗く四角の世界は、私にとっては、白いキャンパスのようなもの。何かを作る楽しみもあるけれど、この四角い世界で表現するのも、もう一つの楽しみになっています。その写真は、この次のブログでお見せしますね。お楽しみに!今日もご訪問ありがとうございました。愛は食卓からランキング参加中です。恐れ入りますが、下記↓をポチッとクリックして応援していただけたら大変嬉しいです。励みになります。今日のパン(パン.ド.ミ)

  • 今日のおやつ(杏仁豆腐)

    今日のおやつ(杏仁豆腐)

    4月15日杏仁豆腐今日は杏仁霜(きょうにんそう)を使って、杏仁豆腐を作りました。上には、フルーツの缶詰と苺をのせ、ベランダに育てているミントをその上飾って、ちょっと華やかにしてみました。牛乳と粉寒天と砂糖、そして、杏仁霜があれば簡単にできる杏仁豆腐。上には、好きなフルーツをのせて、シロップをかけて気軽なおやつには最適ですね。私が作ったのは下記の通りです。<材料>杏仁霜:大さじ2牛乳:400ml粉寒天:4g砂糖:大さじ3水:200ml<作り方>1.ボウルに杏仁霜を入れ、牛乳を少しずつ加えてよく混ぜておく。2.鍋に水、粉寒天、砂糖を入れて火にかけて、寒天をよく溶かして、火を止める。3.2.の鍋に1.を加え、弱火で温めてよく混ざったら、火を止める。4.型に流し入れ、あら熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固める。5.お好みで...今日のおやつ(杏仁豆腐)

ブログリーダー」を活用して、Junkosan10さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Junkosan10さん
ブログタイトル
毎日が美味しいコーデイネート
フォロー
毎日が美味しいコーデイネート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用