chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〜指導者も親もコーチングを考えて〜 https://ameblo.jp/kami-san/

未就学児〜小学生、ジュニアユースのサッカー指導を通してメンタルやコーチングのことを綴っています。

少年サッカー指導を通し、キンダーU6〜ジュニアU12、ジュニアユース(中学)までのカテゴリーで、サッカーを中心にメンタルなこと、指導者・保護者(親)等のコーチングの重要性、練習メニューの紹介など中心に、率いたチームの試合を通して、色々な観点から子供の考えること、論理的な思考の重要性、指導内容の大切さ等を綴っています。

kamisan
フォロー
住所
品川区
出身
新宿区
ブログ村参加

2010/06/01

  • ■言われないと動かない子供達…

    最近、気になるのは、、、「試合の時に動きが判らない子供とかに、指示を出し続ける指導者」を見かけますが、それは私的にはNGです。私的には、試合の時に動きが判らな…

  • ■ラインコントロールは誰がする?

    ま、これは普通、CBが行う感じかなと思います。GKからの指示もありますが、微妙な上げ下げは、横のラインが判らないとコントロールしにくいので、CBがコントロール…

  • ■基礎練習を疎かにすると…

    「基礎練習」って何?という感じですが、これは、個人差もありますし、チーム全体のスキルもあります。DFが充実している年もあれば、OFやFWが強い時もありますし、…

  • ■自分の師匠と呼べる方たち…

    サッカーの話題ということでは無いのですが、先輩というのとは異なり、自分の師匠というのは皆さんはいらっしゃいますか?私も各ジャンル(?(笑))により何人かの師匠…

  • ■低学年女子が放った一言!

    6年(新中1)が抜け、新しいカテゴリになり、練習するメンバーの顔ぶれも随分変わりました。同学年だけでやっている場合は、そんなに変化は無いかと思うのですが、平日…

  • ■考えないPlayは成長を止める

    サッカーだけでなく、スポーツは考えないとダメになることが多いです。「ダメ」というのは、選手としてもPlayとしても良くないという感じになってしまうことです。例…

  • ■新しい学年での取り組み方

    いよいよ新年度になりますね。次の学年のメンバーが上がって来るのですが、当然、上の学年での練習や試合などは、すぐに一緒にできる訳ではありませんので、徐々に慣れて…

  • ■野村ノートが凄い!

    サッカーの後のWBCは大いに盛り上がりましたね!森保監督、栗山監督に焦点があたり、監督というものにも興味を持たれる人も多いかな??(笑) そうでも無いかな~~…

  • ■「できない」と「やらない」の違い(サッカー編)

    練習をしていて「できること」と「できないこと」というのがあります。「できない」というものは、例えば・体力的・スキル的・能力的なことと言うのが考えられます。当た…

  • ■子供達に何を伝えるか…

    指導者、保護者の皆さんは、子供達に何を伝えたいですか?さまざまなポジション、役割によって内容は異なるかとは思いますが、ことサッカー関連(指導をする)ということ…

  • ■塾生合格

    最終結果!進学は今年も100%完遂!ただ、倍率が高く高偏差値を受験したメンバーが若干難儀しました。推薦入試の合格率は、今年は昨年よりも少し下がりましたがそれで…

  • ■高学年のサッカーノート集まる!

    いよいよ卒団が間近になってきて、恒例の「サッカーノート提出」をして貰いました。このサッカーノートは、普段はあまり見る機会が無い(かもしれない)保護者皆さんのコ…

  • ■できるまでやることが大事(サッカー編)

    これは勉強にも言えるのですが、どうも「できるまでやる」ということが少ない気がします。なんでも良いのですが、・インサイドやインステップキック・ターン(切り返し)…

  • ■痛さの原因・・・泣

    サッカー以外の話題が続きますが・・・。汗(ま、関係なくは無いけれど、自分自身のことなので、余り役には立たないかも) ===========練習に行く前は、結構…

  • ■消防車が多数…

    練習最後のミニゲーム中に、何やら近所が騒がしい。「消防車だね~」などとコーチや子供達が言いながらゲームを続けていたけれど、その音や数がどんどん近くに増えてくる…

  • ■挨拶をした結果…

    マイナーリーグ(地域カップ)があり、チームメンバーが集合している所に他チームの監督が通りかかり、こちらが挨拶をした時に、チームの子供達が大きな声で「よろしくお…

  • ■サッカーメンバーの私立受験

    中学受験は終わったのですが、明日からは私立高校の一般、併願の試験が始まります。私立、公立高校の推薦入試が終わり、残るは一般入試です。 合格したメンバーが多数い…

  • ■このBlogを始めてから14年か…

    この前にも、あちこちで書いてはいたのですが、アメブロで14年が経過。。。汗長いな~~。いままで色々な方との交流もありました。近県に呼んで頂き試合をしたり、大会…

  • ■子供の状態が判っているか…

    子供たちは、現在どのような状態にあるのか。それは個別に把握しなければなりません。フィジカル、メンタル共に把握しなければなりません。「何となく」接していれば、「…

  • ■仲間に認められると…(GK編)

    いま、低学年でGKをやるメンバーを考慮中です!(笑)GKはやりたくないというメンバーとGKよりはFP(フィールドプレーヤー)の方が良いだろうな~という適正的な…

  • ■都立推薦入試に向けて

    卒団性たちがチャレンジする都立推薦入試があすになります。 塾に来ている子供達には、この1か月色々対策をしてきました。その成果が明日発揮できるかどうか。 私立受…

  • ■課題意識を持っていないとどうなる?

    チームでも会社でも課題意識、問題意識を持っているかどうかで大きく個人も組織も変わってきます。「誰がでは無く、自分がどうか」『ここが良くない』ということが判れば…

  • ■教え子が急逝

    新年が明け、年賀状などのやり取りがほぼ終わった昨日、喪中はがきが届いた。「寒中見舞いかな」と思っていたら、本人のお母さまからのはがき。『ん??』と思ってみると…

  • ■体を寄せないとどうなる??

    当然、相手は自由に動けてしまうので、シュート、ドリブル、パスが好き放題です!苦笑スローインやCKなどのセットプレーの時も、マークする相手を自由にさせ過ぎ!この…

  • ■11人制の修正練習(スルーパス)

    2023年がスタートしました。(^^)v今月の末には、区内の6年生最後の大会(11人制)があります。まだ11人制の動き方に全員が慣れていません。汗昨年末の11…

  • ☆新年明けました!(^^)v

    新年、明けましておめでとうございます。 今年は(も?)どんな年になるやら、全然創造ができませんが、もう少し身体を動かすようにしていきたいと思います。苦笑  6…

  • ■11人制の試合をやってみた

    いま、U12は8人制で試合を行うことになっていますが、中学(ジュニアユース)に向けて、小学校最後の大会は11人制で行います。当然、今まで8人でやってきたので、…

  • ■女子でもチームを鼓舞する!(笑)

    キャプテン、副キャプテンが不在の時、女子がイニシアティブをとるということでチームには徹底していました。女子ならではの声がけや号令など、ちょっとさわやかです!!…

  • ■上司に指示されないと動けない部下:汗

    これ、結構面倒くさいです。(笑)・〇〇終わった?・あの資料、どうなった?・△〇会社への連絡、報告どうした?大人の社会でも、面倒な人が増えつつあるのに、子供に対…

  • ■練習メニューで意識が変わるか(笑)

    いま、注目しているのは、1~3年のメンバー!※決して高学年を軽んじている訳ではありません。(笑)高学年は、聞くことができるようになって来たメンバーが増えて来た…

  • ■低学年にチャレンジ&カバーをやってみた!

    難しいし、理解も出来ないだろうと思いつつ、まず基礎的に部分の話をしてみました。すぐにできるようになるとは思いませんが、まずポジションニングをどう考えれば良いの…

  • ■目を見ればわかる

    子供たちに話をしている時に、子供たちの目を見るとどんな心理状態か判ります。・真剣に聞いているのか、聞いていないのか。・話の内容を理解しているのか、いないのか。…

  • ■倒れこむほど…

    最近、大会やTMなどで大きなコートでPlayすることがあり、全学年が走りこめないことが多いのが気になっています。高学年も、中学年とミニゲームをした際、中学年に…

  • ■コロナで急逝…

    いままた東京でもコロナ感染者が増えて来ています。ここ最近、「コロナ」と聞いても、そんなに驚かなくなってしまった自分が居ますが、やはり感染症であることには変わり…

  • ■OF、DFで一番先に考えることは?

    OF:シュートすること!DF:シュートを防ぐこと!当たり前の話なのですが、練習のミニゲームでもシュートチャンスがあるにも関わらず、パスを選択したりすることも多…

  • ■「ボール奪取ゲーム」をやってみた!(笑)

    ドリブルなどで仕掛けられて抜かれた時にどうするのか、パスを繋がれたフリーの相手に対してどうするのか・・・。結構、諦めたり、走らなかったりすることが多かったので…

  • ■飛び込んでも、飛び込まなくてもダメ!

    何かトンチ問答みたいですが(笑)、大会会場には、これらの内容を指示する声が響いています!DFに対して、「足を出すな」「飛び込むな」と言いつつ、次の瞬間に「奪え…

  • ■なぜ、仲間を助けない!

    Topの学年の人数が少ないので、下の学年を登用して試合に臨むことが多くなってきました。練習メニューでは「チャレンジ&カバー」とか「スライド」という意味、また実…

  • ■サッカー教則本は…

    指導者のかたは、どれくらい勉強をされているのでしょうか?苦笑私はサッカー理論というのを、指導資格を取得する時に勉強して以来、結構指導教本を見たり、動画を見たり…

  • ■言われてからやっても…

    練習にしても、試合にしても、言われてからやれば当然タイムラグが生じて遅くなります。ちょっとしたことに自分が気付けるかがネックになりますね。そのちょっとした一例…

  • ■監督、うめぇ~~(笑)

    自分普段は、サンプルプレーヤーとしては、頑張ってみんなの前でプレーを行いますが、ミニゲームなどで何ゲームも走るだけの体力は無くなってきています。汗なので、ミニ…

  • ■最近気になるサッカー用語「コーチング」

    Blogを初めて13年になるのかな??(長~なぁ:笑)2009年当初、地域にある色々なサッカーチームの運営や指導方法に疑問を持っていたので、自分の考え方を発信…

  • ■「下手くそはボール触るな!」…と

    この夏に入部した低学年の子。昨年の春から塾に来ていて、勉強は頑張っているけれど、気分屋のヤンチャ小僧!(笑)そのママから、「サッカー体験会に申込ました」という…

  • ■インサイドワークの強化はできるのか?

    ま、頭を使ったPlayのことですが、サッカーも当然、超頭を使います!(笑)どちらかというと「判断力」という感じかと思いますが、まず「考える」こと!では、子供た…

  • ■土砂降りの中の経験

    なかなか普段のTMや大会で、大雨や大雪の中での試合をやることは少ないかと思います。(あ、、東京では、、かな??苦笑)昔、チームの人数がそこそこ居て、そこそこ強…

  • ■教え方と言語能力

    最近、グラウンドの時間状況で高学年と低学年が一緒に練習することがあります。基礎練習の時に、高学年に低学年のパスなどの相手役にならせるようにしてみています。「低…

  • ■落としどころ!(サッカー以外(笑))

    家内共々、結構落語が好きで、昔は古典落語など沢山聞いていました。(笑)良く話をするのが、「落ち」のことです。『あ~、なるほど。そうきたか~』という、ある種のこ…

  • ■そもそも練習って…何?(サイクルチャート)

    一つは、「新しい技術の習得」ということが考えられます。いわゆる「teaching」ということで、指導側が教えるという感じです。まだ身に付けていない技術を習得す…

  • ■高学年が低学年をレクチャー(笑)

    平日練習で使用している小学校のグラウンドが、先月から照明の不備で夜間貸出ができないということになってしまい、低学年と高学年で同じ時間に合同練習をしています。一…

  • ■全国中学校体育大会サッカーを少しだけ…

    夏期講習の合間に、たまたまTVで「全国中学校体育大会サッカー」をやっていたので、ほんの少しだけ見ていました。中学の部活で、「ここまでがんばれるんだな~」と思っ…

  • ■決意しない限りは何も進まない

    勉強サイトの「▼心(モチベーション)が行動を変える」でも書いたのですが、サッカーにしても勉強にしても、まず自分が決意をするということが大事です!「今から、リフ…

  • ■ユース(高校)の推薦が決まったメンバー

    ジュニアユース(中学生)のメンバーが、早々に進学先(高校)が決まったようです。中学1、2年の時から、あちこちから声は掛かっていたようですが、この時期に正式に決…

  • ■トライアングルは何個できる?

    サッカーにおいて、トライアングル(三角形)は大事だということは、何となく子供たちも判っているようです。苦笑そこで、トライアングルパスの練習をする前に、攻撃時に…

  • ■親の夢? 子供の夢?

    勉強サイトで「若い時の苦労は買ってでもせよ」という記事で書いたのですが、ちょっと視点が違いますが、親の夢、意向、希望などが多分に働いて、子供が進学したい学校か…

  • ■ポゼッション練習で判断が出来ない子

    ポゼッション練習は沢山ありますが、普通のパスゲームでは無く、判断をしなければならない練習をやってみました。苦笑どの程度できるかを見てみたかったのですが、、。汗…

  • ■コーチングの言葉が判らない!?汗

    サイドをえぐって、後ろからフォローに入り、戻させてからのクロスを上げるメニュー┗中側は、クロスに対応をして、DFの後ろ側から前に入ってシュート!この時、後ろか…

  • ■「おっ!」…変わるかも知れない!(勉強編)

    「勉強サイト」でも書いてみました!(笑)「勉強」という観点にスポットを当てて書いてみましたが、結論から言うと、サッカー(スポーツ)も勉強も同じ視点になります。…

  • ■挨拶の重要性が判っていない

    最近、使用している学校の施設管理者の方に、挨拶のことで注意をされました。良く知っている管理者の方なので、余計に気になったのでしょう。『子供はグラウンドに挨拶す…

  • ■「おっ!」…変わるかも知れない!(サッカー編)

    子供は、ある日突然変異のように変わることがあります。または、変わる兆しが見えることがあります。(笑)いま、子供達の言動、行動を見ていると、若干の変化がでてきて…

  • ■連係プレーに必要なもの

    それは練習!!(笑)そして、お互いの意思疎通!こう来たら、こう動いて、こうする!!みたいな決めごとの練習をすると、ちょっと時間が経つと、それをこなすだけの練習…

  • ■変質者現れる…汗

    いま、夜中の2時半少し前。まだ塾の職場で音楽制作中。。。苦笑何やら玄関の方で音がしていたが、「ガラガラ」と玄関が開く音が!『え”!! この時間に誰だ!?』大汗…

  • ■褒め言葉って…何?(笑)

    「自分のお子さんや指導する子供達を褒めてみて下さい!」と、ある練習の時に言ったことがあります。『自分の子供。。。う~~む。。。褒められないな~』とか、、、苦笑…

  • ■サッカー教室に大人数が…

    先日、ホームグラウンドの小学校の建て替えが完了して、グラウンドがオープンになりました。人工芝で良いのですが、狭い・・・。汗でも、うちのチームにしたら四角のグラ…

  • ■覚えるコツ=Outputが大事!

    「勉強のサイト」でも書いたのですが、一番、自分が覚えるのは「Outputをすること」かと思います。人に教える=アクティブラーニング!結構、私のBlog内でも、…

  • ■ちょっとほっこり!!

    すみません!サッカー話ではありません!(笑)今日、練習から帰宅をして自宅のポストを覗くと、幾つかの書簡が来ていました。一つずつ見て行くと、何やら画用紙っぽい紙…

  • ■できるまで「やる」VS「やらせる」

    昔は(この言葉自体、好きでは無いけど)、サッカー好きな子供達は、新しい技を見ると、真似をしようとして出来るまで「あ~でもない、こ~でもない」とやって、友達同士…

  • ■靴紐が結べない・・・驚!

    高学年で、マジックテープ型のシューズを履いているメンバーを見たり、練習中に靴が飛んでいくのを見たりすることがありました。先日も練習の時に紐が緩んでいる子がいた…

  • ■質問にお答えして(低学年のポジション)

    ■脱・団子サッカー⇒ポゼッションで、コメントを頂きまして、書いていたら長くなってしまいましたので(いつもの事?(笑))、記事として書かせて頂きます。-----…

  • ■ダブルタスクの練習とは…(ライフキネティック)

    基本的にコンピュータ用語から来ていますが、同時に二つの処理を行えることになります。(正確には、同時ではありませんが…)昔、1つのCPU(中央にある演算装置)で…

  • ■その日、何ができるようになったのか?

    練習メニューは、指導者の方たちが「あ~でもない、こ~でもない」と考えながら行うものが多いです。中には、視点がずれた練習メニューもある・・・という記事を目にする…

  • ■心(モチベーション)が変わると行動が変わる

    という内容で、「勉強サイト」で記事を書きました!(笑)でも、これはサッカーも同様なので、こちらではサッカー目線で書いてみようと思います。「練習」と「友達との遊…

  • ■脱・団子サッカー⇒ポゼッション

    基本的には、団子サッカー推奨派だったのですが、最近変化をしています!(笑)海外有名数チームのジュニア指導者たちが団子サッカーについて、日本の指導者は何も言わな…

  • ■判らないことは聞く!(コーチとメニューの確認)

    ▼判らないことは、なるべく早く解決する!これはサッカーだけにとどまらず、勉強にも仕事にも必要なことです。勉強でも、サッカーメニューの話でも、「判った?」と聞く…

ブログリーダー」を活用して、kamisanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kamisanさん
ブログタイトル
〜指導者も親もコーチングを考えて〜
フォロー
〜指導者も親もコーチングを考えて〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用