chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Project 1/200X https://flyingtak1.exblog.jp/

飛行機工作。X−Plane。水彩画。ペーパークラフト『総合ソラもの趣味』な航空・図工系オヤジの遊び場。

クルマ系のインハウスデザイナーです。 飛行機と工作が大好き。 興味の赴くまま、小さなプロジェクトに取り組みます。

Flyingtak1
フォロー
住所
町田市
出身
吉野川市
ブログ村参加

2010/07/18

  • Dornier 228 #80 XP11バージョンに手こずる

    さきほど、XP11バージョンを公開しました。実は、ここに来るまで、とんでもなく手こずりました。オブジェクトの移行がうまく出来なくて、表示されるのは何故か、...

  • Dornier 228 #79 .orgに公開しました。

    今朝、pedroさんの最新アップデート(エンジンスペックの手直し)を手入力して、テスト飛行。以前よりブラッシュアップされていると感じましたので、早速、X-...

  • Dornier 228 #78 公開の準備

    完成!っと思っていても、よくよく見ると細かい不具合がちょこちょこ見つかります。水平尾翼の木端面が透明(ノーマルの裏返り)になっているのを発見したり、ショー...

  • Dornier 228 #77 アニメーション完成

    アニメーションの設定を一通り完了しました。しばらくはテストフライトと、各部の微調整しながら、公開に向けた準備を進めていきます。<残課題>Do228は、ワイ...

  • Dornier 228 #76 ランディングギアのアニメーションに苦労する

    今日は、ランディングギアを動かすのに、朝から丸一日没頭してしまいましたが、なんとか完成することができました。複数の要素が絡んだアニメーションなので、設定の...

  • Dornier 228 #75 ついに!アニメーション設定に着手

    ついに満を侍して、アニメーション設定に取り掛かりました。すでに3機目とはいえ、なんだかややこしくて得意分野ではありません。だから先延ばしの傾向です。今回も...

  • Dornier 228 #74 プロペラをつくる

    つい先延ばしになっておりましたが、ついにプロペラを作りました。一枚のブレードを作って、UV展開した状態で、コピー&ペーストで配置します。左右のエンジンは、...

  • Dornier 228 #73 Gorkha Airline カラーをつくる。

    ドルニエ 228といえば、思い出すのは、チベットのルクラ空港(テンジン・ヒラリー空港)です。「世界で最も危険な空港」としてランクインしている、斜面の滑走路...

  • Dornier 228 #72 AIR CARIBES リバリーをつくる

    pedroさんの、Do228-212KのXP12版、最新フライトモデルに、NCA(新中央航空)とAIR CARIBES (エア・カライベス。i の上には2...

  • Dornier 228 #71 テクスチャー画像 2K と1K画像の違いを比較する

    テクスチャー画像のフレームレートへの影響を確かめるために、同じ2Kテクスチャー画像を1Kに縮小したバージョン(リバリー)を作って同じ条件で描画の違いを比べ...

  • Dornier 228 #70 ショートバージョンのDLRリバリー

    本日は、ショートバージョンのリバリーを制作しました。どの機体を作るかしばし悩みましたが、選んだのは、DLR機。DLRがどういう活動をしているのかや、この機...

  • Dornier 228 #69 ハイドロリック圧力計をカスタム

    ランディングギアの油圧ポンプを作りましたが、ハイドロリック圧力計もカスタムして、実機と同じような丸いタイプに変更しました。Plane Makeの標準には、...

  • Dornier 228 #68 計器の夜間照明やら、レバーやら、あれこれと

    目の前の景色として、計器盤の夜間照明が取り敢えず完成。実機の透過照明色は、アンバーかもしれませんが、今回は、くっきり見やすくて、テクスチャー画像の編集を簡...

  • Dornier 228 #67 パーキングブレーキ、ワーニング、クリップボード

    しばらく謎だったのですが、それらしき資料写真を見つけました。パーキングブレーキレバー。地味ですが、場所的には、たぶんこれ。不思議な後付け感。レバーに何か書...

  • Dornier 228 #65 ショートバージョンをつくる その3

    ショートバージョン用のリバリーの検討で、写真を眺めておりましたら、なんか違う。。あちゃ〜、窓の位置を間違えておりました。作業前にはちゃんと下調べしないとい...

  • Dornier 228 #64 ショートバージョンをつくる その2

    Blender機体(胴体)が出来たので、pedro機のショートバージョンに搭載しました。これは一応の完成品。オブジェクトを載せただけでは完成しません。あれ...

  • Dornier 228 #64 ショートバージョンをつくる

    Do228-200シリーズは、長い胴体ですが、Do228-100は、短いバージョン。客席数は減りますが、その分航続距離の長いモデルです。違いは、胴体のみ。...

  • Dornier 228 #63 ブルーの明暗を微調整

    胴体のブルーの2色が気になっていましたので、カラー調整をして、明度差を抑えてみました。ライトブルーは暗く、ダークブルーは明るくしました。明るい側だと、胴体...

  • Dornier 228 #62 新中央航空ブルーの色味

    カラーリングが一通り出来た状態で確認し、いくつかのディテールを修正しました。尾翼のビード(波板状の表現)。乗降ドアまわり。アンテナの色味など。作っていて気...

  • Dornier 228 #61 NCAカラーを塗装

    新中央航空のカラーリングを作りました。シンプルなようでいて、位置合わせが沢山あって、意外と難しい塗装作業でした。写真を見ながら、作っていた左の状態は、ブル...

  • Dornier 228 #60 スジ彫り、ひとまず完成

    ”スジ彫り”を、ひとまず完成しました。ラインが強くなりすぎて全体の印象をスポイルしないように、かなり控えめ、最細線(設定値は0.5ピクセル)で、色味はグレ...

  • Dornier 228 #60 スジ彫りに苦労する

    今日やったのは、これ。と言っても、何だかわからないでしょ?地味〜に、”スジ彫り”をやっておりました。以前のYS-11やL-188では、テクスチャー解像度を...

  • Dornier 228 #59 空中でのエンジン再始動問題の原因を探る

    空中で、エンジンストールさせて、再始動を試みると、スターターは回るもののエンジンが掛かりません。今朝はこの件を探ろうと思っていたのですが、pedroさんか...

  • Dornier 228 #58 室内照明の検討

    グレアシールドの下にパネル照明ランプがあるイメージで室内照明を調整しました。オーバーヘッドも照らしました。¥良さそうな感じになりましたが、今一度、実機の夜...

  • Dornier 228 #57 HSIをモデルチェンジ

    HSIをモデルチェンジしました。実は、ホライゾンは、pedroさんの2Dパネル用にカスタムされたモノを知らずに標準のものだと思って使っていました。2Dパネ...

  • Dornier 228 #56 タッチアンドゴーでテストフライト

    pedroさんの、最新作、XP12仕様が届きました。プロップレバーに替わって、ミクスチャーレバーになっています。Auto-set RPMにはチェックが入っ...

  • Dornier 228 #55 RJTF 追加シーナリー

    デフォルトのシーナリーオブジェクトは活かしつつ、追加する、「ミニマムアドオン建物シーナリー」のつもりで作り始めましたが、面白くてついついやり過ぎてしまいそ...

  • Dornier 228 #54 即席の調布飛行場シーナリーをつくる

    味スタのホームページで図面を見つけました。断面図もあります。作り方を思いついたので、モデリングしてみました。まず、Googleマップで、競技場のサイズを測...

  • Dornier 228 #53 auto-set RPM and throttle based on power lever

    pedroさんの、最新バージョン v11.41_ehp が届きました。エンジンスペックをよりリアル化したのと、電気系統、油圧系統なども実機に近づけた内容と...

  • Dornier 228 #52 謎の赤いレバー

    コクピットを作りながら、どの資料写真を見ても、拡大しても判読出来なかった、謎の赤いレバーなのですが、判読可能な資料を見つけました。これは、pedroさんの...

  • Dornier 228 #51 垂直尾翼の洗濯板っぽいビードを試作

    Do228の垂直尾翼には、波板というか、洗濯板のような窪んだビードがあります。立体で表現する方法を検討してみました。形状はそれらしく作ることは出来ますが、...

  • Dornier 228 #50 尾翼まで色付けが完了

    ようやく、尾翼にも色付け出来ました。メインギアの扉は、展開状態用と格納時のオブジェクト(黒塗り)を仮に置いてあります。いよいよ、アニメーションに取り掛かれ...

  • Dornier 228 #49 胴体に色付け

    胴体の色付けをやりました。まずは、全面白塗装バージョン。パイロットは、別オブジェクトを作ってみました。ランディングライトの反射鏡は、メッキ仕上げ。なかなか...

  • Dornier 228 #48 パイロット搭乗

    昨日の投稿のこの画像を見て、機体が小さいぶん、相対的に窓は大きめ、コクピットが無人なのがちょっと気になりました。Beberさん作のパイロットを乗せてみまし...

  • Dornier 228 #47 ランディングギアに色付け

    ランディングギアに、色付けをしました。テクスチャー画像、ノーマルマップは、YS-11、L-188と共通のモノを使っています。まだ動きませんが、足元が決まる...

  • Dornier 228 #46 クリップボードを作りこむ

    操縦桿の上に乗っている円柱状の装置は何だろう?と思っていたのですが、(とりあえずマイクロフォンと名付けてありました)参考写真をあれこれ見ていると、map ...

  • Dornier 228 #45 電流計をそれらしくカスタム

    Do228には、何故か?(ぱっと見でそうみえるように?)電気業界っぽい、電流計(プロペラ除氷装置の)が装備されているのですが、デフォルト計器は、盤面が黒い...

  • Dornier 228 #44 カスタム計器 RSDをつくる

    Do228の計器盤の一等地に、RSDという珍しい計器がついていますが、Plane Makerの計器メニューには見当たらないので、代わりに、フラップの角度表...

  • Dornier 228 #43 ディテールをちょこまかと修正

    ディテールについて、ちょこまかと修正を加えました。フラップヒンジの追加エンジンエアインテークの後ろの開口部を造作(なかなか良い写真はないですが、pedro...

  • Dornier 228 #42 XP11バージョンの検討/Do228-100 ショートバージョンの検討 に着手

    XP11バージョンの検討用に、Pedro さんのv10.51を、XP11で使えるように、バッチコンバート処理をしました。(XP12版は、同じモノをXP12...

  • Dornier 228 #41 新規部品にテクスチャー設定、XP12で表示確認

    新規に部品を沢山作りましたが、つくりっぱなしで、”立方体”とか”円柱”のパーツ名称のままでしたので、必要なものはひとまとまりのパーツに統合して、部品名称を...

  • Dornier 228 #40 ランディングギアをつくる

    ランディングギアを一式モデリングしました。おそらく、Blender モデル化にあたり、この機体で一番の難所(出来てしまえば、面白いとも言えます。)がこのエ...

  • Dornier 228 #39 味スタをつくる

    Blenderの作業が進むたびに、XP12の調布飛行場で表示確認をしています。デフォルトのシーナリーには、調布にも、管制塔と、NCAターミナルビル、格納庫...

  • Dornier 228 #38 フラップヒンジメカを作る

    待望の?フラップヒンジメカを作りました。Pedroさんは、キール(竜骨).objectと名前を付けています。なるほどのネーミングだと思いますが、実際の部品...

  • Dornier 228 #37 ランディングライト

    ランディングライトの造作を作りました。Do228のランディングライトは、胴体の出っ張りに内蔵されていて、スポーツカーのヘッドランプみたいでカッコ良いです。...

  • Dornier 228 #36 エクステリア小物部品をあれこれと

    コクピットが一段落しましたので、久しぶりの外観のモデリングでした。コックピットの続きのイメージで、今朝は、ワイパーから作りはじめました。直立しているので、...

  • Dornier 228 #35 ひとまずコクピット完成(アニメーションは未だ)

    ぺデスタルの空き地を埋めて、一通り、コクピットが完成しました。右最後部は、空き地プレートという設定。その後ろに小物入れポケット付き。レーダーユニットは、実...

  • Dornier 228 #34 レーダー画面の設置と無線機器の半立体化

    ぺデスタルの空き地、特に無線機器の前側をどう埋めるか悩んでおりました。資料画像を見てもさまざま。何だかわからない機能を作るのもなんだかなぁです。資料の中に...

  • Dornier 228 #33 G430の画面に気象レーダーを装備

    これ、違和感ありますかね?空き地になっていた、G430の画面に、気象レーダーを装備してみました。今まで使ったことは無かったのですが、試してみました。飛行機...

  • Dornier 228 #32 ぺデスタルの計器類と無線機器を配置

    ぺデスタルの前端の計器類を設置しました。参考資料ではなかなか詳細を確認できなかったエリアですが、結構味わい深い(珍しい)装備のようです。左の3点盛りの計器...

  • Dornier 228 #31 フラップレバー、シンクロなんちゃら

    祝優勝!侍JAPAN の生中継もそっちのけで、今日もまた没頭しておりました。本日は、フラップレバーの周りを作業しました。まず、最初は、油圧系統の油圧計。実...

  • Dornier 228 #30 エアコンパネルとレジ番プレート

    エアコンパネルを仕上げました。これは作動はしません。見た目だけです。計器盤で、残るは、レジ番プレート。これまでは、リバリーのテクスチャー画像にレジ番号書き...

  •  Dornier 228 #29 壁面ポケットにマニュアルを収納

    今日はホンの少しだけ。ドアポケット(右席にはドアは無いので壁面ポケット)が空っぽで寂しいので、マニュアル風の冊子をつくりました。立方体を変形して、直方体に...

  • Dornier 228 #28 計器盤はあと一息

    計器盤の空き地が概ね埋まってきました。結構スタイリッシュなコクピットだと思います。流石にアウトバーンのお国のデザイン。そこはかとなくスポーツカーっぽいテイ...

  • Dornier 228 #27 消火システムとマーカー表示灯など

    消火レバーを作りました。サイドビューの良い写真がなくて、レバーの詳細形状は分かりません。まあこんな具合だろうと想像で作りました。マーカー表示灯もつくりまし...

  • Dornier 228 #25 ダミーのGNS430を搭載

    ダミーのGNS430を搭載しました。作動させるつもりで、Plane Makerの配置を動かしてスペースを作ってさあ保存、と思ったら、GPS機器のダブりがあ...

  • Dornier 228 #24 ネジを締める

    計器盤のネジを締めました。(設置しました)無くても良さそうな気もしますが、ほんの少しの立体感の追加で、グッとイメージアップするような気がします。ネジのオブ...

  • Dornier 228 #23 ランディングギアレバーをつくる

    ランディングギアレバー周りを作っています。参考写真をよく見ると、ランディングギアのプレートとは別に、出し入れ確認用のランプが付いていることがわかりました。...

  • Dornier 228 #22 計器盤の作り込み進行中

    主要な計器の配置がほぼ完成しました。全部デフォルトの計器ですが、結構雰囲気は出ていると思います。L-188では、実機に則してパスした(面倒くさかったのが本...

  • Dornier 228 #21 コックピットの人間工学

    fysoftさんには、YS-11の開発以来、プロ視点のコメントを頂き、色々と参考になるとともに、機体制作とくにコクピット制作の励みになっています。先日のペ...

  • Dornier 228 #20 計器盤がはかどる

    GNS530を四角い箱に貼り付けたような表示にしましたが、平面的なのが気になりました。四角い計器表示用のオブジェクトを編集して、試しにノブと画面を立体化し...

  • Dornier 228 #19 スロットルレバーをつくる

    スロットル周りを作りました。Dornier 228では、パワーとエンジンスピードレバー。エンジンスピードという呼び名らしいです。無線機は、四角い箱の上面に...

  • Dornier 228 #18 主翼の下り具合を調整する

    これも旅に出る前に気づいていた事ですが、Pedroさんの機体より、主翼の下がり具合が少なくほぼ水平な感じになっています。あらためて、参照している図面と重ね...

  • Dornier 228 #17 ラダーペダルを作り直し

    ラダーペダルの形が違っていることに気付いて、ほぼ作り直しました。まだ詳細はわからないところはありますが、ぱっと見は実際の形状に近づいたと思います。これが修...

  • Dornier 228 #16 操縦桿にも色付け

    グレー一色の暫定テクスチャーだった、操縦桿とラダーペダルにも色付けをしました。これで一応のコクピット内装カラーコーディネートの完了です。残るは本丸、計器盤...

  • Dornier 228 #15 オーバーヘッド

    Dornie228のオーバーヘッドパネルは、グラフィカルな処理で特徴があります。そのグラフィックを描いて、個別スイッチは、実機とは形状は異なりますが、配置...

  • Dornier 228 #14 操縦桿&ラダーペダルを作業中

    昨夜から、操縦桿とラダーペダルのモデリングに取り組んでおりました。操縦桿は、特徴的な形です。グリップ部には、テニスラケットみたいなグリップテープが巻かれて...

  • Monaka さんへ

    monakaさん、拙ホームページへの御質問の投稿をありがとうございます。こちらは長らく放置気味でして、下記内容は、このブログ(記事の下のcommentsを...

  • Dornier 228 #13 コクピット計器の配置を検討

    計器や、無線ユニットなどの配置を検討しています。この作業で計器盤やぺデスタルのプロポーションや、シートの配置を微調整します。もう少し吟味したら、細部にかか...

  • Dornier 228 #12 コックピットの内装カラーコーディネート

    客室、座席に色がついたので、その流れで、コクピットの内装カラーコーディネートをやりました。計器類や操縦桿はまだ作っていませんが、このタイミングで色付けする...

  • Dornier 228 #11 座席の色付け

    本日は、座席に色付けをしました。今回は、座席のUVマップを確定してから、コピーペースとする方式にしました。以前のものは、3Dデータを先に作って、後からカラ...

  • Dornier 228 #10 雨粒効果の設定

    XP12から、実装されたレインエフェクト、窓の雨粒効果をDornier 228にも設定しました。基本的には、Plane MakerのSelection /...

  • Dornier 228 #9 内装トリムを作り込む

    本日は、コクピットの内装関連を作業しました。ドルニエには操縦席にドアがありますが、パイロットは通常は後ろの乗客用の扉から出入りするのだそうです。緊急用の開...

  • Dornier 228 #8 窓抜きやりました

    窓抜きをやりました。側面の窓は、ナイフ投影で作ります。ウインドウシールドは、メッシュを窓枠形状に合わせて、ガラス部分をPで別オブジェクトに分離します。窓が...

  • Dornier 228 #7 エンジンナセルの形が違う...

    Blender作業が一段落して、テストフライトを楽しみました。細かいところはありませんが、シルエットはドルニエらしくて良い出来だと悦に入っておりました。そ...

  • YS-11 Blender #77 Hi-Lo アイドル設定の違いは何? v1.4をアップロード

    XP11_v1.4は、実験モードONとしました。比較のために、OFF(通常モード)のv1.3は残してあります。数回のテストでは大きな違いは感じられませんで...

  • Dornier 288 #6 インテリアに着手

    まだ、胴体の窓を開けていないのですが、内装工事に着手しました。内装面や、床面、シートのサイドビューなど参考図面があったので、比較的スムースに作業が捗ります...

  • Dornier 228 #5 エンジンナセルの曲線美をつくる

    本日の作業のテーマは、エンジンナセル。直線的なイメージのドルニエ228ですが、エンジンナセルはけっこう綺麗な曲面で構成されています。エアインテーク、ジェッ...

  • Dornier 228 #4 pedro師匠の最新バージョンに換装

    pedroさんの機体格納庫AERO PEDROから、Do228-212 v1051をダウンロードしました。そのままでは、XP12では読み込んでくれません。...

  • Dornier 228 #3 レジェンドのフライトモデルの使用許諾

    Lockheed Electra L-188へコメントやレビュー、DMも頂いているので、ちょっと気は早いのですが、Do288を作り始めたことと、公開時には...

  • Dornier 228 #2

    主翼の上半角が、違っていたので元にした図面が信用出来なくなってきました。主翼の下り具合を修正して、確認のために、Pedroさんの、PMS機体に重ねてみまし...

  • Dornier 228 #1 新カテゴリー設定したものの、さっそく終了か?

    Electraを作りながら次は何を作るか考えておりました。雷電はお休み中ですが、旅客機三部作がいいかな?と思いまして、調布から伊豆七島に飛んでいる、Dor...

  • Lockheed Electra L-188 #59 窓のレインエフェクト

    TheFlyingWolfさんから、レインエフェクトのモディファイを公開したいとDMが届きました。XP12で、そういう機能が追加されたことは承知していまし...

  • Lockheed Electra L-188 #58 エンジンナセルをシェイプアップ

    Bill_3さんから、エンジンの良い写真を見つけたのだけれど、黄緑部分をシェイプアップ出来ないか?とのメッセージを頂きました。確かに、お腹が垂れ下がってい...

  • Lockheed Electra L-188 #57 最新ダウンロード状況

    公開後1週間ですが、Electraのダウンロード数は、1684となり、11月に公開したYS-11を上回り、過去最高記録を更新中です。今回は、ポピュラーな機...

  • Lockheed Electra L-188 #56 私の機体制作のスタンス / プロペラピッチを修正してv1.0.4を公開

    L-188のコメント欄に、私の機体制作に対するスタンスというか、考え方をイメージ図にして投稿しました。多くの方から、期待をこめて、追加オブジェクトの要望や...

  • Lockheed Electra L-188 #55 フライトモデル改善まつり キーワードは「実験モード」

    公開するや否や、フライトモデル、特に推力のコントロールに関して、疑問や、改善要望のコメントが殺到しています。基本的には、20年にわたるエアラインの本職であ...

  • Lockheed Electra L-188 #54 X-Plane.orgに公開

    X-Plane.orgに公開しました。旅客タイプの、XP12バージョンとXP11バージョン。カーゴキット(2種の貨物タイプ)と、開発キット(Blender...

  • YS-11 Blender #76 プロップレバーを廃止、G1000搭載して、v1.3をアップロード

    Lockheed L-188 Electraの方は公開準備が整い、Bill_3さんのリバリーが完成するのを待っています。その間に、YS-11を少しアップデ...

  • Lockheed Electra L-188 #53 シャドーモードをNonにして、フレームレートを稼ぐ

    G1000の搭載に伴い、XP12バージョンのフレームレートが苦しくなりました。私のMacBook Pro 13 M1 2020, OS11.2.3 では、...

  • Lockheed Electra L-188 #52 G1000をさらに改善

    とりあえず出来たと思っていた、気象レーダーに”なりすまし”のG1000ユニットですが、やっぱり副操縦士側のPFDに違和感が残っていました。BelaDarj...

  • Lockheed Electra L-188 #51 G1000ユニットを搭載

    このブログにコメントを頂いている、BelaDarjeelingさんから、気象レーダーを搭載してくれないかな?とDMを頂戴しました。DMの会話の中で、GNS...

  • Lockheed Electra L-188 #50 公開時のファイル構成を考える

    Electra への情熱たっぷりのBill_3さんから、カーゴバージョンのお願いも来ています。すでに、半分カーゴ仕様も作ったのですが、全部カーゴも作りたい...

  • Lockheed Electra L-188 #50 公開時のファイル構成を考える

    Electra への情熱たっぷりのBill_3さんから、カーゴバージョンのお願いも来ています。すでに、半分カーゴ仕様も作ったのですが、全部カーゴも作りたい...

  • Lockheed Electra L-188 #49 プロペラを幅広化

    昨日は、プロペラの捻り具合を捻り戻してフラットな板に近づけましたが、まだエクストラっぽさが足りないようです。すでにアニメーション設定も終えているのでなるべ...

  • Lockheed Electra L-188 #49 プロペラを幅広化

    昨日は、プロペラの捻り具合を捻り戻してフラットな板に近づけましたが、まだエクストラっぽさが足りないようです。すでにアニメーション設定も終えているのでなるべ...

  • Lockheed Electra L-188 #48

    Bill_3さんからの便りで、エンジンナセルの形に問題があることが分かりました。本物は、エンジンの後方でナセルが絞られていて、エレガントな佇まいです。対し...

  • Lockheed Electra L-188 #47 昔のJAL塗装リバリー(フィクショナル)をつくる

    今回のプロジェクトでは、リバリー制作は、Bill_3さんに、託しているのですが、UVマップが正しく出来ているのか確認する意味でも、一つは自分作のリバリーを...

  • Lockheed Electra L-188 #46 Wing / Iceライトを追加

    Bill_3さんから、Wing/Iceライトを胴体にも設置して欲しいと要望がありました。外側エンジンのアイスライトは彼の予防で装備したものです。主翼内側の...

ブログリーダー」を活用して、Flyingtak1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Flyingtak1さん
ブログタイトル
Project 1/200X
フォロー
Project 1/200X

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用