chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カメラマンMJの写真館 https://ameblo.jp/spostar1200/

東海地方を中心にカメラマン活動をやっています。東日本大震災以降は個人で被災地支援活動をしています。

大きな問題は到底解決できる訳ありませんが、少しでも被災地の現状を伝えれるようにカメラマンとして写真で伝えていきたい思います。

MJ
フォロー
住所
各務原市
出身
新城市
ブログ村参加

2011/04/18

  • 鯉のぼり

    もうすぐ端午の節句ですね大空を悠々と泳ぐ鯉のぼり春風を大きな口で受けとめなびく姿は気持ちをほっこりさせてくれます

  • 【 穀雨の頃 はるかのひまわりの種を蒔きました 】

    昨日4月20日は二十四節気の一つ「穀雨(こくう)」穀雨とは「雨降って百穀を潤す」という言葉が語源で「春の柔らかな雨に農作物が潤う」という意味です。種まきや田植…

  • 【 アンネのバラが咲く〜Souvenir d'Anne Frank〜】

    今年も我が家の庭に優しいオレンジ色をした「アンネのバラ」が咲きました🌹終わらないロシアによるウクライナ侵攻に心が痛む毎日ですが、花が咲くと明るい気分になりま…

  • 【 FMわっち「岐阜の輝き人」に出演します 】

    先週に引き続き、本日4月17日(月)8:00と20:00にFMわっち「岐阜の輝き人」に出演します。2週目は「はるかのひまわり」について話をします。今では、阪神…

  • 【 藤紫 】

    静かに雨が降り注ぐように紫色の花々が垂れる姿はどこか妖艶さを感じます古くから日本の歴史と深く関わった花で、古典や絵画にも多く描かれています。花言葉は「優しさ」…

  • 【 熊本地震から7年 】

    2016年4月14日(前震)、16日(本震)に発生した熊本地震から7年が経過。最大震度7を観測した大地震は、死者273人・重軽傷者2809人という人的被害に加…

  • 【 鷺山ガーデンプレイスでモッコウバラが満開です 】

    モッコウバラ(木香薔薇)が満開です。我が家の庭を”鷺山ガーデンプレイス”と勝手に呼んでいるだけですが。。5年前から薔薇をいっぱいに咲かせることを目指して育てて…

  • 【 東日本大震災から12年1ヵ月 】

    今日で東日本大震災から12年1ヵ月。1ヵ月前の3月11日は多くのTV番組や新聞紙面で取り上げていましたがその後はどうでしょう?一過性で終わることなく、これから…

  • 【 ハナミズキ 君と好きな人が百年続きますように 】

    桜の季節が終わる頃、白やピンクのハナミズキが咲き始めます。天に向かって咲く花は、凛としていて可憐で美しいですね。1912年、当時のアメリカ大統領夫人が、桜の苗…

  • 桜 風に吹かれて

    もう少し満開でいてくれたらな…あっという間に散りゆくから風情があるのですね…

  • お花見ツーリング

    週末は朝早く起きて愛馬に跨がり桜のトンネルへ桜を眺めながらのツーリングは最高ですね😊新年度、気持ち新たにいきましょう❗️

  • 【 春の新酒試飲即売会 】

    明智光秀 生誕の地“明智荘”にある林酒造さまの「春の新酒試飲即売会」に行ってきました。お天気も良く、たくさんのお客様が春のひとときを楽しんでいらっしゃいました…

  • 【 花筏 】

    散り始めた桜の花びらがくるくると渦を巻いていましたほとりには紅しだれ桜今年もまたこの景色に出逢えました

  • 【 3月最終日 年度末 】

    ユキヤナギが咲いています。枝垂れる枝に純白の小花をたくさんつけた姿が、雪が降り積もったヤナギに似ていることから名付けられたそう。名前から雪の降る冬の花と思われ…

  • 【乙姫公園の春】

    巨大な乙姫様と対岸に乙姫様を見守る浦島太郎むかしむかし近づいてはならないとされる川で鯉を捕まえようとした若者が、不思議な力で川の中へと引き込まれ水中で美しい女…

  • 【 奥の細道むすびの地 夜桜ライトアップ 】

    松尾芭蕉が奥の細道の旅を終えた終点の地。光に照らされた桜が水門川を華やかに彩っています🌸芭蕉翁を想いながら眺める夜桜は最高です✨

  • 【ウクライナの平和を願い ひまわりを育てましょう】

    ロシアによるウクライナ侵攻が始まって1年1ヵ月。戦闘は泥沼化し、終わりが見えない状況です。国連機関の発表では、ウクライナではこれまでに8000人以上の民間人が…

  • 【 東日本大震災写真展 ありがとうございました 】

    2月13日から岐阜信用金庫本店1Fロビーで開催しておりました「東日本大震災写真展」は昨日3月24日で終了しました。最終日は岐阜市長の柴橋正直様がお越し下さいま…

  • 【 親子枝垂れ桜 】

    海津市 専通寺のしだれ桜ライトアップ照らされて夜空から花たちが降り注ぐような幻想的な光景です静まりかえった境内で計り知れないほどのエネルギーを頂きました✨

  • 【 春の妖精 カタクリの花 】

    春の光に誘われるように鳩吹山の麓では可憐なカタクリの花が咲いています今年は今までよりたくさん咲いていますね1年目は芽を出すのみで地上部は枯れ2年目~6年目は春…

  • 【 春の訪れ 鵜飼桜 】

    岐阜護国神社境内にある『鵜飼桜』が満開です🌸毎年いち早く春の訪れを知らせてくれます。その年の花数の多少によって長良川鵜飼の鮎漁の豊凶を占う目安とされてきたこ…

  • 【 東日本大震災写真展 女性の視点からの防災 】

    東日本大震災から12年。2月13日より岐阜信用金庫本店1Fロビーで「東日本大震災写真展~忘れないで3.11~」を開催しております。今回で12回目の開催となりま…

  • 【 花言葉は「向上心」】

    堤防でつくしを発見春がやってきたな〜って感じます漢字で書くと「土筆」土に刺さった筆のように見えることからこのように書かれるようになったそう花言葉は上に向かって…

  • 【 コブシ咲く 】

    柔らかな銀色の毛に覆われた冬芽を割ってコブシの純白の美しい花が咲き始め 我が家の玄関も明るくなりました。春がやってきましたね。今年も咲きたてのコブシの花を鳥た…

  • 【幸せの花 ミモザ】

    小さな丸い花がたくさん集まって、ゆらゆら風に吹かれる姿が可愛らしいミモザ。黄色は西洋では春を象徴する色とされていて、黄色い花は寒く厳しい冬が終わり、暖かな春が…

  • 【 東日本大震災から12年 本巣市光明寺で講演 】

    東日本大震災から12年となる2023年3月11日。岐阜県本巣市の光明寺において、地震発生時刻の午後2時46分に鐘を鳴らし、震災を忘れずに想いを繋ぐ「勿忘の鐘」…

  • 【 東日本大震災から12年 】

    今日で東日本大震災から12年。2011年3月11日 PM2:46 三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生。東北沿岸部は大津波に襲われ、街が一瞬…

  • 【 東日本大震災から明日で12年 3.11本巣市光明寺で講演 】

    東日本大震災から明日で12年を迎えます。私たちはあの大惨事感じた「このままではいけない」という切実な気持ちを忘れかけていないでしょうか…時間の経過とともに、私…

  • 【 東日本大震災写真展 新聞記事を見てのご来場様】

    まもなく東日本大震災から12年。昨年に引き続き、2月13日より岐阜信用金庫本店1Fロビーで「東日本大震災写真展~忘れないで3.11~」を開催しております。今回…

  • 【 春色】

    満開には少し早かったみたい🌸ピンク・白・紅の折り重なる春色の絨毯色や香りを五感で感じることができ癒されます😊

  • 【 桃の節句 】

    今日は桃の節句ですね。可愛い吊り雛やお雛様を見かけると季節は冬から春へと変わっているんだなって感じます。素敵な一日をお過ごしください。

  • 【 東日本大震災写真展~忘れないで3.11~ 】

    東日本大震災からまもなく12年が経とうとしています。昨年に引き続き、2月13日より岐阜信用金庫本店1Fロビーで「東日本大震災写真展~忘れないで3.11~」を開…

  • 【 東日本大震災から12年 本巣市光明寺で講演します 】

    東日本大震災からまもなく12年を迎えます。私たちはあの大惨事感じた「このままではいけない」という切実な気持ちを忘れかけていないでしょうか…時間の経過とともに、…

  • 【 ラジオ出演 】

    昨日は「FMわっちのてにておラジオ」で「ぎふメディアミックスつながる防災コーナー」の公開録音に”東日本大震災の被災地を撮り続ける写真家に聞く”というテーマで出…

  • 【ウクライナ侵攻から1年】

    ロシアによるウクライナ侵攻が始まって1年。戦闘は泥沼化し、終わりが見えない状況です。国連機関の発表では、ウクライナではこれまでに8000人以上の民間人が亡くな…

  • 【 東日本大震災写真展 岐阜放送アナウンサーご来場】

    2月13日より岐阜信用金庫本店1Fロビーで「東日本大震災写真展~忘れないで3.11~」を開催しております。岐阜放送アナウンサーの小沢典子さんが写真展会場にお越…

  • 【 今日は猫の日 】

    今日2月22日は「猫の日」。猫の日は、「猫と暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という思いから、日本の愛猫家の学者達からなる「猫の日…

  • 【 古戦場カメラマン 再び弓道を始める 】

    長篠・設楽原の戦いの地 愛知県新城市に生まれ、中学、高校時代は弓道をやっていました。奥三河では中学校で当たり前のように弓道部があり、古戦場まつりの時期には弓道…

  • 【 東日本大震災写真展 「自死遺族」の私だからできることがある 】

    東日本大震災からまもなく12年が経とうとしています。昨年に引き続き、2月13日より岐阜信用金庫本店1Fロビーで「東日本大震災写真展~忘れないで3.11~」を開…

  • 【 東日本大震災写真展 岐阜県ユネスコ協会の方々と 】

    東日本大震災からまもなく12年が経とうとしています。私にできることは、写真家・防災士として災害の記録を写真で残し後世に伝え、防災・減災の啓発活動をすること。昨…

  • 【 東日本大震災写真展~忘れないで3.11~ 】

    東日本大震災からまもなく12年が経とうとしています。昨年に引き続き、2月13日より岐阜信用金庫本店1Fロビーで「東日本大震災写真展~忘れないで3.11~」を開…

  • 【 防災リーダースキルアップ研修会で防災資機材展示 】

    岐阜県土岐市の防災リーダースキルアップ研修会にて防災資機材を展示させて頂きました。土岐市内在住の防災士の皆さんが参加されており、防災資機材を興味深く見てもらい…

  • 【 東日本大震災から11年11ヵ月 震災の記憶を次世代に伝えていく 】

    東日本大震災から11年11ヵ月が経過。2022年3月で12年を迎えます。私たちはあの大惨事感じた「このままではいけない」という切実な気持ちを忘れかけていないで…

  • 【 春を先取り アイスチューリップ】

    まだまだ寒い日が続きますが春を先取りして楽しめるアイスチューリップが咲いています🌷この時期に赤や黄色、ピンク色とりどりのチューリップを見られるのは暖かい気持…

  • 【 岐阜市で防災講演させて頂きました 】

    昨日は岐阜県岐阜市の長良川国際会議場で防災の話をさせて頂きました。テーマは「東日本大震災から12年」~被災地の現状と、災害から命を守るためにできること~東日本…

  • 立春

    二十四節気の一つ立春。春の気配が現れ、春の始まりを意味する日です。菜の花が咲いているのを見つけました。まだまだ寒いものの、だんだんと春が近づいてきているのを感…

  • 【 節分 心の中の鬼退治 】

    今日は節分。季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払うために「鬼は外 福は内」という掛け声とともに豆を撒き、撒いた豆を歳の数だけ食べ…

  • 【 戦場カメラマン渡部陽一さん 講演会】

    戦場カメラマン・ジャーナリストの渡部陽一さんの講演会に参加してきました。(撮影禁止のため写真はありません)テーマは『世界からのメッセージ〜平和と命の大切さ〜』…

  • 【 雪の朝 】

    おはようございます。朝起きたら岐阜は雪が降ってました。カメラを持って岐阜公園へ雪景色は情緒ありますね~路面の凍結等で思わぬ事故を起こさないように気をつけて下さ…

  • 【「最強寒波」水道管の凍結に注意 】

    強烈な寒波による冷え込みで、雪国でなくても水道管の破損と漏水が相次ぎ、水が出にくい状況となったり、給水制限を行っている地域があります。<水道管が凍結・破裂・漏…

  • 【 大雪で車が立往生して困らないために 】

    大雪の影響で、25日未明から、新名神高速道路の四日市ジャンクション―甲賀土山インターチェンジの上下線の複数の場所で、トラックなどが立ち往生が発生。困るのは・ト…

  • 【 希望の象徴 水仙 】

    冬の寒風に堪えて咲く水仙の花を見つけました。その外見の可憐さ、清らかに咲く姿は心を温かくしてくれます。1995年に発生した阪神淡路大震災では、上皇様、上皇后様…

  • 【 大雪予想 事前の備えを⛄️】

    24日(火)頃から、日本付近に過去稀に見る強い寒気が流れ込む見込みです。特に北陸や山陰などでは平地でも短時間で積雪が急増する恐れがあります。電車の運転見合わせ…

  • 【3年前の歌会始】

    昨日2023年1月18日 皇居で新春恒例の「歌会始」が行われました。歌会始といえば3年前の2020年1月16日、令和初めての歌会始で秋篠宮紀子様が「高台に 移…

  • 【 阪神淡路大震災から28年 】

    1月17日午前5時46分黙祷。

  • 【離れていても「はるかのひまわり」で心は繋がる】

    2023.1.16 阪神淡路大震災の追悼式会場で「はるかのひまわり」のモデルとなった”はるかさん‘’のお姉さんのいつかさんと再会しました。毎年、東京都多摩市立…

  • 【 阪神淡路大震災から28年 】

    28年前の1995年1月17日午前5時46分阪神淡路大震災が発生。淡路島北部の深さ16キロを震源とするマグニチュードは7.3の地震が発生しました。淡路島北部の…

  • 【 winter sweet 】

    寒くても真っ先に咲く蝋梅。花姿が梅の花に似ていて蝋細工のような光沢と透明感のある花が咲くことから名付けられたと言われています。薄い黄色の花がなんとも可憐で、と…

  • 【 こども・女性目線の防災 】

    昨日は一般社団法人こども女性ネット東海さんによる”本気の力!!日頃よりこども·女性目線で誰もが「たすかる活動」を”のキックオフフォーラムが開催され参加してきま…

  • 【 東日本大震災から11年10ヵ月 震災を忘れずに想いを繋ぐ 】

    東日本大震災から11年10ヵ月が経過。2022年3月で12年を迎えます。私たちはあの大惨事感じた「このままではいけない」という切実な気持ちを忘れかけていないで…

  • 【 白鳥に遭遇 】

    映画「すずめの戸締まり」の聖地、岩手県宮古市の鈴芽の実家周辺に行った帰り宮古湾に注ぐ津軽石川に白鳥や鴨がたくさんやって来ていました。人間にとても慣れていて、餌…

  • 【 最強開運日の参拝⛩】

    1月6日は「天赦日」「一粒万倍日」という2つの吉日が重なる最強開運日でした。天赦日とは「天の生気万物を生養してその罪をゆるす日」といわれ、何事をしてもすべて大…

  • 【 ゆく年くる年 in 東北 2022-2023 「すずめの戸締まり」聖地巡礼旅 】

    今回のゆく年くる年 in 東北は、映画「すずめの戸締まり」の聖地巡礼旅も兼ねてまして●走行中の風景に現れる岩手県山田町の風景。芹澤のオープンカーに乗せてもらい…

  • 【 ゆく年くる年 in 東北 2022-2023 ⑫釜石鵜住居 】

    鵜住居町は10mを超える津波に襲われた。中学生が小学生の手を引いて校舎から約1.6キロ離れた高台へ逃げ児童生徒約570人が助かった「釜石の出来事」と呼ばれた土…

  • 【 ゆく年くる年 in 東北 2022-2023 ⑪年越しは釜石 宝来館で 】

    新年あけましておめでとうございます🎍釜石鵜住居の宝来館での年越し。毎年、女将さんやスタッフの皆さんが温かく迎えてくれて嬉しいです。東北へ通い続けるきっかけと…

  • 【 ゆく年くる年 in 東北 2022-2023 ⑧陸前高田 佐藤さんと再会】

    私と同じく防災士でもあり、桜ライン3.11の事務局をされている佐藤さんと再会。防災についていろいろ話をしました。またゆっくりお会いしましょう。ありがとうござい…

  • 【 ゆく年くる年 in 東北 2022-2023 ⑦気仙沼のいま】

    南三陸から気仙沼に移動。気仙沼を一望できる安波山に気仙沼市復興記念公園。祈りの帆(セイル)が象徴的です。津波火災等で壊滅的な被害を受けた地区を眼下に望み、復興…

  • 【 ゆく年くる年 in 東北 2022-2023 ⑥南三陸のいま】

    いつもの高台から南三陸の状況を撮影。震災復興記念公園内の祈りの丘防災対策庁舎は高さ15.5メートルの大津波にのみ込まれ、町職員33人を含む計43人が命を落とし…

  • 【 ゆく年くる年 in 東北 2022-2023 ⑤旧大川小学校 】

    津波で児童と教職員の計84人が犠牲・行方不明となった旧大川小学校。ここで起きた事実・学校防災の教訓を後世に伝えるため震災遺構として整備されました。学校での防災…

  • 【 ゆく年くる年 in 東北 2022-2023 ③宮城県 石巻市】

    日和山公園から定点観察。震災で津波被害が大きかった南浜や門脇地区一体はを南浜復興祈念公園として整備された。旧門脇小学校は2022年4月に震災遺構として公開され…

  • 【 ゆく年くる年 in 東北 2022-2023 ②宮城県 女川町 】

    福島から宮城県女川町まで北上してきました。震災遺構として残っている旧女川交番。鉄筋コンクリートの建物が、基礎ごと引き抜かれ転倒している状態に、津波の力の凄さを…

  • 【 ゆく年くる年 in 東北 2022-2023 ①福島のいま 】

    クリスマスも終わって、早いもので、今年もあと3日。今年の年末年始も東日本大震災の被災地を車で周りながら撮影しようと思います。「ゆく年くる年 in 東北 202…

  • 【 第80代警視総監 井上幸彦様にお会いして 】

    以前から井上元警視総監にお会いしたいと思っていたところ、5日前にこの講演会情報を知り、急ではありましたが、このチャンスを逃してはいけないと会いに行ってきました…

  • 【 今日は冬至 カピバラのゆず風呂タイム】

    冬至とは太陽の位置が一年の中で最も低くなる日。一年の中で昼が一番短く夜が長い日です。太陽の力が一番弱まった日で、この日を境に再び力が甦ってくると考えられていま…

  • 【東北からの贈り物 繋がりに感謝】

    陸前高田の村上先生からりんごが届きました🍎東日本大震災から3ヵ月後の2011年6月、釜石の奇跡(釜石の出来事)と報道されている釜石東中学校のユニフォーム支援…

  • 平和を願う「アンネのバラ」咲く

    アンネの日記で知られ、ナチス・ドイツの迫害により強制収容所で命を落としたユダヤ系ドイツ人のアンネ・フランクを偲んでで受け継がれる”アンネのバラ。我が家でもこの…

  • 【 ~ラーゲリより愛を込めて~ ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴引揚記念館 】

    戦後77年経ち、引揚者の高齢化が目立ち、生存している方も少なくなってきたいま、戦争を知らない世代の増加とともに、引揚の史実は過去の出来事になりつつあります。2…

  • 【 東日本大震災から11年9ヵ月 豊田市の小学校から感想文が届く 】

    東日本大震災から11年9ヵ月が経過。新型コロナウイルスの影響で東北の皆様になかなか会えないのがとても残念ですが、今後も震災のこと、被災地のことに関心を持って行…

  • 【 岐阜県大垣市で防災講演させて頂きました 】

    岐阜県大垣市内の青墓校区の防災士会、日赤奉仕団、自治会の皆さんに向けて防災の話をさせて頂きました。テーマ『自分たちの地域で何ができる?防災の心は自分から』避難…

  • 【 過去の災害に学ぶ 1944年昭和東南海地震 】

    戦争末期の昭和19年(1944)12月7日午後1時36分にマグニチュード7.9の昭和東南海地震が発生しました。典型的な南海トラフ地震で、紀伊半島沖から遠州灘を…

  • 【 東京都多摩市立和田中学校から感想文が届く 】

    11月に防災講演会を行った東京都多摩市立和田中学校から生徒たちの感想文と写真が届きました。●東日本大震災は覚えていないけど、また近い未来に大震災が来る予想がさ…

  • 【 師走 】

    今日から12月「師走」ですね。我が家の南天の実が赤く色づき、冬がやって来たなと季節を感じます。南天は「難転」~難を転じて福となす~に通じることから、平安時代に…

  • 【 今日で11月も終わり 】

    この時期になるとあちこちで淡いピンクの「皇帝ダリア」を見かけます花名は学名の「Dahlia imperialis(皇帝のダリア)」からで空にそびえ立つ威厳ある…

  • 【 黄金色に輝く大イチョウ 】

    虎渓山 永保寺の樹齢700年の大イチョウ黄金色に輝く眺めが素晴らしいです🍁エネルギーもらえました✨

  • 【 愛知県豊田市立大林小学校で防災講演会 】

    昨日は愛知県豊田市立大林小学校の4年生に向けて防災講演をしました。小学4年生の社会科「自然災害からくらしを守る」の学習の一環で自分たちの校区で自然災害が起きた…

  • 【 芸術の秋 】

    芸術の秋と言うことで鉄馬に跨り前から行きたかったRoam Couchのウォールアート巡りをしてきました。どれもが綺麗で素晴らしい✨

  • 【 11月19日は「備蓄の日」 備えあれば憂いなし 】

    11月19日は「備蓄の日」首都直下地震など大規模災害への備えを家庭で考えるきっかけにしてもらおうと、東京都が11月19日を「備蓄の日」とすると定めました。「1…

  • 【色づく季節】

    秋も深まり木々が色づく季節になりました🍁燃えるような真っ赤な「もみじ」の絨毯光かがやく黄色の「いちょう」の絨毯どちらも素敵ですね。

  • 【 東日本大震災から11年8ヵ月 】

    東日本大震災から11年8ヵ月が経過。新型コロナウイルスの影響でなかなか東北の皆様に会えないのがとても残念ですが、今後も震災のこと、被災地のことに関心を持って行…

  • 442年ぶりの皆既月食×天王星食

    月がお隠れに。。。🌒この後、442年ぶりの「天王星食」は観れるだろうか❓左の写真 目一杯拡大して7時方向に見える点が天王星みたい⭐️(20時30分)これは肉…

  • 【 日本防災士会 会長 浦野様にお会いして 】

    多摩市の中学校の講演会のあとは、日本防災士会 会長、全国郵便局長会顧問の浦野様と面談。1995年に発生した阪神・淡路大震災では6,434人もの尊い人命が失われ…

  • 【 11月5日は「津波防災の日」由来は和歌山県の「稲むらの火」】

    11月5日は「津波防災の日」2011年3月の東日本大震災で甚大な津波被害が発生したことから、同年6月、津波被害から国民の生命、身体・財産を保護することを目的に…

  • 【 東京都多摩市立和田中学校で講演会】

    昨日は東京都多摩市立和田中学校で講演をさせて頂きました。きっかけは2年半前。Facebook友人の井田さんから、息子さんが通っている小学校ではるかのひまわりを…

  • 【 今日は東京都多摩市立和田中学校で講演会 】

    今日は東京都多摩市立和田中学校で講演会のため東京へ🚅この夏「はるかのひまわり」を育ててくれた繋がりで中学校PTAから講演をして欲しいと依頼がありました🌻東…

  • 【 風の電話と共に 】

    東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた岩手県大槌町。海を見下ろす高台に、不思議なたたずまいの電話ボックスがある。その名は「風の電話」。中にあるのは、線のつな…

  • 【 今日から11月 霜月 】

    今日から11月「霜月」暑い夏が今では思い出のよう朝晩が寒く感じるようになりました。コスモスが咲いていたり、山々が色づいてきました。秋と冬の狭間を楽しみながら過…

  • 【 グレート・キャプテンと再会 】

    昨日は我が故郷 愛知県新城市出身の「グレート・キャプテン」と呼ばれている小林宏之さんにお会いしました。「エンジン01in岐阜」で講師をされると聞き、会場の岐阜…

  • 【 スマイルハロウィンプロジェクト2022】

    柿農園「せっきーファーム」の向かいにある清流みずほ認定こども園の年長さん48人に、柿にシールを貼ってハロウィン柿を作ってもらいました🎃完成したハロウィン柿を…

  • 【 実りの秋 】

    我が家の庭のオリーブ、ピラカンサ、ヤマボウシの木が実をつけています。実りの秋ですね~オリーブの木が5本あるのですが、今年は結構実をつけたので収穫しました。オリ…

  • 【 大野町総合防災訓練に出展 】

    昨日は大野町総合防災訓練に出展。自治体職員、消防団、地域住民が参加し、避難訓練、段ボールベッド・パーティションの組み立て、コロナ禍で災害が発生した場合を想定し…

ブログリーダー」を活用して、MJさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MJさん
ブログタイトル
カメラマンMJの写真館
フォロー
カメラマンMJの写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用