chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
髭を剃るとT字カミソリに詰まる 「髭人ブログ」 https://blog.goo.ne.jp/higejin

―――「ファミコンレビュー」現在500以上―――世間のどこにでもいるファミコン好きの一般人が好き勝手にしょ――――もなくほざいています。

レトロゲーム/ファミコン/FC/スーパーファミコン/SFC/機動戦士ガンダム/戦場の絆/ポポロクロイス物語/小説/詩/自転車旅行日記/しょーもない日記/時事ネタ/雑記/その他

髭人
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2012/08/13

  • 「ドラクエウォーク」 入門講座 『進め この道我が旅』 第12回 by 髭人

    2022年9月12日から「カジノ」が追加された。メニューからプレイ可能である。まず、フィールド上にコインが現れる。これを『プレイコイン』という。カジノで遊ぶためのコインである。取得したプレイコインはその週では日を跨いでも復活しない。大量のコインは1000枚分あり、これは週に取得できる数は決まっている。1つのコインは50枚分であり、取得出来る限りは取得することが出来る。他にもその週の間に敵を特定の数を倒したり、メガモンの数を特定の数倒したりすることで『ミッション』達成という事で『プレイコイン』を得られる。『プレイコイン』を使ってゲームをすることで『WINコイン』を得られ、カジノ独自のショップにて『WINコイン』を使う事でアイテムを購入する事が出来る。(『プレイコイン』では購入不可)『プレイコイン』の上限は『...「ドラクエウォーク」入門講座『進めこの道我が旅』第12回by髭人

  • 自転車のヘルメット着用「努力義務化」

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-1579702023年4月1日から自転車のヘルメット「努力義務」とのことであって自転車での移動が多い私としては「いい機会だし、買うか?」と、思って自転車の取扱店に行ったんだけどみんなやる事は一緒のようで大体売り切れ。良さそうなデザインのヘルメットで安いのがなかったので今回は断念した。近いうち買うとしよう。私個人としては気を付けて走行しているから自転車で転倒するなんてことは滅多にないんだけども問題なのは世間の一部の低能な人達の認識が甘すぎてこちらが接触して転倒などして負傷しかねないのがね。1日1回以上見かけるのが『自転車スマホ』ね。やっていて危険だと思わない知能に逆に驚く。本人は...自転車のヘルメット着用「努力義務化」

  • 「もえろツインビー ~シナモン博士を救え~(ROM版)」 レビュー (ファミコン)

    「ツインビー」の続編同名ディスクシステム版(1986年11月21日発売)のROM版横スクロール+縦スクロールシューティング開発はコナミ開発2課発売もコナミ1993年3月26日発売(コナミの最後のファミコンソフトである)あらすじ本作と関連しているので前作のあらすじ宇宙歴2801。平和な『ドンブリ島』に『スパイス大王』なる軍勢が攻めてきたが島のはずれに住んでいた科学者『シナモン博士』は『ツインビー』『ウインビー』という2機の戦闘機を開発。博士の弟子(当初は息子という設定)『アンナモン』と『ドンナモン』が乗り込み『スパイス大王』とその一味を退けた。そして、本作では…宇宙歴2901。『ドンブリ島』の『シナモン博士』は100年間の冷凍睡眠から目覚めた。かつて『スパイス大王』に対して戦いを挑んだ『アンナモン』と『ドン...「もえろツインビー~シナモン博士を救え~(ROM版)」レビュー(ファミコン)

  • 髭人流炎上後の賠償金回避の仕方

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-15608久々に日記でも書こうか?「スシロー」で醤油ボトルをなめたり、寿司に唾を付けたりした人の動画が拡散して大騒ぎになっているね。数年おきに定期的に現れる哀れな人たちだわな。その人たちも流行した時期に子供の時に、炎上している中高生などを知っているはずであろう。「僕はこんなバカな事は絶対にしたりしない」「僕はこんなバカな奴にはならない」なんてことを言う真面目で素直な小学生が大半だろう。暫くは炎上したって事が世間に広まっているから誰もがやらないがそれも風化していくし子供たちも歳を重ねてしまうと意識が薄れゆくものだし、この年頃特有のノリでやってしまうのだろう。やってしまった人...髭人流炎上後の賠償金回避の仕方

  • 「悪魔城ドラキュラ(ROM版)」レビュー (ファミコン)

    同名ディスクシステム版(1986年9月26日発売)のROM版ドラキュラシリーズ最初の作品サイドビューアクション開発はコナミ開発2課(神戸本社)発売はコナミコナミから発売1993年2月5日発売あらすじ中世ヨーロッパにある平和な小国『トランシルバニア』そこではドラキュラの伝説がある。「魔王ドラキュラは100年に一度、キリストの力が弱まるころ、邪悪な心を持つ人間の祈りによって復活する。そして、その復活のたびに彼の魔力は強くなる」過去に一度、ドラキュラはこの世に復活した。全世界を暗黒の雲で多い、闇の世界に君臨するというドラキュラの野望は英雄『クリストファー・ベルモンド』によって打ち砕かれた。ドラキュラが『クリストファー・ベルモンド』に敗れてから100年が立とうとしていた。イースターの夜、町ではキリスト復活を記念し...「悪魔城ドラキュラ(ROM版)」レビュー(ファミコン)

  • 「ファミコンソフト」レビューリスト, 感想,一覧,その1(あ行~こ行) by 髭人

    はじめに世間でのゲームの評価というのは「神ゲー」「良ゲー」とか印象の良いものもあれば「バカゲー」「苦ゲー」「スルメゲー」「運ゲー」「トラウマゲー」「死にゲー」というゲームの性質の違いで分けている表現もありそして、悪い物として揶揄する言葉「クソゲー」「ゴミゲー」などと評される事もある。色々なゲームがある。ゲームを爆発的に世界中に普及させた『ファミリーコンピュータ』という初期の家庭用ゲームは特に。まだどのようなゲームが面白いとかヒットするとか確立していない時期であったのだから作り手もその分、手探り状態で自由に作成していたことだろう。それだけ種類がある髭人の評価は独断と偏見に塗れているので読まれた方の好きなゲームが酷評されているのを見て不快に思われる方もいるかもしれない。それは申し訳ないと思います。レビューする...「ファミコンソフト」レビューリスト,感想,一覧,その1(あ行~こ行)by髭人

  • 2023年ブログ初め

    もう1月7日ですが明けましておめでとうございまーす。特にコレと言って2023年になったからと言ってブログ内で「アレをやりたい」と希望を述べる訳でもなく「コレを目指す!」と目標を掲げる訳でもなく例年通りの緩い感じで進めていきたいと思います。最近、RPGなんかレビューすると大分、プレイ時間の長さ的にも文章量的にも重いので胃もたれしますわ…(苦笑)一応、今年の正月休みに購入したゲーム↑画像は価格帯によって分けている。上から1万2800円2700円800円500円300円「もえろツインビー」は高いわ。末期のファミコンソフトってこともあって。で、買いはしたけどすぐプレイしてすぐレビューは致しません。というか出来ない。何故なら記事にはしてないがここ数年で大型連休の時にスーパーファミコンソフトを大量に購入したのがあって...2023年ブログ初め

  • 「ファミコンソフト」レビューリスト, 感想,一覧,その2(さ行~と行) by 髭人

    文字数制限に引っかかったので泣く泣く「ファミコンレビュー」を分割いたしました。ファミコンレビューリスト,感想,一覧,その1(あ行~こ行)ファミコンレビューリスト,感想,一覧,その3(な行~も行)ファミコンレビューリスト,感想,一覧,その4(や行~&英数字&くにおくんシリーズ)[さ行]サーカスチャーリー40点サイドビュー横アクションゲーム集西遊記ワールド60点横スクロールアクション西遊記ワールドII~天上界の魔人~35点横スクロールアクション魁!!男塾~疾風一号生~20点アクションサッカー30点スポーツゲームサラダの国のトマト姫70点アドベンチャー沙羅曼蛇85点シューティングサンサーラ・ナーガRPG10点サンダーバード35点縦スクロールシューティングさんまの名探偵75点アドベンチャーサンリオカーニバル55点...「ファミコンソフト」レビューリスト,感想,一覧,その2(さ行~と行)by髭人

  • 2022年「髭人ブログ」総決算!!

    今日で2022年もおしまい!今年の「髭人ブログ」は「ドラクエウォーク」の記事を挙げたりレビューが13本ぐらい挙げたりもした。主な動きはそんなところだな。今年は去年と比べて記事数が倍以上になった。レビューに関しては去年はSFCの「ちびまる子ちゃん」のボードゲーム1本だけだった。って去年がやる気なさ過ぎただけなんだが(苦笑)ドラクエウォーク記事に関しては頑張って書いたけども、ほぼ誰~も読んでない。何故なら、所詮、記事では遊び方を書いているにしか過ぎない。多くのプレイヤーが欲しい情報は随時更新してないからな。優良武器とかボスの弱点などの情報をね。記事を読んでほしければゲーム更新されるたびに記事を追加する必要が当然出るしその上、過去の古いデータの修正も行わなければならなくなるだろう。流石に個人でやるにはしんどいわ...2022年「髭人ブログ」総決算!!

  • 「サンサーラ・ナーガ」 レビュー (ファミコン)

    RPG開発はアドバンス・コミュニケーション発売はビクター音楽産業1990年3月23日発売あらすじ取説内の文章を載せる。いつかわからないほど遠い時の果てで、その大陸は”アクパーラ”と呼ばれていた。ある日のこと、一人の少年が夜明けを待たずにこっそりと生まれ育った村を出る。金はない。身を守る武器もなければ防具もなく、手盛りの食料もごくわずか。彼にあるのは、大きな野心と、腕に抱えた大きな卵。ただ、それだけだった。しかし、子の卵は村の宝だった。「竜の卵」……と、長老は言っていた。そう、この世界には竜がいた。その気高さと凶暴さゆえに、人々は竜を畏れ崇拝していた。さらに、この世界には”竜使い”と呼ばれるスペシャリストたちがいた。彼らはただ1本の笛で竜をあやつ、その仕事の困難さゆえに、王侯貴族たちにさえ一目置かれていた。...「サンサーラ・ナーガ」レビュー(ファミコン)

  • 「エアーウルフ」 レビュー (ファミコン)

    アメリカのドラマ「超音速攻撃ヘリエアーウルフ」のファミコン版横スクロールシューティング九娯貿易から発売1988年12月24日発売あらすじスタートボタンを押すと敵から要求してくるので抜き出そう。ゲーム的にはアルファベットとカタカナのみで読みづらいので漢字と平仮名変換しつつ…「S・ホークに告ぐ。貴様の兄は、我々が、預かっている。返してほしくば、エアー・ウルフで我々のバトルヘリと戦え24時間以内に、爆発停止のコマンドを入力しないと、核ミサイルで貴様の兄も、アメリカも、跡形もなくなるぞ。エアー・ウルフをたをせば(多分「倒せば」)我々のバトルヘリHX-1が、世界最強のバトルヘリになるのだハハハハハハ」特徴・ステージ開始前、コンテニュー時に2つの武装選択が可能。(対空&対地)対空『チェーンガン』『キャノン』『ファルコ...「エアーウルフ」レビュー(ファミコン)

  • 「MOTHER2 ~ギーグの逆襲~」

    ・MOTHERシリーズ・RPG・開発は「エイプ」「HAL研究所」・発売は「任天堂」・1994年8月27日発売・「糸井重里」氏が手掛ける。特徴本作独自の仕様が多くあるので分けて説明する。[フィールド面]・斜め移動可能前作同様、斜め移動は可能である。・フィールドと町との区切りがない。これも前作同様、フィールドと町との区切りがない。・シンボルエンカウント制敵があちこち徘徊していて近づくと、その状態にあった敵がリアクションをする。敵との強さが同等以上なら、こちらに接近してきたり逆に敵がこちらより弱いようなら逃げるようなリアクションをする。敵は1体1体個別でありエンカウントすると戦闘開始するまでに1秒程度の時間がある。その戦闘開始までに別の敵は移動してきて接触してくると複数戦闘となる。こちらと敵には向きがあり敵が背...「MOTHER2~ギーグの逆襲~」

  • 「未来神話ジャーヴァス」 レビュー (ファミコン)

    アクションRPG開発はタイトー発売はノバ1987年6月30日発売あらすじ取説から抜き出そう新地球誕生にまつわる神話のうち、もっとも有名なものの一つに「ジーャヴァスの神話」がある。この神話の真相をキミだけにお話ししよう。昔地球には高度な機械文明があった。その中心都市には、ニューヨークや東京などがあり、交通手段も発達していた。しかし、人口の増加から地球は手狭になり、人々は新しい居住世界をもとめ、高速宇宙船に乗り込み未知の空間に飛び出していったのである。その中には宇宙探査船ジャーヴァス号の姿もあった。このジャーヴァス号が数々の苦難を乗り越え、やっとの思いで地球に戻ったとき、乗組員は1人だけになっていた。彼はなつかしい地球を視界に捕らえると光速通信装置のスイッチをいれた。「ケネディ宇宙空港、ケネディ宇宙空港、応答...「未来神話ジャーヴァス」レビュー(ファミコン)

  • 「ゼルダの伝説 ~夢をみる島~」レビュー (ファミコン)

    「ゼルダの伝説」シリーズトップビュー&サイドビューアクション任天堂が開発1993年6月6日が発売特徴は・トップビューアクションではシリーズ初のアイテムによりジャンプ可能(サイドビューアクションの「リンクの冒険」では可能)お話としては『ガノン』を倒し、『ハイラル』を救った『リンク』は剣の修行の旅に出た。修行を終え、『ハイラル』に帰る航海の途中で嵐に遭遇してしまう。その嵐の雷に船が打たれて『リンク』は海に投げされ気絶してしまう。やがて『リンク』は声を掛けられ目を覚ますとそこは見知らぬ家の中その声の主は『ゼルダ姫』に似ていたが『マリン』という少女であり彼女が海辺で気を失っている『リンク』を介抱してくれたとのことである。この島は『コホリント島』と言う。『マリン』の父である『タリン』が名前付きの盾を渡してくれる。剣...「ゼルダの伝説~夢をみる島~」レビュー(ファミコン)

  • 「ロックマンワールド5」 レビュー (ゲームボーイ)

    ロックマンワールドシリーズサイドビューアクション開発は水口エンジニアリング発売はカプコン1994年7月22日発売あらすじオープニングデモがあり、説明もされるので漢字変換をしつつそのまま抜き出してみよう。「AD20XX年。4度目のDr.ワイリーの世界征服計画はロックマンたちの大活躍によってまたしても失敗に終わり、再び世界に平和が戻った。ワイリーはあれから消息がつかめず、平和を取り戻した人々は彼の存在を次第に忘れていった…そして数か月後…」地球に一筋の流星が飛来する。平原を散歩する『ロック』と『ロール』2人の前に突如として現れる謎のロボット。『ロック』はその雰囲気に『ロール』の前に腕を出す。???「貴様がロックマンか!私の名前はアース!!貴様の力、見せてもらうぞ!!」『ロール』は逃げ『アース』の攻撃をジャンプ...「ロックマンワールド5」レビュー(ゲームボーイ)

  • 「ロックマンワールド4」 レビュー (ゲームボーイ)

    「ロックマン」シリーズサイドビューアクション「水口エンジニアリング」が開発「カプコン」が発売1993年10月29日発売特徴・デモ追加「ロックマンワールド3」まではタイトル画面を放っておいても何も動きはなかったが本作ではデモがあるし、ゲーム中でもところどころでデモがある。・前半ステージに戻れる。前半ステージと後半ステージとあった「ロックマンワールド」シリーズだが今までは後半に行くと前半に戻る事は出来なくなったが本作では可能。・『スーパーロックバスター』に反動溜め撃ちである『スーパーロックバスター』だが撃つと若干ロックマンが後退する。チャージ中にダメージを受けても解除はされない。・Pチップ追加敵を倒すと『P』と描かれたものが出てくる。これを沢山集めることで『Dr.ライト』に『E缶』『残機アップ』などを作っても...「ロックマンワールド4」レビュー(ゲームボーイ)

  • 「ロックマンワールド3」 レビュー (ゲームボーイ)

    「ロックマン」シリーズサイドビューアクション「水口エンジニアリング」が開発「カプコン」が発売1992年12月11日発売特徴・登場ボスはファミコン版の「ロックマン3」から『ジェミニマン』『スネークマン』『スパークマン』『シャドーマン』ファミコン版の「ロックマン4」から『ドリルマン』『ダストマン』『ダイブマン』『スカルマン』・ステージの曲がファミコン版のアレンジ前作からの追加点、削除点など・溜め撃ちの追加ファミコン版「ロックマン4」から追加された溜め撃ち『ニューロックバスター』が使用可能となっている。・『エディー』登場ファミコン版「ロックマン4」から登場した『エディー』が登場している。・『ラッシュマリン』削除本家のファミコンの方も「5」で削除されているしなぁ…・『ラッシュジェット』上下移動不可。前作ではファミ...「ロックマンワールド3」レビュー(ゲームボーイ)

  • 「ロックマンワールド2」 レビュー (ゲームボーイ)

    ロックマンシリーズサイドビューアクション開発は日本システムハウス発売はカプコン特徴本作のボス「ロックマン2」から『メタルマン』『エアーマン』『クラッシュマン』『ウッドマン』「ロックマン3」から『二-ドルマン』『マグネットマン』『ハードマン』『タップマン』本作での特徴・他シリーズではエネルギー回復中は画面が静止するが本作では動ける。・梯子を上っている状態で攻撃を受けても振り落とされない。・ボス前のシャッターに入る前から先の通路が見えていたりボスの部屋に入ってシャッターが閉じてからスクロールが始まる。前作からの追加点・スライディング使用可・E缶追加(4つまで)・ラッシュ登場1部のボスを倒すことにより入手可能となる。ファミコン版では『ラッシュコイル』は標準装備だったが、本作ではボスでの入手対象となる。ラッシュコ...「ロックマンワールド2」レビュー(ゲームボーイ)

  • 「ドラクエウォーク」 入門講座 『進め この道我が旅』 第12回(最終回) by 髭人

    結構な回数をかけてやっていた髭人による「ドラクエウォーク初心者講座」でありますが今回が最終回であります。仕様が大幅に変更になった時や新しいポイントや小技を思いついたら記事を逐一更新するかもしれませんが最後に「ドラクエウォーク」をプレイする事に関して言いたいことを基本は「いのちだいじに」である。ちと抽象的すぎるので分かりやすくすると「自分や他人の命を大事に」やね。まず、「自分自身」肉体的に大事にしなければならない。体調不良の時に近くに優良なモンスターが出たからと言って外に出て悪化させるのは好ましくはない。他にも雨の日などの天候が悪い日に山などの道がないような奥地にレアな『心』が出て取りに行こうと足場の悪い所で転んで大けがなんて事態もありうる。それに、肉体だけではなく「懐具合」である。あの武器この武器欲しいと...「ドラクエウォーク」入門講座『進めこの道我が旅』第12回(最終回)by髭人

  • 「ロックマンワールド」 レビュー (ゲームボーイ)

    ロックマンシリーズサイドビューアクション開発は水口エンジニアリング発売はカプコン1991年7月26日特徴・「ロックマン」と「ロックマン2」のボスの一部が登場する。最初で敵として選択可能なのは『カットマン』『アイスマン』『ファイヤーマン』『エレキマン』各シリーズの対比操作性スライディング:なし溜め撃ち:なしシステムE缶:なしM缶:なしパスワード:なしあらすじ世界征服を企む悪の天才科学者『Dr.ワイリー』は同じく天才科学者の『Dr.ライト』が開発した4体の産業用ロボットを操り破壊活動を始めた。家庭用ロボットの『ロック』は戦闘用として改造され『ロックマン』としてロボット達の鎮圧に向かう。良い点・ゲームボーイ初の「ロックマン」・キャラの大きさ良い点の解説・ゲームボーイでの初の「ロックマン」シリーズというのが意味が...「ロックマンワールド」レビュー(ゲームボーイ)

  • 「ドラクエウォーク」 入門講座 『進め この道我が旅』 第11回 by 髭人

    知っておくとちょっと得する小技を紹介。もはや常識レベルかもしれんけど(笑)・メタルダンジョンやり直し「週末メタルダンジョン」等のイベントで戦闘に入った時メタル系であれば当然、逃走してくる。あまりに敵が逃走して経験値がそれほど得られないと気に入らないときは一旦、こちらが『逃げる』のだ。そうすると再び最初から挑戦できる。その際、当然、指定したポイントにプレイヤーが移動しなければならないがこの時、1日1回、無料で使用できる「導きの羽根」を用いて現在地点の10m以上離れた地点であれば設置可能。エンカウントは35m以内なのでたとえば自宅に居ながらにして何度でも再挑戦が可能なのである。出て来たメタル系を全て狩らないと気が済まない方にはオススメである。但し、注意点もある。メタル戦に限らず敵を倒したり、敵が逃走したりして...「ドラクエウォーク」入門講座『進めこの道我が旅』第11回by髭人

  • 「遊人 雀獣学園2」 レビュー (スーパーファミコン)

    麻雀ゲーム「遊人雀獣学園2」の続編発売は「バリエ」1994年11月18日発売あらすじ前作から5年後「聖万華女学園」の生徒である『れいこ』れいこ「たーいへん!まぁぁぁぁぁぁぁたちっこくしちゃーう!今日遅刻すると・・1週間連続かぁ・・。はははっ・・て、笑いごとじゃないか。やっばいかなぁ急がないと・・・」彼女は遅刻常習者であり今日、遅刻すると7日連続となってしまうのだがその登校中に、友達を発見。れいこ「あっちはるちゃんおはよう」ちはる「・・・・・・・・・。」黙っている『ちはる』するとおかしな格好になって去っていった。れいこ「(略)あれが、うちの学校で噂になっている・・雀獣って奴かしら・・?だとしら・・だとしら・・?どうしよう!?」とある雀荘にて前作主人公の1人である『しおり』はおかしな女の子が過ぎ去っていくのを目撃し...「遊人雀獣学園2」レビュー(スーパーファミコン)

  • 「ドラクエウォーク」 入門講座 『進め この道我が旅』 第10回 by 髭人

    初心者ポイントあれこれ別項目に関わっているから重複している所もあるけど…それは許せ。後、あれこれ思いついたら随時更新予定。[装備編]・『武器防具』初期の段階は基本オートでOK。武器による威力ではなく攻撃力中心に考えるという単純な形となるがそれでもオートで良いのはまず、全員分の装備品が揃ってないしオート装備は現在装備中の心を含めて最良の武器防具を装備してくれるわけではないが…心の良し悪しとかこれから戦う敵の弱点、耐性まで考えるようになった人はもうその人は初心者ではなく中級者だろう。注意点:初期の段階だとよりいい武器防具を手に入れると即装備しがちでお金を得ようと売るなんて行動を結構やる。星4の武器を装備していたけど、星5の武器を手に入れてお役御免と言う事だ。その際、『助っ人』や『切り替え』パーティに装備していること...「ドラクエウォーク」入門講座『進めこの道我が旅』第10回by髭人

  • 「遊人 雀獣学園」 レビュー (スーパーファミコン)

    1VS1麻雀キャラクターデザインが「遊人」氏発売は「バリエ」1993年11月19日発売ストーリーゲーム内のテレビ画面から少女が声をかけてくる。「聖万華女学園」の2年生『しおり』『ゆかり』『まどか』は学校のコンピュータで遊んでいると急に悪魔が現れ学園を乗っ取りコンピュータ内の魔界に学園ごと引きずり込み、学校に残っていた人たちを『雀獣』という魔物に変えてしまったのである。『雀獣』に変えられた人と麻雀をして勝つことで浄化され元の人間に戻せるのだという(何で知ってるの?)プレイヤーに向かって自分たちの身体を使ってそちらの世界から手を貸してみんなを元に戻し最終的に大悪魔『ジャングラー』を倒してくれと頼んできた。特徴・対局前にキャラ3人の変更が可能『しおり』:通常の麻雀を行う。髪の長いストレートロング。『ゆかり』:アイテム...「遊人雀獣学園」レビュー(スーパーファミコン)

  • 「ドラクエウォーク」 入門講座 『進め この道我が旅』 第9回 by 髭人

    ドラクエウォークの強さについて前回書いたのでそれに即した進め方を書いていこう。①期間限定「イベント」を行う。②「ストーリー」「クエスト」を行う。③歩き、敵を倒し、回復スポットに触れる。④1日1回限定の『サブクエスト』を行う。と言うところだろうか?上記の項目の前に最優先にやる事。それは「ストーリー」「2章」「5話」までクリアする事である。なぜならそこまでやることで4人パーティが結成されるからだ。「1章」「5話」で2人目「2章」「1話」で3人目「2章」「5話」で4人目が加わる。それで仲間が4人になってから…①期間限定「イベント」を行う。まずこのゲームで最優先として行っていくべきなのはプレイ中、やっている期間限定の「イベント」だ。雑魚敵の強さをあげていく「クエスト」は確かに大事であるがそれはイベントの合間で進めていけ...「ドラクエウォーク」入門講座『進めこの道我が旅』第9回by髭人

ブログリーダー」を活用して、髭人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
髭人さん
ブログタイトル
髭を剃るとT字カミソリに詰まる 「髭人ブログ」
フォロー
髭を剃るとT字カミソリに詰まる 「髭人ブログ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用