chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みちのくの風の旅人 https://blog.goo.ne.jp/mitinoku-tentijin

愛と義の街(上杉の城下町)米沢から情報発信中・HP[新・天空の流れ雲]も合わせてご覧ください。

上杉家ゆかりの米沢は、歴史と伝統のある自然豊かな住み易い町です。四季折々の美しい姿を伝えたいと考えています。  ホームページ「天空の流れ雲」も開設していますので、こちらも是非ご覧ください。  第二の人生を孫娘たちと楽しく過ごしています。

風の旅人
フォロー
住所
米沢市
出身
長井市
ブログ村参加

2014/09/11

風の旅人さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 04/27 全参加数
総合ランキング(IN) 9,032位 8,218位 8,198位 8,765位 9,265位 9,888位 9,881位 1,034,548サイト
INポイント 0 20 20 20 20 20 10 110/週
OUTポイント 0 30 40 30 30 20 10 160/週
PVポイント 10 70 80 110 70 70 80 490/週
シニア日記ブログ 317位 288位 289位 306位 314位 338位 340位 4,915サイト
男性シニア 12位 10位 10位 11位 11位 11位 11位 227サイト
地域生活(街) 東北ブログ 91位 84位 87位 89位 97位 98位 96位 6,451サイト
山形県情報 6位 5位 5位 5位 6位 5位 6位 281サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 04/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 14,621位 13,439位 13,132位 14,286位 14,738位 14,009位 13,276位 1,034,548サイト
INポイント 0 20 20 20 20 20 10 110/週
OUTポイント 0 30 40 30 30 20 10 160/週
PVポイント 10 70 80 110 70 70 80 490/週
シニア日記ブログ 483位 457位 448位 466位 479位 456位 446位 4,915サイト
男性シニア 12位 12位 12位 12位 12位 12位 12位 227サイト
地域生活(街) 東北ブログ 155位 145位 145位 153位 161位 152位 150位 6,451サイト
山形県情報 6位 5位 5位 6位 7位 7位 6位 281サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 04/27 全参加数
総合ランキング(PV) 11,561位 11,449位 10,850位 10,500位 10,512位 10,125位 9,707位 1,034,548サイト
INポイント 0 20 20 20 20 20 10 110/週
OUTポイント 0 30 40 30 30 20 10 160/週
PVポイント 10 70 80 110 70 70 80 490/週
シニア日記ブログ 293位 287位 278位 273位 275位 268位 258位 4,915サイト
男性シニア 6位 6位 6位 6位 6位 6位 6位 227サイト
地域生活(街) 東北ブログ 78位 77位 73位 72位 72位 71位 71位 6,451サイト
山形県情報 5位 5位 5位 5位 5位 4位 4位 281サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 被災地訪問2024 ~ 名取市閖上 震災メモリアル公園 ~

    被災地訪問2024 ~ 名取市閖上 震災メモリアル公園 ~

    東日本大震災からちょうど13年と1ヶ月、節目の4月11日、名取市の閖上(ゆりあげ)の被災地を訪問した。大震災以降、遠くの石巻や気仙沼、岩手県の陸前高田など泊りがけで3・4回訪問したが、比較的近くの名取は通過するだけで、つい後回しになってしまった。ところで、当日のドライブの一番の目的は、日本さくらの会から「さくら名所百選の地」に認定されている、満開を迎えた『一目千本桜』を見ることだった。ついでに、名取市の閖上を経由してみようと考えて、東北中央道の八幡原ICから相馬ICへ、常磐道を北上、鳥の海PAで小休止、名取icを下り、閖上の港に向かった。港の手前の広場に記念碑の様なものが見えたので、駐車場に車を停めた。震災メモリアル公園だった。7・8人のグループが慰霊に訪れていた。皇太子同妃両殿下行啓(平成29年11月1...被災地訪問2024~名取市閖上震災メモリアル公園~

  • みちのくの桜2024ー6;ようざん桜の杜

    みちのくの桜2024ー6;ようざん桜の杜

    4月18日の午前中、小野川温泉で桜を見ながら散策した後、温泉街で温泉饅頭を土産に買ったのち、白布温泉方面に向かった。途中で左折して舟坂峠を下り、米沢市街地の手前付近で、笹野観音方面を経由して、古志田の「ようざん桜の杜」に11時頃に到着した。米沢市内の西に連なる斜平山のすそ野、30年以上前には愛宕小学校があった場所である。パークゴルフに4・5名の老人が興じていた。70歳の私よりは大分年上の元気な人たちばかりだった。自家用車には、皆四葉マークがついていた。『ようざん桜の杜』は、平成30年(2018)9月に最初の植樹が始まり、多い年には100本以上の桜の苗木植えられている。様々な種類の桜が咲き誇っていた。詳細については、米沢日報デジタル記事をご覧ください。リンクを貼っています。「ようざん桜の杜」づくり事業記念植...みちのくの桜2024ー6;ようざん桜の杜

  • みちのくの桜2024ー5;小野川温泉ほたるの里

    みちのくの桜2024ー5;小野川温泉ほたるの里

    米沢市内の桜は13日から16日までが一番の見頃だった。17日夕方、松が岬公園の桜は散り初めを迎え、公園のお堀には花びらが沢山浮かんでいた。神社の高台で花見をしているのは大学生ばかりだった。今シーズン3回目の花見は、馴染みの居酒屋で行った。前置きが長くなったが、花を求めて4月18日の午前中小野川温泉に出掛けた。見頃を過ぎているのではないかと、あまり期待せずに行ったが、満開の桜に出会えた。大樽川右岸のほたるの散歩道(後半にMAPあり)を上流に向かってゆっくり歩いた。遠くの吾妻の山々が、黄砂で霞んでいた。10年に一度あるかないかの光景だった。水音と黄砂と花の散歩道毎週俳句の番組「プレバト」を見ているが、なかなかいい句が浮かばない。小野川温泉MAP←上のMAPのリンクを貼っています。小野川温泉←小野川温泉公式ホー...みちのくの桜2024ー5;小野川温泉ほたるの里

  • みちのくの桜2024ー4;最上川堤防とすこやかセンター広場

    みちのくの桜2024ー4;最上川堤防とすこやかセンター広場

    15日(月)も朝から雲一つない花見日和になった。小中学生の登校時間に合わせた7時半からの交通安全指導、玄米30kgの精米、郵便局への用事といろいろと忙しかった。昼からの友人たちとのお花見に備えて、タクシーが迎えに来るので、10時半頃までには自宅に戻う必要があったからです。市立病院近くの松川(最上川上流)左岸堤防を徐行しながら、2・3回停車して車の中から写真をパチリ。7年前まではデジカメで撮った写真をブログに掲載していたが、最近の6年間は99%スマホでの撮影に切り替わった。右岸の桜並木も満開だった。手前に小さく映っているのは子供達の散歩の様子です。ところで、先日のブログにも掲載した、右岸から見える西吾妻は、桜の季節が最高のシャッターチャンスです。9年程前に撮影しました。天元台高原の白馬の騎士が残雪で輝いてい...みちのくの桜2024ー4;最上川堤防とすこやかセンター広場

  • みちのくの桜2024ー3;松が岬公園の満開の桜

    みちのくの桜2024ー3;松が岬公園の満開の桜

    14日(日)昨日に続いて午前11頃、市内の松が岬公園に出掛けた。満開になっていた。高校時代の友人二人と、上杉神社に参拝した後、喫茶店で生ビールを一杯。店内からきれいな桜を眺めながら、最高の気分を味わえた。その後、3人で韓国料理店に場所を変え楽しい花見の宴となった。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいろいろなブログの仲間のランキングに参加中。クリックして応援お願いします!みちのくの桜2024ー3;松が岬公園の満開の桜

  • みちのくの桜2024ー2;花見日和の松が岬公園

    みちのくの桜2024ー2;花見日和の松が岬公園

    みちのく米沢の、一年で一番こころ踊る季節がやってきた。今朝は雲一つない花見日和になったので、朝食後早速、松が岬公園の桜を見に行って来た。五分咲きぐらいになっていた。中には七分咲きの木もあった。今日明日と暖かい日が続くので、明日の日曜日にはほぼ満開になりそうだった。上杉神社の高台、招魂碑の南側の桜が他の桜より、開花が進んでいました。上杉神社の参道の両側の屋台は、開店準備で大わらわだった。9時頃でも花見客が訪れていた。駐車場はまだまだ余裕があったが、昼にはあっという間に満杯になるのではないかと思う。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいろいろなブログの仲間のランキングに参加しています。趣向が似た者同士です。時々見るのが楽しみです。試しに、下のボタンをクリックしてみて下さい。みちのくの桜2024ー2;花見日和の松が岬公園

    地域タグ:山形県

  • みちのくの桜2024 -1;桜前線北上中

    みちのくの桜2024 -1;桜前線北上中

    今年も3月下旬から、桜の開花情報や花見の様子がテレビ中継映るようになった。暖冬だったことから、例年よりも早くと思っていたら、3月の寒さで昨年より東京では大幅に遅れていた。つぼみの下での花見のニュースがあったが、先週末ようやく満開の桜と大勢の行楽客の賑わいが見られた。米沢でも朝から雨降りとなったが、関東地方では強風と大雨で、一気に散り始めて大変残念だったらしい。桜前線も足早に北上し、東北地方の南部からも開花の便りが届くようになった。昨日と一昨日の25度前後の暖かさで、米沢でも松が岬公園の桜が開花した。今日はいきなり10℃以上気温が下がり肌寒かったが、今週末には見頃になりそうだ。「ウェザーニュース社のさくらch」がとても分かりやすくて、重宝している。霞城公園の花見・桜情報【2024】|ウェザーニュース(wea...みちのくの桜2024-1;桜前線北上中

  • 修正版;カテゴリー(人気ブログランキング)変更しました

    修正版;カテゴリー(人気ブログランキング)変更しました

    ブログランキングボタンの、リンク先の指定文字列(URL)に誤りがありましたので、修正いたしました。ご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_今日(7日)の米沢の最高気温は24℃、今年一番の暖かさになった。半袖で過ごせる様な6月の陽気だった。東京からは桜が満開の便りが届いた。まだつぼみの米沢の桜も、2週間後には咲き誇ることだろう。下の写真は、6年前に近所で撮影したものです。約10年前頃から、ブログランキングに参加するようになった。同時期にブログ村にも参加している。PC画面では、左のサイドバーや投稿記事の末尾に掲載しています。これまで10年、ずっと山形県...修正版;カテゴリー(人気ブログランキング)変更しました

  • 東日本大震災から13年 ~ エピローグ 7年目の特集はさらに・・ ~

    東日本大震災から13年 ~ エピローグ 7年目の特集はさらに・・ ~

    今年正月の能登地震、2日前朝の台湾地震、『災害は忘れた頃にやって来る』。東日本大震災からちょうど13年、その中間の7年目に、被災地訪問などを特集した記事を、10回に分けて書きました。既に6回分が終了し、残り4回になりました。このまま続けると長引きそうなので、一気に掲載しました(本文は沢山省略しています)。なお、2年前の夏から今年2月まで、ブログ開設以来最大のスランプに陥り、長い空白期間が出来てしまいました。その間にも三陸地方の南部を旅しましたので、大震災から復興した姿を、後日書きたいと考えています。当時の元記事の全文をご覧になるには、下のタイトルをクリックして下さい。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...東日本大震災から13年~エピローグ7年目の特集はさらに・・~

  • 春スキーのメッカ 天元台高原スキー場

    春スキーのメッカ 天元台高原スキー場

    先日UPしたブログでは、8年振りに出掛けた蔵王温泉スキー場の事を書いた。過去ブログ記事を検索したら、天元台スキー場にもずっと8年間出掛けていなかったことが分かった。車で30分、ロープウェイ乗り場の駐車場に着ける。土日祝日は県外のスキーヤーで混雑するので、平日天気の良い日を見計らって、4月に2・3時間景色を眺めに出掛けてみたいと思っている。今日から4月、桜開花の情報がテレビに頻繫に出る様になった。ご当地米沢でも2週間後には咲き始めそうだ。次の写真は、10年ぐらい前にブログにアップしたものです。市内の松川(最上川上流)右岸から、桜と天元台スキー場(白いゲレンデの残雪部分)のある、西吾妻連峰を写しました。天元台高原スキー場⇐ウェブサイトのリンクを貼り付けています。8年前に出掛けた内容を、2回に分けてブログにup...春スキーのメッカ天元台高原スキー場

  • 東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その6 震災から1年後 ~

    東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その6 震災から1年後 ~

    13年前の東日本大震災直後は、日本中がいろいろと混乱していたが、ようやく1年が過ぎて落ち着きを取り戻した。当時のブログを見ると、その頃の感情が蘇って来る。8年前のブログの特集記事を掲載しました。当時の元記事をご覧になるには、下のタイトルをクリックして下さい。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/東日本大震災から7年~その6震災から1年後~2018-03-2716:24:12 東日本大震災に寄せる想い大震災から1年後の2012年には、被災地から遠く離れた米沢では、普通の暮らしが出来る様になっていた。しかしながら、津波と原発事故の被災地では、まだまだ瓦礫の山に覆われて、住む場所を失った...東日本大震災から13年~7年目の特集その6震災から1年後~

  • 8年振りの蔵王温泉スキー場

    8年振りの蔵王温泉スキー場

    このところスキーをしなくなったが、あっという間に8年が経っていた。日記代わりの様に書いている過去ブログ記事を検索したら、スキーの記事は8年前の天元台スキー場と、蔵王温泉スキー場に出掛けた時のものだった。今年3月末までに使用できる割引券をいただいたので、重い腰を上げて27日に行って来た。米沢の自宅から約50km、蔵王温泉の中央ロープウェイ乗り場前の駐車場に着いたのは、12時過ぎだった。蔵王中央ロープウェイで鳥兜山山頂駅に到着し、ようやく滑り始めたのは1時頃だった。暖冬と言いながら、山には4月まで滑れそうな十分な積雪があった。前日にまとまって降った雪も、気温が上がり重い湿り気の多いゲレンデコンデションに変わっていた。8年間のブランクは、我が身の体力と柔軟性の低下を思い知らされた。70歳の運動不足の身には大変応...8年振りの蔵王温泉スキー場

  • 東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その5 震災直後の相次ぐ余震 ~

    東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その5 震災直後の相次ぐ余震 ~

    なごり雪の朝を迎えた。13年前の記憶はだん段と薄くなりつつありますが、季節外れの寒い3月なのはどこか似ているところがある。ただし、13年前は積雪が20・30cmと大変多かった(前回のブログで紹介済み)。ところで、震災直後のブログを見直すと、余震が頻発し、日本中に大変不安な空気が漂っていた。前回の記事に続き、再度7年目の特集記事を掲載します。なお、記事のタイトルをクリックすると、6年前のブログ記事そのものが、UPされます。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/東日本大震災から7年~その5震災直後の相次ぐ余震~2018-03-2512:32:17 東日本大震災に寄せる想い2011.3....東日本大震災から13年~7年目の特集その5震災直後の相次ぐ余震~

  • 東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その4 震災直後の季節外れの大雪 ~

    東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その4 震災直後の季節外れの大雪 ~

    米沢は季節外れの寒さが、13年前と同じように続いている。きょうは、時々みぞれ雪が舞った。13年前は除雪機がフル活動するほどのドカ雪があったとグログに残っていた。前回の記事に続き、再度7年目の特集記事を掲載します。なお、記事のタイトルをクリックすると、6年前のブログ記事そのものが、UPされます。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/東日本大震災から7年~その4震災直後の季節外れの大雪~2018-03-2120:48:23 東日本大震災に寄せる想い今日は彼岸(春分の日)、それにもかかわらず季節外れの寒さになった。最高気温は4℃、風も強く肌寒かった。米沢は雪が降らなかった(気付き難い程の、風花があっ...東日本大震災から13年~7年目の特集その4震災直後の季節外れの大雪~

  • 東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その3 震災直後の福島訪問 ~

    東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その3 震災直後の福島訪問 ~

    春の彼岸、季節外れの寒さが連日続いている。今日も風花が舞った。前回の記事に続き、再度7年目の特集記事を掲載します。なお、記事のタイトルをクリックすると、6年前のブログ記事そのものが、UPされます。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/東日本大震災から7年~その3震災直後の福島訪問~2018-03-1922:46:16 東日本大震災に寄せる想い震災直後は深刻なガソリンの状態が続き、行き付けのガソリンスタンドにも朝6時前から並んでも、10リットルしか入れることが出来なかった。ようやく4月に入り、落ち着いて来たので遠出が可能となり、2日に相馬市と南相馬市を訪問した。前回(3/12投稿のブ...東日本大震災から13年~7年目の特集その3震災直後の福島訪問~

  • 東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その2 震災直後の新聞電子速報版 ~

    東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その2 震災直後の新聞電子速報版 ~

    3月も半ばを過ぎたが、季節外れの寒さが続いている。1月・2月の異常な暖冬が嘘のような日々である。きのうは、粉雪混じりの強風が吹き荒れた。今朝も、3・4cmうっすらと新雪が積もった。昼には消えてしまいそうななごり雪である。前回の記事に続き、再度7年目の特集記事を掲載します。なお、記事のタイトルをクリックすると、6年前のブログ記事そのものが、UPされます。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/東日本大震災から7年~その2震災直後の新聞電子速報版~2018-03-1406:47:50 東日本大震災に寄せる想い日本大震災(2011-3-11)直後の混乱した状況の中で、停電が各地で発生した。...東日本大震災から13年~7年目の特集その2震災直後の新聞電子速報版~

  • 東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その1 震災直後の記事と写真 ~

    東日本大震災から13年 ~ 7年目の特集 その1 震災直後の記事と写真 ~

    東日本大震災から13年のほぼ中間の7年目に、いろいろと振り返り特集記事を連載しました。前回のプロローグのご案内の通り、これから数回に分けて、再度掲載し当時の事を思い出してみたいと思います。なお、記事のタイトルをクリックすると、6年前のブログ記事そのものが、UPされます。ところで、私ごとの余談になりますが、停年退職してから今月で丸10年、光陰矢の如しを実感しています。夕方は一番風呂に入り、缶ビールや缶チューハイを飲みながら、大相撲のテレビ中継を見るのが毎日の日課になっております。今日17日は大阪場所の中日、地元山形県に縁の新大関琴乃若を応援しています。県出身の幕内北の若、十両白鷹山にも声援を送っています。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...東日本大震災から13年~7年目の特集その1震災直後の記事と写真~

  • 東日本大震災から13年 ~ プロローグ 7年目のブログ特集を振り返る~

    東日本大震災から13年 ~ プロローグ 7年目のブログ特集を振り返る~

    2日前の3月11日、東日本大震災からちょうど13年を迎えた。この13年間被災地を幾度か訪れ、その都度ブログUPして来た。7年間を振り返りまとめた記事があるので、再掲載して13年間の前半を振り返ってみたいと考えました。是非お付き合いください。後半については追ってまとめたいと思います。さて、今年のスタートは元日の能登半島地震に日本中が衝撃を受けた。未だに多くの人が不自由な避難所暮らしをしている。一日も早い復興を祈るばかりです。先日、宮城県南三陸町の防災庁舎が、震災遺構として残されるとの方針が決まったと、TVニュースに流れた。私にとっても、大震災から3年後(2014年)の11月訪れた南三陸町の様子は、大変衝撃的でした。町の中心市街地はすべて津波に破壊されていました。沢山の人が犠牲となった防災庁舎の前に立てられた...東日本大震災から13年~プロローグ7年目のブログ特集を振り返る~

  • 春はいつ来る 2024-3-8

    春はいつ来る 2024-3-8

    1年半振りの投稿となりました。グログ開設が東日本大震災直後でしたので、もう時期13年になります。ずっと走り続けて来て、緊張の糸がプツンと切れてしまい、気落ちは焦るばかりで二冬が過ぎてしまいました。光陰矢の如しの通り、いつの間にか70歳を過ぎてます。今年の冬は異常な暖冬で、1月・2月には4月の様な暖かな日もたびたびありました。雪も降って消えを繰り返し、雪下ろしのために屋根には一度も上がらずに済みました。昨シーズンは、1m以上の積雪があり2度ほど雪下ろしをしたように記憶しています。3月に入ってから、いつもの年の様な寒さが続いています。今後は、空白の1年半の出来事も振り返りながら、マイペースで投稿を続けたいと考えています。2年前には道路の脇に2m位の雪の壁が出来ていました。(当時upしたブログ写真)連日新型コロ...春はいつ来る2024-3-8

  • 2022年8月 山形県南部の豪雨災害(2) 飯豊町と川西町の被災地現場

    2022年8月 山形県南部の豪雨災害(2) 飯豊町と川西町の被災地現場

    8月上旬、山形県南部や新潟県北部で豪雨災害が発生した。その後、青森県の津軽地方と秋田県北部でも同様の災害が発生した。さらに、北陸地方にも拡大した。あの時から約一ヶ月以上が過ぎたが、未だに重要な交通インフラが復旧していない。①国道121号線「米沢と福島県会津若松を結ぶ大動脈」米沢市田沢地区で通行止め②JR東日本米坂線(今泉と新潟県坂町間が運休中)③県道長井飯豊線飯豊町小白川地区で橋が流出し通行止め豪雨災害発生から約2週間後、TVニュースで何度も目にした災害現場を、自分の目で見て来た。もっと早く行きたかったが、復旧工事の方々に余計な迷惑をかけたくなかったので、お盆過ぎになってしまった。地元米沢は9月に入ってもまだ残暑が厳しい日々が続いている。きのうは、沖縄、九州方面で猛威を振るった台風が、日本海を足早に北東に...2022年8月山形県南部の豪雨災害(2)飯豊町と川西町の被災地現場

ブログリーダー」を活用して、風の旅人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風の旅人さん
ブログタイトル
みちのくの風の旅人
フォロー
みちのくの風の旅人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用