chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JJJ
フォロー
住所
高知市
出身
高知市
ブログ村参加

2014/11/07

  • 土佐町の瀬戸川渓谷下流の無名滝 休憩所 夫婦杉等々

    瀬戸川渓谷はアメガエリの滝付近だけではなく 八升渕より下流に色んな見どころがある。八升渕と名付けられたすんぐに数十m上流に落ちる 無名滝。以前は近くに降りれたが今は無理👇雨乞いの滝と名付けられた滝はこれも県道6号線から見えた👇川奈路の無料休憩所と憩いの広場は、渓谷に降りれるよう整備されちょりました。👇瀬戸の滝と名付けられた滝は 垂直の崖、、土佐では昔から崖のことを滝と言うがです。切り立った崖は大雨の後水が...

  • 牧野富太郎が名付けた センダイヤ桜

    牧野富太郎命名仙台屋桜が北部環状線沿いに令和5年4月4日満開だった。北部環状線 四国銀行福井支店斜め向かいに見事に咲いちょりました。👇動画で見たらこじゃんと解ります。北部環状線 四国銀行福井支店斜め向かいにある センダイヤ桜の場所...

  • 本山町行川の上とどろ・下とどろ

    本山町白髪山登山口の手前、行川の中流にある上とどろ(上轟)の水の色は見事👇道際に上とどろの案内板👇道からすんぐにあり、崖の上から覗きこんで見える👇大きな木が倒れて 両岸にひっかかちょりました。👇上とどろの動画👇上とどろの南手前にある下とどろは道路から見え、階段もあり渓谷に降りれた。👇2023年4月23日 キシツツジが あちこちに咲いて綺麗じゃったです。👇下轟の下流の渓谷👇👇下とどろの32秒の動画グーグルではりまや橋から...

  • 五台山のツツジパートⅡ

    令和5年4月21日五台山あちこちと竹林寺周辺のツツジがあちこちで満開👇臨時の展望台付近👇二の段への道(伊達兵部のお墓がある)👇1竹林寺西入り口👇竹林寺参道👇竹林寺花皿鉢...

  • 弥右衛門公園の名は潮江村庄屋山崎弥右衛門から来た名前

    元和二年1616年潮江村庄屋・山崎弥右衛門は二代藩主山内忠義の命を受け城下の東の新田を開発した、その名残の名前が残る昭和の時代までは江戸時代から続いた田んぼが広がる場所で広さは4ヘクタール 甲子園球場よりちょっと広く、ゆったりしちょります。👇ヘリポートもあり正式名は大規模防災公園「弥右衛門公園」👇広場は9つもあるので安全に子供を遊ばせれる👇駐車場も完備 ただ日曜日は混雑👇東隣は 弓道場ぽかぽか温泉等もある👇54秒...

  • 五台山竹林寺のツツジ

    令和5年4月11日五台山竹林寺の山門から・ 参道のツツジが鮮やかに咲いた👇参道から山門👇参道横👇👇ブッダドーム...

  • 月見山子供の森のツツジ

    香南市香我美町岸本の山にある高知県立月見山こどもの森の花木の森はえいぜよ👇奥にある駐車場の上が花木の森👇上がると夜須の海も見える👇花木の森 ツツジの道遊歩道👇2023年4月2日にはまだ桜も満開👇シータンもどんどん行く👇展望コースからの帰り道👇動画...

  • 旭天神山から高知城天守が見えた!

    旭浄水場の南 旭天神山から東に約3㎞離れた高知城天守を望遠で撮った。左から詰門・廊下門・本丸御殿・天守等 8棟の国指定重要文化財が見える👇300mmばーの望遠で撮った。 中心に写った桜は小高坂山のと思う👇標準レンズ(ほぼ肉眼で見る感じ)だとほとんど見えん。手前は旭東小学校...

  • 筆山公園山頂付近 春の様子

    2023年3月20日筆山公園筆の鼻から南東下 潮江を見た、ピンク色の花は陽光桜👇第一駐車場より3月27日に写した👇頂上の展望台付近👇3月30日筆の鼻から潮江地区を見た👇筆の鼻 北側 約50m下付近に山内家歴代藩主の墓がある👇3月30日山頂付近にはソメイヨシノが満開👇3月30日山頂付近のツツジ👇👇高知工業創立者竹内綱没後100年記念植樹、彼は板垣退助の右腕 彼の5男は吉田茂・麻生太郎は外曾孫...

  • 筆山公園の春の様子

    2023年3月20日筆山公園筆の鼻から南西下潮江を見た、ピンク色の花は陽光桜...

  • 2階の窓から世間を見るワンコ

    潮江某所の信号で視線を感じ 2階の窓を見たら 黒柴がこちらを見ゆう。彼は自分ではワンコと言う自覚が無いかも知れん。...

  • 高知城下 丸の内緑地リニューアル令和5年3月末

    木々が減って解放感たっぷり 広々としたスペースに生まれ変って、県民市民の憩いの場所になった。👇色んなイベントが出来る広い場所👇県外から来る観光客はここは通らず城の玄関の追手門に行ってもらわんといかんぜよ。👇高知工業生がデザインした東屋、おんちゃんの昼寝の場所だけにしとうないね。👇この場所は藩政初期は侍屋敷でその後は馬場として利用の説明👇戦後料亭があった場所から見た。👇41秒の動画...

  • 仁淀川支流沿いの花便り

    日高村日下川調整池南、日高運動公園東の陽光桜が満開・愛犬シロも大喜び (2023年3月19日)3月末からは陽光桜西に咲く 枝垂れ桜も見ごろになるはず👇日下川調整池の桜👇越知町宮の前公園南、坂折川土手沿い👇土手沿いにつくし👇鮮やかな色の桜は陽光桜👇これから見ごろのハナモモ👇坂折川河口・前方に仁淀川本川が見える(宮の前公園南東の場所)...

  • いの町宇治川の光景

    仁淀川支流宇治川上流域3月の光景は穏やかそのもの。👇北浦橋から上流を見て👇しかし 平成26年8月台風12号(いの町枝川地区)のこの光景は悲惨なものだった...

  • いの町上八川 上分付近の春

    仁淀川水系上八川川中流 上分付近の春の様子👇雨が少ないので右の魚道部分しか水が流れて無い。👇毎年 菜の花、山桜、椿等色とりどりの花を咲かせている。...

  • いの町樅木山の大杉は県指定天然記念物

    いの町小川を流れる高樽川中流の北に樅木山中腹にそびえる大杉は大きかった👇見上げても上が見えんほど40m以上と高い👇高樽川を遡る道際の説明板👇案内図だが人家は空家又は現在は無い。途中大杉と書いた矢印がある、👇山に登り慣れて無いと 片側に滑落する恐れあり、なかなか急な登りが多い👇途中に別の大きな杉の木もあった。👇1分14秒の動画...

  • 五台山 頂上付近・旧鹿の段大きく変化

    五台山の昭和からの展望台が無いなり、さらに鹿の段も 色々模様替え・令和五年朝ドラの影響か?画像は旧鹿の段より現在の二ノ台駐車場を見下ろして。これからまだ芝生、花とか植える👇三ノ台(下の駐車場付近)から旧鹿の段を見上げて👇旧鹿ノ段付近から上を見た👇この付近は遊歩道追加👇スロープと階段との遊歩道👇展望台跡は更地になり 牧野富太郎の説明などの写真が...

  • 海上自衛隊護衛艦じんつう高知港へ

    令和5年2月25日高知港にて海上自衛隊護衛艦じんつう 岸壁より見学基準排水量は2000トン 全長109m 最大幅13.4m 喫水3.8m 2軸推進、機関出力27000馬力、速力27KT(約50km/h 乗員120名佐世保からハワイを往復できる。発電能力は最大2300KWHで、一般家庭約4000軒分の電力を賄う。給食能力は120名分の食事を6名で調理しているとのこと。👇いつも通り下から歩いて五台山に登り 展望台から遠望👇天気が悪く望遠で撮っても写りが悪い(画...

  • 令和5年2月24日高見山からの夕焼け

    高見山(皿ケ峰)に散歩で登ると、夕方5時25分頃冬特有の雲の夕焼けが始まった。眼下の西には神田、鴨部、朝倉が見える。北西の尖がった山は国見山...

  • 高知市の平家の滝・梅の花が満開

    令和5年2月19日高知市朝倉からやと半時間ばーで平家の滝に着くので散歩がてら今年も訪問。前方にチラット平家の滝が見える👇ここの梅は今年は元気がよさそう👇梅を見もって遊歩道を行くと上の滝に到着👇上のお釜は今年は水深が浅い👇上から鉄橋の方を見た👇平家の滝説明板👇動画👇場所高知市北西部 平家の滝の場所...

  • 石落としのすんぐに下に石樋があるのは施工ミス?

    高知城梅の段の上にある黒鉄門西北矢狭間塀には、石落としがあり、すぐ下に石樋があるのはどう考えても施工ミス。石を落としたら石樋に引っ掛かるのは見ても解る。👇本丸西側下 梅の段から見て、右上に見える。尚落とすのは石だけではなく熱湯、糞尿等が戦国の世の他の城では落とされたと言う。👇石落としを内部から見た画像(天守1階にあるのを撮った)鉄製の柵は昔は無いはずで、筆者は板の蓋がしてあったと想像する。👇(有名な謎...

  • この動物の名前は何ぜよ?

    針木浄水場に行ったら、見たこともない小さい動物が道に出てきた。望遠で撮ったのを見たら顔は狸らしい。別に撮った画像を見たら体の毛がほとんど無い! チラットもう一匹横切ったのは撮れんかったが狸やった。👇動画 可哀そうやけんど下手に触ったりしたらワンコに病気が移るので手は出せん。この後道の下にある太陽パネルの下に隠れるように降りた。👇高知県の狸の生息数は全国一らしい。県庁のお堀付近にも居る...

  • 岡豊城跡 伝厩跡曲輪の 坂崎紫欄の碑

    南国市に残る長宗我部元親の岡豊城跡の二ノ段に上がる階段とシロことシータン👇二ノ段から南東を見た。岡豊城跡には運動を兼ね年に何度も上がるお気に入りの場所👇長宗我部氏岡豊城碑の跡とシロ👇城跡一番西の伝厩跡曲輪(でんうまやあと)👇龍馬が世に出るきっかけを作った坂崎紫瀾の碑👇説明👇シロと豆シロ👇南に見えるのは南国バイパス、大津バイパス経由高知自動車道へ行く東道路...

  • 高知市の水がめ鏡ダム湖は満タン

    令和5年1月10日現在鏡ダム湖は、ほぼ満タン。去年12月23日の大雪の雪解け水の影響か?👇大雪の雪解けか?と思い聞くと鏡ダム湖は大雪が降る前から水量は多かったとのこと。👇鏡ダム湖の貯水位は73.86mとほぼ満タン状態👇ダム右岸に行くと虹が見えた👇ダム左岸にも行って見た👇ダムの堰堤上から下👇右岸から撮った迫力の42秒の動画👇2023年1月11日現在の仁淀川大渡ダム湖の水位は危機的状態(国交省大渡ダムHPより...

  • 大雪が降った翌日の高知城の裏側に散歩

    2022年12月23日観測史上最高の積雪量の高知城に翌日行った。三の丸へ上がる北側の階段とかの雪はほとんど溶けて、モミジの葉が一面階段を赤く彩りしちょりました。👇杉の段の北側の階段付近👇三ノ丸の北側へ上がる階段を上から👇杉の段より三の丸東の石垣👇杉の段から見上げた三の丸北側の石垣は付近は まだ雪が残る👇二ノ丸より左上に天守 右下に梅の段...

  • いの町 枝川公園を約1万個の電飾でライトアップ

    2022年12月伊野商の生徒らが1万個のイルミネーションを飾り付けて見せてくれていた。👇👇動画...

  • 南国土佐の高知市に大雪が降った

    2022年12月23日おそらく戦後初めてと言うばーの大雪が高知市朝倉神社にも降った過去20年間に高知市に降って写真に撮ったのは2005年12月18日2016年 1月19日2018年 2月12日2020年 2月18日2022年12月23日積雪量14センチとこじゃんと積もった...

  • 後鳥羽上皇の異母兄は安徳天皇

    2022年NHK大河ドラマ 鎌倉殿の13人の後半の中心人物、後鳥羽上皇は82代天皇だが1183年平家が異母兄の81代安徳天皇を伴って、都落ちしたため、天皇の地位を継承。後鳥羽上皇の第一皇子土御門上皇は83代天皇になる。👇香南市県立公園月見山史跡の森にある土御門上皇の碑👇土御門上皇の碑👇安徳天皇の御陵墓は県内唯一宮内庁管轄で越知町横倉山にある...

  • 山内神社とお城のモミジ・令和4年12月11日

    令和4年12月は温度が高かった、が11日ようやく山内神社のモミジがピークになった。👇参道東から入った場所👇亀石のある場所👇山内神社拝殿横のモミジ👇毎年お会いする水彩画を描く人に撮らしてもろうた。👇鷹匠公園の池は、だいぶ前から水が無いなった。👇高知城三ノ丸北側下付近👇三ノ丸北側通路から見上げて👇二ノ丸北側下👇梅の段北西下👇杉の段北👇桜山北のモミジ...

  • お城からの夕焼けと鏡川の黄昏

    高知城黒鉄門近くから高知の お町の夕焼けを撮った (2022/12/07 16:56:46)👇場所を変えて鏡川に架かる柳原橋からの黄昏。橋の上ですき三脚は使えず手持ち17時19分👇左の建物は龍馬スタジアム 手持ち17時30分 黄昏画像(カメラはフルサイズ廉価のEOS 6D Mark II)👇鏡川南岸から北岸三翠園の温泉等 17時35分 堤防上に乗せ2秒のタイマー・1秒開放...

  • 高知城乾櫓跡付近と城西公園のモミジとイチョウ

    令和4年12月4日ようやくお城と城西公園付近の紅葉が派手になってきた👇今年は12月初めまで温度が高くいつもより紅葉は遅い。去年はここは真っ赤だった。👇古木の後ろのには 杉の段の裏側の道にある モミジ👇スベリ山のイチョウ👇城西公園のイチョウは盛りを過ぎた色👇ジグザグ橋と小滝👇動画...

  • 甫喜ケ峰森林公園の赤いじゅうたん

    香美市土佐山田町県立公園甫喜ケ峰森林公園の花木の森にモミジの絨毯👇カメラが違うと色もちょっと違って写る👇シータンと紅葉👇昭和53年5月21日、天皇陛下をお迎えして植樹祭が行われた。その記念碑👇前方北方向は大豊町の山並み👇甫喜ケ峰展望台からは太平洋、香南市、南国市、高知市方面も見える👇動画は花木の森付近のモミジ...

  • 五台山竹林寺に秋が来た

    土佐の三名園の一つ 竹林寺の庭と書院、五重の塔、虚空蔵菩薩堂、船岡堂、日吉神社👇書院の床はこじゃんと赤いじゅうたんを敷き詰めちょります。👇日吉神社前は苔が綺麗 モミジは終わりかけ👇虚空蔵菩薩堂(鐘撞堂の向い)付近は苔の上にイチョウの葉が落ちちょりました。👇五重塔付近のモミジはちょっと残念な色。曇り空で時間も遅かった。👇船岡堂は竹林寺西入り口の建物 モミジの色は残念な色👇竹林寺西門から階段を見上げた場所は ...

  • スベリ山と城西公園付近のイチョウ

    令和4年11月26日高知城スベリ山と城西公園付近のイチョウが色づいた。👇スベリ山北側 東向き👇同じくスベリ山西向き 落ち葉は一面とは言えんです。👇城西公園👇城西公園とシータン👇裁判所通りのイチョウ南向き...

  • 黄金色の夕焼けからピンクの空~茜色に変わった

    2022年11月21日午後4時45分鏡川のザコバ橋の西、水道橋上流越しに黄金色の夕焼け👇前方は潮江橋 びっしり見かけるアオサギが居った👇最初の画像から9分後 反対方向の空は ピンク色に変わった👇最初から15分後 東の空(潮江大橋)上空。満潮で川の流れはほぼ停止状態👇17時3分 最初から18分後 南岸のホテル群の上空もピンク色ただこの日は一眼レフカメラを忘れ コンデジの手持ちの為、残念な画像👇17時5分 筆山と天神大橋を向いて撮った...

  • 海上保安大学校の練習船こじま高知港に停泊

    令和4年11月11日高知港東岸壁に行くと、巡視船とさより大きい(こじま)と言う巡視船が入港しちょりました。高知港近くに数十年会社があり、しばらく桟橋通り5丁目に住んだ筆者は、暇なときは高知港に来て停泊中の船を見るのが、ある意味趣味ながです。👇しばらく見ていると、女性を含む海上保安大学校の学生さん、数十人が降りてきて整列👇自分も海上保安大学校のことは、知らんかったですが、世界でもトップレベルの大型練習船で、...

  • コスモス畑 の大競園 東部運動公園 高須コスモス畑 十市コスモス畑

    2022年11月13日 比較的近い場所でゆっくり見れた。最初は東部運動公園南(五台山北側黒潮アリーナ東南のコスモス)👇40秒の動画 東部運動公園南の コスモス畑場所東部運動公園南(五台山)の コスモス畑👇国道56号線南 高須のコスモス畑国道56号線南 高須のコスモス畑👇44秒の動画 国道56号線南 高須のコスモス畑👇十市のコスモス畑は㈱高知前川種苗十市物流センターさん北側 さすが本職が育てたコスモス色が綺麗👇十市のコスモス畑の5...

  • 大豊町箕渕の水の色は怪しい水色だった。

    大豊町奥太田川下流にある箕渕(みぶち)の水の色は絵の具の色だった。ただ撮影ポイントに降りるには、滑りやすい崖を降りる為、ロープが必要👇それにしても水の色は何とも言えん、綺麗な水色👇2022年11月6日 モミジが色づいていた。👇この岩は白っぽい、多分香北の轟の滝と同じ種類?ぞうばく岩やろうか?👇多分昔は連続した滝があったと思う、渓谷。明暗差があり写すのが難しい。👇動画で見たら良く解る...

  • 芸西村 たこの山展望台から、太平洋を芸西村を撮った

    天気が良い日はあちこちの山に愛犬シータンと、散歩がてら行く。運動になり、写真も撮れる。画像は芸西村の役場付近。前方には太平洋が見えた。👇ビニールハウスと芸西村👇展望台には普通は芸西村の西端から登るが(考える村)まで車で登り、考堂の駐車場に駐車。そこから右へ、右へと1200m・約半時間行くと簡単に展望台に到着できる。👇途中からも、展望台・石鎚神社の案内板がある。👇石鎚神社👇展望台からすぐ西下に、黒潮カントリー...

  • 鏡川のブルーアワーを撮った!

    ブルーアワーとは?マジックアワーとも言うが、日の出前と日の入り後に発生する、空が濃い青色に染まる時間帯のこと画像は11月4日午後5時42分潮江橋堤防下から、西を撮った。👇鏡川南岸堤防下の遊歩道から天神大橋下流付近から三脚を据えず、暗い中手持ちで撮った為若干ピントが甘い。この場所の南上の堤防上で育った筆者はこの場所が故郷...

  • 工石山山頂から龍馬空港を撮った

    高知市の最高峰工石山の南の山頂1.176mから、約20Km南東下の高知龍馬空港を撮った丁度 滑走路の中ほどに、小さく機体が見える。望遠で撮ると2.500mの滑走路が短うに見える。龍馬空港の滑走路は2500m。この距離は、はりまや橋から上町五丁目までの距離さらに工石山山頂から太平洋まで約20㎞やけんど、この距離は 石鎚山から瀬戸内海とほぼ同じやけんど、石鎚山は倍の高さがある。瀬戸内海側から見たらこじゃんと急勾配の衝立状の地...

  • 天神大橋より、刻々変化する夕焼けを撮った!

    夕焼けは千差万別。同じ夕焼けは二度と無い!時間と雲の位置で刻々と変化する。2022年10月28日17時18分 天神大橋より👇同時刻高知市市営球場上空の夕焼けを切り撮った👇3分後 北西の方角の夕焼け👇2分後17時23分ちょっとピンク色に染まった。天神大橋より北方向の空👇上と同時刻天神大橋より北西の空👇17時36分👇上の画像の5分後 空の色が変わった👇17時51分 これ以後は、西の空は暗くなった。...

  • 海が見える奈半利のコスモス畑

    奈半利町コスモス郷の海の見えるコスモス畑は、案山子もこじゃんと居って賑やか!午後は海と一緒に撮ったら逆光になるので 午前中早い目が、えいにかーるにかーらん。👇午後は海が見える方向は 逆光になるきね。👇コスモス畑は上にもあるので、見残さんように👇シータンも一緒👇👇動画、、この後ろ姿のおばさんも勿論 案山子場所...

  • 夕焼けに向かって カヌーが行く

    鏡川に架かる天神大橋から夕焼けとカヌーを撮った(令和4年10月12日17時36分)👇上の画像の2分後👇 今日の夕焼けは時間が長い 18時9分👇上の画像の7分後 18時16分👇31秒の動画...

  • 鏡川橋歩道からの夕焼け

    令和4年10月7日高知市鏡川橋歩道から撮った夕焼け上の画像の約15分手前の夕焼け 17時31分帰宅するラッシュの車。歩道橋から北側の鏡川橋左は南行きと、右側は北行き。 17時45分👇X型の鏡川南歩道橋のオブジェと前方は生コン会社👇32秒の動画...

  • 三ツ内谷川にあるナメ滝と渕

    仁淀川支川いの町三ツ内谷川上流にあるナメ滝とお釜はまさに秘所と言える場所👇上流の一回転した木👇ナメ滝の上流の渓谷👇下流の渓谷をちょっと行くと 激しく真下に崖が続く👇 57秒の動画で様子が解る...

  • 高知城三ノ丸でサーカス 入場料子供は500円

    令和4年10月1日から10月23日まで高知城三ノ丸でサーカスがあり三ノ丸のみ通行止め...

  • FA200エアロスバル4機 仁淀川河口でデモフライト

    2022年9月25日仁淀川河口でラジコンの日本選手権の景気づけにエアロスバル4機が飛んできたちょっと時間に遅れて現地に着くなり真上に4機同時に飛んできたので慌てて撮った👇円を書いて飛んでくれたが太陽が目に入り半分目をつむって撮った👇3機同時に飛行👇JA3667の機体を白レンズを着ける間も無く、安物のコンデジで撮った 👇JA3625の機体ナンバーを これも安物のカメラで撮った👇43秒の動画...

  • 五台山 臨時の展望テラスは、、ちょっと残念

    令和4年9月24日夕方 今までの展望台を取壊すので 臨時の展望テラスに登って撮った高知市街が全部見えるのは現在の場所の為、南東に建てたが従来の3割ばーしか見えず👇臨時の為 高く設置できず,高知市街北部、東部等見えん👇1500万円かかったという高知県産の木を使用して建てた展望テラス西しか見えんので南北に長い展望台が良かったかも??👇無理して粘り 夕焼けが何とか撮れた👇フィナーレはちょっと残念な色...

  • 令和4年9月16日台風前鏡川の夕焼け

    久し振りの夕焼けショーが見れると鏡川・天神大橋に走った。6時23分鮮やかな色に染まった👇天神大橋から筆山上空の夕焼け👇最初の画像から2分後の夕焼け👇上の画像の約90秒後👇夕焼けショーの終わりは最初から11分後👇37秒の動画...

  • ゑびす昭和横丁・ 土佐山田商店街にて

    土佐山田の商店街にて 昔懐かしい ゑびす昭和横丁の催し 2022年9月10日と11日開催👇旧車で抜群の人気 スカイラインGTR👇ジョーカー軍団が子供を乗せ走り回る👇マツダファミリア これのクーペを昭和40年頃買い 走り回った思い出がある👇ロングノーズ フェアレディ240Zのメカ これは高かったので変えず。👇👇ダイハツオート三輪トラックは父が経営する会社にあり それの運転手として昭和42年頃乗った思い出がある...

  • 安芸市尾川乙十二社神社には変わった大きな杉がある

    安芸川支流尾川川を遡ると尾川乙に十二社神社がある。鳥居後ろに変わった形の杉の巨木がある。高さ45m(15階建てのビルに相当)幹回り8m 樹齢は300年以上と 堂々たる杉の巨木普通の杉は真っすぐに育つが地上数mから手前に大きく分れた大きな枝がすごい形...

  • 高知県と愛媛県の県境から50km離れた鏡川大橋が見えた

    こじゃんと晴れた日、仁淀川町中津明神山山頂から約50km東の高知市鏡川大橋が望遠で撮れた冬に反対側の高知市筆山から中津明神山を撮った。頂上の雨量レーダーが見える👇 中津明神山 山頂から 鳥形山 石鎚山 高知市街などを撮った動画高知と愛媛県境の中津明神山の場所...

  • 2022年8月26日鏡川の夕焼け

    8月の終わりになると高知では夕焼けを見れるのが増えてくる。水面に映る夕焼けは倍になって見える。一番派手になった時の画像、対岸は上本宮町👇水面は撮らんかったら おとなしい夕焼けに見える👇数分で色がちょっと色が薄くなってきた👇この時間は鏡川橋上では帰宅する車で混雑👇動画...

  • 高見山の山火事は悪い?良い?

    皿ケ峰・通称高見山は毎年山火事があり山頂に木々が無く高知市がぐるりと見える山だった高知市筆山南の通称高見山からの展望はほぼ360度見渡せて良かったが、 2017年3月19日の山火事を最後に高見山の火事は無うなった。そのせいで木々が育ち あっという間に眺望が悪うなってきた。昭和の時代まではわざわざ野焼き(山焼き)をしよりました。これは悪いことより良い点があったのでやってました。ここの火事で麓まで火災が及んだこと...

  • 高見山(皿ケ峰)より五台山・三宝山・手結山を望遠で撮った

    高知市南部の高見山山頂から高知市街と五台山・浦戸湾・介良・三宝山・手結山等々良く見える。 取壊しが決まった五台山の展望台とNHKの電波塔👇北東方向に三宝山の西洋風のお城が見える右下には潮見台の一番上にある家が見える👇山の間から夜須町手結山の海辺の果樹園が遠望できた👇普通に撮ったら浦戸湾・五台山・三宝山がワンフレームに撮れ、雲が無かったら北東方向に香北町御在所山・白髪山なども見える...

  • 絵の中のぼくの村のロケ地で涼む

    仁淀川支川旧吾北村枝川川の水は にこ淵から流れてくる水、毎年夏に涼みに来る場所👇シロことシータンは水が苦手👇真夏でも冷い水は透明度抜群👇腕にアユの遊漁券を付け鮎のしゃくり漁をする二十歳代の兄さんが見事にゲットした聞くと年間8000円の許可証を払うそうな、よっぽど獲らんと元は取れんね👇動画...

  • 高知市樽の滝手前の渓谷

    高知市中心部より1時間足らずで行けるが道は狭いが真夏でもひんやりする。👇駐車場から遊歩道の草をかき分けてちょっと行くと木橋があり雰囲気のよい渓谷がある👇37秒の動画...

  • 旧手結海水浴場付近・サーフィンで大賑わい

    昭和から平成にかけ高知での海水浴場は種﨑と手結がダントツに人気があった。令和4年7月31日台風6号の影響だと思うが、サーフィンには最適な波が来ていた。👇向こうに見えるのがヤ・シイパーク 場所は https://www.google.co.jp/maps/@33.5320938,133.7559772,1340m/data=!3m1!1e3👇パドルサーフィンも居った。堤防上から写すもあんまり暑くクラクラし数分しか写せず👇筆者は約半世紀前にサーフィンを結構熱心にやった。そのころ乗っ...

  • 電線に魚がもぶれてぶらくっちゅー!

    五台山南下田川の河口上の電線にこじゃんと魚が?? どうしたが? と 望遠で撮ってみたら魚釣り用の疑似餌が何十とひっかかったまま放置されちょります。👇多分投げ釣りをして、前方上の電線に気が付かんと引っかかって回収出来ずやね。 この場所で何が釣れるろーか?前方には五台山、左の橋は種﨑へ行く時渡る橋👇40秒の動画...

  • 仁淀川の河原はキャンプ・水泳で大賑わい

    水辺利用率日本一と言われる仁淀川 ・波川公園の河原は夏は大賑わい対岸の国道194号線より👇上の画像の西側の河原・広いのでまだまだゆったり👇いの町勝賀瀬付近河原👇いの町 下八川付近河原👇動画...

  • 国道56号線の標識の文字が解らん

    高知市鏡川大橋を北に渡り南宝永町交差点.の標識の文字が解らんなっちょります。👇来年2023年春から牧野富太郎の朝ドラが始まるし、観光客も増える。暫時直してよ。👇数年前から鏡川の水の色が汚い。これはグーグルに文句場所はここやけんど、、それにしてもこの鏡川の水の色、、衛星から撮った画像やけんどいつまでこの汚い水の色やろうね。...

  • 大豊町豊永付近 ラフティング

    吉野川は近年ラフティングで有名になった。7月中旬は大盛況(国道32号線より見下ろした)👇初心者が多いらしく出発地点で色々練習してから出発👇JR豊永駅付近👇みぞい動画...

  • 高知城鐘撞堂

    高知城への散歩は年100回以上を超す。7月中旬天守南下の鐘撞堂では、にゃんこが先客👇高知城黒鉄門下👇城西公園のイチョウ並木👇銀杏の実がたわわに...

  • いの町仁淀川桜堤公園上に虹が出た!

    仁淀川沿い波川公園に7月6日に昼寝に行ったら対岸上空にちょっとの間虹が出たもう一枚広角で撮った👇動画で見たらこじゃんとわかる、鳥の声もしてこじゃんとえい。...

  • 夏の暑い日の散歩は五台山が最適

    毎日健康の為とわんことの散歩は欠かせれん。夏の暑い日は木陰があって風が吹く五台山が最適。すんぐに手前下には伊達兵部のお墓がある。 ここはベンチもある五台山の二ノ台と言う場所で、南西方向下には新青柳橋、浦戸湾が見え、いっつも気持ちのえい風が吹き上げてくる場所👇五台山の麓からちょっと上がった兼山神社境内手前に駐車し10分足らず歩いて登ると伊達兵部のお墓がある👇二ノ台から鹿の段に行く遊歩道👇鹿の段から上に...

  • 二淀川次郎兵衛の碑は仁淀川大橋南にある。

    江戸時代の土佐の無敵の相撲取りだった二淀川次郎兵衛は190センチの大男両手に米俵10票を担いで軽々と踊ったと言う。仁淀川大橋南にある碑の身長は6尺3寸(190センチ) 手形と足型が石碑に刻まれちょります。👇手形に筆者の手を合わせてみたら、 こじゃんと大きい。👇足型もあったのでメジャーで計ったら31センチ👇碑の横には相撲で負けを知らない鬼神と書かれちょります。現在の全国的な大相撲の形は ほぼ江戸時代からで 彼が...

  • 太平洋セメント土佐工場を高見山から撮った。

    高見山(皿ケ峰)のライオン岩から高知港のセメント工場を望遠で、右手前にブリコ同じ場所を広角で撮った👇手前からシータンとライオン岩と潮江の町並み...

  • 大渡ダムを北岸上から 右岸展望公園から見た

    仁淀川の大渡ダムの貯水量は早明浦ダム・魚梁瀬ダムに次ぎ四国で3番目の6,600万m3と言う大きさ👇大渡ダムの水の精の後ろ姿 (大渡の湖に水の精すみ 乱れる水を壺におさめ 人に利するを計り壺より注ぐ)と銅像の後ろ下に書いちょります。👇最初見下ろして撮った場所が中央上付近にチラット見える👇茶霧湖と書かれた展望公園にはツツジが6月12日 満開大渡ダムのことが全部わかるページ 国土交通省四国地方整備局 大渡ダム管理所の...

  • 土佐市加茂川親水公園のアジサイ

    仁淀川から鎌井田用水に分水され、さらに土佐市天崎の高知自動車道仁淀川橋袂で加茂川に分水されるが、国交省仁淀川水系 地図 国土数値情報河川データセットには残念ながら河川名名称不明河川コード880804とある。そこのアジサイへの道を散歩👇ちょっと手前の堤防に置き散歩がてら 高知自動車道をくぐり シータンと行く👇ちょっと失礼👇これも沈下橋??👇動画...

  • 無名滝を探し 滝を見上げて撮る為の装備

    筆者がまだまだ元気で山深い渓谷の無名滝を探しそれを撮るために持っていく装備一式デジタルカメラは進化し、その時のカメラは こじゃんと旧型です。画像も悪い。👇日本の滝百選越知町大樽の滝の上流の無名滝 大樽の滝の上を通る林道から所々ザイルを使い崖を降り大樽の滝口から下を見下ろして撮り、その後越知町日本の滝百選大樽の滝の上から撮った時のブログ高知県内には名無し滝が多い。それは山深い為人家などと離れて立派な...

  • 越知町宮の前キャンプ場は大賑わい

    コスモスで有名な越知町宮の前公園はキャンプブーム?でテントと車が増えてきた👇スノーピークかわの駅おち👇かわの駅おちから見下ろした動画...

  • 仁淀川桜堤公園を散歩

    いの町の仁淀川桜堤公園の堤防に駐車しシロことシータンと多分年間50回以上わざわざ散歩に!👇👇テンション上がりまくりです👇前方は いの大橋...

  • 巡視船とさ高知港岸壁に接岸

    1200トン 全長91.4mの巡視船とさの高知港岸壁に接岸の様子 動画も、、船の前方には機銃 後部にはヘリが離発着できるスペース👇ロープを使用して接岸 👇どうやって接岸するか? 動画を見たらわかりますきね。...

  • 間違わんとに道を選んでよ!

    いくつ道がある?? 高知東部自動車道ゲート西 逆走禁止ぜよ!👇 👇グーグルで空から見たら...

  • こじゃんと道がある、間違わんとってよ!

    いくつ道がある?? 高知東部自動車道ゲート西 逆走禁止ぜよ!グーグルで真上から...

  • 2022年高知駅前をジオラマ風に。

    7年前にも撮った高知駅前ジオラマ風画像、前回は歩道橋から、今回はコーナン屋上から撮った👇JR高知駅に南風が停まり とさでん交通の電車も停まり 高知警察署もチラット写っちょります...

  • 昭和の大改修前の天守北面下には花月売店があった

    昭和23年から始まる高知城昭和の大改修が始まるまであった花月売店 左上に天守が見えるこの後 三ノ丸の標準木の南に花月売店は移転したその後、年月は不明だが県立文学館北側に移転し昭和56年3月31日移転とある(史跡高知城跡高知県教育委員会発行保存管理計画策定書より)上の画像とほぼ同じ現在の場所を撮った👇昭和の大改修の説明...

ブログリーダー」を活用して、JJJさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JJJさん
ブログタイトル
土佐の高知の今昔・夜景・面白情報
フォロー
土佐の高知の今昔・夜景・面白情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用