chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くま(福岡産)
フォロー
住所
南区
出身
福岡県
ブログ村参加

2015/08/04

  • 第2回九州沖縄八県連合共進会(鹿児島県 明治16(1883)年)その12

    第2回九州沖縄八県連合共進会    第2回 鹿児島県 明治16(1883)年 以前第2回九州沖縄八県連合共進会(鹿児島県 明治16(1883)年)において官報記載の記事を紹介しましたが,そのときに紹介できていなかった官報の記事を掲載します。 共進會記事のインデックスページもごらんください。 ■■九州沖縄八県連合共進会一覧■■   (1) 週間縦覧人総数と売買約定済数等(M16.11.26)  前回,10/27...

  • 第5回九州沖縄八県連合共進会(福岡県 明治20(1887)年)その6

    第5回九州沖縄八県連合共進会    第5回 福岡県 明治20(1887)年 1952年に福岡県議会事務局が出版した「詳説福岡県議会史 明治編 上巻」において,開催前年である明治19年の予算額についての記載を見つけましたので,ご紹介します。 共進會記事のインデックスページもごらんください。 ■■九州沖縄八県連合共進会一覧■■ 1 本縣主催第一回八縣聯合共進會 本縣に於ては,輸出産業奨励のため,東中洲に第...

  • 第3回九州沖縄八県連合共進会(熊本県 明治17(1884)年)その9

    第3回九州沖縄八県連合共進会    第3回 熊本県 明治17(1884)年 第3回九州沖縄八県連合共進会(熊本県 明治17(1884)年)その2において,福岡縣第32号布達別冊として九州沖縄八縣聯合共進會規則を紹介しましたが,今回開催地熊本県における規則布達文を入手しましたので,そのとき省略されていた様式集をご紹介します。 共進會記事のインデックスページもごらんください。 ■■九州沖縄八県連合共進会一覧...

    地域タグ:熊本市

  • 博多祇園山笠 昭和初期 萱堂町 ほか

    コロナ禍で中止を余儀なくされ,3年ぶりとなった博多祇園山笠も7月15日の追い山をもって無事終わりました。 手元に昭和初期のものと思われる写真3枚があります。 1枚目は舁き山で,水法被に「萱」の文字が見えることから,当時の呉服町流の萱堂町だと思われます。 2枚目と3枚目は飾り山のようです。 題字は見えず,写真の裏に7月14日という日付が書かれてはいるものの年号がないため,特定に至っておりません。 2枚目...

    地域タグ:博多区

  • 第5回九州沖縄八県連合共進会(福岡県 明治20(1887)年)その6

    第5回九州沖縄八県連合共進会    第5回 福岡県 明治20(1887)年共進會塲:福岡縣一市五郡第二回工藝品評會絵葉書による 第5回は,明治20年2月10日~3月31日の50日間福岡県那珂郡春吉村岡新地(現在の福岡県福岡市博多区中洲)で開催されました。 当初,明治19年開催予定でしたが,中央共進會(東京)開催のため延期となっています。 また,会期も当初は2月10日~3月21日の40日間の予定でしたが,地方官諮問...

  • 第2回九州沖縄八県連合共進会(鹿児島県 明治16(1883)年)その11

    第2回九州沖縄八県連合共進会    第2回 鹿兒島県 明治16(1883)年 気象庁のサイトで第2回の開催当時の鹿兒島の天気も調べてみました。この年も降水量,平均気温,最高気温,最低気温のみを1日ごとに調べられます。 共進會記事のインデックスページもごらんください。 ■■九州沖縄八県連合共進会一覧■■ 1 共進會の天気 明治16年10月20日から11月28日までの天気を調べてみました。平均気温を除いたもの...

    地域タグ:鹿児島市

  • 第1回九州沖縄八県連合共進会(長崎県 明治15(1882)年)その10

    第1回九州沖縄八県連合共進会    第1回 長崎県 明治15(1882)年 気象庁のサイトで昔の天気が分かるということを知り,第1回の開催当時の長崎の天気を調べてみました。残念ながら,晴とか雨とかが記載されているわけではなく,この時期であれば降水量,平均気温,最高気温,最低気温のみを1日ごとに調べられます。 共進會記事のインデックスページもごらんください。 ■■九州沖縄八県連合共進会一覧■■ 1 ...

    地域タグ:長崎市

ブログリーダー」を活用して、くま(福岡産)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くま(福岡産)さん
ブログタイトル
福岡博多の昔の話
フォロー
福岡博多の昔の話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用