chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一日一蟲 https://blog.goo.ne.jp/ranmaru0530

徒然なるままに『蟲』への思いを綴ります

徒然なるままに『蟲撮り』 『蟲』に向かいて 画像に写りゆく由無し事を そこはかとなく書きつくろえば 妖しい程 物凄く面白い

蘭丸
フォロー
住所
中原区
出身
神奈川県
ブログ村参加

2016/06/12

蘭丸さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,494サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,684サイト
昆虫写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 206サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,494サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,684サイト
昆虫写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 206サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,494サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,684サイト
昆虫写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 206サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ウンモンスズメ

    ウンモンスズメ

    『今日の蟲』は、【ウンモンスズメCallambulyxtatarinoviigabyae】です。今年の5月2日に掲載しているので、この個体は2化目という事になります。いつもは、背景を入れて撮る【ウンモンスズメ】デスガ、今日はマクロチックに撮影。職場の動物園で一番普通に見られる[スズメガ]です。でも、見つけると嬉しい。。。幽玄な雰囲気で撮る事が出来ました。実は1週間前に♀個体を確認していたのデスガ・・・・・蛾像を間違えて削除・・・・・今日、雨の降りだす前に♂個体を撮る事が出来ました。。。ウンモンスズメCallambulyxtatarinoviigabyae鱗翅目スズメガ科神奈川県川崎市OLYMPUSToughTG-5+FD-1AmazonKindleより、【一日一蟲~FLYINGINSECT~】発刊中です。ウンモンスズメ

  • オオトラフハナムグリ

    オオトラフハナムグリ

    「ゼフィルス強化月間」です。山へ行ってきました。。。が・・・・・証拠写真しか撮れず・・・・・。『今日の蟲』は、【オオトラフハナムグリParatrichiusdoenitzi</>】です。我奥様も同道していたのですが、見つけた瞬間・・・・・私、吠えていたそうです。。。ヨイ『蟲』が出ると・・・・・吠える様です。。。【オオトラフハナムグリ】、撮れてよかった。。。オオトラフハナムグリParatrichiusdoenitzi</>鞘翅目コガネムシ科東京都OLYMPUSO-MDE-M1Mk-Ⅱ+M.ZUIKO60mmMACROオオトラフハナムグリ

  • ツマグロヒョウモン

    ツマグロヒョウモン

    『今日の蟲』は、【ツマグロヒョウモンArgyreushyperbius】です。職場の動物園には、外来種のスミレである[ヴィオラパピリオナケア(スペル失念)]が生える一角があり、其処へ「産卵」に訪れていました。。。【ツマグロヒョウモン】は、食草のスミレに直接「卵」を産みつけるのではナク、その周囲の枯葉等に「産卵」する。と・・・・・覚えていたのデスガ・・・・・直接産んでますね・・・・・。【ツマグロヒョウモン】は北上種です。私が子供の頃は見られなかった『蟲』です。何時頃から見られる様になったのか・・・・・調べたけれどワカラズ・・・・・。[パンジー]等の園芸種や、[ヴィオラパピリオナケア]等の外来種も食べる事から増えて行けた様です。♂は典型的な「豹紋」の「翅」をしていますが、♀は「翅端」に黒紋を持つのが特徴です。♂はよ...ツマグロヒョウモン

  • iPad mini

    iPad mini

    代5世代iPadminiを買いました。いえ、料金の見直しに行って進められてしまったのですが。。。何に使うか・・・多分、写真のストレージにしか使いません。まぁ、インターネットが見やすくなりましたが・・・で、操作画面のスクリーンショットです。昨年撮った【ギンヤンマ】です。この写真は、死んでスグの個体を展足し、TG-5で深度合成撮影したもので気に入っています。iPhoneでは、アイコンが邪魔過ぎて使えませんでした。 これから使い込んで行けたらヨイのですが。。。iPadmini

  • クロアゲハ

    クロアゲハ

    『今日の蟲』は、【クロアゲハPapilioprotenor】です。職場の動物園で植栽されたアガパンサスの花に来たトコロを撮りました。実は、気が付いた時は50m位離れた場所に居て、小走りで接近。逃げられないか。と、冷や冷やしましたがカメラを構えシャッター。が・・・・・飛んでるし・・・・・フレームアウト・・・・・もう一回。シャッター・・・・・何とか入った。。。あ・・・・・飛んでった・・・・・ロスト・・・・・な、2回のシャッターの内の1枚です。TG-5で飛びモノが撮れると嬉しくなります。こういったシーンには、私のカメラではRICOHGX200が強いです。さて、咄嗟に差し出したTG-5だったので設定をいぢる事は出来ず・・・・・F6.31/100sec.フラッシュありになっています。。。ナントカ撮れた1枚でした。。。もう...クロアゲハ

  • ミドリシジミ

    ミドリシジミ

    本日休日。なるも・・・・・雨・・・・・まぁ、体を休める休日も必要だよね。。。で・・・・・夕方、晴れたので「市北部ハンノキ林」へ・・・・・。飛びません・・・・・絡みません・・・・・気温が低いか・・・・・『今日の蟲』は、【ミドリシジミNeozephyrusjaponicus】です。小さな実生の[ハンノキ]に「産卵」をしていました。【ミドリシジミ】の「腹端」の隣に、小さな小さな「卵」が見えます。こうして、来シーズンへ命が繋がれるのですね。。。このエリアで【ミドリシジミ】を観撮できるのはアト1回でしょう。今シーズンは4月の低温が影響したのか、ダラダラ発生になりました。。。しっかりとした開翅は撮れてイナイし、卍巴も撮れていません・・・・・まだ、他種で「ゼフィルス強化月間」は続きますが、前半戦終了。な感じです。。。ミドリシ...ミドリシジミ

  • ムクゲコノハ

    ムクゲコノハ

    今日も帰宅後に日没を待って「裏山」へ・・・・・って・・・・・「裏山」方向から親子連れの「採れてよかったね。」という声が聞こえますが・・・・・「こりゃ・・・・・ナニもイナイか・・・・・」行ってみると・・・・・今日も出迎えてくれたのは[フシキキシタバ]でした。。。飛んでいるトコロを撮ろうとするモノの・・・・・ナカナカ難しい。。。で、数ヶ所ある「樹液酒場」を巡るも・・・・・結果が出ない。。。「一度帰宅して後に来るか・・・・・」とも考えましたが、ぐるぐると廻っていると・・・・・ナニか大きな「蛾」が飛んでいます。。。が・・・・・飛び去った・・・・・待ってみる事に・・・・・しかし・・・・・「蚊」が凄い・・・・・『今日の蟲』は、【ムクゲコノハThyasjuno】です。初見の『蟲』です。。。大型の蛾はうれしい。。。この『蟲』、...ムクゲコノハ

  • アシダカグモ

    アシダカグモ

    『今日の蟲』は、【アシダカグモHeteropodavenatoria】です。事務所の入り口で[ホリカワクシヒゲガガンボ]を捕えていました。【アシダカグモ】は、南方からの移入種でソノ起源は「インド」だといわれています。私が子供の頃はまだ冬が寒く、越冬できないのか【アシダカグモ】を見ることは稀でした。屋内生活に特化しているのが特徴の一つで、人家など建物の中で見られる。変わった習性を持ちます。【アシダカグモ】が[ホリカワクシヒゲガガンボ]を捕食しているのは初めて見ました。アシダカグモHeteropodavenatoriaクモ目アシダカグモ科神奈川県川崎市OLYMPUSToughTG-5+FD-1AmazonKindleより、【一日一蟲~FLYINGINSECT~】発刊中です。アシダカグモ

  • ノコギリクワガタ

    ノコギリクワガタ

    帰宅後。日没を待ち「裏山」へ。。。『今日の蟲』は、【ノコギリクワガタProsopocoilusinclinatusinclinatus】です。着くと、今マサニ[コクワガタ(結構な大型個体)]を投げ飛ばしているトコロでした。。。早速撮影。。。先日掲載した[フシキキシタバ]も居ました。今年は【ノコギリクワガタ】が多く見られ・・・・・5頭目です。この個体は同僚の子供にプレゼントです。。。OLYMPUS製品のアップデートが発表されました。私が該当するのは・・・・・O-MDE-M1Mk-Ⅱと、OLYMPUSWorkspaceです。早速アップデート。。。ワークスペースは、現像ソフトですが、深度合成が出来る様になりました。カメラ内深度合成以外をするかは謎デスガ・・・・・興味はあります。。。E-M1Mk-Ⅱは、オートフォーカス...ノコギリクワガタ

  • ミドリシジミ

    ミドリシジミ

    『今日の蟲』は、【ミドリシジミNeozephyrusjaponicus】です。二日続けてデスガ・・・・・ヨイんです。。。『ゼフィルス強化月間」ですから。。。昨夜解決した、E-M1Mk-Ⅱのハイスピードシンクロ・・・・・を、試してみたかった。で・・・・・光は届いている様子。。。只、ガイドナンバーが大して高くない機種ですから・・・・・ISOを上げて対応。すると・・・・・背面液晶ではヨイ感じ。。。帰宅後、チェックすると・・・・・っていうか、現像をすると・・・・・ノイズ・・・・・結構出てるな。。。まぁ、こんな感じの写真が撮りたかった。と云うのが伝われば・・・・・って・・・・・負け負けだな。。。ミドリシジミNeozephyrusjaponicus鱗翅目シジミチョウ科神奈川県川崎市OLYMPUSOM-DE-M1Mk-Ⅱ+M...ミドリシジミ

  • ミドリシジミ

    ミドリシジミ

    夕方、「市北部ハンノキ林」へ。。。17時の鐘が鳴ると、彼等の時間です。。。『今日の蟲』は、【ミドリシジミNeozephyrusjaponicus】です。今年の初認時は「翅裏」の掲載デシタ。。。それから、2週間も経ってしまいました。。。ヨウヤク「翅表」が撮れました。。。夕焼けを反射してとても美しい。。。一瞬を網膜とメモリーに焼き付けます。。。私の調べが不足しているのかもしれませんが、OLYMPUSOM-DE-M1Mk-Ⅱには、スピードライトの「ハイスピードシンクロ」がミアタリマセン。なので・・・・・スピードライトの同調速度は、1/250sec.です。コレでは飛んでいるチョウは止まりません。。。ソコで、D800の出番です。「ハイスピードシンクロ」に対応しているスピードライトを使えば、シャッタースピードを速くできます...ミドリシジミ

  • ルリタテハ

    ルリタテハ

    OLYMPUSToughTG-6が発表されました。7月下旬発売予定という事で、予約しました。TG‐5との差はあまりない。との発表ですが、私には結構大きな差が・・・・・TG-5では、顕微鏡モードでのみ1㎝マクロが有効でしたが、TG-6では、Aモード(絞り優先モード)・Pモード(プログラムオート)でも1㎝マクロが有効となりました。コレ、結構大きいと思うのです。。。まだ、実機を手にしていないのでもっと詳しく知りたい方は、OLYMPUS等のホームページで・・・・・帰宅すると・・・・・目の前を飛ぶ『蟲』が・・・・・TG-5を手に近づくと飛んでゆきます。しかし、すぐに元の場所へ戻ってきます。。。『今日の蟲』は、【ルリタテハKaniskacanaceno-japonicum】です。TG-5の広角端は、(35mm版換算)25㎜...ルリタテハ

  • フシキキシタバ

    フシキキシタバ

    帰宅後、日没を待ち「裏山」へ。。。『今日の蟲』は、【フシキキシタバCatocalaseparans】です。[カトカラ]はヨイですねぇ。。。コレクターが多いのも頷けます。。。以前は珍しい種だったそうですが、都市近郊の雑木林で多く見つかるようになったそうです。何故・・・・・そうなったのかは書いてアリマセンでしたが・・・・・先週、見つけ撮影したデータを【一日一蟲】寄稿前に誤って削除・・・・・で・・・・・雨だったり、「ゼフ撮り」だったりで、今日ヨウヤク撮り直せました。。。飛翔も撮りたいのですが・・・・・「蚊」の猛攻に耐えられず・・・・・撤収。。。他に、[コクワガタ]や[ノコギリクワガタ]も見られました。。。コチラは、またの機会に・・・・・フシキキシタバCatocalaseparans鱗翅目ヤガ科神奈川県川崎市Nikon...フシキキシタバ

  • オオミドリシジミ

    オオミドリシジミ

    本日休日。「ゼフィルス強化月間」ですから、朝早くから出撃。「ハンノキ林」では・・・・・出ません・・・・・どうしちゃったんでしょう。。。林縁の雑木林へ移動。『今日の蟲』は、【オオミドリシジミFavoniusorientalis】です。大分スレた個体になりました。おそらく、前回(6月5日)の個体と同一個体なのでしょう。1頭しか出ていません。。。プロキャプチャーモーションで飛び出しを狙います。1頭ぢゃぁねぇ・・・・・卍とか無理だし・・・・・もう、飛び出ししか狙えないわけです。。。小一時間撮っていると、活動終了時刻nになったのか、居なくなりました。帰宅しようとすると・・・・・別個体登場。俄然やる気になるのデスガ・・・・・コレマタ、2カット撮ったトコロで活動終了。。。う~~~~んん、今年のゼフィルスは難しいです。。。オオ...オオミドリシジミ

  • アオアシナガハナムグリ

    アオアシナガハナムグリ

    本日大雨・・・・・日本全国大雨だったそうです。まぁ、今日は『蟲』が見られないよね。。。って事で・・・・・『今日の蟲』は、【アオアシナガハナムグリGnorimussubopacus】です。先日の「ゼフィルス三昧(未遂)」の時に、奥多摩で見つけました。。。北日本では珍しくない『蟲』だそうですが、関東では珍しかろう。。。10数年前に福島県で撮って以来の出会いです。。。画像は♂個体で、♀は全身が緑色をしています。♀個体だったらブリードしたけどなぁ。。。【アオアシナガハナムグリ】を調べてゆくと・・・・・日本産(日本の他に朝鮮半島・ロシアにも生息)の個体に、[亜種viridiopacus]の名が出てきます。しかし、コレを調べてゆくと・・・・・シノニム(同名異議)である可能性も読み取れます。なので・・・・・今回は「亜種小名」...アオアシナガハナムグリ

  • オスグロトモエ

    オスグロトモエ

    帰宅後、日没を待ち「裏山」へ。。。『今日の蟲』は、【オスグロトモエSpiramaretorta】です。春型は蛾像の様に「巴紋」が見られません。。。「裏山」の樹液酒場は小さいですが・・・・・夏が近づいてきています。。。オスグロトモエSpiramaretorta鱗翅目ヤガ科神奈川県川崎市NikonD800+Kenko2xTELECON+SIGMA10mmFISHEYE+SB-700オスグロトモエ

  • メスアカミドリシジミ

    メスアカミドリシジミ

    晴天!!梅雨の晴れ間と休日が重なりました!!で・・・・・朝から「ゼフィルス三昧計画」発動。え~~~~っと、負け負けです・・・・・。『今日の蟲』は、【メスアカミドリシジミChrysozephyrussmaragdinus】です。証拠写真にして唯一の本日の写真・・・・・。大幅にトリミングしてあります。。。昨年よりも2週間遅くしたのデスガ・・・・・出てこない・・・・・。まぁ、生息環境が変わっていない事が確かめられたダケでもヨシとします。。。メスアカミドリシジミChrysozephyrussmaragdinus鱗翅目シジミチョウ科東京都OLYMPUSOM-DE-M1Mk-Ⅱ+M.ZUIKODIGITAL300mmF4PRO+Nissini40AmazonKindleより、【一日一蟲~FLYINGINSECT~】発刊中で...メスアカミドリシジミ

  • シャチホコガ

    シャチホコガ

    本日休日。「ゼフィルス強化月間」ですから、朝から「市北部ハンノキ林」へ。。。え~~~~っと、寒いです。何も出てきません・・・・・木道を行ったり来たり。私本人は汗をかいていますが・・・・・寒いです。8時を過ぎても出ません・・・・・。なので、[ミドリシジミ]には見切りをつけて、[オオミドリシジミ]ポイントへ。います。飛んでいます。。。すぐにカメラを構え、プロキャプチャーモーションで飛び出しを撮影。3回程シャッターを切れましたが、その後動かず・・・・・写真のあがりもイマイチ・・・・・『今日の蟲』は、【シャチホコガStauropusfagipersimilis】です。「幼獣ギーガー」と呼びたいフォルム。。。数年に1度しか出会えない、蘭丸的奇蟲です。。。今日は[ミズキ]の樹で見つけました。「成虫」になると・・・・・オヨソ...シャチホコガ

  • サタンオオカブト

    サタンオオカブト

    本日通院日。・・・・・増薬しました・・・・・。で、ナンの『蟲』も撮れてイナイので、日没を待ち「裏山」へ。。。え~~~~っと、[コクワガタ]しかいません。。。しかし、一番大きな個体を摘まむと・・・・・51mmありました。大きいです。結局、他に『蟲』を撮れなかったので・・・・・飼育昆虫から・・・・・『今日の蟲』は、【サタンオオカブトDynastessatanas】です。102mmの立派な個体です。。。【サタンオオカブト】は、ボリビア多民族国の高地に生息します。2010年6月にCITES(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)の付属書Ⅱ類に掲載されました。以後、輸入は不可能に近く、またされていないと思われますが、日本国内で飼育下繁殖された個体がトレードされています。最大体長は、115mmだそうです。...サタンオオカブト

  • モモスズメ

    モモスズメ

    雨・・・・・一日・・・・・雨・・・・・ヨクシタモノで、MyF1♂が学校へ行く際に・・・・・「パパ!でかい蛾!!」と玄関を出たトコロに「蛾」が止まっているのを教えてくれました。。。『今日の蟲』は、【モモスズメMarumbagaschkewitschiiechephron】です。大きな「蛾」は正義です。。。私も直に出勤しなければならないし・・・・・サンヨンを引っ張り出して証拠撮影。。。で・・・・・出勤。。。帰宅後、居た場所を見ると・・・・・マダ居た!!突いて地面に落とし、回収。。。「ヤマザキ春のパン祭り」の白磁の皿で白バック撮影。。。渋い・・・・・。まだ、雨は強く降っているので、表札に止まらせて自然に逃げられる様に。。。【モモスズメ】は、【一日一蟲】に初登場の『蟲』です。[スズメガ]は大好きなので、もっと出したいの...モモスズメ

ブログリーダー」を活用して、蘭丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
蘭丸さん
ブログタイトル
一日一蟲
フォロー
一日一蟲

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用