chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FPの実践ブログ https://yukajimu.hatenablog.jp/

FPの試験に合格後、投資信託やアメリカ株、仮想通貨のスマホ取引など実践しているブログ

FP試験の6分野のうち、金融分野での実践をメインに書いているブログです。お金や家計に関する書籍の紹介もしています。

るみくん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/01

るみくんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,427サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,808サイト
女性投資家 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 747サイト
米国株 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,596サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,212サイト
節約・節約術 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,742サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,427サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,808サイト
女性投資家 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 747サイト
米国株 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,596サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,212サイト
節約・節約術 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,742サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,427サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,808サイト
女性投資家 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 747サイト
米国株 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,596サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,212サイト
節約・節約術 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,742サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ブコウスキーのぬいぐるみを個人輸入して反省した話

    ブコウスキーのぬいぐるみを個人輸入して反省した話

    積立で投資してる人や株クラの人たちは節約思考が大半だと思いますが、時々バグってしまう時があります。趣味にはお金をかけてしまうということもよくあることでしょう。 株の取引はしていますが、「株クラ」と言えるほどまでではない私ですが、ムダ遣いはしないようにしていたつもりでした。 しかし、かわいいものを見て、バグってしまったようです。それが私の場合ブコウスキーの可愛いぬいぐるみだったのです。 今回は、買い物、消費の話です。 家計の相談となると、まず挙げられるのが出るを制する、節約でしょう。 すべての人が節約モードだと、経済が回っていきませんが、お金を奔放に使いすぎるのもこれまた問題です。 よく言われる…

  • 「こども食堂と私たちの地域・社会」という湯浅誠さんの講演を聞きに行ってきた

    「こども食堂と私たちの地域・社会」という湯浅誠さんの講演を聞きに行ってきた

    公民館で行われた湯浅誠さんの講演を聞きに行ってきました。 湯浅誠さんは、こども食堂の広がりを期待しているようなので(もうすぐ全国の中学校の数に迫る増加率)、その時の講演内容を書いて、知らなかった人に少しでも知ってもらいたいと思いました。 とはいえ、自分の備忘録として書くのが目的なのですが。 というわけで私の記憶に頼った内容なので、大筋では間違っていないと思いますが、全部正しいわけではありません。 湯浅誠さんは、年越し派遣村の村長として知った人も多いですが、その前からも名前はちらほら出ていたと思います。 私の場合は、甥っ子と高校が一緒であることから、甥っ子の先輩として記憶にありました。 こども食…

  • たかまつなな氏が新たに入った社会保障審議会年金部会での話(若者と年金)

    たかまつなな氏が新たに入った社会保障審議会年金部会での話(若者と年金)

    年金は決めたらほったらかしというわけではなく、5年に1回、財政検証というものをします。 国民年金、厚生年金の財政についての検証です。 年金というと老齢ばかり話題になりますが、現役世代でも障害年金や遺族年金を支給されている人もいることでしょう。遠い先の話、ではない人もいるのです。 次回の財政検証にむけて(令和6年とのこと)厚生労働省では現在社会保障審議会が開かれています。 今までは20代くらいの人たちは、財政検証が行われていることも、それ以上に年金について知らなかったことと思いますが、今回、若い人たちに話題となったのは、たかまつなな氏がこの社会保障審議会年金部会の委員になったことです。 20代が…

  • 令和2年、2020年にせっかく咲いた花を日本人は切り取った話

    令和2年、2020年にせっかく咲いた花を日本人は切り取った話

    日本人は、自然を崇拝して、信仰の対象にしてきた。 自然の中に神が宿ると信じられてきた。 これは山や木々を神とみなすことからもわかる。 お米の一粒も大切にしなさいと言われた人も多い。 それなのに、令和2年植物を台無しにした。 せっかく咲いた草花を刈り取ってしまった。 これに対しては、緑を大事にとか、自然を大事にと主張してきた人もなんの批判も出てこなかった。 コロナで、人が集まるといけないから 人間の身勝手な行為で、花は咲いたのに、刈り取られてしまった。 コロナで死んだ人は欧米の10分の1とも言われる中、それでも、コロナ怖いが優先された。 インフルエンザでは、施設でなくなる老人も多い。ノロも老人施…

  • グリーン成長戦略とは何かーカーボンニュートラル

    グリーン成長戦略とは何かーカーボンニュートラル

    グリーン成長戦略を説明。わかりやすいように簡単に書きました。

  • 2020年、令和2年にはどう報道されたか記録用の新聞記事

    2020年、令和2年にはどう報道されたか記録用の新聞記事

    すべて文章に書いたその日付の記事として引用 令和2年1月10日の記事 「ヒトからヒトへの感染も報告されてない」 とのことだが、 日本の専門家は、ウイルスが変異して感染性や毒性が高まる可能性を指摘。 岡部信彦所長は 「必ず渡航歴を申告してほしい」と 注意していることがわかる。 1月12日の記事 武漢にて、初の死亡を受けての記事。 ここでは、前と違い、ヒトからヒトに感染するよう変異する可能性低いと。 感染広がる可能性、低いと、専門家の見出し 「ヒトからヒトに感染するよう変異する危険が知られているが、コロナウィルスがインフルエンザウィルスほど変異しやすいと言う議論を聞かない。過度に心配する必要はない…

  • ダイヤモンドプリンセス号のメモ

    ダイヤモンドプリンセス号のメモ

    着岸検疫を行ったクルーズ船「ダイヤモンド・ プリンセス号」について 令和2年2月3日に横浜港に到着した。 1月25日に香港で降りた人が、1月23日から咳をして、1月30日に発熱、2月1日に新型コロナの陽性とわかる。 そのため、2月3日に横浜港に到着したが、下船を認めなかった。 2月5日の朝以降、乗客全員を自室で待機、症状が出ている人およびその濃厚接触者に対し検査を行う。陽性が出たため、ここから14日間の検疫。 乗客については、症状が出た人は下船して病院、隔離。 その濃厚接触者は検査して陽性となったら、下船して病院、隔離。陰性だった場合は、船内にて濃厚接触者との最終接触日から14日間隔離。 乗員…

  • 新型コロナの1月における発生状況を備忘録として

    新型コロナの1月における発生状況を備忘録として

    先日、古い新聞が出てきて、新型コロナが武漢で騒がれているが、ヒトからヒトへの感染はない、と書いてあった。 そんなこと言われていたなと思い出した。 すぐに忘却の彼方にいってしまうので、自分のための備忘録として、令和2年1月はどのような状況か書いておきたい。 私としては武漢滞在歴なしの6例目の人は、 肺炎になったこと、 武漢からのツアー客という明確な接触歴が1月8日にはあったこと、 それでコロナ感染だとわかったのだと思っている。 その前にも、感染しても無症状、感染しても軽い風邪と思ってた(思い違い)人はいると考える。 12月には日本にコロナは入っていたのではないか。 もしかしたら、11月下旬とか?…

  • 選択制の確定拠出年金は、どうなるのか?労働条件の不利益変更

    選択制の確定拠出年金は、どうなるのか?労働条件の不利益変更

    以前にも書いていた「選択制」なる確定拠出年金についてです。 前回、書いた記事はこちら 選択制確定拠出年金で選ぶと、社保料も減るが育児休業給付も減る 会社の中で、希望制のようにして「選択制」という意味の選択制ではなく、給与内の選択制確定拠出年金のことです。 会社側にはメリットがありますが、労働者側には、一見するとメリットあるようにみえて落とし穴がある制度です。 でも、会社もハッピー、労働者もハッピーな制度だという触れ込みです。営業トークというのか。某衣料販売会社の名前で、「○○式」とも言われています。 選択制の確定拠出年金は労働者にとって本当にいいものなのか 給与内なので、給与の額はそのままで、…

  • イデコ(iDeco)とつみたてNISAの比較。積立タイプの投資は初心者でも始めやすい

    イデコ(iDeco)とつみたてNISAの比較。積立タイプの投資は初心者でも始めやすい

    今回は、イデコ(iDeco)とつみたてNISAを比較してみたいと思います。 イデコ(iDeco)が有利と聞いたけど、という人、多いですよね。 そもそもですが、既に会社で確定拠出年金制度(企業型)があるなどで、イデコ(iDeco)に入れない人がいます。厳密にいうと入れなくもないのですが、ほぼ入れないと思って下さい。 会社員の場合、企業が確定拠出年金制度をやっている場合、会社の企業年金規約で、個人型確定拠出年金に加入できるという決まりがあるかどうかも問題になりますし、また、それほど積立ができる金額も少なく、実務では、ほとんど活用されていないのが現状です。 なお、会社で確定拠出年金制度がない場合は、…

  • ロボアドバイザー☆投資に興味があるけれど勉強する時間がない!すべて自動化の投資

    ロボアドバイザー☆投資に興味があるけれど勉強する時間がない!すべて自動化の投資

    株式投資、ETFなど買ってみたいけれど専門の勉強する時間がない アドバイスはほしいけど、説明されてもわからないし。 そのような場合は、ロボアドバイザーにおまかせです。 全自動で買い続けてくれるのがウェルスナビのロボアドバイザーです。 それなりの専門知識を持った営業マンがアドバイスをするには、人件費がかかるので、その分の手数料がもらわないとやっていけません。 しかし、ロボアドバイザーなら、ロボットが最適なタイミングで、どの銘柄が最適化判断して自動的に買ってくれます。 人間が考えると邪念が入るからなのか ロボアドバイザーがすごいのは、リバランスまで考えてくれることです。 今度は、違う銘柄にしようと…

  • お墓の後継ぎがいない!なら無縁墓の問題も。お墓の引っ越しも検討

    お墓の後継ぎがいない!なら無縁墓の問題も。お墓の引っ越しも検討

    お墓の引っ越し(改葬)も考えないと 現在、日本は少子高齢化で空き家問題がクローズアップされています。 それと同じく墓も問題なのです。 お墓の引っ越し(改葬)も考えないと 改葬も手順が。お墓は好き勝手に作られているわけではなく 無縁墓になってしまう可能性もある お墓のことをご両親が健在のうちに、自分がまだ動けるうちに 跡継ぎがいないと「無縁墓」になってしまいます。 縁故者がいても、管理料の支払い滞納、拒絶などで結果として無縁墓となった場合もあるでしょう。 誰もお墓を守らない、檀家としてのことをやらないなど放置されたお墓も増えているのです。管理料だけの問題にとどまりません。お墓の撤去作業など、持ち…

  • 葬儀社のおすすめの探し方ー親が死んだらやることではなく、元気なうちに考えよう

    葬儀社のおすすめの探し方ー親が死んだらやることではなく、元気なうちに考えよう

    おすすめの葬儀社の探し方についてです。親や親族が亡くなったらやることは葬儀です。 いい葬儀社に出会いたいと誰しも思います。 いいお葬式があげられたと、最後に感慨深く言いたいものです。 しかし世の中での葬儀社選びの話を聞きますと、葬儀自体が思ったよりも高額でびっくりしたとか、あれもこれもとオプションをつけられて知らない間にとんでもない金額になっていたとかで、実は評判の悪い葬儀社だったのではないかと後悔している話を聞きます。 それは、多くの場合、葬儀に対する知識不足から来ていることがほとんどです。 目次 葬儀社の選び方の第一歩は葬儀への知識と準備 葬儀の比較(葬儀に呼ぶ人の範囲により異なる) 一般…

  • 老後の貯蓄はいくら必要?老後資金を考える前にまずは公的年金の知識を

    老後の貯蓄はいくら必要?老後資金を考える前にまずは公的年金の知識を

    今回は、老後不安、いわゆる老後資金「2000万円問題」です。金融庁が審議会を12回も開いてまとめた報告書のことです。 この件で、かなりニュースで騒がれて、老後のことを考えないと、これじゃいけないと慌てている人が多いです。結果的に老後不安をあおったようなものです。 煽られて、不動産投資をしよう!とか、言われることもあるそうです。不動産なら、毎月家賃が入ってくるという謳い文句だそうですよ。 老後不安を煽る商売はここぞとばかり、仕掛けています。 しかし、冷静になって考えてください。 特に、まだ20代、30代の若い人は、老後まで時間があります。 いまからコツコツ積立をやっていけば間に合います。 40代…

  • 無職の専業主婦でも年金保険料を払っている人もいる現実。子育て、介護中でも(年金3号被保険者問題)

    無職の専業主婦でも年金保険料を払っている人もいる現実。子育て、介護中でも(年金3号被保険者問題)

    年金半額に反対の声があるが、子育て中のシングルマザーは全額免除なら半額になる運命 年金は、今まで育児や介護期間中の配慮がなされたり、離婚時年金分割制度が作られたりと、改正されつつ来ました。 しかし、依然として3号被保険者に対しては検討ばかりで、改正されずに残っています。(3号特例納付制度はさらに手厚い保護になっているためここでは省きます)。 年金半額に反対の声があるが、子育て中のシングルマザーは全額免除なら半額になる運命 高齢者との世代間格差について(同世代の女性同士の格差とは別に) 無職の専業主婦は、年金保険料を払っていないのか? 専業主婦は立派な仕事だが、年金保険料を払わなくていいのは、2…

  • お金もパーソナルトレーニングの時代だからマンツーマンで勉強!女性のマネーレッスンbookeeを見学に

    お金もパーソナルトレーニングの時代だからマンツーマンで勉強!女性のマネーレッスンbookeeを見学に

    女性のための「お金の習いごと」は証券会社の口座の開き方という初歩から学べる お金のライザップと例えられるくらい「マンツーマン」でトレーナーがついて、お金について学べるのが、女性のためのお金の学校、個人レッスンの「bookee(ブーキー)」です。 お金のことこそ、個人的に聞きたいではありませんか? 保険に入りすぎの人が多いと聞くけど、私の場合は、どうなの? iDecoをやってみたけれど、これからどうやってやっていくのがいいの? 投資信託に関して、こんな質問はあまりにも初心者かな? と心配する必要がないのが「個人相談」です。 話題のお金のパーソナルトレーニングをやっている女性向けマネーレッスンの【…

  • 31日もありますが、先行き不安でダウもS&P500も下がって、何ショック?

    31日もありますが、先行き不安でダウもS&P500も下がって、何ショック?

    株式市場も不安になると連鎖するのか 毎月、恒例の反省会です。アメリカ株、ワンタップバイでコツコツ積立している12月の報告です。 ここ数日、景気の先行き不安ということで、米国株、株価大幅ダウンです。最後の最後に、瞬間的に上ることもありますが、トレンド的には、ベアなのでしょう。 私も含み損を抱えています。 12月24日は、ドンと下がりまして、26日は最初、さらに下がったので、このままずる下がりか?と思ったら、反発しましたが、まだまだ動きは不安定です。 27日も、最後の最後に「忖度上がり」とかいう、急上昇ですが、これもどうだかです。 いろんな人がリーマンショックのことを持ち出して、これほどまで下げな…

  • S&P500のETFを買うつもりが迷っている間に、反転していた

    S&P500のETFを買うつもりが迷っている間に、反転していた

    アメリカの株式市場は、なぜずるずる落ちているのか アメリカ芙蓉の花。 アメリカ株への挑戦をワンタップバイで行っているという実況中継的ブログです。 2018年12月当時の記録用です。あとから振り返るとおもしろいだろうなという気持ちですね。 昨日、12月10日、夜11時30分頃から、アメリカの株式市場がどのような感じなのかみていたのです。 下がりそうならETFを買っておこうかなと思いまして。 しかし、人間、あまりにも下げがきついと、バーゲンだわ!と思うどころか心配になってしまうのですね。 私がチェックしているうちにずるずると下げてしまって、この数字までは落ちないだろうと思っていた数字もあっさりと落…

  • 11月のワンタップバイの報告をしようと思っていたら12月になっていた件

    11月のワンタップバイの報告をしようと思っていたら12月になっていた件

    アメリカ株もワンタップバイの操作も、とにかくいろいろ経験です 11月末にスクショを取っておこうと思ったのに、忘れてしまいました。 11月中は、含み益なるものはまったくなく、損失1万円以上(含み損)でした。 このスクショでは、まるで儲かっているように見えてしまいます。しかし、気づいた時の最新情報をのせておきたいと思います。 自分自身があとで振り返るとおもしろいからです。 アメリカ株の初心者でありますし、日本株の取引自体は、20年以上あるものの、まったく放置タイプだったので、一向に知識がたまっておりません。 最近になってやっと株の取引に目覚めた程度です。だから初心者と言っていいかと思いますが、その…

  • まつのすけさんの本でイベント投資を学ぶ『会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件』

    まつのすけさんの本でイベント投資を学ぶ『会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件』

    『会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件』を読みました 読んでいた書籍を徐々に紹介するブログです。汗牛充棟といえる私の蔵書、すぐに書籍を買ってしまうのがいけません。買っておきながら、なかなか読み進める時間がなかったりしております。 書籍の場合、これは、と思うとすぐに買ってしまうから、汗牛充棟どころか、書籍の重みで床が抜けるのではないかと心配しております。 電子書籍にすればいいじゃんの声が聞こえそうですが、もちろん、電子書籍も買ったことがありますが、最初の数ページ読んだだけで、読み返すことを全くしないで、さらには、買ったことすら、忘れる始末なので、今では電子書籍は買わない…

ブログリーダー」を活用して、るみくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
るみくんさん
ブログタイトル
FPの実践ブログ
フォロー
FPの実践ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用