chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Go abroad ~未来へ~ https://blog.goo.ne.jp/newssayaka

アメリカ留学での話、留学の後の話、ほとんど私の思うままの日記です

ブログの内容、レイアウトなどは徐々に改善していきます!

Kara
フォロー
住所
アメリカ
出身
岐阜市
ブログ村参加

2016/08/12

Karaさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,201サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
大学生日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,557サイト
留学生 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 399サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,201サイト
アメリカ西部情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 627サイト
外国語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,077サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 127,089位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,201サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
大学生日記ブログ 541位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,557サイト
留学生 25位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 399サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,201サイト
アメリカ西部情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 627サイト
外国語ブログ 529位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,077サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04 06/03 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,201サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
大学生日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,557サイト
留学生 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 399サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,201サイト
アメリカ西部情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 627サイト
外国語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,077サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • リニューアル

    リニューアル

    Hi!It'sKARAあまり更新していなかったこのブログですがリニューアルします!留学してから本当にいろいろありました。私はとても不器用でなかなか更新はできなかったのですがこんな私でも就職をし、2020年11月に結婚をしました。スウェーデン人と結婚をし、毎日の生活も本当に刺激的で楽しい生活です。今後は留学後の生活を中心にブログを更新していけたらと思いましたのでリニューアルしようと思いました。こんな気分屋のブログではありますが・留学に興味がある人・留学ごの逆カルチャーショックを経験した人・海外での生活に興味がある人・スウェーデンに興味がある人・海外での仕事に興味がある人などなど、何か共通点がある方に見ていただけたらと思います。興味があればぜひご訪問ください!http://karalife.livedoor.blo...リニューアル

  • ホストファミリーとのトラブル編

    ホストファミリーとのトラブル編

    Hi!It'sKara!毎日連続ではないですが、頑張って、投稿続けていますね・・・・月日は流れ、2020/6/28になってしまいました。まさか世界が新型ウイルスで大変になることがあるとも思っていなかったですね。現時点では少し落ち着き始めていますが、この出来事がきっかけで日本もいろんなシステムが変わってきている気がします。最近の私はどうしているのか、書きたいところですが、下書きで残していた文章を投稿し終えたいと思います(笑)下で書いた文章は2018年の話ということを覚えておいてくださいね。少し、私の話になりますが、私は今、大学院1年生でして、生物系の研究室に所属しています(はい、2020年現時点ではすでに社会人でございます。)同じ分野の方は分かるかもしれませんが、忙しいですよねぇ^^;と言いつつ、最近はやっと慣れ...ホストファミリーとのトラブル編

  • アメリカ編

    アメリカ編

    Hi!It'sKARA!うわー3日連続投稿!って言いたかったのにーーーー3日坊主どころか2日坊主・・・・でも、実はちょっとずつ書いていたんですよーでも、わけあって・・・今、家でインターネットがない環境なんです・・・まぁ、気を取り直して、さて、アメリカ編でしたね!!!!ーーーーーーーーーアメリカ編ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー無事、手続きが終わり、アメリカに行くことになりました。意外とアメリカの大学申請の手続きが始まってからはスムーズに物事が進みました。あっさりと、もう明日アメリカに行くのか、、、という感じでした。いや、そうでもないのかな・・・このブログを見返してもらえばわかりますがめちゃめちゃ不安でした笑岐阜から出たこともない人間でしたし実家暮らしでしたので世の中のいろいろな事務処理的なことすら知り...アメリカ編

  • 大学に入ってからのお話

    大学に入ってからのお話

    Hi!It'sKARA!はい、連続投稿がやっとできました笑これが今まで続けられなかった^^;さて、昨日からの続きなので、大学に入ってからのお話ですよね?ーーーーーまずは大学受験編ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー私は高校の先生と親の勧めから、留学するなら一番費用のかからない道を進むことになります。それは地元の国公立に入り、自宅から通学そして、交換留学制度を使い、アメリカに1年間留学するという道です。そして、もし、国公立に受からなければ、留学のための専門学校に行き、海外の大学に直接留学するという道です。正直、最初の考えはみんな考えることだと思うんですけど、2つ目の考えは、私の周りにはあまりいませんでした。つまり、私は滑り止めは受けずに、国公立1つだけを大学受験したんです。絶対留学したい、という想い...大学に入ってからのお話

  • このブログは本当に気まぐれ日記

    このブログは本当に気まぐれ日記

    Hi!It'sKARA!みなさんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さてさて、平成ももう終わりになってしまいます。平成生まれの私としては、平成って、昭和の方々から馬鹿にされて終わった、、、というイメージです。そしてここからが本題本当にこのブログは気まぐれすぎる笑私が書きたいときに好きなように書くただの日記です。こんなのに足をわざわざ運んでくれた方々、ありがとうございます。適当ワールドへようこそ。こんな私ですが、いまさらながら、ブログをリニューアルしようと考えていたんですけど、リニューアルするほど、ブログに力を入れているわけでもなく力を入れているわけでもないんだけど、このブログは私の歴史なんです。そこで、途中から来た人が少しでも私のことや今までのことがわかるように、今日は自己紹介をしようと...このブログは本当に気まぐれ日記

  • 実はインドネシアに行ってました

    実はインドネシアに行ってました

    Hi!It'sKara!!10月になってしまいました。。。。実は、8月の終わりから9月の終わりまで、インドネシアにいました。私の大学院でのプログラムは、短期留学が必須というのはあるのですが、ほとんど強制でした笑インドネシアで学会があり、行きなさいと言われました。そのついでに、長く滞在すれば、単位になるし一石二鳥じゃんみたいな先生の考えから、結構強制でインドネシアへ。。。。笑考えている余裕はありませんでした。だから、最初はインドネシアの印象は最悪でした笑それが不思議と、だんだんインドネシアが好きになる自分がいて最後はインドネシアのことが気に入って帰ってきました。もともと、クラスメイトにインドネシア出身の子は多かったのですが、インドネシアに行っただけで、もっとインドネシアの人と関わる機会がふえて、学校がより楽しくな...実はインドネシアに行ってました

  • 大学院入って早4か月

    大学院入って早4か月

    Hi!!!!It'sKara!!またまたお久しぶりです笑私は自分が苦しい状況にいるときにこのブログに遊びに来ることがわかりました笑毎日書けたら一番いいのに・・・・・・・つまり、今大変だと感じてるときなんですねぇこのブログ振り返ってたら、昔の私と悩みが変わっていませんでしたwwwwwまず、大学院に入ってからの振り返りをしようかな!~4月~4月は意外tとうきうきしてたかな4年生のときはずっと研究室にいたので、そんなに楽しくなかったけど大学院からまた授業があったので、その授業が意外と息抜きになりました。そして、スウェーデンにいる彼が仕事を探しに日本に来たんですよーーーいやぁ、やっぱりそれがうれしくて、今から思えば、ここから1か月はなんでも幸せに感じてました。~5月~5月の最初まではよかったかな?ここぐらいから授業も大...大学院入って早4か月

  • お久しぶりです!

    お久しぶりです!

    Hi!It'sKARA!いやー久しぶりですねぇあまりにも何も書いていませんでした。私にとってはあっという間に過ぎた4か月?でしたが、皆さんはどうだったでしょうか。実は、3月に卒業式を控えておりまして、やっと大学を卒業となります。そして、大学院に進学いたします。最近は、大学院で頑張る覚悟もできておりまして、卒論も、英語で書きました!!!!いやー迷惑かけましたよ笑おかげさまで、化学英語しか読み書きしてないので、4月に受けるTOEICは恐怖しかないです笑この4か月、このブログを書こう書こうと毎日思っていたのですが、私は何事も考えることが多すぎて、自分でもまとめられずに、文章化することができませんでした。(今でも文章化できていませんが)とりあえず、今私が何を思って生きているか書こうかな笑11月にこのブログを書いたときは...お久しぶりです!

  • 少し疲れて

    少し疲れて

    Hi!It'sKARA!お久しぶりです。実は、最近、私が逆カルチャーショックからここまで来た経緯の内容をブログに書こうと思って書いていましたが途中から少しお休みしました。どうしてかといいますと正直私の今の生活に私が満足できていないからです。満足というか、好きじゃないです^^;こんな状態で偉そうに”逆カルチャーショックをのりこえて~”なんて書けないなと思ったので、今日は素直に私の状態を書こうと思います。私の最近の日常(月)~(金)朝から夕方まで学校・研究(週一ペースで放課後夜までバイト)(土)朝から夜まで1日バイト(日)朝は学校行って研究、こんな感じですねまとまった休みはないように見えますが、世間で残業して頑張って働いている人と比べたらまぁ、普通の生活ですか??いや、それとも忙しく見えますか??きっとこれが忙しく...少し疲れて

  • 現在

    現在

    Hi!It'sKARA!アメリカの生活の日記にしようと思ってのんびりと書き始めたブログでしたがもう、気づけばアメリカから帰ってきてからも1年が経ってしまいましたね。そして、大学院の結果ですが合格しました!!!報告が遅れました。自分の大学の大学院に受かったのですが、今年は結構人が落ちてました。その中で受かったのは運がよかったかもしれませんが私の気持ちは複雑です。いや、今は日本の大学で頑張るつもりでいます。そして、経験を積んで、いつか海外に行っても働けるように今準備をしたいと考えています。そこで、本格的にブログやりたいなと考えています。まぁ、いつもブログ作っては放っておいてしまってるんですけどね^^;いつまで続くかはわかりませんが、毎日何かを書いてみたいなと思っています。これがいつから始まるかわからないけどねでは、...現在

  • とりあえずひと段落???

    とりあえずひと段落???

    Hi!!!!3か月ぶりですね。この三か月、何をしていたかといいますと、大学院入試のため、勉強に集中しておりました。大学院入試は2つ受けると決め、一つはまだ残っておりますが、一つは終わったばかりなので、休憩がてら書こうと思います。正直、4月の研究室が始まって、最初は色々楽しかったし、順調だったんです。でも、いつからかはわかりませんが、急に研究も、勉強も、バイトも大変になり、私は休まないとやっていけないのに、休みの日を作らなくなってしまったので、精神的に参る日々が続いておりました。そして、最後の追い込みの1か月は、なんで自分がここまでしてるのか、わからなくなってもいました。どうして自分は大学院にいきたいのか、、、、理由は色々あります。もっと知識、技術を身につけたい。社会で自分が勉強したことを活かしたい。そして、大学...とりあえずひと段落???

  • もう5月

    もう5月

    Hi!It'sKara.もう五月の半ば。実は、誕生日を迎え、23歳となってしまいました。このブログもだいぶ書いていませんでしたね。さて、私は今、理系の4年生で、研究室に属して、研究を始めています。そして、大学院入試に向けて勉強をしているところです。人間不思議なもので、ずーっと同じことを続けていると、マンネリ化し、嫌になってきます。今まさにそんな感じで、勉強をすること自体は嫌いなことではありませんが、毎日、入試のために勉強をしていると思うと、つらくなってきます笑さて、最近仕事が”できる人”と”できない人”の違いが分かってきた気がします。ここで最初に言っておきたいのは、仕事ができるからと言って、その人がいいとは限りません。(私はそう思っています。)ただ、”ああ、この人は世の中うまくやっていきそうだな”という人が日本...もう5月

ブログリーダー」を活用して、Karaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Karaさん
ブログタイトル
Go abroad ~未来へ~
フォロー
Go abroad ~未来へ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用