chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
虫籠窓の古民家 https://86bdhi.blog.fc2.com/

瀬戸内の古民家生活の記録です。古民家を探し、リフォームし、耕作放棄地を開墾し・・・など古民家生活に関わる事柄を縷々書き留めています。

86bdhi
フォロー
住所
備前市
出身
岐阜市
ブログ村参加

2017/05/26

86bdhiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/20 05/19 05/18 05/17 05/16 05/15 全参加数
総合ランキング(IN) 13,441位 14,867位 14,908位 14,969位 14,980位 13,092位 10,393位 1,034,777サイト
INポイント 10 10 10 10 10 0 10 60/週
OUTポイント 30 90 50 70 80 50 40 410/週
PVポイント 40 480 330 250 410 390 250 2,150/週
住まいブログ 224位 234位 235位 238位 245位 221位 162位 25,046サイト
古民家再生 3位 5位 4位 5位 5位 5位 3位 153サイト
ライフスタイルブログ 1,309位 1,376位 1,395位 1,402位 1,390位 1,317位 1,099位 73,965サイト
田舎暮らし 54位 56位 56位 52位 53位 54位 46位 2,411サイト
古民家暮らし 5位 5位 5位 5位 6位 5位 5位 205サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/20 05/19 05/18 05/17 05/16 05/15 全参加数
総合ランキング(OUT) 8,185位 8,799位 9,335位 9,203位 9,387位 9,884位 9,067位 1,034,777サイト
INポイント 10 10 10 10 10 0 10 60/週
OUTポイント 30 90 50 70 80 50 40 410/週
PVポイント 40 480 330 250 410 390 250 2,150/週
住まいブログ 99位 110位 120位 113位 112位 124位 113位 25,046サイト
古民家再生 2位 2位 4位 4位 3位 4位 3位 153サイト
ライフスタイルブログ 979位 1,049位 1,093位 1,089位 1,096位 1,144位 1,068位 73,965サイト
田舎暮らし 50位 51位 51位 49位 49位 52位 49位 2,411サイト
古民家暮らし 4位 5位 5位 6位 6位 6位 6位 205サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/20 05/19 05/18 05/17 05/16 05/15 全参加数
総合ランキング(PV) 6,064位 6,074位 6,189位 6,080位 5,852位 5,691位 5,631位 1,034,777サイト
INポイント 10 10 10 10 10 0 10 60/週
OUTポイント 30 90 50 70 80 50 40 410/週
PVポイント 40 480 330 250 410 390 250 2,150/週
住まいブログ 178位 179位 180位 180位 174位 169位 169位 25,046サイト
古民家再生 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 153サイト
ライフスタイルブログ 730位 730位 750位 737位 716位 701位 699位 73,965サイト
田舎暮らし 28位 28位 28位 28位 28位 28位 27位 2,411サイト
古民家暮らし 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 205サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • お宮の修繕

    お宮の修繕

    預かっている宝刀もあるのですが、前年の祷元から申し送られていることがあります。「シロアリやキクイムシによる木部の劣化に対応する」というものです。 先日、春祭りの準備の合間に外部から観察できる部分を見て回りました。金属ボルトで打検もしてみました。神殿は高床になっていて礎石と木部の接点は地上にあります。余程風雨に曝らされることが無ければ十分に乾燥して、シロアリが好む湿度にはなりません。やはりシロアリ...

  • ドルフィン ビルジポンプの調整

    ドルフィン ビルジポンプの調整

    波風穏やか、天気も良いので昨日のリベンジです。ビルジポンプの構造も、取付け方法も昨日の作業で頭に入っているので、順調に分解まで辿り着きます。本体を開いて良く見ると、僅かに吸引側の弁がズレています。これでは常に隙間ができてしまい排出ができません。排出側の弁には、配線作業の時に船底に落下した3ミリほどの被覆が引っ掛かっていました。 たったこれだけの事でポンプの機能が損なわれてしまいます。雑な作業は禁...

  • キンリョウヘンの手入れ

    キンリョウヘンの手入れ

    4鉢のキンリョウヘンで花を咲かせてくれたのは、1鉢だけでした。ミツバチを1群しか獲得できなかったのも、花が咲いたキンリョウヘンが足りなかったためです。花を咲かせることができなかったのは、正しく管理できていなかったためだと最近わかりました。 原因1 鉢いっぱいに根が回らないと花芽がつかない 良かれと思って株分けしましたが、元の鉢に戻しているので根が回るほど密集しません。株分け後は、ひと回り小さい鉢...

  • ドルフィン ビルジポンプ不調

    ドルフィン ビルジポンプ不調

    ヨットで冷たい飲み物を飲めるように購入した冷蔵庫でしたが、まだ配線ができていません。その作業にドルフィンに乗り込みました。 ビルジがそこそこ溜まっているので排水ポンプを動かしますが、うまく吸い込めません。前回来た時も調子が悪いなと思っていました。まずは、こっちが先とゴソゴソ原因調査を始めます。何処かで空気が漏れているような音がします。船体から取り外してみます。フランスのプラスティモ社の製品、手動...

  • 伐倒した木の処分

    伐倒した木の処分

    昨日は強い西風が吹いて作物への影響が心配です。今年初めて使用した金物のジョイントのトマト支柱はビクともしていません。誘引も丁寧にしているので苗の被害はありませんでした。第2花房まで順調に成長しています。 ジャガイモにも害はなく、酷く倒れ込んでいる株はありません。ニンニクも順調で、あと1週間ほどで収穫となりそうです。 昨日、資材置き場でカシの木の枝を処理しているところへ、ちょうどKさんが来てくれま...

  • 刀剣の大師匠にお越しいただく

    刀剣の大師匠にお越しいただく

    今日は刀剣の大師匠Yさんが古民家に来てくれます。刀剣の師匠Sさんとお知り合いの牛窓のTさんは年に一回程度、所有する刀剣の手入れをお願いにYさんを訪れています。私も2度ほど、武具資料館のようなYさん宅にお邪魔したことがあります。 自分で刀を手入れしていたのですが、このところ柄から刀身を出すことができず(刀を持った手をトントンと叩いくアレです)茎(なかご)を手入れすることが出来ません。それで今回は大師匠...

  • 春祭りの片付け

    春祭りの片付け

    春祭りの翌日の朝、地区の役員3名は八幡宮に集合して片付けします。各所の施錠、神事に使った御簾や三方などの片付けを行います。 神殿と拝殿の間の廊下は、害獣の落とし物で汚されないように養生シートを張っておきます。どうやらこの上の屋根同士をつなぐ金属屋根の中に厄介者が潜んでいるらしく、作業中もゴソゴソ、カリカリと音を立てています。こちらが音で威嚇しても効き目がないようです。 前日に運び上げた小忌衣、万...

  • 八幡宮春祭り

    八幡宮春祭り

    15時にお宮に上がり、最後の準備点検です。神饌は上段左から、酒、魚、米、乾物、酒。下段左から、水玉と塩、野菜、果物、お菓子です。下段の左脇に塩水のお皿を供えています。 16時から総代会の予定でしたが、初宮参りのご家族が予定より早く到着されたので順序を入れ換えました。神事の後、祷元地区を代表して区長から赤ちゃんに粗品を進呈しました。 和やかな雰囲気の中、総代会に移り昨年の事業実績と決算、今年度の事...

  • 春祭り当日の準備作業

    春祭り当日の準備作業

    朝8時すぎ、地域唯一の小売店「大松屋」さんにお願いしてあったお供えを引き取り、そのまま八幡宮に向かいます。9時の集合とお願いしてありましたが、すでに多くの方が集まっています。30分も前なのですが、行事ごとは皆さん、いつも早めの集合になります。鍵は私が管理しているので、慌てて社殿と社務所の扉を開けて、掃除用具を並べます。 境内と参道の掃除を皆さんにお願いして、役員は窓を開け放って社殿をクリーナーで...

  • 春祭りの荷上げ

    春祭りの荷上げ

    明日は、いよいよ春祭りです。前日の今日のうちに主だった物資を軽トラックで八幡宮まで上げておきます。 お酒類と冷蔵庫。台所用に20リットルのポリタンク2つの水、手洗い用にポリタンク1つ。 社殿に張り巡らす万幕。玉櫛奉奠をする人が着用する小忌衣(おみごろも)。 明朝、地区の方々に清掃などを行ってもらうのでお茶を用意しました。エンジン・ブロアーと混合オイル。おつまみや紙コップ、紙皿、徳利も。軽トラック...

  • ドルフィン 配電盤更新作業が完結となりました

    ドルフィン 配電盤更新作業が完結となりました

    畑の管理が終わったのでドルフィンに向かいます。最近は最短ルートでヨットクラブに通っています。2つの峠を越える極狭の山道を使うので軽トラックでしか通れません。その軽トラックでも防風の後は落石や倒木の可能性があるので要注意です。 その山道を抜けると敷井の小さな入江に出ます。この眺めが何とも気持ちを高揚させてくれます。 去年の10月からワードロープのハンガーを利用した配電盤を撤去して配線を整理してきま...

  • 野菜の追肥

    野菜の追肥

    今朝は北風が入って少し寒いのですがその分、空が澄み渡って新緑に映えます。ここは見晴らしの丘への最後の急登です。 2019年の春から、かれこれ5年も野菜作りをしているのに追肥のタイミングが頭に入っていません。いつもネットやYouTubeの情報に頼ってしまいます。整理してみます。 トマト 第1花房の実がピンポン玉程度になった時 以降、奇数花房に花が咲いた時 ナス 最初の実がなった時 以降...

  • 春祭りと冷蔵庫

    春祭りと冷蔵庫

    3日後の土曜日、5月11日は八幡宮の春祭りです。先に行われた恵比須宮の大祭は、自治会地区のお祭りでしたが、今度は6つの地区が合わさった地域全体のお祭りになります。 その昔は、春、夏、秋のすべてのお祭りに屋台が出て賑やかだったようですが、人口減少やコロナ禍などの影響でこの2、3年は神事のみ開催となっていました。今年から神事の後で神社の総代を対象に簡単な直会を行い、少しづつですが賑わいを取り戻そうと...

  • ナスなど夏野菜の定植

    ナスなど夏野菜の定植

    見晴らしの丘の畑のジャガイモは急成長。畝を覆い、畝間が見えなくなりそうです。既に追肥、土寄せを行っているので、テントウムシモドキなどの害虫を監視しておけば収穫を待つばかりです。 今日はナスを4株、定植しました。トマトの畝には、コンパニオン・プランツとして相性が良いらしいバジルを植えました。 前の畑には、ピーマンとトウガラシ、オクラ、バジルを定植しました。...

  • ドルフィン 半分、帆走クルーズ

    ドルフィン 半分、帆走クルーズ

    快晴の陽気に誘われてドルフィンでクルーズです。GWなので釣船やヨットなど、たくさんの船が海に出ています。 犬島方面、西に進路を取ります。前方45度の向かい風、ジブを展開すると風を受けて快調に進みます。簡単になった操作でエンジンを停止し、帆走です。 犬島の東の海上に出て豊島を正面に望んだところで母港に引き返します。セールを開いたまま上手に進路を反転させることができません。舵を操作し船首を反転させるま...

  • 前の畑の群れの成長

    前の畑の群れの成長

    巣箱の中を撮影してみました。まだまだ小さな群れですが、着実に成長してきています。 こちらは12日前、4月20日の写真です。以前は1段目の中に収まっていましたが、巣盤の先端が2段目の巣箱にかかってきました。巣はひと回り大きくなったようです。...

  • 故人を偲んで食事会

    故人を偲んで食事会

    今日は義父の祥月の命日にあたります。繁華街のど真ん中に取り残されたような数寄屋のお鮨屋さんがあります。中山下(なかさんげ)の松寿司さんです。ここで義母、義妹と4人でランチです。 通りから門を潜っただけで別世界、露路の佇まいです。 よく手入れされて苔の中に雑草も生えていません。渋滞で遅刻の我々は悠長に鑑賞している余裕がないのが残念です。 透けて見えるほど薄く切られた旬のタマネギがカツオのたたきに合...

  • ドルフィンの配線図 最新版

    ドルフィンの配線図 最新版

    100V系の配線がほぼ完了したので、配線図を改めました。左下の「1φ100V」の囲み部分周辺が追加されたところです。チャートテーブルに設置したセレクタでインバーターと陸電が切替えられ、同時に給電されることはありません。ブレーカーを介して、右舷、左舷それぞれのコンセント回路に接続されています。...

  • シロアリ 追加の薬剤注入

    シロアリ 追加の薬剤注入

    刀剣、山歩きの師匠Sさんの畑に置かせてもらっている巣箱を観に道を登っていきます。黒美山(黒見山のどちらかの決着は付いていません)の新緑が青空に映え、吸い込まれるように見入ってしまいました。ミツバチの気配はまったくありません。キンリョウヘンの花芽を1本切って持ち帰りました。 今日は午後から、シロアリの様子を石崎棟梁と駆除業者さんが診に来てくれます。現状確認だけだと思っていましたが、念には念というこ...

  • 鹿フィレのステーキ

    鹿フィレのステーキ

    午前中にお隣さん、といっても大きな田圃を挟んで100mぐらい先ですが、シカのフィレ肉を持ってきてくれました。1kgぐらいでしょうか。片側にスジが付いていたので、すぐに処理しておきます。体温が感じられるぐらいの温もりが感じられたので、解体したばかりだったのではないでしょうか。 夕刻、冷蔵庫から出して室温に戻します。繊維に直角方向に叩いて伸ばし、暑さ4cmぐらいに整形します。バターとオリーブオイル、ニン...

ブログリーダー」を活用して、86bdhiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
86bdhiさん
ブログタイトル
虫籠窓の古民家
フォロー
虫籠窓の古民家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用