chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
里帰り出産@愛媛県 https://satogaeri.hatenablog.jp/

県外から愛媛に里帰り出産しました。手続きや産後のこと、子育て、愛媛のことなんかを書いています。

まったりと申します。 子育て中心の雑記ブログになっています。 自分の備忘録も兼ねていますが、県外へ里帰り出産する方や愛媛の情報が知りたい方の役に立てばいいなと思います。

まったり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/18

まったりさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/05 06/04 06/03 06/02 06/01 05/31 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,124サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,960サイト
産休中・育休中育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 423サイト
地域生活(街) 四国ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,069サイト
松山市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 369サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/05 06/04 06/03 06/02 06/01 05/31 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,124サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,960サイト
産休中・育休中育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 423サイト
地域生活(街) 四国ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,069サイト
松山市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 369サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/05 06/04 06/03 06/02 06/01 05/31 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,124サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,960サイト
産休中・育休中育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 423サイト
地域生活(街) 四国ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,069サイト
松山市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 369サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 育休中の住民税が減額できる可能性

    育休中の住民税が減額できる可能性

    久しぶりのブログになってしまいました。 またもやペーパードライバーに戻りつつあります。 また電動自転車についてもブログで書けたらなぁと思います。 いろいろあったような気もするし、何も無かったような気も… 本当に時間の使い方、上手くなりたい。 さて、今回は育休中の住民税について書きます。 住民税とは県民税と市民税です。 働いてると、会社が給料から天引きして支払ってくれています。 しかし、育休中は給料がないので自分で支払うことになります。 (会社に振込む場合もあると聞いたことがありますが、休み前に自分で振込むようにしたいと会社に手続きしてもらうのがおすすめです) 税務署から振込用紙が送られてきます…

  • ズーラシアにはもう行かない理由

    ズーラシアにはもう行かない理由

    こんにちは。まったりです。 すっかり涼しくなってきて、慌てて洋服を探し出しています… 少し前ですが、ズーラシアに初めて行ってきました! しかし、もうたぶん行かないと思います。 ここが悪すぎる!っていうクレームではないです。それなりに楽しめました。 ただ、わが家には合わなかっただけかな。動物園に求めているものがズレていたというか、違った感じです。 近所だったら、年パス作って通うと思いますしw 子どもの年齢もあるかと思いますが、やっぱり普通の動物園がしっくりくるなぁと。 まぁ、あまり他の動物園とか行ったことないのですがね… 遠くてあまり行けないのですが、東武動物公園やアドベンチャーワールドは好きで…

  • ESTAの期限が切れるよメールがきた話

    ESTAの期限が切れるよメールがきた話

    がっつり家の片付けをしておりまして、ブログが久しぶりになってしまいました。 ゴミの分別とか、捨て方って意外と悩みますね。 またブログにしようかなw さて、ESTAの期限が切れるよっていうメールがきました! 英語ですw 初めはスパムメールかと思いましたよ。 なんか、初めてメールを受け取った様な気がします。 これまでは、メールが来るまでに申請していたからかなぁ。 意外と← 親切なのですね。 入国時に期限内なら、出国時は切れていてもいいそうです。 でも、途中でカナダやメキシコなどに行って、またアメリカに入国するときは期限内でないといけないのが注意ですね。 まぁ、現地でまた申請すればいいだろうし、必要…

  • 0歳でパスポートを作りに行った話

    0歳でパスポートを作りに行った話

    またペーパードライバーネタが続いていて、旅行ネタが書けていませんでした。 今回は、子どものパスポートを作りに行った話になります。 当たり前なことばかりかもしれませんが、段取りが悪すぎて大変な目にあいました。 次回は期限が切れる5年後で、今よりラクかなと思いますが備忘録も兼ねて。 混んでいるのはこんな日と時間だ! まず、混んでいる日と時間に行ってはダメです。(当たり前過ぎる) 月曜日とか金曜日、パスポートセンターが閉まる直前は避けた方が良さそうですね。 月曜日の終了30分前に行ってしまいました… しかも前もって書類書いていないし、顔写真も用意していない← 顔写真はパスポートセンター近くのお店がオ…

  • ペーパードライバーママの運転日誌9【セルフのGSデビュー】

    ペーパードライバーママの運転日誌9【セルフのGSデビュー】

    少し日が開いてしまいましたが、セルフのガソリンスタンドへ初めて行った話です。 車でガソリンスタンドへ行くのも初めてかもしれません… 原付で有人のところは行っていましたが。 もう、普通の道は慣れてきて、リラックスして気をつけながらも冷静です。 ちょっとしたことで、わーわー騒がなくなりましたw 助手席の父に対向車きたー、原付抜かすの怖い、後ろの車近いとか言いまくっておりました。 さて、今回の目的地であるGSへ何事もなく到着! ちゃんとどちらに給油口があるか調べていますよ。 なんと!給油口の位置は三角の矢印?マークで分かるようになっているのですね! レンタカーの時は便利ですね。 給油口の位置、気にし…

  • ペーパードライバーママの運転日誌8【1人で運転】

    ペーパードライバーママの運転日誌8【1人で運転】

    今回は、前回予告していた通りw1人で運転した話になります。 次のハードルは1人で子どもを乗せるになると思いますが、まだあと数回は練習しないと不安です。 (ハードルっていうか、これがゴールですねwペーパー卒業も見えてきたのかな) 助手席に同乗者なしで運転したの、いつ振りでしょうか。 遠い目… 子どもが出来る前、いや、結婚前だから7年ぐらいは経っていますね。 おそらく1人で銭湯に行って帰っただけです。 駐車場も狭くないし、前進して帰る時も前から出られる止め方していたはず。 (この時にバック駐車も練習していればよかった) 久しぶり過ぎて、今回が初めて1人で運転したのと同じ感覚だと思います。 狭い道に…

  • ペーパードライバーママの運転日誌7

    ペーパードライバーママの運転日誌7

    前回、高速かGSの話になるかもと書きましたが、全く出てきません… また子どもを乗せて運転したので、予定変更です。 出発直前にバレて連れていかないといけなくなりました。 出ていくタイミング難しい。 家の周りもかなり田舎なのですが、さらに田舎の道を走ってきました! 舗装された普通の道ですが。 私の曾祖母の家付近です。 真っ暗…人気もない…家もないのか?と思ったけど、就寝早くて明かりが見えないだけかも。 自分で運転してくるのは、ほぼ初めてのところだったので、ドキドキ。 たまに自転車や歩行者もいるので注意。 見えにくいから、できる限りゆっくりと。 反射するシールとかタスキって重要ですね! 私も夜、自転…

  • ESTAの有効期限っていつまでだったかな?

    ESTAの有効期限っていつまでだったかな?

    久しぶりに海外旅行ネタを書こうと思います。 アメリカへ行く時は事前にESTA(エスタ)とやらに申請しておかなければなません。 どうして必要かとか、どんな物かとかほぼ知らないけれど← しばらく申請していなかったので、いろいろ忘れてしまいました。 もうすぐしたら渡米する予定なので、調べてみます。 有効期限 一度、申請すると二年間有効なので、その間はしなくて大丈夫です。 ※パスポートを更新した場合は無効 おそらくまだ有効期限あったかな… パスポートを用意すれば、ESTAのサイトで簡単に確認できるようです。 子ども関連 子どもも申請が必要です。 びっくりしたのが、渡航同意書です。 18歳未満で単独か片…

  • オムツを買ったらドーナツがもらえた話

    オムツを買ったらドーナツがもらえた話

    オムツ、どこのメーカーの物を使っていますか? 私は産院で使っていたので、そのままグーンを使っています。 例のw脱ペーパードライバーのための練習でよく行くドラッグストアで、とある用紙を発見! (4月からのキャンペーンなので今更ですが) ↓これです なんと、対象のオムツ等を買ってマークを貼り付けるとドーナツと交換出来る! ミスドのドーナツ大好き♡ しかも、私のミスドベストスリーに入るだろうエンゼルクリームが選べるなんて!(エンゼルクリームは1個129円なのでこの中でチョコファッションと並んで1番高いしw) もう、子どもにもグーンが合っているし、キャンペーン終了までオムツはグーンで決まりだw 見切れ…

  • ペーパードライバーママの運転日誌6

    ペーパードライバーママの運転日誌6

    ついに子どもを乗せて、運転しましたー!! ここを目標にしてやってきました。 もう少し早く乗せてあげられるかと思っていたので、ようやくといった感じです。 まだまだ心配だから、家の近くのドラッグストアまでですが。 初めこそ子どもがはしゃいでいましたが、意外と大人しく乗ってくれていて助かりました。 テレビとか付いていないので、不安だったのですが私の父と話したり、窓から外をみたり、ラジオを聴いたりして時間が持ちました。 まだ少し怖いので、いつもの近所のドラッグストアまで行って、一緒に買い物して帰りました。 駐車も練習にならない感じで… 前向き駐車で、前に車が駐車していないので、そのまま前進して出られる…

  • カフェ ティグレスでダッチベイビーを初めて食べました

    カフェ ティグレスでダッチベイビーを初めて食べました

    甘いものとカフェが大好きな私。 全然行けてなくて、行きたくてしょうがありませんでした。 少し行ける時間が出来てきたので、ちょこちょこブログにするかも。 (海外ネタ書けてないのにw) 今回は、友達におしえてもらった松山市南斎院町にあるカフェティグレスへ行ってきました! 家からも近くて良い笑 でも、住宅街の中のそんなに広くない道を通るし、駐車しにくいかもしれません。 たまに店の前を通るのですが並んでて、車で待っている人もいました! 私はお客さんがひと段落してそうな15時頃に行くと、わりと空いててすぐに入店。その後も待っている人もいなくて、少しまったりできました。 ダッチベイビーとやらがオススメなお…

  • ペーパードライバーママの運転日誌5

    ペーパードライバーママの運転日誌5

    もう運転練習も5回目です。 これまでは田舎の道ばかりで練習していましたが、ついに?街を走りました! やっぱり、路駐だらけです。 車線変更の練習になりました。 あとは、この先は左折用の車線になるとか、右折待ちがあるとか意識できました。 初めての場所だと、うっかり自分が行きたい方向用の車線に入りそびれることがあります… 今回のメインかもしれない、路面電車との並走もありました。 自動車の信号とは別で、動いています。 少し緊張しましたが、そんなに接近することもなく普通に運転していれば大丈夫でした。 ここは路面電車が走るという前情報が大切ですね。知らずに見たら、少しパニックになるかもしれません。 旅先の…

  • ペーパードライバーママの運転日誌4

    ペーパードライバーママの運転日誌4

    前回からだいぶ時間が空いてしまいました。 運転練習4回目です。 またまた父が帰ってからになるので、夜の運転です。 久しぶりなので、慣らし運転に国道を流します。 遅すぎてもいけないので流れに上手く乗って、速度メーターもチェック。 大きな道路で車線変更もしてみました! やっぱりドキドキしますね。 片側二車線だとずーっと左車線のことが多いです。 街だと駐車が多そうですが、田舎なので左車線だけでもスイスイ。 わりと皆スピード出てるので、追い越しする必要もないし、むしろ私が追い越されているので、左車線だと邪魔かもしれません。 少し遠くのショッピングモールへ駐車します。 なんと!一発で駐車できました!! …

  • ネイルは身だしなみ?!海外旅行前はネイルサロンへ

    ネイルは身だしなみ?!海外旅行前はネイルサロンへ

    ネイルアートが大好きで、最低でも月に一度は新しいものにしています! ネイルサロンへ行くので、全く知識はなくてお任せなのですがいつも大満足♡ 手を見るだけで気分が上がるので、オススメです。 さて、本題ですが海外旅行へ行く前にネイルサロンへ行き、旅行先の話をネイリストさんにすると良いと思います。 その国の国旗や名産品?とか関係ある物のアートを提案してくれたりします。 ぜひ、お願いしてみてください! 日本のアートの技術は、すごいです♡ ネイルが注目されて、話しかけてきてくれますよ。 アメリカでの話ですが、皆、カラフルなネイルをしています。 濃いハッキリとした色づかい。 でも、アートをしてる人は見かけ…

  • 初めての海外旅行は大手のパックツアーが安心

    初めての海外旅行は大手のパックツアーが安心

    私が初めて海外旅行へ行ったのは、わりと遅くて確か大学生の頃です。 それまで、国内でもほぼ飛行機に乗ったことがなく、新幹線には一度も乗ったことがないぐらい移動といえば車でした。 (それなのにペーパーw さて、初めての海外旅行は、行き慣れている友人にお任せでついて行っただけでした。個人手配でかなり安かった記憶。ありがたやー。 自分で行くようになってからは、怖いので大手のパックツアー利用です。 倒産とか記憶に新しいですね… 海外で宿もなくて帰れなくなるとか怖すぎます。 今はちょっと慣れてきたので、たまに個人手配で旅行しています。 自分の好きなように出来て、削るところ削れるのでやっぱり良い! しかし、…

  • 里帰り前に実家が交通安全協会に入っているか確認してみよう

    里帰り前に実家が交通安全協会に入っているか確認してみよう

    私自身は一度しか、交通安全協会に入っていないです。 なんか、初めての免許更新のときに、いつの間にか入ってましたw もう入ってない理由は、何度か書いていますがペーパーだから、入っても意味ないかなぁってことでした。(メリットもよくわかっていないけど… まぁ、これからも入ることは無いかと思うのですが← 家族が入会してるとチャイルドシートがレンタルできるかも?! 愛媛に住んでいる家族が入会してまして、 なんと、チャイルドシートがレンタル出来るのだそうです!! 愛媛県だと、松山南交通安全協会のサイトにレンタルについてのページがありました。 以下、松山南交通安全協会の場合を書いていきます。 他の安全協会も…

  • 1歳6カ月でアナハイムのディズニーへ行ってきた話

    1歳6カ月でアナハイムのディズニーへ行ってきた話

    ブログタイトル変えたのに、まだ全然、海外ネタを書けていませんでした… そこで何故、海外ディズニーに行きたいのかについて少し書いてみます。 実は、上の子が一歳半頃に子連れで、海外ディズニー(アナハイム)デビューを果たしています。 それが物凄く楽しかったので、また行きたいなぁというのが始まりです。 日々、今度行ったときはあれしてこれしてと考えております。 これからは、それをブログでまとめていこうかなと思っています。 子連れでもかなり楽しめる 実際に行くまでは子連れで少し不安がありましたが、杞憂に終わりました! むしろ、日本よりも居心地がいいというか開放感が半端ない♡ 120%遊ぶぞーって感じでもあ…

  • 紙おむつ購入券がうらやましすぎる

    紙おむつ購入券がうらやましすぎる

    松山市で、紙おむつの購入券が交付されることになったようです。 松山市の広報にて発見! 見逃した方もいるかもしれないので、画像を載せておきます。 松山市のサイトは 松山市愛顔っ子応援券 正式名称は「松山市愛顔っ子応援券」 (愛顔でえがおと読む) なんと、5万円分!(1000円✖️50枚) かなり助かりますよね♡ 月に4袋買ったとして、一袋1000円だとすると、一年で48袋48000円なので、大体一年分はまかなえそうです。 対象となる条件は ①松山市に住民登録のある ②平成29年4月1日以降に出生した ③第2子以降の子ども 上記、対象乳児の保護者に交付されます。 いいなー。 ①以外は当てはまるのに…

  • ホライズンベイ・レストランの予約について調べてみた

    ホライズンベイ・レストランの予約について調べてみた

    ミラコスタに泊まった話を書いていたら、ホライズンベイの予約方法も気になったので、調べてみました。 キャラクターが来ないテーブルもある キャラクターダイニングでない、普通の利用は予約は必要ないようです。 実は、一度もホライズンベイに入った事が無く、メニューもキャラクターたちの服装も何も知りません。 予約出来なくても行ってみたいかも! でも、キャラクターが他のテーブルには来て、自分たちにはキャラクターが来ないと子供たちが悲しむかな… もちろん、予約できれば子供の誕生日祝いをしたいので調べて万全の状態に持っていきます! まず、いつから予約できるのか… (ミラコスタをオンライン予約している前提です) …

  • ブログ名を変更しました

    ブログ名を変更しました

    里帰りネタが尽きてしまいそうで、これからも続けていけそうな感じのブログ名に変更しました。 ブログ名の変更は2回目かな?! まだ書けていない出産関係の話もあるのですが、今はあまりブログにする気分ではなく… いろいろあり、更新の頻度が更に落ちてしまいそうです。 またブログ名を変更することがあるかもしれませんが… とりあえずディズニー関係の記事が増えるかも。 楽しいことをなるべく考えていたくて。 ここから、今の良くない心理状態をつらつらと取り留めなく書いていきます… 漠然とした不安にかられていて、自分でもよく分からないのですが、心が弱っています。 嫌なことから逃げてもいいし、それを肯定して欲しい気持…

ブログリーダー」を活用して、まったりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まったりさん
ブログタイトル
里帰り出産@愛媛県
フォロー
里帰り出産@愛媛県

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用