chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
corona5496
フォロー
住所
山形市
出身
山形市
ブログ村参加

2017/12/23

corona5496さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(IN) 12,628位 11,658位 10,853位 10,928位 10,911位 10,879位 10,247位 1,035,035サイト
INポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
OUTポイント 70 190 120 250 160 120 170 1,080/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 320位 300位 275位 269位 267位 264位 242位 31,829サイト
東北食べ歩き 5位 5位 4位 4位 4位 4位 4位 336サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(OUT) 4,274位 4,151位 4,543位 4,356位 4,685位 4,576位 4,590位 1,035,035サイト
INポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
OUTポイント 70 190 120 250 160 120 170 1,080/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 108位 106位 114位 108位 123位 114位 121位 31,829サイト
東北食べ歩き 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 336サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,035サイト
INポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
OUTポイント 70 190 120 250 160 120 170 1,080/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,829サイト
東北食べ歩き 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 336サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • そばのまるごまるごのもり天(山形市)

    そばのまるごまるごのもり天(山形市)

    9か月ぶりに、荒楯の「そばのまるごまるご」でもり天900円を賞味しました。このところ何食か仕出し弁当が続いたので、麺類、特に蕎麦が食べたかったのです。 年に一度ぐらいのインターバルで無性に食べたくなる、自分にとってのソウルフードひとつです。 せいろ上の蕎麦にそのまま一味を多めに振りかけてたぐり啜るのが、この店での自分流。 変わらず配膳がスピーディーで楽しく、いい味を提供してくれますが、気になった...

  • セントラルキッチン旬彩料理味ごよみの和洋中箱膳 香(山形市)

    セントラルキッチン旬彩料理味ごよみの和洋中箱膳 香(山形市)

    葬儀のお斎として持ち帰りにしたのは、「セントラルキッチン旬彩料理味ごよみ」の「和洋中箱膳 香」に季節の炊き込みごはんを付けたもので、お茶・ミニスイーツ・保冷パック付きで5,000+600円です。 「お献立」によれば、胡麻豆腐味噌掛け、搾菜梅肉和え、白身魚のオーロラソース、蒸し鶏の胡麻ソース掛け、魚介と精進の揚げ物、魚介と旬野菜の炊き合わせ、鶏のラタトゥイユガルニチュール、カニ焼売、上海春巻、チャー...

  • セントラルキッチン旬彩料理味ごよみの彩-irodori-(山形市)

    セントラルキッチン旬彩料理味ごよみの彩-irodori-(山形市)

    葬儀の通夜料理に代えての、持ち帰りの折詰弁当。 桧町の「セントラルキッチン旬彩料理味ごよみ」の「彩-irodori-」、葬儀社手配のもので、2,100円です。 お品書きによれば、左上から時計回りに、シェフ特選ケーキ、本格チリソース煮、鶏肉の彩り野菜巻き、帆立のオーロラソース、ショートのパスタサラダ、白身魚の甘酢あんかけ、チキンフリカッセ法蓮草ソテー、車麩と野菜の旨煮。 料理名は華やかですが、それぞれは一口...

  • ヤマザワ松見町店の生寿司(山形市)

    ヤマザワ松見町店の生寿司(山形市)

    わけあって、セレモニーホールの通夜室に在室していなければならず、昼食はどこからかテイクアウトしてくることに。じゃあ、ひとっ走り「ヤマザワ松見町店」まで行って、総菜寿司でも買って来ようか。 生寿司一人前10カン、698+税=753円。 一つ一つは小さく、かっぱ寿司よりもこころもち大きいスシローぐらいのサイズでしょうか。 これにサラダのパックと瓶詰のメンマを添えて食べます。 総菜寿司を自宅以外で食べ...

  • CoCo壱番屋山形西バイパス店のポークカレー(山形市)

    CoCo壱番屋山形西バイパス店のポークカレー(山形市)

    あることでバタバタとした日のランチ。ここでいいかとあかねケ丘の「CoCo壱番屋山形西バイパス店」へと、2年2か月ぶりに入店しました。 ここでカレーを食べるのは4年7か月ぶり(この間には一度カレーうどんを食べている)。基本メニューこそ普通の値段ですが、ごはんの量、カレーの辛さ、各種トッピングなどでどんどん値が跳ね上がり、油断をするとカレー1杯が1,500円とかになってとんでもないことになりますから、注...

  • つけ麺おんのじ山形店の節つけ麺(山形市)

    つけ麺おんのじ山形店の節つけ麺(山形市)

    ランチはカレーを食べに行こうと思っていたところ、この日は24日=ブシの日であることに気づき、だったらあそこだよなと思い直して、美畑町の「つけ麺おんのじ山形店」に変更~♪ 1年2か月ぶり、6回目。時々無性に食べたくなるつけ麺店のひとつです。 毎月24日は、人気ナンバーワンの節つけ麺通常980円が、600円で食べられるのです。当然ながらそれを、中盛り(一般店の大盛りに相当)、追いネギ(通常の2倍)にて...

  • ひまわりヤマザワ富の中店の冷やし中華(山形市)

    ひまわりヤマザワ富の中店の冷やし中華(山形市)

    冷やし中華が食べたいと思い、ヤマザワひまわりと幸楽苑を天秤にかけ、このカテゴリーでは価格・味わいとも上だと思われる前者に決定し、「ひまわりヤマザワ富の中店」へ。ここへは4か月ぶりですが、ひまわりの冷やし中華に限れば、去年5月に松見町店で食べて以来となります。 冷やし中華の大盛り、715+100円。 何度か値上げをしてしまい価格的なアドバンテージはかなり薄れましたが、それでも一般店よりは200円が...

  • リンガーハット山形TUY通り店の長崎ちゃんぽん(山形市)

    リンガーハット山形TUY通り店の長崎ちゃんぽん(山形市)

    ちゃんぽんが食べたくなって、4か月ぶりに南栄町の「リンガーハット山形TUY通り店」へ。 わりと頻繁に利用しているのだけど、このところ皿うどんばかり食べていて、ここでちゃんぽんを食べるのは3年3か月ぶりとなります。 長崎ちゃんぽんを麺1.5倍にして、780+80円。「野菜たっぷり」をチョイスしなくても野菜は一般のラーメンよりもずっと多めだし、相変わらずおいしい。 いつも普通のちゃんぽんばかり食べて...

  • スシロー山形南店のマイセレクション(山形市)

    スシロー山形南店のマイセレクション(山形市)

    つれあいの好きな寿司ランチ。2か月しか間を空けずに篭田の「スシロー山形南店」へ。ここはレギュラー一皿が120円と、かっぱ寿司やくら寿司よりもわずかに高いけれども、ネタの大きさはそれらよりもちょっぴり大きいような気がするので、その点については問題ありません。 この日も軍艦攻めから入ります。海苔が好きなのです。 軍艦ねぎまぐろ、まぐろ山かけ、まぐろユッケ、軍艦甘えび、〆さば軍艦、本日の海鮮漬けと、1...

  • 民宿食堂武蔵のカツカレー+ナポリタン(上山市)

    民宿食堂武蔵のカツカレー+ナポリタン(上山市)

    わがつれあいから、怖いもの見たさで行ってみてもいいとようやくお許しが出たので(笑)、なんと14年7か月ぶりに、上山市弁天の「民宿食堂武蔵」を3訪しました。 数年前には「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」にも登場した激安オモウマ店。メニューを見ると、300円の品が主で、カツ丼、とんかつライス、カツカレー、ハンバーグライスなどはいずれもこの価格で、これは当方が初めて入店した15年前以前からずっ...

  • 味平の冷たいそばてんぷら入り(山形市)

    味平の冷たいそばてんぷら入り(山形市)

    1年1か月ぶりに、城北高校正門前の「味平」へ。ここは5回目になるのかな。立ち食いそばで供されるようなそば・うどんと手づくりおにぎり、お惣菜の店で、とにかく安く、安いのにおいしいという、自分にぴったりの店です。好きなんだよなぁ、こういう店。 これまで天ぷらそば、カレーうどんを食べてきているので、今回は冷たいそばてんぷら入り400円に、おかかおにぎり80円を合わせてみます。 刻みキュウリや紅生姜が添...

  • 将棋むら天童タワーのビビンバ丼(天童市)

    将棋むら天童タワーのビビンバ丼(天童市)

    天童市久野本の「将棋むら天童タワー」の食事処で、初めて食事をとってみました。 今どきなんと500円のワンコインランチの設定があり、だいたいいつもだと思われますが、この日は天丼とビビンバ丼の2種が示されており、当方はビビンバ丼、つれあいは天丼にしてみました。 ビビンバ丼500円。 焼肉のタレで牛肉を焼いたものに、ぜんまいやモヤシなどを少々あしらって、コチュジャンを添えたもの。これがなかなかおいしく...

  • どんどん焼き喰い処けやきのどんどん焼きと焼きそばセット(山形市)

    どんどん焼き喰い処けやきのどんどん焼きと焼きそばセット(山形市)

    海鮮系が食べたいつれあいと、南四番町の「どんどん焼き喰い処けやき」を1年10か月ぶりに3訪しました。 メニュー表を見ると、あれれ、海鮮系メニューが減っているゾ。フライ系は健在ですが、一番人気の海鮮丼が姿を消し、生ものはネギトロ丼1品だけになったようです。つれあいは少し考えて、この日の日替わりメニューのメヒカリ焼きと麻婆豆腐1,000円をチョイスしていました。 当方は、日替わりメニュー3種に食べた...

  • 吉野家286号線山形南店の牛スパイシーカレー(山形市)

    吉野家286号線山形南店の牛スパイシーカレー(山形市)

    久しぶりの一人ランチ外食。カレーが食べたいと、ふと思う。 カツカレーなどのガッツリ系を食べたいという感じでもないし、カフェ飯のような凝り過ぎたカレーも今は身体が受け付けない。じゃあ牛丼チェーンのカレーあたりでさらりとというのがいいのではないか。よしそれだな、決まり。 ということで、南原町の「吉野家286号線山形南店」へと1年10か月ぶりに入店しました。 眼目どおり、牛スパイシーカレーにサラダセッ...

  • 炭火焼肉ミートミートの冷麺ランチ(山形市)

    炭火焼肉ミートミートの冷麺ランチ(山形市)

    このところ冷麺が食べたいと思っていて、それならあそこでも食べられるはずだなとみはらしの丘の「炭火焼肉ミートミート」を思い出し、1年11か月ぶりに再訪しました。 冷麺ランチ1,180円。一昔前であれば800円ほどで食べることができたのですが、ずいぶん値上げされています。これではコスト面での優位性はなく、むしろマイナスに作用しています。 しかしまあ、多めのサラダが付いて、クルトン添えの生野菜をたっぷ...

  • ラーメン風林火山山形店の油そば(山形市)

    ラーメン風林火山山形店の油そば(山形市)

    健康診断が終わり、昨晩から摂食せず腹にはバリウム液しか入っていない午前11時前。朝から開いている南四番町の「ラーメン風林火山山形店」に半年ぶりに4訪し、未食になっていた油そばを注文しました。 油そば(普通)930円を、野菜マシマシ、アブラ普通、ガリマヨトッピングにて。 「汁なしに特製辛みを加え、ピリ辛でガッツリとした味わい」だという太麺仕立ての一杯。レギュラーサイズのラーメンどんぶりが山盛りにな...

  • 麺家かぐら(花蔵)本店の味噌ラーメン(山形市)

    麺家かぐら(花蔵)本店の味噌ラーメン(山形市)

    連休明けは寒い日が続き、冷やしラーメンや平壌冷麺方面にはどうにも嗜好が向かず、熱いラーメンを啜って温まりたい。ではどこがいいかと考えて、3年4か月ぶりに妙見寺の「麺家かぐら(花蔵)本店」を3訪することにしました。 味噌ラーメン830円。 トッピング豊富な、ビジュアルのよい一杯。フレッシュなシャキシャキ白髪ネギがこんもりとのっかっているあたり、猛烈にそそられるものがあります。好きなんだよなぁ、こう...

  • レストランろかーれの本日のランチ(山形市)

    レストランろかーれの本日のランチ(山形市)

    しっかりしたパスタランチをとりたいと思い、そういうときはココと、1年9か月ぶりに飯田西の「レストランろかーれ」へ。 パスタもいいけれども、ここに来たならやっぱりコスパ抜群のこれだよねぇと、本日のランチA950円に変更♪ この日はチキンのトマト風味ソースです。 おおっ、このライスの盛りを見よ! 平皿にてんこ盛りで、これで普通盛りです。ガストなどのファミレスの大盛りの倍ぐらいは平気でありそうです。加え...

  • かつや山形江俣店のねぎ味噌チキンカツ定食(山形市)

    かつや山形江俣店のねぎ味噌チキンカツ定食(山形市)

    8か月ぶりに「かつや山形江俣店」へ。 連休前から12万食限定で「ねぎ味噌ロースカツ定食」869円を販売しているとの情報を得て赴いたのですが、この日この店では販売していない様子。売り切れたかな? じゃあ、レギュラーメニューのねぎ味噌チキンカツ定食825円でいいや。 八丁味噌の甘じょっぱい味わいが、3年前に16日間の名古屋滞在での体験したあれこれを思い出させてくれます。加えてシャキシャキの青ねぎ。こ...

  • 五十番飯店上海厨房の冷やし担々ビャンビャン麺(山形市)

    五十番飯店上海厨房の冷やし担々ビャンビャン麺(山形市)

    ある日、家族3世代で、3か月のインターバルにて桜田東の「五十番飯店上海厨房」に入りました。この日はGW中とあって、ランチの設定はなく、レギュラーメニューからの選択となります。 冷たい麺類の中から、冷やし担々ビャンビャン麺の大盛り、968+165円をチョイスしました。 ビャンビャン麺とは、きしめんのように幅広い平麺のことで、陝西省の発祥であるとのこと。啜るという感じではなく、舌触りとしては群馬のお...

ブログリーダー」を活用して、corona5496さんをフォローしませんか?

ハンドル名
corona5496さん
ブログタイトル
外食ログ@山形アーカイブズ
フォロー
外食ログ@山形アーカイブズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用