chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dora03eil
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/24

dora03eilさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 全参加数
総合ランキング(IN) 36,670位 36,670位 36,617位 36,490位 36,441位 36,333位 36,303位 1,034,660サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 6 6 6 16 2 2 38/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 343位 343位 343位 341位 335位 331位 337位 8,494サイト
プロ野球 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,324サイト
中日ドラゴンズ 15位 15位 14位 15位 15位 17位 18位 412サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 全参加数
総合ランキング(OUT) 30,246位 31,902位 31,574位 34,707位 36,463位 58,684位 63,368位 1,034,660サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 6 6 6 16 2 2 38/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 362位 379位 383位 396位 426位 556位 594位 8,494サイト
プロ野球 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,324サイト
中日ドラゴンズ 22位 24位 24位 25位 26位 29位 32位 412サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,660サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 6 6 6 16 2 2 38/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,494サイト
プロ野球 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,324サイト
中日ドラゴンズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 412サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 先発投手に求めるハードルが非現実的なレベルではないか?

    先発投手に求めるハードルが非現実的なレベルではないか?

    元々「やれる」よりも「やりたい」が強い人ではあったが、流石にここまでとは思わなかった。リリーフの大変さを良く分かっている与田監督も高津監督も手を付けず、先発完投のノウハウを立浪監督よりも余程たくさん持っているであろう佐々岡監督や三浦監督でも手が届かなかっ

  • 立浪氏がかなりチームに深入りしていることと、京田の打撃をどうするかという重要な問題

    立浪氏がかなりチームに深入りしていることと、京田の打撃をどうするかという重要な問題

    いくら立浪氏が大物OBといっても、これほど深入りしては今のコーチとの食い違いを生む可能性もある。というより指折りの実績を残した大物だからこそ顔を立てなければならないという面もある。では何故そんな大物を引っ張ってきたのかという問題がある。当然ながら打撃の改善

  • 鈴木博志のサイドスロー転向に対する仁村監督のコメント

    鈴木博志のサイドスロー転向に対する仁村監督のコメント

    今にして思えば、体力・技術が出来上がっていないまま一軍に置き続けてしまったことが悔やまれる。正直なところ今の迷走の原因としては、6割は森監督、3割は与田監督、1割が本人と考えている。スカウトがわざわざ「体ができていない」という点を報道に載せた選手をいきな

  • 新外国人選手の獲得凍結

    新外国人選手の獲得凍結

    ガーバーについては詳細は別の記事で書くことにするが、ホームランバッターの打ち方をしている。押し手でしっかり押し込んでビッグフライ(表現として正しいか分からないが)を打っていることから考えると、カテゴライズはホームランバッターだなと。3Aでも30本に到達して

  • 福留獲得について

    福留獲得について

    ※注意:福留獲得の判断をこき下ろしています。批判を見たくない方はブラウザバック推奨です。ドラゴンズは福留を獲得したが、勝ちに行く判断ではないと言える。では、福留を獲得してどのようなメリット・デメリットがあるのだろうかという点。デメリットは単純に登録枠を埋

  • 恐らく選手が共通して薄々感じていたこと

    恐らく選手が共通して薄々感じていたこと

    ビジョンどうこうというのは、氷山の一角として種々の問題が見えてのお話で、そこまでの話の過程で優勝できるチームになるためにどのような選手、どのようなプレーに価値をつけるのかということに相当な抜け漏れがあったということが見て取れる。そして、多分それはレギュラ

  • 首脳陣が打てる手について~平田の抹消判断が遅れたことから考える~

    首脳陣が打てる手について~平田の抹消判断が遅れたことから考える~

    基本的に現在の苦境は高木~森各監督の任期中の育成事業に失敗した故に、層の薄さを現在露呈しているに過ぎない。例えば代打陣や控え外野手の問題であるが、これは与田監督が手を打ちうる余地は非常に少ない。通常、外野手の場合は穴を埋めるとまではいかなくても、蓋ぐらい

  • 梅津続投のデメリットと続投前提であるなら交代後誰を出すべきだったのか?について考察

    梅津続投のデメリットと続投前提であるなら交代後誰を出すべきだったのか?について考察

    元々与田監督と阿波野コーチは比較的にボールを取り上げる判断をすることが多かった首脳陣ではあるのだが、今回は続投判断。故障持ちであるか、どうかということだけではなく、パフォーマンスが安定せず、一年間投げぬく体力があるかどうかも判断が付きかねる投手に負担を強

  • アリエルのマスクと打撃について

    アリエルのマスクと打撃について

    1:守備技術取ってから投げるまでが速い。後トップからの踏み出し脚のステップもパワーをロスしない形になっているのでので強い送球が行くのは好材料。ついでにゴンサレスのクイックも測ってみたが、ヒューマンエラーも加味すると1.1秒台半ばくらいかなあと。少なくとも遅い

  • 平田の扱いについて

    平田の扱いについて

    個人的には平田を替えて2番にわざわざ起用するなら遠藤ではなく渡辺ではないか、ということ。あくまで軽い疑問レベルでそのぐらいである。遠藤はワンバンに頻繁に手を出す。去年までの京田のバッティングは割と槍玉に上がる対象だったが、京田は何とか一軍レベルの土俵には何

  • 渡辺勝への期待

    渡辺勝への期待

    昨季最終盤にタイガースのジョンソンや藤川の速球を打って順方向への良い当たりを飛ばしていたので序盤のまだ固まり切ってないときに比べて良くなった部分があった。ただ、この時点では振り出すときにヘッドが寝てしまっていたためにアベレージを稼ぐ打者かなあと思っていた

  • 福田秀平は本当にお買い得?

    福田秀平は本当にお買い得?

    福田秀平は補償のいらないCランク、本塁打率が高いのでお買い得という部分が強調されている。ただドラゴンズファンの期待値と実態がかけ離れているのではないかと思うのが、福田秀平のプレー、数字を見た感想である。結論から言ってしまえばより優先すべきことがあるのだから

  • 「体を大きく使う」?

    「体を大きく使う」?

    シーズン終了後に今後の取り組みについて、村上コーチはどこの部位のことを指して言っているのかなと思いながら、二つの打撃動作を考える。村上コーチは、右打ち専でヘッドが寝がちになっていた阿部に対するトップに入れる時のヘッドの角度の指導から考えるにスラッガーとし

  • 石垣雅海の打撃について

    石垣雅海の打撃について

    石垣雅海はドラゴンズファン、特に2軍の試合をよく見るファンから長距離砲としての期待がかけられている選手だが、ポジションは高橋や福田と被る。不動のレギュラーとなった高橋に替えることはまずないだろうし、チーム一のホームランバッターである福田に替えるのであれば

  •  打球方向とミートポイントの遠近、逆方向のバッティング その2

    打球方向とミートポイントの遠近、逆方向のバッティング その2

    何がしかの補足がなければ今回の記事がこの考察の最後となる。今回は技術的なお話ではなく戦術面の部分からの提題。まず最初に、自分の思考のバックボーンから。自分はカードゲームでいささかばかりの経験を積んでいるので、その視点を通して繋ぎの野球というものに疑問を持

  • 打球方向とミートポイントの遠近、逆方向のバッティング その1

    打球方向とミートポイントの遠近、逆方向のバッティング その1

    日本の野球において賞賛された逆方向へのバッティング。右打者にとって進塁打になりやすいというのもあって、特にチームバッティングの象徴とされる打撃である。あたかも理想のバッティングかのように解説されることもある。ただ様々な点から考察するとこの論に疑問が生じて

  • 降板後の山井の表情と柳のアピール、体調管理に対する所作について諸々

    降板後の山井の表情と柳のアピール、体調管理に対する所作について諸々

    技術屋としての与田監督は信用しては良いだろうと思う。これはバッテリー側の首脳陣についても同じ。ただ、細かなモチベーションのケアについてはどうなのかと思う部分が少々ある。事前に断っておくが、私はそもそも先発完投を煽る、強いる起用法には否定的で、方針としては

  • 藤嶋をリリーフで使うなら勝ち継投に組み込むべき

    藤嶋をリリーフで使うなら勝ち継投に組み込むべき

    藤嶋のリリーフ起用が示唆された。藤嶋はストレートとカーブの緩急が持ち味の投手と言われているが、違う。彼はストレートを絶対の投球の軸に持ってくる投手であって、変化球を使うことでストレートを生かすという使い方という色合いは決して濃い投手ではない。藤嶋は左脚が

  • 気になる点は多い

    気になる点は多い

    打撃方面の得点ルートの不安定さには二パターンある。進塁打等の「細かい野球」が出来ないことと、打力不足で「細かい野球」が生きるシチュエーションを作れないことの二つ。ドラゴンズの場合、両方の技量が不足している。しかし打てないからといって進塁打を教えることを先

  • ボコボコになった投手について

    ボコボコになった投手について

    ああもボコボコでは配球・采配の介在する余地はない。そうなってくると点を取られた個々の投手について状態をしっかり見ていく必要があるだろう。①阿知羅拓馬前回登板のオリックス戦では谷元の押し出し四球によって勝ちが消えたが、もうこの時点で投げてる球はかなり弱まっ

ブログリーダー」を活用して、dora03eilさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dora03eilさん
ブログタイトル
関東からドラゴンズを応援
フォロー
関東からドラゴンズを応援

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用