chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山浦清美
フォロー
住所
小城市
出身
大木町
ブログ村参加

2018/04/12

山浦清美さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/01 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 全参加数
総合ランキング(IN) 4,366位 4,485位 4,469位 4,472位 4,669位 4,679位 4,541位 1,034,529サイト
INポイント 30 40 40 50 40 40 40 280/週
OUTポイント 40 50 50 60 80 40 50 370/週
PVポイント 50 270 180 250 350 210 180 1,490/週
その他スポーツブログ 74位 71位 71位 69位 76位 73位 75位 12,803サイト
ボウリング 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 174サイト
ライフスタイルブログ 535位 537位 533位 537位 553位 556位 543位 73,934サイト
半農生活 1位 1位 1位 1位 2位 2位 1位 235サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/01 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 全参加数
総合ランキング(OUT) 8,873位 9,197位 9,184位 9,331位 9,604位 10,225位 10,029位 1,034,529サイト
INポイント 30 40 40 50 40 40 40 280/週
OUTポイント 40 50 50 60 80 40 50 370/週
PVポイント 50 270 180 250 350 210 180 1,490/週
その他スポーツブログ 189位 192位 187位 189位 199位 213位 215位 12,803サイト
ボウリング 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 174サイト
ライフスタイルブログ 1,083位 1,112位 1,094位 1,107位 1,116位 1,191位 1,166位 73,934サイト
半農生活 2位 2位 1位 1位 1位 1位 1位 235サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/01 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 全参加数
総合ランキング(PV) 7,532位 7,435位 7,499位 7,417位 7,431位 7,820位 7,767位 1,034,529サイト
INポイント 30 40 40 50 40 40 40 280/週
OUTポイント 40 50 50 60 80 40 50 370/週
PVポイント 50 270 180 250 350 210 180 1,490/週
その他スポーツブログ 123位 124位 124位 121位 119位 126位 125位 12,803サイト
ボウリング 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 174サイト
ライフスタイルブログ 914位 897位 907位 891位 887位 935位 930位 73,934サイト
半農生活 2位 2位 2位 1位 2位 2位 2位 235サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 試合結果(4月)

    試合アベレージは175.84⇒187.67⇒172.23⇒180.07とギリギリ180台に乗せることができました。昨年末から「スイングとフットワークの同期問題」や「肩が廻る問題」に加え「前方重心か後方重心」かで揺れ動いておりました。(参考:「スイングとフットワークの同期~またまた振出しに」「肩が廻る~矯正のための取り組み」「前方重心・後方重心~一体どっちなのか!?」)大騒動したものの藤川プロに相談し、結局は元の前方重心の投球フォームとドットボウリングに戻ることにしました。しかし、この間の試行錯誤は今後の役に立つものと信じます(信じたい!)。今月の試合結果データを少し細かくみてみます。ノーヘッド率:8.0⇒3.0⇒10.0⇒4.5と改善し、まぁまぁのレベルに戻りました。ストライク率:37.0⇒45.8⇒38...試合結果(4月)

  • 前方重心・後方重心~一体どっちなのか!?

    今年になった位から「後方重心だった!~そしてドットボウリングからピンボウリングへ」で書いておりますように後方重心の投球フォームにしております。そして「スイングとフットワークの同期~またまた振出しに」のように藤川プロから指摘を受け、色々と試行錯誤しながらやってきました。ところがその努力も虚しく、昨年の通算アベレージ184.40(211ゲーム)から178.20(751ゲーム)と大きくアベレージを落としております。以前、藤川プロからは前方ですと言われておりました。4スタンス理論の判定法でも前方重心との結果にも関わらず、迷いが生じたのは自分が何となく感じた違和感と福岡プロの前傾/後傾タイプの判別法の結果で後傾と判定(前傾:後傾=4:5)されたからです。自分が感じる違和感はそれこそ何の根拠もないものですので、これは...前方重心・後方重心~一体どっちなのか!?

  • 試合結果(4月)

    試合結果(4月)

    試合アベレージは175.84⇒187.67⇒172.23⇒180.07とギリギリ180台に乗せることができました。昨年末から「スイングとフットワークの同期問題」や「肩が廻る問題」に加え「前方重心か後方重心」かで揺れ動いておりました。(参考:「スイングとフットワークの同期~またまた振出しに」「肩が廻る~矯正のための取り組み」「前方重心・後方重心~一体どっちなのか!?」)大騒動したものの藤川プロに相談し、結局は元の前方重心の投球フォームとドットボウリングに戻ることにしました。しかし、この間の試行錯誤は今後の役に立つものと信じます(信じたい!)。今月の試合結果データを少し細かくみてみます。ノーヘッド率:8.0⇒3.0⇒10.0⇒4.5と改善し、まぁまぁのレベルに戻りました。ストライク率:37.0⇒45.8⇒38...試合結果(4月)

  • 前方重心・後方重心~一体どっちなのか!?

    前方重心・後方重心~一体どっちなのか!?

    今年になった位から「後方重心だった!~そしてドットボウリングからピンボウリングへ」で書いておりますように後方重心の投球フォームにしております。そして「スイングとフットワークの同期~またまた振出しに」のように藤川プロから指摘を受け、色々と試行錯誤しながらやってきました。ところがその努力も虚しく、昨年の通算アベレージ184.40(211ゲーム)から178.20(751ゲーム)と大きくアベレージを落としております。以前、藤川プロからは前方ですと言われておりました。4スタンス理論の判定法でも前方重心との結果にも関わらず、迷いが生じたのは自分が何となく感じた違和感と福岡プロの前傾/後傾タイプの判別法の結果で後傾と判定(前傾:後傾=4:5)されたからです。自分が感じる違和感はそれこそ何の根拠もないものですので、これは...前方重心・後方重心~一体どっちなのか!?

  • ハヤト瓜の種の保存失敗

    ハヤト瓜の種の保存失敗

    例年通りの方法で保存しておいたハヤト瓜の種ですが、5個中4個は保存に失敗して干からびておりました。残り1個も発芽してくれるかどうか分かりませんが、取り敢えず植えてみようとしたところ、何と昨年畑に放置していた果実から既に発芽しているではありませんか。それも2本もです。ハヤト瓜は寒に弱く、寒にやられて腐ってしまっていると思っておりましたので、このまさかの出来事に驚きです。また、サツマイモの種芋もシルクスイートと種子島紫は4個、安納芋は1個しか保存できておりませんでした。これらとて発芽してくれるかどうか分かりませんが取り敢えず植えてみました。安納芋は1個しかありませんので、命を繋げることが出来るか心配です。何時もと同じように保存したのですが、ハヤト瓜もサツマイモも失敗してしまうということは何か問題でもあったので...ハヤト瓜の種の保存失敗

  • 携帯型心電計

    携帯型心電計

    心房細動アブレーション治療を受けて、もうすぐ7ヶ月が経過します。今のところ再発の兆しはないのですが、発症の原因(遺伝的要素が大きいとは言われていますが)が分からない以上、常に再発の危険に晒されているとも考えられます。ですから再発をいち早く察知して適切な治療を受けることが大切です。そのために毎朝血圧、脈拍、体重を測定し記録をつけています。と言いますのも血圧計に不規則脈波のエラー表示があり、これで不整脈があることが分かります。私の場合、高血圧の診察を受けた時に偶々看護師さんが見つけてくれました。エラー表示が出ていても、それが不整脈を示していることは知りませんでした。取説をちゃんと読んでいればもっと早くに気付けたかも知れません。しかしながら不整脈が発症して間もない時期には偶にしか出ませんので、一日一回の測定で見...携帯型心電計

  • 試合結果(3月)

    試合結果(3月)

    試合アベレージは175.84⇒187.67⇒172.23と大きく落ち込み今期ワーストなってしまいました。予想通り3月は苦手のパターンに苦しめられました。アベレージ150台が3試合、160台が5試合あり、それに引き換えプラスになった試合は1試合もありませんでした。ノーヘッド率:8.0⇒3.0⇒10.0と大幅に悪化してしまいました。ストライク率:37.0⇒45.8⇒38.8と大幅ダウンです。オープンフレーム率:28.1⇒24.6⇒31.7とワースト記録の34.7%に迫る過去2番目の悪さです。ノーヘッドが多けりゃ難しいスペアが残りやすいし、おまけに10ピンも取れないとくりゃ当然の結果と言えるでしょう。グラフにはありませんが、スプリット率:13.5⇒10.8⇒11.3と10%台をウロウロしております。7番ピンカバ...試合結果(3月)

  • 協生農法に向けて~無花果の挿し木

    協生農法に向けて~無花果の挿し木

    前回投稿(「協生農法に向けて」)しておりますように、協生農法の落葉低木として無花果を選択し、挿し木で苗を殖やしておりました。次の画像のように剪定枝を畝に突き挿しただけのものも上手く行きそうです。畝に直接挿したものは20本程ですが全て芽が膨らんできております。剪定枝は大量に出ますので、それを畝に挿しておくだけで、その後の管理は何もせずに出来るのですからこんな楽な話はありません。80%位の成功率があれば多数の苗が必要な場合でも省力化が可能になります。ポットに挿した場合には培土が乾燥しないように管理してやる必要がありますので、大量の苗を用意するには手間暇が掛かってしまいますし、どの道あとで定植してやる必要もあります。ポットに挿したものは既にかなり葉が大きくなってきております。こちらは直挿しで失敗した場合の補植用...協生農法に向けて~無花果の挿し木

  • ボールスピナーを作ってみました!

    ボールスピナーを作ってみました!

    これまでボールのオイル抜きやサンディングは自前でやっておりましたが、ポリッシュはセンターに依頼して機械でやってもらっておりました。しかし、割引券は月1回しか使えませんし、複数個のボールをポリッシュすると結構な金額が掛かりますので、そう頻繁に出来るものではありません。サンディングも結構手間が掛かりますし、ポリッシュなら尚更でしょう。ホームセンターなどで売っている電動ポリッシャーを使ってみようかなとも思いましたが、処理する部分を変える度に重いボールを回転させるのも大変そうです。かと言ってベアリング付きのボールベースを使ってボールを軽く動くようにすると今度はぐらつき過ぎるようになってしまうでしょう。そこでネットで調べておりましたところ末尾の<参考>の「スピナーマシン」の製作動画がありました。なるほどこれならバッ...ボールスピナーを作ってみました!

  • 協生農法に向けて

    協生農法に向けて

    今シーズンから新たに「協生農法」に取り組もうと思っております。そこで植栽する落葉低木を何にしようかと考えておりましたが適当な果樹がなかなか見つかりませんでした。1.5m毎に植えるとなると相当の本数が必要になりますので、試験的にやってみるにしても金額的にも馬鹿になりません。決めあぐねている間に年越しどころか2月になってしまいました。延び延びになっていた無花果の剪定をしていた時、もしかしたら無花果でもいけるんじゃないかと思い至りました。無花果ならば栽培経験もあるし、挿し木で殖やせるし、手軽に試してみることができます。樹形も一文字仕立てにすれば現在の畝をそのまま利用可能です。ということで剪定枝を挿し木して殖やすことにしました。次の画像はポットに挿し木したものです。挿し木した21本全て成功したようです。次の画像は...協生農法に向けて

  • 行政書士廃業~そして新たなる目標

    行政書士廃業~そして新たなる目標

    本日、正式に行政書士登録抹消届出書を佐賀県行政書士会に提出してきました。2024年(令和6年)3月31日付けをもって行政書士を廃業することにしました。と言っても今の仕事(半農半X)は従来通り続けて参ります。登録したのが1987年(昭和62年)6月1日ですので、36年10ヶ月ほどの期間になります。しかしながら、専業でやったのはほんの数年でしかありませんでした。と言いますのも私は飽きっぽい性格のようで「この道一筋」というのが中々できません。新たな面白そうなことがあると直ぐに目移りしてしまうのです。それで色々と兼業したり二足の草鞋を履いたりしてもきました。この度、退会を決意したのは半農半Xの農の比率を上げようと考えたことによります。登録したままにしておいても大して時間を取られる訳でもありませんが、年間十万円に満...行政書士廃業~そして新たなる目標

  • 今日はπの日

    今日はπの日

    3月14日は3.14にちなんでπの日だそうです。πとは3.141592653589793238462643383279502884197169399375・・・と無限に続く神秘的な数です。この数の頭から5個の数を取ってきて3/14の1:59ないしは3/14の15:9にセレモニーが行われることもあるそうです。私はこの頃、食い気の方が勝ってπより、アップルパイのことを連想することの方が多くなったような気がします。そもそもπの日を言い始めたのは、バレンタインデーと同じようにお菓子屋さんが言い始めたのではないかと思ったりします。これまでにも「今日3月14日は円周率(π)の日だそうな」「πの日にちなんで」と同じテーマで投稿しておりました。どうもこの時期投稿ネタが少なくなるようで、このような記事を書いてしまうようです...今日はπの日

  • 「ミミズの農業改革」~無肥料栽培の理解に繋がるか!?

    「ミミズの農業改革」~無肥料栽培の理解に繋がるか!?

    自然農に取組んできて、どうしてもまだ納得のいかないことがあります。それは「自然農について」、「慣行農法と自然農、自然栽培、・・・」、「無肥料栽培について」その他で書いておりますように無肥料栽培をどう理解するかということです。これまでは実践者が書かれた書物を読んできましたが、やはり納得のいく答えは得られておりません。それらの中には非科学的な内容で説明されているものも多く見受けられます。そんな時に文藝春秋の著者は語るのコーナーで、金子信博著「ミミズの農業改革」が紹介されておりました。著者は土壌生態学者であり、本書は不耕起農法を主に取り扱ったものであるようでしたので興味をそそられ、ネットで目次を調べてみると「無肥料でどこまで育つ?」「暗中模索する人々」といったものがあり、もしや答えが得られるのでないかといった一...「ミミズの農業改革」~無肥料栽培の理解に繋がるか!?

  • 心房細動アブレーション治療~6ヶ月経過

    心房細動アブレーション治療~6ヶ月経過

    心房細動アブレーション治療を受けて6ヶ月経過しましたので診察を受けてきました。12誘導心電図と問診の結果、特に異状は認められず順調に経過しているとのことで、抗不整脈薬2種類の内一つと抗凝固薬(血液サラサラ)は中止して良いそうです。ということで明日より抗不整脈薬1種類と降圧剤1種類の服用で済むようになりました。次回の診察は術後1年です。次のグラフは毎朝食前に測定した8月から本日までの血圧・脈拍・体重の推移グラフです。術後3ヶ月の診察以降のグラフを見ても安静時の脈拍は日ごとの高低はありますが低下傾向にあるように思われます。不整脈の症状が出る以前の1分間に60拍台になりつつあります。特に正月にボウリングをしなかった時期には50~60台の前半に落ち着いております。その後もボウリングをしなかった日の翌朝はかなり下が...心房細動アブレーション治療~6ヶ月経過

  • 試合結果(2月)

    試合結果(2月)

    試合アベレージは175.84⇒187.67とやや持ち直して180台に乗せることが出来ました。2月は難しいパターンや苦手のパターンが多かった割には健闘したのではないかと思っております。3月の前半も苦手のパターンとなっておりますので苦戦するものと思われます。ノーヘッド率:8.0⇒3.0と大きく改善でき、これまでのベストである3.5%を更新しました。ストライク率:37.0⇒45.8と40%台に戻りました。オープンフレーム率:28.1⇒24.6とやや改善しました。グラフにはありませんが、スプリット率:13.5⇒10.8とやや改善しましたが、まだ10%台です。7番ピンカバー率:80.00⇒84.21とまぁまぁの水準で推移しております。10ピンカバー率:74.57⇒46.66と大幅ダウンし、過去最低記録を更新してしま...試合結果(2月)

  • 食料供給困難事態対策法

    食料供給困難事態対策法

    いよいよ「食料供給困難事態対策法」なるものが閣議決定され国会で審議されるようです。これは以前投稿した「食料増産命令!?」が法案化されたものでしょう。詳細は読み込んでみないと分かりませんが、ざっと法案に目を通してみた感じでは対象作物の生産者及び生産可能と見込まれる者が対象となるようです。私は事情があって昨年から米作をやめて畑作のみに切り替え、対象となるような作物は作付けしておりませんので恐らくは対象にならないものと思われます。しかし対象者にとっては大変な事態になってしまうかも知れません。それは本法案に罰則規定(生産計画等の提出をしなかった者に対して20万円以下の罰金)が盛り込まれているからです。これは行政罰のような過料ではなく、歴とした刑事罰ですから、いわゆる前科も付いてしまいます。本来、生産者に対しては生...食料供給困難事態対策法

  • 10ピン取れない病再発!?

    10ピン取れない病再発!?

    最近10ピンカバーでミスることが多くなっているような気がしておりました。特に、ここ2試合10ピンカバーに悉く失敗してしまいましたので、思い余って過去のデータをひっくり返して次の表を作成してみました。一目瞭然しっかりデータにも表れております。2月前半と比べると10ピンカバー率が66.67%⇒28.57%と激減しております。1月からターゲットの変更やらスイングとフットワークの同期などの修正を行ってきて、アベレージも2月に入って上向きに転じており、ようやく結果が出そうな感触を持っていただけにかなりショックな結果です。スイングとフットワークの同期に関してはアベレージの上昇からして方向性は正しいものと思っているのですが・・・。試しに他の指標の1月⇒2月のデータを調べてみましたところ、ストライク率:37.0%⇒47....10ピン取れない病再発!?

  • スイングとフットワークの同期~またまた振出しに

    スイングとフットワークの同期~またまた振出しに

    スイングとフットワークの同期問題に決着をつけようと基本に戻ってやり直しをしておりました。(参考:「スイングとフットワークの同期~基本からやり直す」)試行錯誤を重ねある方法を試したところ自分なりにいい感触を得るところまで行っており、先日開催された「第11回佐賀レディースプロ・アマトーナメント前夜祭プロチャレンジマッチ」4ゲームで、10ピンを7回中6回ミスってもアベレージ202.25とまぁまぁ打つことが出来ましたので、藤川プロに評価していただくことにしました。そうしますと「重いんだよな~!」と一言発し考え込んでしまわれました。「タイミングは良いんだけど、何だか動きが重たく感じるんだよね・・・」と。私も言われている意味が理解できずに呆然としてしまいました。これでスイングとフットワークの同期問題に漸く区切りがつく...スイングとフットワークの同期~またまた振出しに

  • ダブルスリーグ第36シーズン結果

    ダブルスリーグ第36シーズン結果

    昨夜7位で迎えた第36シーズン最終戦ポジションマッチの結果3-1となり、順位を一つ上げ13チーム中6位となりました。前節の4位から順位が下がったのは私の不調のせいです。シーズンアベレージは173.75⇒176.55⇒187.86⇒195.40⇒194.26⇒177.78⇒179.12⇒171.93⇒175.22⇒181.79⇒173.57⇒179.77⇒186.48と上昇基調にありますが、オイルパターンからすればもっと打てるはずでした。オイルパターンは奇数週が38ft-23.6ml(内:外=12.22:1.04)、偶数週が43ft-23.95ml(内:外=6.13:1)で、38ftのアベレージは189.24、43ftのアベレージは183.71でした。パターンの難易度からして43ftが低いのは頷けるところで...ダブルスリーグ第36シーズン結果

  • スイングとフットワークの同期~基本からやり直す

    スイングとフットワークの同期~基本からやり直す

    ボウリングを始めてこの方ズ~ッと悩まされ続けているスイングとフットワークの同期問題(参考:「スイングとフットワークの同期~0.1秒の壁」)です。上手く行くかに思えた「プッシュアウェイをやめる!?」でしたが、この方法もやはりバラツキが出てくることが判明して根本解決には至りませんでした。この問題に取り組み始めるとアベレージがガクンと落ち込んでしまいます。これは個性だと思って「このままで良いや!」と開き直ろうと思ったのは一度や二度では済みません。結局、この問題を解決しないことには伸び悩みを打破することはできないことは明白なのです。そこで今一度基本からやり直すしかないと一大決心をしたのです。藤川プロからは0歩、1歩助走は問題ないレベルに達していると言っていただけております。そしてブラブラ投球もタイミングのズレは出...スイングとフットワークの同期~基本からやり直す

  • アナログ管制???

    アナログ管制???

    2/2付け朝日新聞の時時刻刻に「アナログ管制探る安全」という見出しで1/2に羽田空港で発生した航空機事故に関する記事が掲載されておりました。私は「アナログ管制」という用語を初めて知りましたので記事を読んでみますと、どうもJALの社長の記者会見で「航空機と管制のやりとりはいまだにアナログな世界が残っていて~」と述べたことからこのような用語を新造したのでしょう。記事の内容はいわゆる識者の方々の見解を並べて整理した程度のもので何ら新しいものは見当たりませんでした。航空管制のあり方については色々議論のあるところでしょうが、現在の無線交話による方法は歴史的背景があり、それなりに機能してきたものです。そのことを深く考えもせず「アナログ」という言葉で時代遅れと言って切って捨てる風潮に疑問を感じます。その対極としてもては...アナログ管制???

  • 試合結果(1月)

    試合結果(1月)

    試合アベレージは175.84と昨年12月の189.75から大きく落ち込んでしまいました。年明け早々211.00と幸先良いスタートを切ることが出来たと喜んでおりましたところ、その後はボロボロになってしまいプラスになったのは13試合中2試合のみでした。これはドットボウリング⇒ピンボウリング⇒スパットボウリングと変遷(参考:「後方重心だった!~そしてドットボウリングからピンボウリングへ」「やはりスパットボウリングに落ち着くのか!?」)したり、プッシュアウェイのやり方を変更(参考:「プッシュアウェイをやめる!?」)したことによる影響が大きかったのかと思っております。これら新しい取り組みは勿論よりスコアアップさせるためにやっていることなのですが、今のところ裏目に出ているようです。しかしながら、月末にかけて新しいやり...試合結果(1月)

ブログリーダー」を活用して、山浦清美さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山浦清美さん
ブログタイトル
山浦清美のお気楽トーク
フォロー
山浦清美のお気楽トーク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用